X



トップページ昭和特撮
1002コメント418KB
【2対1ではない】仮面ライダーストロンガー 11【2対2だ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e355-o8+E)
垢版 |
2020/03/06(金) 07:53:42.21ID:CNsSNQ0p0
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【終わったのか】仮面ライダーストロンガー10【長い長い戦いが】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1537231830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0219どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb2-ErGh)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:12:51.73ID:KKrrWRU3d
>>218
良かったとも悪かったとも聞かない
X開始(74年2月)当時の売れ筋はマジンガーZのジャンボマシンダーで玩具店では入荷待ちの状態だった
大型のマシンダーに比べればポピニカは廉価と言えるから
仮面ライダーの新作ということで安定した売上だったんじゃないかな

ストロンガーの時にはポピニカの他、
チャレンジマシーンというバイクアクションが楽しめる玩具があったな
当時話題のバイクスタントを意識した商品で
実在のスタントマンイーブル・クニーブルの玩具化といえる商品だった
これにストロンガーとアカレンジャーを加えた計3種が販売されていた
映像(当時のCM)を探したが見つからず申し訳ない
0223どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6915-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:44:05.47ID:mo3ChZOA0
オリエンテーリングの説明が入るの
ここだけ教育テレビ
0224どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc1-3Yw9)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:26:43.10ID:+/hi1QWtK
>>219
いえいえ、わざわざ探してくれてありがとう
バイクスタントを模した商品が出る位にその人の知名度や人気が当時の子供の間でも高かったのかな
カブトローがシンプルなデザインで劇中でもバイクアクションが多かったのはそうした事も関係あったのかもね
0228どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-j0OQ)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:55:42.33ID:SMbf3mTD0
ストロンガー放送時にはポピニカや超合金のラインナップもかなり充実してたよな。
カタログ眺めてるだけでもワクワクした。
地元で代々土建屋を営んでいる友達の家に行くと、子供部屋の棚にずらーーっとポピニカや超合金が並べてあって羨ましく思ったな。
こちとら、ようやく親にDX版のグレンダイザー買ってもらう約束取り付けてデパート行ったまではよかったが、まさかの予算不足でアカレンジャーのレッドマシーンに強制バケラッタさせられてしまったという悲しい思い出が。

その後、スーパーカーブームでラジコンが流行ったり、怪獣消しゴムが流行ったりして超合金もジャンボマシンダーもあっという間に廃れて行ったね。
0230どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb2-5chq)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:38:08.96ID:8LHiObrTd
>>225
初期には仮面ライダーV3やウルトラマンタロウもあったけど基本的にロボットキャラクター
74年には仮面ライダーXとウルトラマンレオが発売されたが下半期のアマゾンと翌年のストロンガーは見送られた
特撮ロボはレッドバロン、マッハバロン、キョーダイン2体、17、レオパルドンetc.と地味ながらラインナップを重ねた
ゲッターロボは2年6種すべて発売
初代には悶絶物の機能も(w)
https://youtu.be/zzgc563nuzE
ジャンボマシンダーはマジンガーZのED歌詞にある「強いんだ、大きいんだ」を具現化した商品だが
なにしろデカいから置場所に困るのが難点だった
(生産・販売する側はこれに梱包・輸送・売場スペースという問題も抱える)
超合金やポピニカが合体・変型という機能を備えた時点で分野の主導権は移ったが
巨大さという魅力もまた認識されていて、82年の電子星獣ドル(宇宙刑事ギャバン)までラインナップは続いた

