X



トップページ昭和特撮
1002コメント393KB
ウルトラセブン VOL.57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb10-I5PR [106.184.134.150])
垢版 |
2021/01/06(水) 12:31:13.34ID:wwPhgVyV0
ファスナーのことをチャックと呼ぶのはほぼ死語だ
ウルトラセブンスレの世代だから通じるけど、若い人で分かる人は少ない
0136どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f1e-qBFf [61.46.107.47])
垢版 |
2021/01/06(水) 12:50:29.21ID:bB8y/LBK0
チャック・ウィルソン「金日成との関係は聞かないでほしい」
0137どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/07(木) 01:31:36.11ID:OU/1vLDN0
東京オリンピックを強行開催してコロナ蔓延したらどうなるか

小池百合子「すべてあたくしの責任です」
0138どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/07(木) 01:34:17.13ID:OU/1vLDN0
森喜朗「自分をいじめるのはやめたまえ」
0140どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/07(木) 06:36:52.42ID:OU/1vLDN0
>>139
つまらなくて大いに結構
お前、今の事態を軽く考えてるな
見てるがいいよ、今年もし東京五輪が開催された時の血を吐きながらのマラソンを
お前が馬鹿
0142どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f47-qBFf [61.192.10.48])
垢版 |
2021/01/07(木) 15:36:57.95ID:s1acvQY50
>>96
一緒に事故死した脚本家のモデルは時期的なものを考えると「散歩する惑星」の原案の虎見邦男氏だろうか(それもひどい話…)
0147どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-/ZZX [126.3.4.92])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:49:29.20ID:mgI15Xt30
マンとセブンは大人になっても何度も見ているから、ここに書かれている事は
わかるけど、正直帰マン以降は子供の時に一回きり(怪獣使いと少年以外)見ただけなので、それに
ついて書かれても全然わからんし、知る気も無い。
0155どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d93-9hkR [106.73.210.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 08:50:41.26ID:9yj6lKdQ0
ダリー久々に見た。4Kで。
若き時代の松坂慶子。口を閉じているときには綺麗だけど、開けると歯並びの悪さで
げんなり。これは画質向上の功罪だな、見たくなくなる。
その後、歯の矯正をよっぽどやったんだな。
0157どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-/SyP [49.96.34.94])
垢版 |
2021/01/10(日) 12:09:22.76ID:50L8hsrgd
ガンマ3号はオリジナルはオール外人なので
リメイクするならハリウッドでやった方がよいかと思う

