X



トップページ物理
1002コメント347KB
なぜ数は無限に続くのに時間は次に進んでいくのか [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 19:13:00.65ID:99jxet6x
ふと思ったんだけど、、、数字って1.00000000000・・・というようにずっと続いていくでしょ?
それならなんで時間は1 2 3 4 ・・・というように次の数に進んでるの?
どっかで数字が切れてるの?
0008ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:44:14.99ID:go48LDr7
時間とは、人間の想念が作り出した概念にすぎない。
したがって、時間について考察しても迷妄の世界に迷い込むだけで無意味。
0011ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 02:04:28.74ID:???
>>1は、アキレスと亀の疑問と等価とみた。
はてさて核心をつく答となるかは知らず。

そもそも
(加算無限回の足し算という無限の論理)
⇒(その積算値すなわち足し算の結果が無限)
とは限らない。これは高校 (厳密には大学)
で知ること。
とまぁ、数学を含む論理思考の世界では、
こんな具合に「無限」は地に足を付ける。

一方、身体感覚を含む現象世界にて、果して
無限の論理が矛盾なく通用するかどうかは、
何より先ず物理学の理論と実証ありきのこと。

時間とそれによって記述される物理法則が、
絶対静止(運動または状態が未来永劫膠着し
変化しない事象)なるものを導くかといえば、
NOである。
そして、これまで人類の知りえた事象(実験
あるいは観察事実)の範囲に、そうしたもの
が見当たらないのである。
アキレスは亀に追いつき、追い越すのである。
そのことは、時間が数学的な意味で連続か不
連続か、即ち物質の最小要素(かつての原子)
に相当する有限の長さの《最短要素》が時間
という人類が仮想する次元構造に内在するか
どうかは無関係なのだ。
それは、空間についても、同じことが言える。

なお、時間も空間も、物質(粒子、場)の容
れものとして《ある意味で連続的ではない》。
このことはギリシア等古代文明の時代より
広く人類社会に浸透してきた数学的な時空間
(ユークリッド空間、更にはニュートンらが
物理法則の礎とした絶対空間と絶対時間)の
概念が20世紀、アインシュタインの相対性
理論で光速を原理におくことで重力が影響す
るマクロスケールの構造を変容した一方で、
量子論で不確定性を原理におくことで素粒子
間の作用が影響するミクロスケールの構造を
変容した。

いずれの構造も、既知あるいは新規の事象に
おいて驚くべき精密さで実証されてきている。
0013ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 04:47:33.50ID:???
>>1
時間経過は周期で計るのが便利だから、周期時計は1周期を単位にした整数表記になる
年月日秒の由来を調べれば分るだろう
年月日秒は本来整数比ではないのだが人為的に調整して合わせている。

仮に一定速度で運動する物体の位置を正確に測定できれば連続的な時間経過の時計になる。
0014ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 05:02:20.97ID:???
>>10
>お前それプランク時間の前でも同じこと言えんの?

現代物理学の理論がすべて破綻する仮定だから無意味な質問
妄想ジジイの揚げ足取りがミエミエ、次に>>11 コピペ妄想披露がつづく
0017ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:31:44.33ID:Lc4iKL6n
>>1
現実の世界は有限小から構成されてるから

数学でも無限小の足し算はできんやろ
0018ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:38:13.83ID:wyMlTE5g
無限小の足し算

無限小=無限小+無限小

無限小の引き算

無限小=無限小-無限小

決して0では無い事に注視
0019ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:41:18.57ID:wyMlTE5g
なんちゃってね (^^♪
0020ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:01:53.78ID:Lc4iKL6n
無限小の足し算ができないじゃ言葉足らずなので、もう少し具体的にいうと

収束が実在と合致するとするならばアキレスは亀に追いつくが

別の見方をすればn→無限大 1/n = 0
という収束もある

どちらの収束が正しいですか?
みたいな話になるので

数学はあくまでも概念として捉え、現実の世界は最小単位で成り立っていると考えるのが妥当
0022ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:12:32.64ID:wyMlTE5g
>時間は…次の数に進んでるの?

時間は変化に対する論理的相対次元
変化は経過するので負の実時間は無い
負時間は記録に対する論理的相対次元

>どっかで数字が切れてるの?