ストロンガー時期のヒット商品はロボコン、ゴレンジャー、ライディーンに
タカラの鋼鉄ジーグとミクロマンあたりが挙がるかな?
あとローラースルーゴーゴー(少年探偵団の後半OPとちびまる子ちゃんの該当エピソード参照w)とゲイラカイト(ビニール製の凧)
生き残り頭脳ゲームなんてのもヒットしてたかな
0233どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 92ae-yXVd)
垢版 |
2020/03/27(金) 23:52:04.34ID:T2bWOwBe0
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【終わったのか】仮面ライダーストロンガー10【長い長い戦いが】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1537231830/
0234どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5213-Zkqj)
垢版 |
2020/03/28(土) 05:26:19.50ID:MiPH451s0
>>229
ああ、カットされてた可能性高いのか
しかし15話は話の繋がりがめちゃめちゃだったな
そこの、絶体絶命からなぜ脱出できたか明かさないまま脱出するシーンや
騙まし討ちで子供を捕まえたのに、次のシーンでは逃げる子供を追いかけてるし
おやっさんもタックルも目の前で浚われた子供を助けに向かったのに
囲まれた戦闘員対応に2人でキャッキャ遊びながらダラダラ倒して子供のこと忘れてるし
このクールは細かいことを気にしないギャグパートなのかな

あと、テレポート能力ってシャドウとかの幹部がよくやって、怪人はたまにやる程度だが
今回戦闘員までしてたけど、そればやりすぎ
そもそもクワガタ奇怪人だったのかよ
色からしてカニかと思った
クワガタvsカブトという、子供たちが一番興奮するシチュが全く生かされてないとか…
0236どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5213-Lblg)
垢版 |
2020/03/28(土) 07:48:51.11ID:MiPH451s0
未成年なんだ
公道でテントロー乗ってるってことは、年齢ギリギリで二輪免許取ったんやろうな
美人だからタックルに変身しなくて、超能力で投げ飛ばせる強い女でよかったのにな
0238どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 858d-8R5q)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:35:16.74ID:ptcQW6Ap0
>クワガタvsカブトという

のちに時代になってデパート等でクワガタが高価で売買されるようになり
クワガタ虫の評価が高くはなったが
仮面ライダーV3のころはカブトムシのほうが子供たちにとっては上だったので
カブトムシとクワガタどっちが強い?みたいなのはなかった
0240どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sacd-6Mjs)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:52:47.64ID:88qQHUHja
>>234
カット云々は皮肉混じりの冗談のつもりで書いた
実際の放送でもあのままだったんだと思う

カブトムシは気性が荒いけどクワガタは臆病でおとなしい性格だから
人間が仕向けない限りあんまり対決とかしないんじゃないかな
ちなみにカブトムシのオスとメスつがいで飼育してたら
オスがメスに首を切り落とされて死んでたのみて
メスの方が強いんだと知って子供心にショックだった
0241どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb2-+ryc)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:13:25.32ID:JlTEWjDxd
タックル=ユリ子強いじゃないか......戦闘員相手ならw

後、タックル、おやっさんを人質にしたのにあっさり
撤退するシャドウ。
ライダー隊隊長だったのに、地図
の見方もままならず少年にバカにされるおやっさんw
0242どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-j0OQ)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:52:53.61ID:0KxTynuV0
おやっさんってXあたりまでは歴代ライダー達のセコンド役として頼もしい存在だったが、
アマゾンあたりからそれが怪しくなってきて、本作では完全にコメディリリーフのポジションになってるね。
ヤケクソで電波投げー!とやってみたら出来て、驚いてたら後ろにタックルが居たとかいうのは、
バロム・1の松おじやキカイダーのハンペンなんかがよくやってたようなギャグなんだよな。
0243どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 92ae-yXVd)
垢版 |
2020/03/28(土) 23:52:29.89ID:ZcTNKpRR0
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【終わったのか】仮面ライダーストロンガー10【長い長い戦いが】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1537231830/
0245200−1の再レスだお (アウアウウー Sacd-ZNiA)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:30:19.45ID:FRuFrcFja
ところで「ふぁみげき」で流れていたOP後の「ストロンガー 城茂を演じている
荒木しげるです○ 君もいっしょに戦おう!!」と話すフイルムは現存しているのかなあ?
0246どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-j0OQ)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:35:33.92ID:lHvlz2NH0
同じ日に始まった「秘密戦隊ゴレンジャー」ではこのあたりでやっと初代大幹部の日輪仮面が出て来たんだよな。
4月始まりの番組だと、夏休み前までにカーッと盛り上がれば大体1年続く感じなんだよな。
とにかく当時新機軸だったゴレンジャーの人気は凄かったわ。
ストロンガーは迷走こそしていないが、旧作の焼き直し感が強くて盛り上がりに欠けるところは否めなかった。
0247どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb2-ErGh)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:06:31.12ID:X86gLdvHd
個人的にはスマートで、
Xやアマゾンに比べたらいかにも仮面ライダーという感じで見易かったよ
反面安全牌というか、スタンダード過ぎる感もあったが
そこはタイタンに続いてのシャドウ、そしてタイタン復活と
敵側の展開でバランスとれてるとも

