X



トップページ昭和特撮
1002コメント366KB
初代ウルトラマンPart49【エリ巻恐竜ジラース登場】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdff-JP4t [49.98.155.25])
垢版 |
2020/10/29(木) 17:50:51.03ID:e4G9mCv2d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
初代ウルトラマンPart48【ガボラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1597066508/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0652どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:58:37.80ID:5zGQzxaT0
>>650
テレスドン回で地底人アンヌにやすやすと捕まったのは
ダンみたいだったけど
0653どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/04(月) 13:01:59.65ID:5zGQzxaT0
>>649
レオで鬼隊長になったダンも女・子供には優しかったな
アンヌと再会した時の優しい笑顔も
0656どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f1e-Jh9r [61.46.107.47])
垢版 |
2021/01/04(月) 14:58:55.73ID:i/Yo02o00
オスの習性を利用するのは、狩りの定番 狐の罠でも♀ギツネで
♂を誘い込む
0660どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab67-j+tj [126.1.21.17])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:33:43.87ID:1fWxUP3w0
>>656
なるほど、だから星野源はどんぎつねさんに捕まったんだ
ガッキーや吉岡里帆の相手役やらされる星野源をうらやましいと思う人は多いだろうが
源は売れる前は「LIFE!」でおもえもんというキャラをやっていた
0661どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-IqL2 [49.104.32.177])
垢版 |
2021/01/04(月) 20:23:31.72ID:dBe+KXYDd
現在の星野源よりマン当時のムラマツこと昭二の方が若いんだよな。
昭二、老けすぎだろ。昭二の老け方は異常。
0662どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-I5PR [101.1.190.104])
垢版 |
2021/01/05(火) 04:45:02.54ID:IBo/mFUi0
ハヤタ、イデ、アラシ、フジで最年長はどなた? 今何歳?
0663どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb10-I5PR [106.184.134.150])
垢版 |
2021/01/05(火) 10:41:52.71ID:oU1LONGW0
その中だと、アラシ役の毒蝮さんが 1936年生まれで最年長
0664どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/05(火) 11:39:08.58ID:9KDrbwtB0
>>657
ケロニア回のゴトウ隊員30歳ハゲより若く見えるつもりの
ウルトラフサフサZおにいさん
0669どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/05(火) 18:01:54.68ID:9KDrbwtB0
>>665
例えとして出しただけだろ
それにキリヤマ隊長はマンに登場してたよ
俺はキリヤマ隊長登場の回のゴトウ隊員30歳ハゲより若く見えるつもりの
ウルトラフサフサZおにいさん
06727期さん背中おっぱい (アウアウカー Sacf-2ouk [182.251.67.74])
垢版 |
2021/01/05(火) 18:53:36.18ID:DQOJCCHxa
キチガイはもう現実とフィクションの区別がついていないんだろ
古希を迎えた老人がウルトラマンゼットとか何とか幼稚なことを一日中書き込んでいることからも察してやれw
それはそれとして、やっぱりキチガイは死ね
苦しんで
0675どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp4f-1q/w [126.233.112.244])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:15:45.51ID:wwwwixC+p
ブルーレイの再発売がそれに相当するかも
0678どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:53:11.17ID:9KDrbwtB0
ハヤタを呼び捨てにする真理アンヌさんに魅力を感じる
0683どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-I5PR [101.1.190.104])
垢版 |
2021/01/06(水) 03:09:28.97ID:/HqwjHo60
アラシさんが当時も今もいっちゃん元気そうだな
0685どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb10-I5PR [106.184.134.150])
垢版 |
2021/01/06(水) 12:43:27.79ID:wwPhgVyV0
今どきの30歳の俳優って、当時の30歳の俳優よりずっと子供に見えるってのはあるけども
0686どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-IqL2 [49.104.31.145])
垢版 |
2021/01/06(水) 13:10:49.47ID:hUwTZhqcd
今の星野源の方がムラマツキャップ当時の昭二より年上とか信じられない。
0690どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-JAAk [49.96.13.21])
垢版 |
2021/01/06(水) 21:00:22.68ID:vTWlh9IXd
>>681
自作自演やろ
すぐに反応してレスる事自体が不自然やし…
0691どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-I5PR [101.1.190.104])
垢版 |
2021/01/07(木) 01:58:34.39ID:PNdKQycn0
ウルトラマン当時はまだ毒蝮三太夫ではなく本名の石井伊吉だった
ただこの名前、「いしいいよし」なんて読めず、ずっと「いしいいきち」だと思ってた
0692どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-IqL2 [49.104.31.145])
垢版 |
2021/01/07(木) 08:50:01.07ID:ajs0oe00d
ウーとギガスとスノーゴンとスノーマン