とても素晴らしい質問です。
宇宙時間は既に切れ目なく無限時間経過しています
無限時間経過しているので真の時間原点は判別できません
太陽に求めた相対時間を時刻として扱っています

そして真に素晴らしいのは

『宇宙は無限時間経過している』と言う大発見です
空間特性により素粒子が発生している
無限時間どんどん素粒子が発生している
見えない素粒子が群化して物質になる
物質は性質を持ち重力や核融合や爆発放射する
そして超巨大化したのが宇宙です
『空間特性が宇宙を作った』のです
0025ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:23:54.72ID:wyMlTE5g
꧁꧂ 重力波 ꧁꧂
0026ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:29:40.24ID:wyMlTE5g
『空間特性』
見えないものは
どれたけでも伝搬
応用ではX線写真
0027ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:36:42.83ID:wyMlTE5g
エナジー→<カプセル化>→素粒子→<合成群化>→物質→<集合重力>→星
0028ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:37:41.88ID:???
1+1/2+1/4+1/8+..... = 2 をしらんバカは物理やめれ
最小値とかで止めると =2 にならない これ数学の常識。
0029ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:45:58.09ID:wyMlTE5g
カプセル化エナジー・・・宇宙は素粒子工場
0030ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:47:47.68ID:Lc4iKL6n
↑こういうバカのための>>20
0031ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:52:17.68ID:wyMlTE5g
こっちがかっこいい
1/1=1/2+1/4+1/8+1/16+…
0032ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:54:34.39ID:wyMlTE5g
>>30>>28
0033ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:59:37.42ID:Lc4iKL6n
>>32
あーそうそうw

ありがとう
0034ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:04:24.60ID:Lc4iKL6n
1/2も1/4もまた無限に分割できる
そうなると0に収束する

実は計算に都合のいい収束を使ってるだけ

ということ気づかないと本質はわからない
0035ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:14:19.33ID:???
1+1/2+1/4+1/8+..... の 足し算をいくら繰りかえしても求まらない やってるのはバカ妄想ジジイの脳だけ

簡単に答えを出す方法は高校で誰でも習う。 重要なのは答えが 2以外に無いということだ。
0036ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:41:01.90ID:Lc4iKL6n
>>35

>>20をちゃんと理解しろ

1+1/2+1/4+1/8+....の足し算を永遠に繰り返すわけじゃなくて

>>20でゼロに収束するということは
ゼロの足し算を永遠に繰り返す事になる
答えもゼロになるだろ

この矛盾をどう説明するの?
0037ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:46:27.20ID:wyMlTE5g
STAP細胞はあります (^^♪
0038ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:53:07.61ID:???
バカ妄想ジジイの反則
反則1 勝手に加算の順序を変えたり、付け加えたりする
反則2 どの教科書にも「ゼロの足し算を永遠に繰り返す」など無い、バカ妄想だけ
矛盾が起きるのは当たり前だ!
レッドカード退場
0039ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:59:40.07ID:Lc4iKL6n
>>38

そもそも加算の順序なんてないし

「教科書にのってない」とか論外だろw
0040ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 16:23:12.62ID:???
>そもそも加算の順序なんてないし
大有りだよ、オマエが無知なだけ
加算順序を勝手に変えていいのは有限項の加算だけだ。

>「教科書にのってない」
「ゼロの足し算を永遠に繰り返す」とか言ってるのはオマエだけという意味だ。
0041ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 16:47:01.90ID:Lc4iKL6n
>>40

論理ゼロの全球直感勝負か…

そりゃいくらレスを積み重ねてもゼロになるわなw
0042ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 16:58:47.24ID:wyMlTE5g
STAP細胞はあります (^^♪
0047ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:34:07.80ID:AGmjKZBs
時間の変化は、物体の運動や変化の比較によって決められている、

日時計、クオーツ、原子の振動にしても。
0049ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 22:42:13.07ID:4EXwOnO/
>>47が正しい
0050
垢版 |
2017/05/11(木) 02:13:37.12ID:vrnoBDcg
1の質問は「時間」と「時計」を混同しているんだよ。

それはともかく、時間の概念が生まれたのは、この世、すなわち宇宙が存在することの永続性を確保するためである。
ある意味時間とは、宇宙そのものといっていいだろう。

つまり、時間にしろ、宇宙にしろ、素粒子にしろ、我々が存在するこの世界はいったい何なのか? という究極的な疑問へと行き着く。
そしてそれは、そもそも観測するという行為そのものが、いったい何を意味するのか? という根本的な視点へと立ち返る。
すなわち我々は、肉体という極めてあやふやな媒体を通してこの世界を感知していることを、忘れてはならないということである。
つまり、観測する者の「意識」こそが、究極的な神秘だともいえるのである…
0051ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 02:29:13.29ID:AzgM6NkD
大きさどれくらい?と聞かれたら大きい小さいではwww
物事の一定の基準を設ける為に大きさを数字で表すようになった
現在の変化基準を設ける為に時計を利用し時間という数字で表すようになった
といえばわかるか?
数字とは人間・・・めんどくさwww
0052ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 02:41:39.27ID:S8KZrfjc
私として、時間の概念ができて一般の社会に時計が普及した理由は
古代において農業生産のためであったと思う。
漁業の潮の満ち引きの知らせもあったかな。

