X



トップページ物理
1002コメント351KB

■ちょっとした物理の質問はここに書いてね207■ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 22:30:58.81ID:L+6z1e2U
前スレ
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね206■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sci/1481337835/
★荒らし厳禁、煽りは黙殺
★書き込む前に   >>2   の注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら   >>3-5   (予備リンク:   >>2-10    )
===質問者へ===
重要 【 丸 投 げ 禁 止 】

・質問する前に
1. 教科書や参考書をよく読む
2.
http://www.google.com/
  などの検索サイトを利用し、各自で調べる
3. 学生は自分の学年、物理科目の履修具合を書く
4. 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書く
5. 投稿する前に、ちゃんと質問が意味の通る日本語か推敲する、曖昧な質問文には曖昧な回答しか返せない
・「力」「エネルギー」「仕事」のような単語は物理では意味がはっきり定義された言葉です、むやみに使うと混乱の元
・質問に対する回答には返答してね、感謝だけでなく「分からん」とかダメOK
・質問するときはage&ID表示推奨
・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど、了承の上での質問なら大歓迎

===回答者へ===
・丸投げは専用スレに誘導
・不快な質問は無視、構った方が負け
・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく
・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね
・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり
・板違いの質問は適切な板に誘導を
・不適切な回答は適宜訂正、名回答は素直に賞賛
0905ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 22:12:33.81ID:w0roxpxM
>>858
>何度も書くが、マックスウェル方程式はガリレイの相対性原理とは相いれない。
>そこがアインシュタインの相対性理論の導入で、どの入門書にも書いてある。

間違い、入門書とやらも間違いになる。
電磁誘導の起電力や力はガリレイ変換で永久磁石を動かしても導線のコイルを動かしても同じ値になる。
電磁波は(質量物質とは異なる)エーテル媒体中の伝播として音波と同様に説明できる。
高速の物体運動で精密な観測値と理論値からのずれが大きくなる現象は「相容れない」とか矛盾と呼ばない。

ガリレイ変換と矛盾するのは光速度不変の原理であって実験観測するまでもなく証明できる(パラドックス)。
0907ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 01:05:10.72ID:1traDFI9
NAS6のサイト見てみたんだけど
何これ鼻で笑うwwww

http://nas6.net/bell.htm
0908ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 01:15:32.29ID:???
>>906
簡単な力学モデルで説明すればベルト駆動のモーターで腕を回転させるとする
腕が物体の重さで釣り合ってるがベルトは摩擦で空回りして熱が発生する
マクロの腕は静止してるから仕事量は0だがミクロの化学反応は継続して熱エネルギーに消費される。
0909ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 04:07:14.72ID:e3W8FxdX
現在大学2年で物理を学んでいるものです。量子力学について質問です。

無限に深い井戸型ポテンシャルの問題を解くときは、時間によらないシュレディンガー方程式と境界条件の組み合わせで解けますよね。
ここでふと思ったのが、この解は運動量を完全に指定しているので、不確定性原理によって位置が無限の揺らぎを持ちますよね?
でもこの問題だと粒子は井戸の範囲にだけ存在すると考えているので、位置の揺らぎがその範囲内となり、さっきのと矛盾してないですか?
見当違いだったらすみません
0910ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 04:11:49.22ID:e3W8FxdX
なんだか自己解決しそうです。
井戸の外と中で波動関数の形が違うから、ていうのが理由ですかね
0911ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 10:54:39.28ID:???
>>909
>この解は運動量を完全に指定しているので
違う
時間に依存しないシュレディンガー方程式の固有関数はエネルギーを「完全に指定」しているだけであって
一般には運動量の同時固有状態でも位置の同時固有状態でもない
前提から間違っているからその後は意味をなさない
0914ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 12:24:30.93ID:RO7rVlO0
井戸の外側はポテンシャルが無限だから量子は存在できないって
何でポテンシャルが無限だと量子は進入できないの?
0916ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 12:31:09.31ID:RO7rVlO0
なるほどね
ポテンシャルって単語使われると混乱する
0921ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 14:57:53.49ID:RO7rVlO0
>>919
あ?喧嘩じゃまけねぇからな
0922ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 15:01:06.43ID:???
ここはファインマンのように本音しか言わないで議論に強いフリして、リアルでは議論に弱い人間の集まりですか?
0926ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 19:05:18.96ID:KNxxvMRq
地上から飛行中の飛行機の大きさを測定することはできますか?
できるならその方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0928ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 20:54:23.25ID:KNxxvMRq
>>927
ありがとうございます。
では、距離が定かでない場合、飛行物の高度を地上から測定することはできますか?
0930ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:12:36.53ID:???
●メガネはメガネ障害者です●

