X



トップページ昭和特撮
1002コメント420KB

ウルトラセブン VOL.52

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b67-Ga/Q)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:31:26.88ID:5qokr1Kw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ



亦 亦

「ドウヤラ、我々ノ負ケラシイ!
シカシ、我々ガ敗北シタノハ君ニ対シテデハナイ!
セブンスレ民ノ忍耐ダ!セブンスレ民ノ持ツ使命感ダ!
ソノ事ヲヨオーク知ッテオクガイイ!ハッハッハッハ!」

「ワレワレハ、セブンスレ民ガ、マスク無シデ歩ケナクナル弱点ヲ作ッタダケデモ満足ダ!
ハッハッハッハ!」


ウルトラセブン オープニングテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=airvA40-EyM

◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1587009373/

※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウルトラセブン VOL.51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1589453048/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0826どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 918d-ji/w)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:32:48.23ID:6ibywXWr0
いやいや、街頭テレビってのは公園とかに設置してあったやつで
その、以後も街中で見かけることはできた、ってやつは
電気店の店先のウインドー内のやつのことだよww
0827どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK69-Qp30)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:02:03.09ID:ULoHmYfcK
ルミナスキングジョーのネジ蓋開かない
0828どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7ae2-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:05:09.91ID:Yn6SKBhh0
街頭テレビは、公園というか、人の集まるところに設置してあった 駅とか、
百貨店とか

民放の場合、視聴率が広告費収入に反映されるが、草創期は視聴率どころか、
テレビそのものが普及していなかった だから、街頭のあちこちに設置して
「普及率は低いが観る人は多い」とやった

1964東京五輪でテレビの普及が進み、そのころから街頭テレビも姿を消して
いき、残ったのが電器店の店先にデモ用で置かれたやつ 電器店もテレビを
売りたかったので、テレビ局と利害が一致した

その後、巨大な画面ができるようになり、純粋に人集めや話題作りのために
目立つ場所に設置されるようになった そのさらに後はケーブルテレビを
普及させるためにショッピングセンターなどで複数台数のテレビを置いたりも
するようなったが、「番組を観る」ためではなく、多チャンネルがあることを
報せる目的だった
0829どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a615-ji/w)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:18:37.52ID:bes/L0PW0
もはやウルトラセブンを語るスレではなくなってしまったな
0833どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd9a-N86F)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:06:02.50ID:NojYRcaTd
浦沢直樹の20世紀少年で子供時代に街頭テレビを観ている描写が出てくるけど、あれは70〜71年頃だった
ところであの漫画には仮面ライダー、ジャイアントロボ、忍者ハットリくん、マジンガーZ、ガンダム等の名称が
そのまま使われていたが、ウルトラマンに関してはそれっぽいモドキ番組に変えられていたね
円谷プロから使用許可が降りなかったのかな
0841どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd9a-yauS)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:50:37.91ID:D3DgBfHJd
街頭テレビは三菱電機のテレビやった
今では三菱テレビなんて買いたいとは思わんがあの頃は憧れた
…らしい「オヤジ(没)(談)」
0845どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7aae-CIJH)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:43:24.27ID:mRHvGtHu0
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ



亦 亦

「ドウヤラ、我々ノ負ケラシイ!
シカシ、我々ガ敗北シタノハ君ニ対シテデハナイ!
セブンスレ民ノ忍耐ダ!セブンスレ民ノ持ツ使命感ダ!
ソノ事ヲヨオーク知ッテオクガイイ!ハッハッハッハ!」

「ワレワレハ、セブンスレ民ガ、マスク無シデ歩ケナクナル弱点ヲ作ッタダケデモ満足ダ!
ハッハッハッハ!」


ウルトラセブン オープニングテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=airvA40-EyM

◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1587009373/

※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウルトラセブン VOL.51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1589453048/
0850どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f110-ji/w)
垢版 |
2020/08/03(月) 05:52:17.84ID:ng0cGjhV0
作戦室の場合は、カメラがあるとみておかしくはないな
ビデオシーバーの場合、カメラはシーバー自体についていても
3D加工して仮想の別アングルで送信できる技術…みたいなのがあるのだろうw
0853どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f110-ji/w)
垢版 |
2020/08/03(月) 07:10:16.64ID:ng0cGjhV0
そうそう

>携帯電話で通話をするときには、波形をそのまま届ける固定電話と違って「ハイブリッド符号化方式」という方法を使っています。
>そこでは、原理的には「本人の声に似て聴こえる声」を相手に聴かせているんです。限りなくの本人の声には近いけど、厳密には「つくられた声」なんです!

