X



トップページ昭和特撮
1002コメント378KB
ウルトラマンレオ 第15話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 733b-Rz60 [122.21.22.11])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:04:58.82ID:3RTErbrM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ウルトラマンレオ 第14話
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1592206797/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0304どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-zz2u)
垢版 |
2021/01/06(水) 00:13:01.18ID:RJXONUnN0
第4クールは>>209のような内容にして、終盤にオリジナルキャストで客演、セブン完全復活、最後は全員素顔で出演にすればよかった
劇伴も過去のウルトラシリーズから満遍なく使って
最終回ラストは、ウルトラマンの歌(最初に録音されたバージョン)で〆てと
0307どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-IqL2 [49.104.31.145])
垢版 |
2021/01/06(水) 08:45:09.34ID:hUwTZhqcd
そこはウル母ことペギーでいいだろう。
0308どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-IqL2 [49.104.31.145])
垢版 |
2021/01/06(水) 08:51:44.26ID:hUwTZhqcd
あるいは虚無僧伊吹の正体はキングだったとか、ゾフィー人間体を万城目にするくらいのサービスがほしい。
0309どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-I5PR [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/06(水) 11:27:53.06ID:rIyNiVNQ0
>>308
ここはレオのスレ
万城目の息子はトオルに腕時計を壊されていた
その息子が大人になってからの娘が
つまり万城目の孫がアヤさん
あ、いや、その時はタケナカかw
0312どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f15-I5PR [113.144.183.101])
垢版 |
2021/01/06(水) 20:18:12.12ID:XH0Vj4Mx0
ハヤタは自転車屋さん、光太郎は大人の事情で参加しないってことだろう。
三人? セブンが変身不能っていう意味か?
0316どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-I5PR [219.106.244.89])
垢版 |
2021/01/07(木) 08:54:13.40ID:WNpmjOpCH
黒部さんはハヤタ以前にも、Qの「甘い蜜の恐怖」で木村研究員演じているしね
0317どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-I5PR [219.106.244.89])
垢版 |
2021/01/07(木) 10:31:18.86ID:WNpmjOpCH
>>313
いや、帰りマンの時点で、ハヤタは別人だろ
というか、初代マンがハヤタの姿にメタモしているだけだし
マックスもエックスに出た時は、カイトにメタモしていたし
やっぱし、一体化していた相手に対する友情の証だろう
セブンの息子は誰にメタモするつもりだろう(今の時点で3人いる)
0318どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-IqL2 [49.104.31.145])
垢版 |
2021/01/07(木) 12:12:00.83ID:ajs0oe00d
一番長く寄生してたのはジードに出てきたサラリーマンだよな。
あいつが一番使いやすそうな感じ。
0319どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-I5PR [219.106.244.89])
垢版 |
2021/01/07(木) 17:01:48.91ID:WNpmjOpCH
逆に一番使いにくそうなのが、サーガのタイガ・ノゾムだな
名前からして紛らわしいから、もう出ないだろう
ハトコと同じ名前だし、本人は元首相の孫だしな(セーラーマーズの旦那でもあるし)
0320どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp4f-fxHf [126.199.87.17])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:14:10.15ID:ul9TykhFp
>>317
>ハヤタは別人
>初代マンがハヤタの姿にメタモしている

