X



トップページ昭和特撮
976コメント380KB
◆タイム・トラベラー他〜NHK少年ドラマシリーズの特撮作品〜
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/16(水) 03:17:35.50ID:2PssAvMR
昭和47年にスタートしたNHK少年ドラマシリーズの中の特撮作品を語る
0785どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/03/07(日) 20:41:03.22ID:U59GZErC
age
0786どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/03/12(金) 12:44:20.60ID:IyF850Lt
少年ドラマシリーズではないが、1997年に放送された教育テレビの小学校高学年向け道徳番組「虹色定期便」という番組
一年目は「プロジェクト・エデン」というタイトルの付いた少ドラテイストのSFジュブナイルドラマだったそうな
30世紀の未来から来た少女が30世紀に蔓延したウィルスが原因で独裁者による統治社会になったのを突き止め、阻止するために当時の日本にやってくる
未来少女アスラは、当時のある兄妹と友達になり、一緒に原因追及するというお話
30世紀というあたりが、3年後の「タイムレンジャー」の先駆けになっていた
何故、こんなこと知っているのかというと、森次晃司さんが出ていたという記事を見たことあるから
森次さんはシェンリル将軍というラスボスで、後の仮面ライダー剣より先に悪のラスボスを演じていた
当時、一緒に見ていたお父さん、お母さん、先生はショックだったかも
「虹色宅急便」は、翌年からは普通の少年少女が主人公のドラマを展開しており、97年、リアルタイムで観ていた、今は35〜6歳の人たちには結構なインパクト残しているそうな
0787どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/03/12(金) 12:52:59.63ID:IyF850Lt
>「虹色宅急便」

「定期便」の間違いです、すいません
折角最初は正しく書いているのに・・・
0788どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/03/12(金) 13:02:24.38ID:znlD4vSk
宅急便ワロタ
0791どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/03/25(木) 10:16:47.50ID:dKR+kOps
78年からの平日6時台は「600こちら情報部」が始まったので、少ドラは春夏冬休み限定の集中放送になってしまう
80年の夏に放送された「ぼくとマリの時間旅行」の出演者、石橋正二さん、高瀬春菜さん、宍戸錠さんの他に、ラーメン屋の出前持ち役で関根勤(当時、ラビット関根)さんが出ていたのはあまり知られていない
大した役ではなかったからだろうけど
第3話が「ぼくらのウラトレマン」という、ウルトラマンのパロディヒーローが登場
現実に出るのではなく、テレビヒーローなのだが、製作会社が「まるらやプロ」という名だったのを覚えている
0792どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/03/25(木) 21:50:13.28ID:vcc5PezC
アイアンキングでは変身しなかった石橋正次がウルトラもどきのコスプレするのも面白いな
支部長役で蟇目良が出てたり、ウラトレマンを誘拐する未来の幼稚園児たちが東京乾電池だったりと、何気にキャストが豪華なのよね
0794どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/16(金) 10:14:07.45ID:y+aYtA9q
4月から毎日放送で深夜に始まった「ガールガンレディ」にも少ドラテイスト入っているね
大人向け特撮を売りにしているが、主人公が高校生である時点で違うと思う
視聴者の関心は、専ら主役の白石聖ちゃんを始めとする、可愛い若い子たちなんんだけど
0795どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/16(金) 10:54:18.93ID:XGRgyX/h
七瀬ふたたびは七瀬なつみ主演だったという勘違い
07967期さん背中おっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:56.21ID:S2qEs+tO
相川七瀬が渡瀬恒彦と電車ジャックする話じゃなかったのか
子連れで
0797どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/16(金) 13:03:44.78ID:XGRgyX/h
そういえばなんかの映画で渡瀬は七瀬なつみとセックスしていた
それ以外にも渡瀬は映画に出るとセックスばかりしている印象がある
0799どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/17(土) 19:24:37.90ID:0kqMr7CD
民暴の帝王 じゃないかな
0801どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/05/23(日) 01:14:36.77ID:FtfpdbQH
既出かもしれないが、テレビ東京深夜ドラマ版・なぞの転校生の最終回は、NHK少年ドラマ版の同作とリンクした…数十年越しの邂逅とも思える内容だった。
理屈上成り立つなら、98年製作の映画版もリンクさせてほしかった気がする。
0802どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/25(土) 14:02:41.15ID:sehG30fz
太陽にほえろ!の再放送見てたら
殺し屋がケン・ソゴルだった
0804どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/25(土) 16:17:25.26ID:v8E+6bs2
タイムトラベラーのヒロイン。当時名は本名の島田敦子。その後、雑居時代には浅野真
弓に変わったけど。週プレのヌードグラビアは今でも自分の宝。声が色っぽいだよね。