古代文明でも、学者さんは、上の意見みたいに形而上学的なことを議論したんだろうけど。
0053
垢版 |
2017/05/11(木) 03:12:29.48ID:vrnoBDcg
時計の針が指し示す数値は、地球が太陽のまわりを公転する周期を細分化したものであり、「時計」と「時間」はまったく別物。
時間について考察するのであれば、そもそも「時間とは何か?」を明確にしなければならない。
しかし現代科学の粋を結集したところで、この答えを導き出すことはできない。
なぜなら時間とは、人間の想念が作り上げた概念だからである。

惑星の運動周期であろうが、素粒子の運動であろうが、それらの運動を表す数値は「時計」が示す数値であり、「時間」ではないのである。
本質的な意味での「時間」とは、三次元世界が在り続けることの確保のために、人間の想念が作り上げた概念なのである…
0054
垢版 |
2017/05/11(木) 03:25:56.30ID:vrnoBDcg
哲学的思想が先に存在し、それを追従するかたちで科学があることを忘れてはならない。
0056ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 14:22:40.02ID:uYLo0Enc
昔の哲学者は科学者を兼務していた
社会学、建築学、法学、医学も兼務していた
だから同じ哲学議論でも地に足がついていた
その世代の最も優秀な人間が哲学の担い手だった

だが、いまは違う
いまは工学、医学、法学、経済学は高度に発展している
哲学は、諸学の発展についていけていない
しかも、哲学の担い手も劣化している
いまは数学ができない文系、その中でも成績下位、偏差値が最も低い人間が文学部に入っている
そんな文学部哲学科の出身者が語っても、誰も見向きもしない

せめて微分積分くらいできるようになってから哲学を語れ
0057ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 01:48:54.44ID:???
>>1
別に桁を足していってもかまわないんだぜ
人間が生活するのに朝起きて仕事して夜寝る
この繰り返しを行う生き物には次に進んでリセットするカウントがわかりやすいだけ
0059
垢版 |
2017/05/13(土) 03:19:36.62ID:Z/FRcK4o
読解力が乏しい人に何を言っても無駄なので、このスレを放置プレイで忘却の彼方へ消し去ろうと思っていたのだが、慈悲のこころでレスをする。

まず、>>54の…

>哲学的思想が先に存在し、それを追従するかたちで科学があることを忘れてはならない。

…だが、これは「哲学者」対「科学者」という対立や優劣を示唆しているのではない。

哲学的思想とは、言い換えれば森羅万象に対する推察であり…、洞察であり…、探求心であり、予想でもある。

たとえばある一人の科学者が、重力の発生メカニズムは「これこれこうなっているのではないか?」と予想したとする。
これがすなわち哲学的思想である。
そして自ら抱いた推察が正しいのかどうか、観測や実験を行ない実証するために用いる技法が、すなわち科学である。
つまり、まずは哲学的思想ありき、なのである。
もちろん稀に、観測や実験中に偶然とも必然とも言いがたい新たな発見もあるだろう。
しかし基本的には、まずは哲学的思想、すなわち森羅万象への飽くなき探求心なのである。

微分積分など方程式を知っていれば、やることは“さんすう”と同じだ。
そんな小さな器に治まってはいけない。

ビッグバン理論も特殊相対性理論も、すでに破綻している。

このスレに集う人が社会的にどういう人たちなのか知らないが、
もしも物理学に深く傾倒している人たちなのであれば、自らに与えられた無限ともいえる思考領域を開放し、子どものころに宇宙の不思議にこころ躍らせた感覚を大切にし、
縦横無尽な自由な発想で、宇宙、すなわち森羅万象に思いを馳せてほしい。

宇宙とはすなわち時空である。
つまり、真の意味での時間とは、「宇宙とは何か?」を問うことと同義なのである。
0060
垢版 |
2017/05/13(土) 03:29:54.44ID:Z/FRcK4o
そして何より、宇宙を認識する自分自身の「意識とは何か?」という問いこそが大切でもあるのである…
0063ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:23:49.60ID:???
>>60
いきなり意識もいいけど、順番としては、
生命起源の謎、を忘れてもらってはね。

時空間の構造を探求するもよいけれど
その先にあるかどうか分からない
人類の既知事実かつ未知事象が何かってこと
忘れちゃならないね

地球外生命の科学的考察(あるいは妄想) Part 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sci/1320856167/
0064ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 01:33:02.63ID:VC5yyXpR
時間ってひたすら進んでいくだけ?
止めたり逆行したりできないの?
0066ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 11:09:57.29ID:tph/K63d
時間ってこわくないですか?
私たちみんな日ごろあたり前のこととして認識していますけど、
少なくともいまのこの世界では進みこそすれ止まったりもどったりはできていないわけなんですよ。
もし自分が死んで自分の時間はそこで終わったとしても生きているほかの人間の世界ではなおも進みつづけているわけで。
これ以上は言いたくないですが考えれば考えるほど恐怖ですよ。
0067ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 11:59:04.75ID:???
死ぬのが分かっているのに、死へ向かうのですね
人は頭が良いから長期に何が起きるか分かるのです
0070ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:03:28.26ID:qZCzsdZs
??
0071ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 01:09:51.73ID:+IoWXTjc
>>1 きっと1から2、2から3、・・・と何で飛躍するんだってことだと思うんだがねえ。
0072ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 02:07:21.88ID:QTTXmipW
・¥;:」@:;:」「
0074ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 12:27:00.02ID:2fghr44g
1秒と2秒の間に無限小の時間が存在するなら