●A型=農耕民族=弥生人●

金正恩
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者

金正男
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者

金正日
・A型
・メガネ障害者
・体はバランスが悪く、左右非対称(ブサイク障害者)
http://i.imgur.com/LqWnCIx.jpg
http://i.imgur.com/zABIneb.jpg

天皇
・A型
・顔が左右非対称です(ブサイク障害者)
・オデコのすぐ上の前髪の生え際の真ん中が顔の中心より左側(左手側)にずれてる(左右非対称)
・左右の耳の形がぜんぜん違う(左右非対称)
・眉毛の形が違う(左右非対称)
http://i.imgur.com/7aKYW2Z.jpg
http://i.imgur.com/nqX0VGp.jpg

秋篠宮文仁親王
・A型
・顔が左右非対称です(ブサイク障害者)
・左右の耳の形がぜんぜん違う(左右非対称)。左耳と右耳の正面に向かう角度がぜんぜん違ってる。左耳のほうが正面を向いてる。
http://i.imgur.com/qJOE2Nl.jpg
http://i.imgur.com/vZpjyNc.jpg
http://i.imgur.com/dYwTvbd.jpg
http://i.imgur.com/J2Z69PO.jpg

A型=農耕民族(弥生人=朝鮮か中国から日本にやってきた人)=免疫が弱い(身体障害者)

O型=狩猟民族

B型=遊牧民族

メガネ=メガネ障害者

体が左右非対称=ブサイク障害者

異性にもてないチビ=チビ障害者
0931ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:16:56.35ID:KNxxvMRq
>>929
たびたびありがとうございます。三角測量を用いた測定法について詳しくご教授ください。

気球が飛んでいたとして、互いに離れたA地点とB地点で同時に角度を調べることができれば、
そこから気球までの距離がわかり、その距離で見える大きさから気球の大きさがわかる、
ということでよろしいでしょうか?一から十まで教えてもらうようで申し訳ありません。

気球→●
   //
_/_./_
 ↑ ↑
 A  B
 地 地
 点 点
0936ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 22:23:45.24ID:KNxxvMRq
皆さん、ありがとうございました。
0949ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 23:55:13.86ID:1traDFI9
>>948
無限
0952ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 01:31:29.24ID:a6UpH5Mc
>>950
10から1を引いてみたら9になった
もう一回10から1を引いてみたらまた9になった
もう一回・・・
エンドレス
0953ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 04:00:06.98ID:???
数学は絶対正しいですけど、物理学はそれが正しいということを証明できません
それ故、今まで正しかったことが突然として間違えとなることもあります
天動説から地動説へというコペルニクス的転回の例を考えれば明らかです
そのようにして、何が正しいのかという根拠が何もないのにも関わらず、物理学を研究する意味とはなんなのでしょうか?
0954ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 04:20:38.38ID:tRS+gGRB
数字遊びとかつまらんやろwwwwwwww

http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1487183385/l50

22 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 03:50:06.026 ID:yX1kFkHD0
おおwwwwww喰いついてたかwwwwww
いわゆる4つの力(重力、電磁力、強い力、弱い力)の重力を否定するわけだ
まずは宇宙の成り立ちから学んでほしいところだ、宇宙空間は真空と言われているがそうではない
強い力と強い力が物質を構成し、残った弱い力同士が斥力を持つので宇宙は広がっていく
いわゆる重力とは強いちからと強いちからが相互作用することによって起きるただの現象

24 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 03:55:50.391 ID:yX1kFkHD0
たったこれだけのことで膨大に膨らみ続ける宇宙空間に対しての説明がつくぞ
ダークエネルギーwwwwwwwなんかなかったんやでwwwwwwwwwww

26 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 03:59:10.658 ID:yX1kFkHD0
>>23
さあ偏差値40ちょいのガチ文系だからわかんね
捕捉でいうと物質は反物質と同等で±0
物質と物質がくっつくことで反物質は弾き飛ばされる
で、結果ブラックホールになって拡大していくことまでは知れた
事象の地平面についてはどうやってもわからない

28 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 04:01:53.758 ID:yX1kFkHD0
反物質と反物質をくっつけるには天文学的なエネルギーが必要で、それこそ☆の爆発でもないと無理
☆の成り立ちと逆で物質は吹っ飛ばされていく

ざっくりしてるけど合ってる?
0955ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 04:25:45.99ID:???
>>953みたいな実用性のない利用価値のない言動をするからって
実用性のない利用価値のない人物と断定する
場も必要かもしれないが
だからと言って
居場所まで奪うのは
あきらかに
マイナスな存在な時だけにすべきだろう。