徹底究明! 「携帯電話の声は、本人の声ではない」説は本当?〜人の声が届くしくみ〜
https://time-space.kddi.com/feature/tsushin-chikara-sp/20160404/
0855どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd9a-yauS)
垢版 |
2020/08/03(月) 07:16:43.66ID:aWJvOq8Zd
作戦室の奥にはかきわりがあってめっちゃ奥行きがあってリアルやな
今の今まで気がつかへんかった (笑)
0856どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f110-ji/w)
垢版 |
2020/08/03(月) 07:25:55.04ID:ng0cGjhV0
他人の声を作って電話かけてダマすのは、スキルさえあれば
いくらでもできるだろうね
CIAとかは普通にやってそうで怖いwww

将来オレオレ詐欺を超えて、そうなっていくかもしれない
はたして科学は人類を幸せにするのか・・・どうなんだろうね
0860どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f110-ji/w)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:04:34.70ID:ng0cGjhV0
声が聞こえるなら呼び掛けるのは、間違っていない
0863どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hf1-u1Cs)
垢版 |
2020/08/03(月) 12:39:10.90ID:wKymOr2JH
>>862

「ぼく、やるよ」というのはまさにそれ?
ダンの一人称は常に「ぼく」だったけど、「零下〜」だけ「おれ」と言っている
レオでは常時「おれ」或いは「わたし」なんだよね
ウル銀での「さすが、オレの息子だなぁ」というのはゼロに合わせた感がある
0868どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-ji/w)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:11:51.42ID:z/IeM4tl0
いつも一人称が「ボク」なのはリク君先輩とヒロユキw
ダンは2度目以降の地球到来からは「私」か「俺」にきっぱりと切り替えていた
0869どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-ji/w)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:19:23.50ID:z/IeM4tl0
ペガッサ星人の回では「うわぁーい」だけでなく
「また、あいつに会いたいなぁ」も名セリフ
ペガッサ星人って本来はカワイイ奴なんだよw
またペガにも会えてよかったw
0877どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-ji/w)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:34:24.75ID:z/IeM4tl0
>>871
キモい
0878どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-ji/w)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:36:19.69ID:z/IeM4tl0
「俺が受けた悲しい思いだけは君に味わせたくない」

モロボシ・ダンの最高の名セリフ
0880どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-ji/w)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:41:40.49ID:z/IeM4tl0
>>876
そう、ペガッサ星人の回の「わあーい」も
ペガッサ市にペガのような可愛い子供達もいっぱいいたんだよ
ダンは透視して見ていた
その子供目線に合わせてだろ
0884どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-ji/w)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:26:36.21ID:z/IeM4tl0
>>881
うん、例えばリク君は少年ぽいから「ボク」
ハルキはタフガイタイプだから「俺」
0886どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a615-ji/w)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:58:43.32ID:tDtkxUdB0
おーぷんにスレ作って避難しない?
たぶんこの板全体が平成ウルトラ厨に荒らされて機能不全になるよ。
新マンスレに始まりレオ、そしてここも。
0887どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7aae-CIJH)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:23:20.74ID:pwU8Zpdg0
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ



亦 亦

「ドウヤラ、我々ノ負ケラシイ!
シカシ、我々ガ敗北シタノハ君ニ対シテデハナイ!
セブンスレ民ノ忍耐ダ!セブンスレ民ノ持ツ使命感ダ!
ソノ事ヲヨオーク知ッテオクガイイ!ハッハッハッハ!」

「ワレワレハ、セブンスレ民ガ、マスク無シデ歩ケナクナル弱点ヲ作ッタダケデモ満足ダ!
ハッハッハッハ!」


ウルトラセブン オープニングテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=airvA40-EyM

◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1587009373/

※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウルトラセブン VOL.51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1589453048/
0888どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-ji/w)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:44:45.53ID:UaILTTNM0
リク君は過酷な運命を背負ってたけど、
リク君役の龍臣君はお坊ちゃん育ちっぽいから
一人称「ボク」がよく似合うw
0889どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d67-vBc1)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:37:22.23ID:es7iFxf60
「アンヌ、僕は…僕はね、人間じゃないんだよ。M78星雲からきた、ウルトラセブンなんだ!」