初代ウルトラマン最終回でハヤタと分離後、帰ってきたウルトラマンに再登場した際ハヤタの姿になっていたのは「ハヤタとふたたび一体化したから」という説もあったのですが、現在の円谷プロ公式見解ではその説は完全に否定されているワケですね
なぜ、ジャック・郷秀樹とA・北斗星司はずっと一体化したままなんだ?
一体化したウルトラマンの意思ではなく、郷も北斗も本人の意思が、地球人ではなくM78星雲人として生きるコトを望んでいるからなのか?
0322どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f15-I5PR [113.144.183.101])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:26:00.16ID:KY10GMp+0
ウルトラマンレオでは白い花の精が円盤生物シリーズでレギュラー出演した
0324どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5bd7-6B2u [111.98.91.17])
垢版 |
2021/01/08(金) 09:59:52.01ID:Bx7sPkW60
無理くり解釈すると、
・一心同体になるためには地元の星の生命体が失われていなければならない
(生きている生命体に憑依することはできない)
・生命体と分離する際にはその生命体に命を与えなければならない
(命を持ってきてもらうか、自分の命を与えて自分は死ぬか)
が原則なんだろうと
時々この原則に沿わないエピもあるけど、そんなのは知らんw
それがウルトラだと開き直るしかない
0325どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-C7Gp [49.104.32.199])
垢版 |
2021/01/08(金) 15:28:38.95ID:FbV031GQd
新マンもAも本来のM78星雲人としての意識や人格が失われて、郷や北斗の人格に取って変わられてるとしたらイヤすぎる。
0326どこの誰かは知らないけれど (JP 0Heb-AFO5 [219.106.244.89])
垢版 |
2021/01/08(金) 17:10:36.16ID:L3RD399rH
ハルキもZさんと一緒に宇宙防衛の旅に出ること望んだからな
皆、ウルトラ戦士として宇宙全体を守る使命に目覚めたのだろう
0328どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/08(金) 18:00:45.48ID:v/MhwyUy0
>>326
ハルキはZのインナースペースで人間態のままでしょ
腹が減らないのかなぁ?
ヨウコ先輩とまだ腕相撲の決着もついてないし
0332どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:32:06.69ID:v/MhwyUy0
>>330
円盤生物じゃなくても杉田かおるに乗っ取られたと思うよ
0334どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb15-AFO5 [113.144.183.101])
垢版 |
2021/01/08(金) 22:42:14.05ID:5YVisBbR0
歴代ヒーローの客演は麻薬と同じで一度やってしまうとそれがなきゃ何もできなくなる恐れがある。
タロウがまさにそれになってしまった。
その前のAの時にすでに歴代ヒーローの価値はダダ下がりしてしまったし。
0336どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5dfb-9hkR [202.213.176.58])
垢版 |
2021/01/09(土) 14:06:11.63ID:Gz3ykwOK0
後の評価どーでもいいし、客演も本編には関係−ねー
ブルースリー、フィンガー5、スポコン、当時のアイドル風のヒロイン
当時の流行を全部詰め込んだ最新のウルトラマン
子供の興味が変身モノやロボットモノに移行していた1974年
そんな過酷な年代に生まれたマッハバロン、ウルトラマンレオ、メカゴジラは子供たちの記憶に残っている
そんなレオが好きだ
0337どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK81-Ar4r [Kxq0R5e])
垢版 |
2021/01/09(土) 17:42:11.89ID:Y518jq3DK
円盤生物編があったからこそレオが今だに語られてるんじゃないの?良いも悪いも
0338どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/09(土) 18:44:34.56ID:uRhfTZCE0
>>337
その通りだ
俺が受けた悲しい思いだけは君に味わせたくない
0341どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-Rqxw [49.104.62.196])
垢版 |
2021/01/10(日) 19:54:33.45ID:zYGvV5K3d
>>337
初期の鬼気迫る特訓とグロ描写
これに終盤のMAC全滅がインパクト抜群だったからだよ
(トラウマ必至ともいうw)