陽電子で満ち満ちた海のように。
0956ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 04:28:01.29ID:tRS+gGRB
>>955
>>954が合ってるかわかるか?
0957ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 04:32:05.16ID:???
満ち満ちたマイナスの存在の海の上に浮かんでる浮いた存在感って
飛び落ちる散る散る雫
浮き浮きと浮かび上がるも淡々しい泡沫

泡糸沫緒
0958ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 04:34:34.32ID:tRS+gGRB
病んだ脳漿に浮かんだ脳みそじゃ
泣くほどに考えてもわからず
色々思いつくけどどれもパッとしない

ってことだな
わからんならわからんと言えハゲwwwwwwwwwwwwww
0961ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 04:40:58.21ID:tRS+gGRB
>>959
おうwwww>>954に答えられるようになったら戻ってくるんやでwwwwwwwww
0962ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 04:41:59.42ID:tRS+gGRB
>>954はよwwwww
お得意の数学とやらで証明してみせてくれやwwwwwwww
0963ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 04:46:19.66ID:usY1wvA2
>>911
909です
例えば一次元の自由粒子でシュレディンガー方程式を解くとでてくる2つの解は、運動量演算子の固有関数にもなってますよね
そういう意味で、それぞれの解については運動量が確定しているって思ったんですが、間違いなのでしょうか
重ね合わせると確かに運動量は確定しないですね
0964ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 04:59:07.21ID:???
或るエネルギーより上だと井戸から溢れて遍在してる。
或るエネルギーより上だと井戸に籠って偏在してる。
0966ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 05:00:01.30ID:tRS+gGRB
シュレディンガーとか言われても猫しか聞いたことないし
その言葉がどういう意味かすら知らん俺には運動量の不確定性が0になると運動量が確定することしかわからん
0967ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 05:01:21.68ID:???
或るエネルギーより上だと井戸から溢れて遍在してる。
或るエネルギーより下だと井戸に籠って偏在してる。

だった。
0969ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 05:02:54.14ID:usY1wvA2
どっちも運動量演算子の固有関数だけど、固有値が違うから重ね合わせると運動量は確定しない、ってことに気付いてませんでした
これを踏まえると確かに不確定性原理を破ってなかったです
0970ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 05:04:30.00ID:tRS+gGRB
それな
0971ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 05:08:11.34ID:???
左を向いているか右を向いているか
表か裏か
超対称性というかスピンというか
プラスマイナスゼロ
0972ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 05:10:02.00ID:tRS+gGRB
>>971
で?
0974メコスジ野郎はこういうこと書きなさい
垢版 |
2017/02/16(木) 05:18:53.16ID:???
「私の半生」
作:隣のメコスジやろう

若い頃両親は私を一流の大学に入学させるために大変厳しい教育を受けさせた。
父親はそれなりの人物であったが妙な性癖がありそれが嫌で嫌でたまらなかった。
・・・・・(以下は本人が書く予定)
0975ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 05:25:19.01ID:tRS+gGRB
偏差値40ちょいの高卒ガチ文系の質問に答えてくれる猛者を待つwwwwwwwwwww
0977ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 05:32:47.92ID:tRS+gGRB
>>976みたいな実用性のない利用価値のない言動をするからって
実用性のない利用価値のない人物と断定する
場も必要かもしれないが
だからと言って
居場所まで奪うのは
あきらかに
マイナスな存在な時だけにすべきだろう。
0978ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 05:48:27.97ID:???
双対性も好きだが互酬性も好きなんだよね俺。
ティットタットも鏡を鏡に映したように透き通っててナルキッソスじゃなくても見とれるレイトレーシングだしハーフミラーにするともっと興味深い。
0984ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 12:22:01.42ID:vkZe3A4V
0985ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 12:35:26.10ID:vkZe3A4V
はい!質問です!!!
粒子は絶対零度でも零点エネルギーを持っていて振動しているが
時間を止めた場合、または時空の断面図を観察した場合のように、
時間が完全に停止した場合は粒子の振動も止まりますか?
0992ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 16:36:50.45ID:???
>>987

x y zのどれも3の倍数ではないと仮定すると矛盾が導ける。
従って背理法から、x y zのどれか1つは3の倍数だと言える。
というのが設問の求める答え。
しかし、逆にx y zのどれか1つは3の倍数だと設定しても矛盾が導ける。
従って背理法から、x y zのどれか1つは3の倍数だということはあり得ないという答えも言える。
なぜならこの問題で、x y zは整数解を持たないから。

つまりこの問題では背理法は使えない。
0996ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 20:31:02.90ID:fwUQTnN5
永久機関はなぜできないのでしょうか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況