どれが一番強い?
0696どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-bf75 [49.104.62.117])
垢版 |
2021/01/07(木) 10:12:31.96ID:9tZ3C5Dzd
>>692
念のため聴いとくが、そのスノーマンはツイフォンの5年後の元日に登場した怪人だよな?
ならばスノーマンを巨大にしたら最強では?
単体ライダーキックを跳ね返す頑強な体躯だからスペシウムの2〜3発では倒れないかも知れん
そうなれば時間制限があるウルトラマンには不利
むろん「もう一人のウルトラマン」が登場して光線を2発同時なら勝てるだろう
ウーは雪ん子に危害さえ加えなければただの風景
強い弱いの次元じゃないが、思念の集合体=俗に言う幽霊なら勝ち目がある道理がない

つか、吹雪いてるロケーションの時点でウルトラマンには不利だろ
大人しく防衛隊対応した方が利口
視聴者には敵わん展開だろうがw
0699どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-IqL2 [49.104.32.199])
垢版 |
2021/01/07(木) 17:41:00.80ID:Siq4YE6td
新マンにはセブンもマンも出たけどな。
0700どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/07(木) 18:18:03.94ID:OU/1vLDN0
セブン放映時はゾフィーやマンとウルトラ兄弟ではなかっただろ
「帰ってきたウルトラマン」最終回でバット星人ウルトラ抹殺計画に立ち向かうべく
ゾフィー、マン、セブン、ジャックのウルトラ兄弟が編成されたのだ
0701どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb93-vWRd [14.13.132.193])
垢版 |
2021/01/07(木) 18:55:04.96ID:d5RwLYgU0
セブン第一回のシナリオ決定稿には当初「ウルトラマンの生まれ変わりだ」というセリフがあったそうだ。
特撮秘宝のセブン本で知った。
撮影段階で結局別世界の話という方針が決まった。
逆に言うと同一世界扱いの可能性も結構あったということだろう。
M78星雲光の国出身設定は残って、のちの兄弟設定の根っこにはなった。
0703どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/07(木) 22:59:41.96ID:OU/1vLDN0
帰りマン以降の設定はスレ違いというわけじゃないけど
セブンが初めて地球に滞在してた当時は恒点観測員のままであったので
宇宙警備隊のゾフィーとはまだ知り合ってなかったということでしょ
ウルトラ兄弟結成は帰りマンの最終回からだよ
0705どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-I5PR [101.1.190.104])
垢版 |
2021/01/07(木) 23:26:18.21ID:PNdKQycn0
本編には出てこないのだけど、当時発売のテイチクのレコードなどでは解説の文章に
「ウルトラセブンは恒点観測員である」と堂々と書かれている
当時の子どもたちは「セブンって恒点観測員なんだって」とけっこう言ってたよ
0706どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-I5PR [101.1.190.104])
垢版 |
2021/01/07(木) 23:41:35.02ID:PNdKQycn0
それわともかく、ウルトラマンの身分って「宇宙警備隊員」でいいのだらうか
ベムラーを宇宙の墓場に連れて行く任務を帯びていたから「宇宙刑務官」というべきか
0708どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 231e-flhj [61.46.107.47])
垢版 |
2021/01/08(金) 00:02:26.45ID:psNrad+c0
東映は、異なる作品のヒーローを共演させたりするのが好きだったようだ
「マジンガーZ対デビルマン」が嚆矢かと思いきや、「009 怪獣大戦争」
で、出動するサイボーグ部隊がレインボー戦隊とすれ違うシーンが出てくる

「帰マン」のセブン登場は、この二作品に挟まれた時期だったが
0710どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 231e-flhj [61.46.107.47])
垢版 |
2021/01/08(金) 00:40:19.85ID:psNrad+c0
>>704
「恒点観測員」という台詞は出てこないが、「340号」は出てくるし、
図鑑等には「恒点観測員」という紹介もあった


図鑑持ってない子も持ってる子から聞いて知っていて、当時は、番組が
好きな子なら誰もが「恒点観測員340号」だと思っていた(「セブン」
にはあまり関心のない子がいたのも事実だが)