しかしやっぱ大人にならんと理解出来ない世界観てのが大きいんじゃね?
「おまえの涙で敵が倒せるか!」とか
「男が外で戦うのは何故だ!」とか
そんなん小さい子供が理解出来るわけないし、理解出来たら気持ち悪い
怪獣よりダンが怖いってクレームはごもっとも
0342どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-C7Gp [49.104.5.89])
垢版 |
2021/01/10(日) 22:06:06.92ID:NC0vI9D1d
ダン隊長ではなく森本レオ隊長が率いるアットホームなおちゃらけ防衛隊で、
タイショーやコロ星人みたいな話ばっかりだったらよかった。
特訓と円盤生物はいらない。
03437期さん背中おっぱい (アウアウカー Sa61-RoV8 [182.251.67.236])
垢版 |
2021/01/10(日) 22:08:49.59ID:cKkcAGJLa
そのかわり女性レギュラー陣は全員…
0344どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/11(月) 00:59:31.24ID:3xdlfl2S0
>>342
そうしても杉田かおるに乗っ取られたんだよ
0345どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5dfb-9hkR [202.213.176.58])
垢版 |
2021/01/11(月) 14:09:55.71ID:oeKECyC90
ウルトラマンレオってウルトラ穴兄弟に比べるとデザインが全く違うよね
ウルトラシリーズはタロウをもって完結している
ミラーマン、ファイヤーマン、レオ、ジャンボーグAはパラレルワールドである
だからタロウが出てこない
タロウを出すことを許さなかったのだろう
レオはセブンが地球で自分のコマにするため勝手にウルトラマンにしただけで、正式なウルトラ戦士ではないのだろう
だからレオとウルトラ戦士の共闘はないのだろう
お互い助ける義理がないからな、だから殺すとか言い合えるんだよ
0346どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb15-AFO5 [113.144.183.101])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:23:02.82ID:RE/4GJcO0
レオ(オオトリゲン)は初登場の時に自ら「僕はウルトラマンレオ」と名乗り、
ニケの女神にも「ウルトラマンレオだ」と自己紹介し、
フジ隊員に「あなたはウルトラマンレオ」と言われてますがな。
0348どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd03-DBji [1.75.209.158])
垢版 |
2021/01/11(月) 16:58:06.88ID:3VGi082rd
自称ならなんでローランにウルトラマンレオって呼ばれんだよ
0349どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-C7Gp [49.104.5.89])
垢版 |
2021/01/11(月) 17:18:37.09ID:NZfTFNZhd
46年前の今頃、MACは全滅したわけだが、マッキーの中で隊員は生きのびていたという解釈もあっていいのではないか?
クジラの腹の中でピノキオのじいさんが生きのびていたように。
0350どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5dfb-9hkR [202.213.176.58])
垢版 |
2021/01/11(月) 18:52:18.18ID:oeKECyC90
そもそもウルトラマンとはだな
M78星雲光の国の宇宙警備隊の事を言うのであってだな
レオは単なる流れ者が地球人に成り済まして生活しているだけのL77星人なのだ
キングが推薦することによりウルトラマンの名前はもらうが仲間とは言えないようだ。 
ローランがウルトラマンレオと言ったのはウルトラの称号をもらう前であり自称ウルトラマンでしかない
他の星人でも地球を守るふりをすれば自称ウルトラマンバルキー、ウルトラマンマグマと名乗っても疑われないわけよ
レオがピンチになっても大隊長(ウルトラの父)や他のウルトラ兄弟が助けにすら来ないからな
0351どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-C7Gp [49.104.5.89])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:21:22.68ID:NZfTFNZhd
プルトンロケットから生還する前のライダーマンとかV3たちに出会う前の仮面ライダーZXみたいなものか
0352どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b6d-9hkR [217.178.131.162])
垢版 |
2021/01/11(月) 22:32:04.10ID:H/AAyNEU0
「何故変身したと聞いているんだ」
「MACが全滅しそうだったからです!」
「余計な事を言うな!」

このやり取りはある意味笑えるな。何でダンは怒ってんだ?
ジェットマン「凱、どんなに強い相手でも俺たちにできるのは戦う事だけだ」
ダイレンジャー「死ぬかどうか、やってみなくちゃわかんねえぞ!」
0353どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/12(火) 11:36:14.50ID:ouVkcbW40
>>350
ここはレオのスレ
あまりレオを批判するのではない
レオはあらゆる修羅場を乗り越えてウルトラセブンの息子の師匠になったではないか
0356どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb15-AFO5 [113.144.183.101])
垢版 |
2021/01/12(火) 18:50:17.77ID:bObKIa3d0
まあ、レオに歴代ヒーローの客演は似合わないよ。
アシュランの時の新マンはいいとして、ババルウ回の四兄弟の扱いのひどさたるや。
0357どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/12(火) 19:41:13.55ID:ouVkcbW40
ババルウ回があってこそレオとアストラはウルトラ兄弟の一員になれたのではないか
0358どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5dfb-9hkR [202.213.176.58])
垢版 |
2021/01/12(火) 20:02:01.13ID:Fjs+9jFu0
昭和第2期ウルトラマンシリーズの全体の最終話は
「1975年1月3日(第39話)レオ兄弟 ウルトラ兄弟 勝利の時」
ここで終わっとけば本当にきれいだった。