そういえば日輪仮面の声を演じた増岡弘さんが亡くなったね
世間さんでは圧倒マスオさんかジャムおじさんだが
この板では仮面怪人やダークロボット他悪役でお馴染み
昭和の悪役を演じた声優さんも少なくなったのは寂しいな
0248どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 92ae-yXVd)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:53:08.97ID:vq5Zlstw0
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【終わったのか】仮面ライダーストロンガー10【長い長い戦いが】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1537231830/
0250どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 92ae-yXVd)
垢版 |
2020/03/30(月) 23:49:07.67ID:xfk3iIqg0
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【終わったのか】仮面ライダーストロンガー10【長い長い戦いが】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1537231830/
0251どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6515-8H9x)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:31:22.51ID:S42fTPcc0
今回配信分の17,18話とも怪談を題材にしてるのは
夏休みに放送されたから?
0252どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a35c-O0qW)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:04:40.49ID:zXCofqvH0
物語の進展はタイタン復活ぐらいだったけど
しかしタイタンさん、久々に復活して相変わらずタックルが弱いので
「少しも進歩してないな」って馬鹿にしてたけど
肝心のストロンガーとの戦闘でまた奇怪人1人に任して逃げるタイタンこそ成長してないやんけ
共闘してたら、まだなんとかなったかもしれんのに
ブラックサタンが信用してくれてシャドウに譲らせて2人になった人質も全て無駄
んで次の回は、なんの咎めも受けてないのか降格もせず普通に幹部してるしヌルい組織だぜ
0253どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 85b7-XPij)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:46:48.49ID:BrrkAYOV0
現場代理人を首にするわけにはいかないからね
0255どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a392-R9jZ)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:28:03.71ID:+zB9QHVK0
>>252
もう数話したら分かる。シャドウは別組織の者で
秘密結社ブラックサタンは、脳や体を改造して作った奇械人と戦闘員は、捨て駒のようなもんだし、無理矢理働かせてる人間はいるものの
実質、大首領と管理職タイタンと2人だけの非常に小さい組織
だからタイタンは無能だが陣頭指揮できるのはこの人だけなので、生存が最優先
0258どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a392-R9jZ)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:14:33.69ID:+zB9QHVK0
>>256
忘れてたw
あいつはデルザーじゃなかったな
支部でもあったのかなって調べたらピクシブには奇械人から出世したらしいね
0259どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ae-KN+/)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:53:46.06ID:l5j5N/D20
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【終わったのか】仮面ライダーストロンガー10【長い長い戦いが】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1537231830/
0260どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 85b7-XPij)
垢版 |
2020/04/03(金) 00:36:55.23ID:aw8HXcw40
ハーパン、Tシャツ姿だとよく分かるけど
岡田さんはムチムチではなくムキムキですな
この現場でそうとう鍛えられたとおもう
0262どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6516-S6g3)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:03:45.23ID:SbalscbT0
チャージアップした回以降、エンディングテーマがストロンガーアクションになるが
出てくる敵がブラックサタンのままなのがなぁ
何でデルザー軍団粉微塵にしなかったんだろう?
チャージアップ後は、デルザーに対しても、ほぼ無双だったのに
0264どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ae-KN+/)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:54:48.02ID:B0srawJ+0
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【終わったのか】仮面ライダーストロンガー10【長い長い戦いが】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1537231830/
0267どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-4OxV)
垢版 |
2020/04/04(土) 07:53:58.42ID:UrfMZPIB0
タイタンは百目になってから頭の形が悪くなったな。
何か上の方が詰まって四角っぽくなった感じ。
城茂も驚いてたけど、そもそもタイタンは爆死したはずだから、唯一生き残った目玉を機械の体に移植するという
鬼太郎の親父みたいな再生法がよかったんではと思うね。
0270どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b68-AHN4)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:32:31.86ID:+KQ/d62r0
ここ数話の配信見て改めて思ったけど16話で完全にユリ子の立場が変わったね
8話くらいまではストロンガーと立場が同等のパートナーって印象だったけど9話から次第にぐらつき始めて
16話からはおやっさんと同格でただ変身できるライダーガールって感じになったと思う
以降変身できる事自体オマケみたいな扱いになるけど
0271どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-phox)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:43:10.95ID:zRzUMzYx0
EDが「ストロンガーアクション」に変更されたのは、
「きょうも戦うストロンガー」が、歌詞にタックルが出てくるから、
このまま使っていてはマズいということなんだろうな
0272どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-a6oo)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:53:28.81ID:qgA5DSRBd
>>270
茂とユリ子が近すぎると藤兵衛の親父さんが添え物みたいになるからってこともあるんじゃね?
ヒーローは強い男が一人っていうのが毎日放送の指針だったらしいからそっちもあるだろうし

