>>40
これって質量というよりは重力の大きさを定義していないかなぁ
最近、「慣性の大きさって系内の粒子数でいいんじゃないか?」と思ったからだけど
この場合、セシウムの原子量と個数の積が慣性に関わる量じゃない?

電荷素量は電磁気力の大きさを定義しているのに、重力の場合は素重力量といった量でなく質量で定義しているのかが疑問
重力の大きさと慣性の大きさは本来別物なのに、質量は両方に手を出しているように見える