セブンにも外人がそこそこ出てくるが日本語吹替えされてる場合も多い
キングジョー回はそれが顕著だが、ドロシーのオリジナル音声セリフは
音源として残っているんだろうか?
ハワイ放送版はオリジナル音声?
0158どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-/ZZX [126.3.39.213])
垢版 |
2021/01/10(日) 13:48:47.26ID:4zKl+W+30
関係無いけどハワイはキカイダーが人気があるしスペインとかはマジンガーZとか
人気があるけど、(フィリピンはボルテスX)セブンってある特定の国で人気があ
るとか無いんだろうか?タイはウルトラシリーズ全般だろう。
0159どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83eb-AFO5 [101.1.190.104])
垢版 |
2021/01/10(日) 14:40:29.54ID:x4j22zEw0
セブン上司は第二期での登場がなかったら、ゾフィー同様に「瀕死のダンが見た幻影」 とか
「ダンの自問自答」 とか言われていたことだろう。
0160どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d10-AFO5 [106.184.134.150])
垢版 |
2021/01/10(日) 14:51:51.20ID:kBrH+ZrF0
セブン上司の第二期の登場って?ウルトラシリーズ第二期ってこと?
どこで出ましたか?
0161どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-/ZZX [126.3.7.144])
垢版 |
2021/01/10(日) 15:10:08.92ID:tLEX8gSF0
よく考えたらあのシーンCG使ってセブン上司をゾフィーに置き換えれば、
謎は全て解消するぞ。
0162どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-Cwx9 [60.98.133.135])
垢版 |
2021/01/10(日) 15:13:09.77ID:k0Y9Pbwy0
>>160
初代マンスレの
 763 名前:どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-C7Gp [49.104.5.89])[] 投稿日:2021/01/10(日) 13:19:37.57 ID:NC0vI9D1d
 ゾフィーは第二期での登場がなかったら、セブン上司同様に「瀕死のマンが見た幻影」 とか「マンの自問自答」 とか言われていたことだろう。
をパロったんでしょ
0166どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3d4d-eEKt [218.222.139.243])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:20:23.87ID:Egn0VQl50
ウルトラマンシリーズ2作目(Qを除く)で三男であるセブンと
仮面ライダーシリーズ2作目で3号であるV3
どちらも昭和のころは客演が多く、後輩ヒーローを良く助けに行ってたな。
なのに平成になっても出番が多く、メインのシリーズが作られたり息子が誕生したセブンと違って、
V3はそれなりに活躍するとはいえ、影が薄くなっちまったな・・。
宮内さんもレッツゴー仮面ライダーにしか出てないし、何でだろ?。
0167どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-hcOT [126.1.21.17])
垢版 |
2021/01/10(日) 16:50:23.25ID:ow6I0Rm70
最新のウルトラマンシリーズ「Z」は、マンシリーズとしては24作目だという
海外との合作「グレート」と「パワード」、Vシネの平成セブンや「ネオス」を除いた日本のテレビシリーズは
「80」までが8作、9〜12作は「平成3部作」とコスモス、13〜15作は中部日本放送の3作、17〜24作がニュージェネの8作
16作目は何か?おそらく「SevenX」と思われる
深夜ドラマということでハブられそうだが、しっかりカウントされているのだろう
因みに、「SevevnX」も中部日本放送制作の4作目に当たる
13作目は「ネクサス」か・・・、やはり13は不吉なんだな・・・
0170どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/10(日) 18:36:09.70ID:Z3kMN1An0
>>164
レオに出てきたセブンはゲンの夢の中に出てきたのだから
セブン上司現象じゃないのかな
0171どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/10(日) 18:37:07.31ID:Z3kMN1An0
>>170
レオの最終回のことな
0173どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c593-vS+x [14.13.132.193])
垢版 |
2021/01/10(日) 19:35:21.94ID:7Ar6NPWU0
セブン上司は「380号」と呼ぶところだけは上司っぽいけど、ゾフィーと違って、
セブンの地球での働きについてどう捉えてるかは一切口にしないし、
地球の目下の危機についても全く関心を示さない。
ひたすらセブンの身体を心配するだけ。
そこから考えると、上司というよりは医者あるいは親しい友人に近い。
セブンの内心を表す幻説が根強いのもよくわかる。
0176どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-/ZZX [126.3.24.5])
垢版 |
2021/01/10(日) 19:49:18.49ID:KAQqQBPE0
実在ならパンドンで苦戦していた時に助けに来るだろう。
無視した理由がわからん。
0177どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d10-AFO5 [106.184.134.150])
垢版 |
2021/01/10(日) 19:50:34.18ID:kBrH+ZrF0
ベムラーが地球に逃亡しなければ
そこでハヤタの機とたまたまぶつかったウルトラマンも
もとは地球に居続ける理由が何もないし
ノアの神が大昔にいたようだけど、ゾフィーもウルトラマンも
そして多分ウルトラセブンも
M78星雲にいた最初から地球(地球人)を好んでたわけではないのだろう
0178どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 231e-/ZZX [61.46.107.47])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:22:59.13ID:6vqCF23O0
在外調査員担当のウルトラ保健所の役人だった可能性はあるな
0180どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-hcOT [126.1.21.17])
垢版 |
2021/01/10(日) 21:53:52.41ID:ow6I0Rm70
>>169
「ザ☆」もマンシリーズにふくまれますよ(公式でも)
ジョーニアスは映画「怪獣大決戦」「ウルトラマン伝説」などで実写ウルトラ戦士と共演
今ではマルチバースの別世界で活躍した話と認定されているようだ
同郷のタイタスも晴れてテレビシリーズで活躍出来る様になりましたとさ
0181どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/01/10(日) 22:50:49.36
セブンの仕事は地球防衛じゃないからね…
勝手に暴走して喧嘩始めちゃっただけ
上司もその暴走の黙認が精いっぱいで、加勢まではできないんじゃない
ただし「規則違反だぞ」とか言われてないから出張先での戦闘そのものは禁止されてないのかもしれないけど

あと何かの少年誌の設定だと
セブンはもともと採用試験の点が悪くてエリートコースからは外れてて地球の周辺に配置されたらしい
0184どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d93-9hkR [106.73.210.96])
垢版 |
2021/01/11(月) 10:25:51.37ID:93Em00r30
>>135
笠智衆かよ
0188どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-/ZZX [126.3.61.24])
垢版 |
2021/01/11(月) 15:00:31.74ID:dTFyLpP30
>>186
俺的にはアフリカで観測作業を行っていて原住民と仲良くしている研究者が、原住民を襲う
密猟者をライフル銃とかで退治しているってイメージかな。

ジャングルの王者ターちゃんみたいなもんだ。
0189どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-hcOT [126.1.21.17])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:06:24.51ID:sLxXuoQL0
>採用試験の点が悪くて(中略)地球の周辺に配置

これが本当なら、息子のゼロはグレて、本当に闇落ちしていたかもな
まあ、腐ってもマリーおばさんのコネがあったから、地球での活躍が認められて、今の地位にいるのだろうが
0192どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 238c-9hkR [61.46.9.142])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:51:58.94ID:2jWrqHeX0
なんかセブンがなろうの異世界転生主人公のように思えてきたw
0198どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-/SyP [49.96.34.94])
垢版 |
2021/01/12(火) 12:21:52.75ID:lP4iMoE3d
M78星雲にある光の国は国なのか、星なのか
星全体が統一国家で光の国はその星の固有名称?
元々の設定はどうなのかわからんけど、なんとなく巨大な人工惑星か
異次元にある特殊空間のようなイメージ