永遠に1秒から2秒に辿り着けん…てことをいってんやろ
0076ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 12:36:56.07ID:2fghr44g
無限小をいくら積み重ねても有限にならんからな
0078ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 15:41:41.46ID:aFS8qPD8
>>76
無限小を無限に積み重ねたら有限になるよ。
0080ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:34:52.02ID:AQUZxoBB
確率?
0081ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:25:33.82ID:BpDskoOG
>>78
有限にはならんで
0082ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 03:23:33.68ID:arS5xaaE
時間の変化にアラビア数字を当てはめるのは人間世界の決まり事です。

規格化された振り子時計がいくつもあったとして、
それを世界各地で使えば重力の違いの誤差が出てきます。
0083ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 03:28:10.53ID:???
算数レベルの0の時間の足し算を無限に繰り返しても時間が経過しない、無知バカの論理ではそうなるだけで
この手のパラドックスはとっくの昔に数学解決してるが、中高レベルの数学では教えない、専門書一冊必要。

結果を簡単に言えば或る時刻と時間経過は別物、同様に
点を無限に足し算しても線分にはならない
線分を無限に足し算しても面積にはならない
面積を無限に足し算しても体積にはならない。
0084ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 03:28:11.65ID:arS5xaaE
>>1 1,000000・・・

数字がどこまで細かく表現できるかという事と
物理的な物体の運動とを比較しても仕方ない。

振り子時計の重力の違いの誤差でも無理に細かく計算しようとすれば
延々と続いていくだろうし。天体の運動や、地下の地盤の質量の違いうんたら・・
0085ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 03:34:35.73ID:arS5xaaE
>>59 真面目に哲学やってるなら、自分のものさしは大丈夫なのか考えてね
宇宙を図るのに使ってるものさしは大丈夫だろうか・・・と

一定に時間が流れる、ユークリッド空間で大丈夫だろうか??
空間が曲がってるならどうやって記述したらいいんだろうかとか考えてみる必要が
ありそうですよ。
0086ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 03:53:06.65ID:???
全ての素粒子は量子の角運動量(マクロ的には自転)の時間経過が有る、原子時計の原理でもある
宇宙の何処でも、観測者の時間経過は原子時計で計れるから問題ない。
0087ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 08:02:39.07ID:Eouz/dqk
>>81
高校の積分からやり直せ。
0089ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 08:48:37.11ID:Eouz/dqk
>>83
「無限」を甘く見るなよ
0091ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:29:18.27ID:RhYbE7Iv
極限値は限りなく近づく値であって
その値になるわけやないんやで

無限小の話になると 極限もわかってない
>>87みたいなのがわいて出てくるんやが
なんとかならんかな
0092ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:45:44.21ID:???
「その値になる」

つまり、足すという行為以前に値は存在しない、という立場表明かな
もう少し詳しく話してほしいね
0094ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 22:21:51.38ID:rawjbgXk
>>92
立場表明(笑)

常識レベルの話やから極限値で検索して読みや
0095ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 22:22:18.69ID:rawjbgXk
>>93
するで
0096ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:06:03.90ID:???
>>94>>95を総合すると、あなたの立場は
「足すという行為は有限回の操作だけを指す」
となるね
これでは「無限小を無限に積み重ねたら有限になる」への反駁にはならないよ
0097ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 23:19:09.80ID:BpDskoOG
>>96
>>94>>95を一体どんなふうに総合すると

「足すという行為は有限回の操作だけを指す」
という意味になるんや?w

具体的に指し示してくれ
0098ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 10:03:48.28ID:CxZx7oE2
>>91
無限は、単にでかい数というものじゃないんだぞ
0099ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 10:09:23.44ID:CxZx7oE2
>>83
>点を無限に足し算しても線分にはならない
>線分を無限に足し算しても面積にはならない
>面積を無限に足し算しても体積にはならない。

無限の定義がわかってない。
有限の操作をいつまでもやってるのとはわけが違うのだよ。
0100ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 10:10:47.62ID:CxZx7oE2
>>91
>極限値は限りなく近づく値であって
>その値になるわけやないんやで

0.9...は1だということが理解できないのだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況