>>271
戦死して次の回が変わらなかったんで、
かなり悲しくなったのは間違いない
相手は相変わらずブラックサタンだがw
0273どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ae-KN+/)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:54:40.50ID:0IzSao7+0
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【終わったのか】仮面ライダーストロンガー10【長い長い戦いが】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1537231830/
0274モンキー・D・ルフィ (ワッチョイ e567-Mh41)
垢版 |
2020/04/05(日) 07:39:55.08ID:4q5hYD4f0
昭和仮面ライダーシリーズ第5作目(主役仮面ライダー第7号)・仮面ライダーストロンガー放映45周年カンパ〜イ。
・再来年で、仮面ライダーシリーズも50周年ですね。
・今年45周年なので、Blu−ray化希望。
0275どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-z2sA)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:39:43.01ID:K3/uJl6H0
>>271
アマゾンのEDはゲドンが歌詞に出てくるのは1度だけだから、その部分だけ変更して使えたがストロンガーのEDはタックルが歌詞に何度も出てくる上、台詞もあるから歌ごと変更しなければならなかったのだろうな。
0278どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 45df-R9jZ)
垢版 |
2020/04/05(日) 19:09:49.21ID:uSmDZGMV0
そういうのだったら、ガンダムのザクも一つ目タイタンがモデルになったんじゃないかと思うよね
スピンオフ作品では民間人はザクのことを「一つ目」って読んでたし
話も、敵の勢力が味方同士の派閥や私怨で戦力を消耗しあって劣勢に立たされるのも似てるし
0283どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ae-KN+/)
垢版 |
2020/04/05(日) 23:55:01.85ID:Hp9Qp7Em0
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【終わったのか】仮面ライダーストロンガー10【長い長い戦いが】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1537231830/
0287どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 85b7-XPij)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:10:02.70ID:SR/p37kG0
>>269
>何かますます酷い目にあってるようだw

石森章太郎作品だから頭部から切断という演出だが
これがすがやみつるや永井豪なら
つま先から股のあいだを通ってという演出になると思う
まあ、タックル(ユリ子)の扱い方は
永井やすがやの扱い方(なぶられキャラ)に近くなるのだが
0289どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-mMvV)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:03:25.66ID:DCFiqdkBd
最後の最強の仮面ライダー
0293どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ae-KN+/)
垢版 |
2020/04/07(火) 23:57:12.33ID:Of+ZJm1z0
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【終わったのか】仮面ライダーストロンガー10【長い長い戦いが】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1537231830/
0294どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd02-fvkH)
垢版 |
2020/04/08(水) 03:53:46.03ID:5rRPfu8Gd
>>287
すがやは99年頃に桜多吾作との合同インタビューの際、
「(同じ冒険王作品として)マジンガーにはお色気があったがライダーにはなかった」と発言してる