ジャンボーグAについてはきれいな最終回が存在し
それ以後誰にも犯されていないから美しい作品にしあがった。

レオは円盤生物が余計で、ウルトラシリーズとしても終わりがブラックエンドでは目も当てられん!
もーねー、粗悪な同人特撮としか思えんよ
0359どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/12(火) 22:45:11.01ID:ouVkcbW40
>>358
だから、「1975年1月3日(第39話)レオ兄弟 ウルトラ兄弟 勝利の時」 で
きれいに終われなかったから続編が必要だったんだろ
円盤生物編のドロドロしたまでの修羅場を勝ち抜いたからこそ
レオはダン隊長の息子の師匠にまでなれたのだよ

宇宙拳法・秘伝の神業
押忍!
0360どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-C7Gp [49.104.5.89])
垢版 |
2021/01/12(火) 22:58:20.06ID:lUMJezvyd
いや、円盤生物は蛇足だった。
ウルトラ兄弟で大団円にして、残り3か月は真夏と竜隊長のナビでQ〜レオまでの総集編でよかった。
0361どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/12(火) 23:04:20.31ID:ouVkcbW40
円盤生物編があったからこそ、のちにモロボシ・ダンの感動的な名セリフが生まれたのだよ

「仲間達を大切にな 俺が受けた悲しい思いだけは君に味わせたくない」
0365どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/13(水) 18:28:20.68ID:DQTLJhPh0
>>364
見えるものだけ信じるな
0367どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb15-AFO5 [113.144.183.101])
垢版 |
2021/01/13(水) 18:36:16.60ID:k/frso6J0
やはりゲンとトオルの別れこそウルトラシリーズの終焉にふさわしいね。
ザ★や80以降は蛇足だった。
0369どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a555-/ZZX [222.144.25.125])
垢版 |
2021/01/13(水) 18:42:06.10ID:iYM5eRsy0
>>364
むしろあんだけ目を閉じて感覚を研ぎ澄ます訓練をしていたのに、レオに変身したらそれを忘れてしまったかのように
星人の分身術にいいように翻弄されていたのが全く意味不明。
それでダン隊長に目を潰され(?)てやっと星人を倒すって何なんだよとしか…

何か本編と特撮部分が全く連携してないと言うか、分断しちゃってる感じなんだよな。
特撮監督はちゃんと台本読んでるのかどうかも怪しくなって来るくらい酷い。
0370どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb15-AFO5 [113.144.183.101])
垢版 |
2021/01/13(水) 21:44:33.19ID:k/frso6J0
いや修行しても目が見える状態になると感覚が戻るんだよ。
それで強制的に目隠しされることで修業時代に戻れただけ。
0371どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/13(水) 22:37:58.20ID:DQTLJhPh0
>>367
何を言うかばかもん
80もメビウスもレオの大切な続編だ
0372どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1567-AFO5 [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/13(水) 22:42:09.74ID:DQTLJhPh0
>>367
ゼロ「ザ★は活躍した世界は異なっても俺達ウルトラマンの意思はつながっている」
0374どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb15-AFO5 [113.144.183.101])
垢版 |
2021/01/13(水) 23:45:10.04ID:k/frso6J0
>>373
お前いい加減にソイツ無視しろよ
つーか自演か?
0379どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd03-Ytg7 [49.104.10.164])
垢版 |
2021/01/16(土) 15:33:04.95ID:kU7k21mPd
今さらだけど、ババルウ回で終わっとけばよかったのにね。
0380どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bdb5-WYyw [182.158.151.214])
垢版 |
2021/01/16(土) 16:00:00.83ID:7Cabq2fu0
レオでシリーズ一旦終了するんならセブン生死不明のまま終わらせんなよと思った
シャリバン最終回みたく帰ってきたセブンとレオの新旧ヒーロー共闘で締めちゃ駄目だったんだろうか?
 