タロウのあれは無視だ
あんなチープな光の国はごめんである
0201どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a555-/ZZX [222.144.18.7])
垢版 |
2021/01/12(火) 14:48:38.69ID:ecjnyX3u0
>>196
でもセブンの父は「勇士司令部」の長官なんだよな。
勇士司令部というのは光の国でも最高の戦闘集団で、何なら宇宙警備隊をも凌ぐほどの
猛者が揃った言わばエリートと言ってもいい。
そのエリートを束ねている立場のセブン父はそれこそ「エリート中のエリート」のはず。
当然その息子であるセブンも子供の頃…いやもう生まれた時から将来を嘱望されていたと考えるのが自然だろう。
にも関わらず勇士司令部どころか宇宙警備隊員にもなれずに「恒点観測員」みたいな
明らかに戦闘任務じゃない役職だったというのは違和感がある。そんなに落ちこぼれだったのか?
地球を守ったという功績を認められてその後ウルトラ兄弟となり宇宙警備隊員にもなれたが、
本来なら地球であんなボロボロになるまで戦うまでも無くそれぐらいの肩書きは手にしてなきゃおかしい。
0202どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-Rqxw [49.104.62.196])
垢版 |
2021/01/12(火) 16:09:56.46ID:5Fohrjcad
描くからそれが事実になる
ウルトラは事実にしたらいかん
ウルトラはセブンでやめるべきだったのは明白
0204どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d10-AFO5 [106.184.134.150])
垢版 |
2021/01/12(火) 21:46:59.24ID:9nzvWwxx0
戦いから離れた買った340号が
地球に来てまた、戦いの連続、地球人と宇宙人との間の板挟みにあったりして、心身ともに疲れてしまったわけだな
0207どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 231e-9hkR [61.46.107.47])
垢版 |
2021/01/13(水) 00:47:20.50ID:2Z4T8cI80
ガッツ星人「呼んだ?」
0213どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23f5-9hkR [61.192.8.235])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:30:31.70ID:u8agUMeN0
ぺダン星人の脱出機に最強武器のワイドショットをぶち込むという落ち武者に核爆弾を落とすような鬼畜の所業に出るあたり、やはりセブンはキレたら怖いなろうの主人公のノリなんだよなあw
0218どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d10-AFO5 [106.184.134.150])
垢版 |
2021/01/13(水) 15:01:00.15ID:JVsoagcu0
現実にダリーみたいな事例が起きたら、ダリーが一匹で済むわけがないだろうな
コロナ渦のことと比較しても、細菌は一番やっかいかもしれない
0222どこの誰かは知らないけれど (JP 0Heb-AFO5 [219.106.244.89])
垢版 |
2021/01/13(水) 16:35:06.48ID:9TY+X0AKH
>>215

>まるで休日に趣味の狩りに来たようなノリでくるやつもいるからな

アメリカにも来たね、プレデターと呼ばれる異星人が
0223どこの誰かは知らないけれど (JP 0Heb-AFO5 [219.106.244.89])
垢版 |
2021/01/13(水) 16:36:41.47ID:9TY+X0AKH
>>218

あのダリーが、最後の一匹とは、到底、思えない
0227どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb15-AFO5 [113.144.183.101])
垢版 |
2021/01/13(水) 18:40:08.00ID:k/frso6J0
テンペラーの第一回目の時か。
アストラもチョウチンアンコウ相手にやってたね。
キングジョー相手には小型化して機内に入り込み、
配線を引きちぎるなどの攻撃をすれば致命傷を与えることができるぞ。
ギガントを墜落させたコナン・ジムシー・ダイスを見よ。
0229どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d10-AFO5 [106.184.134.150])
垢版 |
2021/01/13(水) 19:17:49.63ID:JVsoagcu0
ネタのメリーゴーランドで堂々巡り
松坂恵子とアマギ隊員のメリーゴーランドから
ダリーの話に戻るw
0230どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-g6i3 [60.97.66.144])
垢版 |
2021/01/13(水) 19:54:00.22ID:NQkNFb5c0
>>227
アニメのコミカライズだがゲッターロボGでもあったなあ。縮小光線を浴びせられた
ゲッタードラゴン、攻撃力も縮小したのでダメージは与えられないので百鬼ロボ内部
に入って配線、メカを壊していく。
その結果敵の制御がきかなくなり暴走し無秩序な攻撃をし、地上に甚大な被害が出る。
さすがの竜馬も青ざめるが、その後縮小光線の効き目が切れ、アポロンデストロイという
感じでな敵を四散させる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況