おまえはアマゾンやストロンガーでなにやってたか覚えてないのかw
0296どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 62b7-tys6)
垢版 |
2020/04/08(水) 21:04:14.05ID:v6wF6HHV0
>>294
>おまえはアマゾンやストロンガーでなにやってたか覚えてないのかw

好意的に解釈するのなら
すがや的には「お色気」では無かったのだろう
あの当時としては真樹村正ほどでなければ
お色気とは言えないのかも知れない
0298どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd02-3ZDY)
垢版 |
2020/04/08(水) 21:29:18.16ID:B/evnTWDd
本放送当時のTV音声の録音とか残ってないのかな
0299どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 47df-xSSb)
垢版 |
2020/04/08(水) 21:47:31.11ID:5Mxka3xO0
つべの19〜20話って今日のはずだよね
0300どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 47df-TqE0)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:24:25.55ID:5Mxka3xO0
来たね、ありがたい
コロナで中止になったかと思った
0301どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 47df-TqE0)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:55:08.37ID:5Mxka3xO0
あがったようだありがたい
遅いんでコロナの影響で自粛かと思ってしまった
0303どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e2ae-LdNq)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:56:54.70ID:Ght2QCvN0
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【終わったのか】仮面ライダーストロンガー10【長い長い戦いが】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1537231830/
0308どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e2ae-LdNq)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:55:04.89ID:hx7fj7K70
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【終わったのか】仮面ライダーストロンガー10【長い長い戦いが】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1537231830/
0309どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4712-JaC5)
垢版 |
2020/04/10(金) 00:37:29.23ID:3/fLoqYC0
サタン「ストロンガーめ、やつが毒ガス工場を見つける前に、この手で爆破してやる!」
 ドカーン、ドカーン、ドカーン
ストロンガー「そうか…あの岬が毒ガス工場だったのか…」

↑まだ気付かれてなかったし、気付かれないままかもしれないじゃん…どんだけ無能なんだサタン

19話はなんか最初、ドリフの怪談コント観てるみたいだったw
しかし藤兵衛を簀巻きにして川に捨てるとか
気絶してるわけだから恐怖感ないし、ただ殺すのが目的なら心臓を一突きすりゃよかっただけだよな
しかし毒ガマは弱いな、電波投げによろめいた奇械人はこいつぐらいじゃねえの
簡単なトリックひ引っかかるほどアホだし、今更こんなの出してるようではブラックサタンも先が見えたな
でも縛られたユリ子はめっちゃエロかったな
0310どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKf7-noj3)
垢版 |
2020/04/10(金) 03:31:18.71ID:zGRBB68mK
実際にタイタンとシャドウがちゃんと一騎討ちしたらどちらが強いのかな
デルザーは全員が過去の組織の幹部クラスの実力の持ち主って設定だからタイタンもデルザー並の実力者ってことになるけど、
過去の組織の幹部見るとデルザークラスの奴はいなかったような気がするんだがな
0317どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e2ae-LdNq)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:55:24.05ID:ZQNgekpd0
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと俺を呼ぶ。
聞け、悪人ども。俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガー!

仮面ライダーシリーズ第1部最終章を飾るは、電気ストロンガー。
電気人間タックルと共に、ブラックサタンへと立ち向かう。

歴代ライダー総出演、幹部が繰り広げるドロドロの内部抗争等、
クライマックスへと盛り上がり方はシリーズ中でも群を抜いています

前スレ
【終わったのか】仮面ライダーストロンガー10【長い長い戦いが】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1537231830/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況