好きな子の間ではデフォな話ではあった
0711どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83eb-AFO5 [101.1.190.104])
垢版 |
2021/01/08(金) 05:47:44.18ID:/eW6bre50
ベムラーは青い玉で自由自在に移動、操縦して操っていた
竜神湖に降り立ったのも自らの意志 あの玉は宇宙空間の移動用の姿で自力で移動可能
M78星雲宇宙人は玉を連結させて引っぱっていたが、何らかの理由で連結が切れ青い玉の
姿で逃走された模様
M78星雲宇宙人の赤い玉(ハヤタのセリフでは宇宙船)はビートル衝突時に破壊されたと思われる
0712どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2355-Cwx9 [219.117.15.199])
垢版 |
2021/01/08(金) 06:10:52.29ID:LiTXVvmD0
青い玉もウルトラマンが発生させたものではないだろうか
一度死亡したハヤタも、ゼットンにたおされたウルトラマンも赤い玉の中では蘇生できていたのは
赤い方は内部の生命を活性化させる機能があるのではないか
そう考えると、青い方は逆に内部の生命エネルギーを吸い取ることが出来ても不思議ではない
ひょっとすると青で生命エネルギーを吸い取り、赤い方に供給することができるかもしれない
怪獣をおとなしくさせて護送するにはうってつけの仕組みではないだろうか
ゾフィーが持ってきた命も、もとは怪獣の命かもしれない
0713どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/08(金) 06:16:21.67ID:v/MhwyUy0
「恒点観測員」という台詞が出てこなかったというのなら、
「キングジョー」という台詞も出てこなかったんじゃなかったっけ
0714どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-Dyh+ [49.96.13.21])
垢版 |
2021/01/08(金) 07:23:36.84ID:qZW/Xo9Hd
340号がセブンなら701号は梶芽依子か?
0717どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fd0c-lB9F [112.71.216.160])
垢版 |
2021/01/08(金) 18:28:20.74ID:y+mgkz2T0
>>697->>699
桑田次郎のマンガの「ウルトラセブン」では冒頭でウルトラマンが地球まで送ってくれた。
1つのテレビ番組で最初にこの2人が登場したのは「ウルトラファイト」であろう、ただしウルトラマンは過去フィルムのみで、2人が同じ画面に登場していない。
0718どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-dEgL [126.1.21.17])
垢版 |
2021/01/08(金) 22:05:22.45ID:BhSA1Lq10
セブンもM78星雲、光の国出身という共通項が
当時の子供は絶対に繋がっていると信じていた
0719どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23fe-flhj [125.2.111.95])
垢版 |
2021/01/08(金) 22:07:00.23ID:nITZ94Fn0
>>717
桑田次郎の描く初代ウルトラマンって
今にして思えば貴重だな。
0726どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-Dyh+ [49.96.13.21])
垢版 |
2021/01/09(土) 07:18:11.24ID:VS8MfWg5d
ホシノくん
「ウルトラマン…この寒さをどうにかしてくれよ…」
0727どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83eb-AFO5 [101.1.190.104])
垢版 |
2021/01/09(土) 09:13:08.45ID:3NmYHM510
ウルトラマン「ヨシ、チョウネッパシンドウスペシュームスラッシュコウセンヲツカッテアツクシヨウ」
ナレ「しかし、ウルトラマンのこの能力は、彼自身の命を縮める大技なのだ」
0728どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2343-flhj [125.173.15.8])
垢版 |
2021/01/09(土) 09:49:37.48ID:ZyH5fNYo0
解説本「縮んだ命はプラズマスパークで修復することができます」
0730どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb15-AFO5 [113.144.183.101])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:22:46.08ID:4ka4j9fU0
焼死は凍死より辛いぞ
0731どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:43:51.63ID:uRhfTZCE0
>>730
そうそう、凍死は天国へ昇るように死んでいくけど
焼死は地獄へ突き落とされる苦しみを味わされるからね
0732どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:48:46.67ID:uRhfTZCE0
>>718
その通りだ
みんな繋がっているんだよ
メビウスにも、ゼロ、タイガ、Zにもみんなみんな繋がっている仲間なんだ
今朝もクロニクルでゼロ師匠が言ってたろ
宇宙は違ってもウルトラマンはみんな仲間なんだと
0733どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d10-AFO5 [106.184.134.150])
垢版 |
2021/01/09(土) 12:08:26.90ID:pu2ozgRZ0
笑止!
0734どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-C7Gp [49.104.14.240])
垢版 |
2021/01/09(土) 13:45:20.34ID:A41cbnYAd
ティガの第1話のダイジェストで大昔の巨人が戦いの姿を石像にして残し、
「星雲」 に去った?帰っていった?みたいなこと言ってたが、
これ普通にM78星雲のことでよかったんじゃないか?
毎日放送との絡みで劇中で明言できなくても、96年の第1話の段階では視聴者も普通にM78のことと思っただろうし。
0739どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-dEgL [126.1.21.17])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:24:30.60ID:+E1E8vKl0
日本香堂のCMに長谷部瞳さんや、その父親役に真夏竜さんが出ていたのは、偶然とは思えない
0743どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-hcOT [126.1.21.17])
垢版 |
2021/01/09(土) 20:25:46.23ID:+E1E8vKl0
一昔前のNET上では「ティガのルルイエの巨人は、M78星雲から移住してきた」とか
「ジョーニアスの生まれ故郷・M78星雲内、U40」という記述が見られた
やっぱり創作かな?(だから削除した)
0749どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-Cwx9 [126.225.64.130])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:54:15.07ID:KN0F/Iwt0
M78星雲ってことは特定の星の名前じゃないですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況