やはり、この台詞は「俺」や「私」ではしっくりきませんね。

「僕」で良かった。
0892どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-ji/w)
垢版 |
2020/08/04(火) 06:33:18.98ID:UaILTTNM0
等身大セブンは少し自重して一人称が「私」になる
でもメビウスとジードはウルトラマンの姿の時も「ボク」なんだもんw
0893どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-ji/w)
垢版 |
2020/08/04(火) 06:37:03.79ID:UaILTTNM0
>>889
ダン「アンヌ、よーく聞くんだ、俺は、俺は本当はウルトラセブンなんだ」
アンヌ「えーっ! 本当に! カーッコいい!」
0896どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hf1-u1Cs)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:44:58.10ID:YQXgVsOzH
>>893
ハルキ「ヨウコ先輩。実は俺、ウルトラマンゼットなんすっ。オ〜スッ」
ヨウコ「ええ〜、ハルキだったの・・・ガッカリ・・・」
0897どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-ji/w)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:39:25.23ID:UaILTTNM0
>>896
等身大セブンはキリヤマ隊長やアンヌの前で自重するけど、
等身大ゼットはしっかりとヨウコに目線を合わせていたんで笑っちゃったw
0899どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d67-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:22:07.74ID:kaYPMnd+0
>>886
平成ウルトラシリーズってさっぱりわからない。
見る価値も無いしな。
0900どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d67-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:43:13.60ID:kaYPMnd+0
正直言って平成ウルトラシリーズで実相寺監督が監督したエピ以外はどうでもいい。
0910どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7aae-CIJH)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:49:48.84ID:kbpylHuG0
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ



亦 亦

「ドウヤラ、我々ノ負ケラシイ!
シカシ、我々ガ敗北シタノハ君ニ対シテデハナイ!
セブンスレ民ノ忍耐ダ!セブンスレ民ノ持ツ使命感ダ!
ソノ事ヲヨオーク知ッテオクガイイ!ハッハッハッハ!」

「ワレワレハ、セブンスレ民ガ、マスク無シデ歩ケナクナル弱点ヲ作ッタダケデモ満足ダ!
ハッハッハッハ!」


ウルトラセブン オープニングテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=airvA40-EyM

◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1587009373/

※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウルトラセブン VOL.51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1589453048/
0911どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d167-SQv1)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:57:14.45ID:uzLW+3760
>>909
ウルトラマンゼロ
「ご冥福を祈ります 俺は親父が築き上げた昭和の伝統をきっと死守してみせます」
0912どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3eb-SQv1)
垢版 |
2020/08/05(水) 02:13:00.51ID:CKDcczPb0
>>909
ウルトラセブン
「ご冥福を祈ります 私をカッコよく描いてくれてありがとう」
0914どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b6d-x30Z)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:31:52.85ID:dkxEvtGX0
桑田セブンと聞くとエロチカと連想に混じる
0915どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-q0J2)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:39:15.51ID:jxIJDQQ9d
内山まもるセブン世代やけど桑田さんのセブンも味わいあるね
目が大きい
一度連載作品を見てみたかった…合掌
0916どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 61a6-cZ6z)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:54:03.73ID:oVFIjtXy0
桑田先生のセブンは少年マガジンで見たのはプラチク星人の回だったな
等身大で活躍するのが多くて大人っぽい漫画だと思った記憶
桑田先生、毎週セブンを描くのに胸の四角がツラいとかおっしゃってましたな
よい作品をありがとうございました
0917どこの誰かは知らないけれど (JP 0H85-eSwo)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:58:33.45ID:NcIEViYfH
桑田先生のセブンでは、フルハシが準主役級に目立っていた
ダンとは一番仲が良く、逆にソガは単なるみそっかすの仲間って感じだった
アマギは頭が抜群にいいところは同じだが、ヘタれキャラではなく、体格もよく、頼りになるサブリーダー的存在だった
残念ながらアンヌとは恋人という感じが殆どしなかった
セブンが地球を去る時も、正体を知ったのはフルハシだったし
0918どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d167-SQv1)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:48:08.93ID:uzLW+3760
http://kani2205.seesaa.net/article/393221118.html

桑田先生は今のコロナウイルスを予言するかのような
宇宙伝染病のストーリーを描いていたよね
詳しくはどんな話だったの?
0919どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-SQv1)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:54:49.64ID:TmEjHDT00
別にコロナの予言でもなく
いつの時代も、ウイルスの脅威はあるし
そういう作品も古今東西いっぱいあるし

昔はビールスと言ってたよなあ
0920どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-Ea0s)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:55:40.33ID:8LXYWLDi0
>>905
>>907
いい加減大人になれ
0921どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 31e9-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:09:44.73ID:Bmh5UIe40
>>918
マンガ図書館Zにあるな
全部読めるのかどうかは知らないが

ウイルスの研究が進むのが1960年代からこっちで、それ以前は非常に小さい病原と捉えていたのが
生物の進化にも関わっているのではないか等々、SF的にもホットなアイテムになるのが、70年代かな
0922どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-q0J2)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:31:14.27ID:jxIJDQQ9d
ダリー回でミクロ化したセブンが体内で泡の洗礼を食らって悶絶する
あれって松坂慶子の白血球がセブンを駆逐するための発動やったんやな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況