0382どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd03-Ytg7 [49.104.10.164])
垢版 |
2021/01/16(土) 16:26:05.82ID:kU7k21mPd
そういう曖昧なのじゃなくて、明確に登場させるべきだった。セブンだけでなくタロウも。
4年続いた第2期ウルトラの最後はお祭りで華やかに終わらせるべきだった。
0383どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd03-e76q [49.104.13.125])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:13:06.48ID:7yzgqGlod
そもそもレオがお祭り出来る空気じゃねえし
現実的にも景気悪くて明るくなりようがなかったし
例えるなら今のライダーに五輪選手が出て晴れ舞台の活躍を誓うとか
ウルトラに万博出品予定の怪獣出して騒動とか
そんなんやって喜ばれるかみたいな

後にウルトラマン勢揃い図鑑とかから入った人にはわからんだろうが
明るさが虚しい時代もあったんだよ
0384どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-tokz [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:28:13.55ID:xHdZ5LIc0
最終的にはウルトラ11兄弟として勢揃いしたんだからいいじゃないか
0385どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-tokz [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:32:33.16ID:xHdZ5LIc0
ゾフィー兄さん、マン兄さん、セブン師匠、ジャック兄さん、エース兄さん、タロウ教官、レオ師匠、80先生
昭和の兄弟はみんなみんな今に生きてるではないか
0391どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd03-Ytg7 [49.104.10.164])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:50:30.94ID:kU7k21mPd
声がタロウに転生した小学校の先生か
0392どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-tokz [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:53:00.06ID:xHdZ5LIc0
>>390
そうだ!
そのシルバーブルーメに殺された先生の魂が
光太郎が捨てたバッジに乗り移り
タロウが教官として復活したのだ
0393どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4593-pHsV [106.73.66.129])
垢版 |
2021/01/16(土) 23:00:17.81ID:GBFrCPfk0
>>392
おまえ何年も新マンスレを荒らし続けている粘着アラシだろ
巣から出てくるな
0394どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdc3-yybk [1.75.209.154])
垢版 |
2021/01/16(土) 23:05:21.69ID:uzhziBEZd
あの先生はジャッキーチェンかマクガイバーのイメージしかない
顔だけなら西川きよしに近いな
0395どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-tokz [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/17(日) 01:33:10.47ID:YpZ6uq1h0
レオの4クール目があまりにも暗く悲しすぎた
だから80の4クール目をアホみたいな児童編にした
その気持ち、よくわかるよ
0397どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-tokz [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/17(日) 06:23:22.73ID:YpZ6uq1h0
>>393
またニイマンってからかわれるから
俺に八つ当たりするなよw
0398どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bdb5-p24c [182.158.151.214])
垢版 |
2021/01/18(月) 15:32:16.89ID:yZ2CT1IY0
>>390
石丸さん、ギンガの頃のインタビューで物語でタロウの声やったのは完全に忘れてたけど
レオに出演した事は今でも覚えてるってコメントしてたな
0400どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b6d-vYIt [217.178.133.96])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:36:29.96ID:evpmxPcm0
第4話なんだが、ダンの逆ギレぶりが笑えるな。

ダン「なぜ変身した?」
ゲン「....」
ダン「なぜ変身したと聞いているんだ」
ゲン「MACが全滅しそうだったからです!」
ダン「余計なことを言うな!」
0401どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-tokz [60.117.5.133])
垢版 |
2021/01/20(水) 01:01:29.93ID:tKTm63rS0
>>400
ゲンは生真面目すぎるんだよ
そこんとこハルキみたいに押忍でごまかせばよかったんだよ
でもそんなナイーブなゲン、レオだからこそゼロをのびのびと育てることができたのだろうけど
0402どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4515-yluk [106.173.240.35])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:14:38.90ID:Ek42WvZ80
>>400
「星人はレオでしか倒せないけど今のままじゃ無理だから早く対抗策見つけてね。星人はMACと私が命懸けで足止めしとくから」って言ってるのに感情的になって勝負挑んで返り討ちにあって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況