学習塾だか栄光学園が出てくる少年ドラマがあったが何だったか?
0805どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/25(土) 16:20:06.75ID:v8E+6bs2
↑検索したら出てきた。未来からの挑戦
英光塾の間違いだったのか。神奈川の名門と同じだと勝手に勘違いしていたわ。
0806どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/25(土) 16:24:43.31ID:v8E+6bs2
紺野美沙子が佐藤美佐子名で出てたのね。
0807どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/25(土) 18:36:56.43ID:O+EpvDea
1986年ごろのビデオ雑誌に
「NHKの時をかける少女を視てみたい。」
と大林監督に言われたが、
こっちは苦労して録画したものだから
無くされたら大変だから貸せるもんじゃないって
読んだことあるけど、これ最終回だけのことだったんだろうか?
0808どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/25(土) 18:41:38.04ID:hTy46wRk
それはベランダ
0809どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/25(土) 20:55:43.60ID:OSJ1IcBl
>>802
 今日の昼間のサスペンスに出ていた。
0810どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/25(土) 21:47:10.16ID:XHyf38y1
>>807
その話は、ビデオバブル期に暗躍したホラ吹きの光山とゆう男の話だと思う。もちろん録画していると豪語していたタイムトラベラーを見せてもらった人は誰一人としていない。
0812どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/09/30(木) 23:17:19.92ID:foRNBz4t
空中アトリエをやれ
0814どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/11/06(土) 16:54:48.62ID:UstmPgk2
明日への追跡をDVDにしろ
0819どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/11/09(火) 20:08:25.29ID:ol+76jVf
>>817
それは実現可能なんじゃないか。
音源は別に録音したりレコード化されてるから。
「巣立つ日まで」はみんなのうたでもやってたな
七瀬の「風信子どこへ」のドーナツ盤持ってるぞ
でも1番好きなのは石川セリの「遠い海の記憶」
0820どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/11/09(火) 21:18:12.91ID:ol+76jVf
て、調べてみたら15年も前にタイムトラベラーの
サントラCD出てんじゃねーかよ!
とっくに廃盤でプレ値じゃんか!
0822どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/04(火) 13:22:12.08ID:Sr16UWJb
衛星劇場でやってる天地真理の一連のバラエティ、真理ちゃんとデイトとか諸々、50年も前の
ビデオ撮りのあんなのがすごいキレイで、全話残して あるんだから驚きだよな不思議だけど。
石森章太郎や手塚治虫デザインのパペットも出てくるし、当時はナベプロの全社を上げてプロジェクトだったのか、ドル箱アイドルの冠番組だし。
0823どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/04(火) 20:03:32.24ID:Eb4HaCNc
そうですね、ビデオ作品でもちゃんと残ってるものは残ってる。
制作者側の姿勢の違いでしょうか。NHKの場合は膨大な番組を作ってるから、全て
残していくのは不可能だったんでしょうね、当時は。
今ならデータ保存できるから全部残せると思いますが。
0825どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/06(金) 16:28:19.95ID:nmThEJ72
明日から始まる「17歳の帝国」
国の政治を17歳の少年少女が取り仕切るようになるという、SFドラマ
なんとなく、少ドラを思わせる内容だ
主役の神尾風樹、ヒロインの山田杏奈、どちらも二十歳超えている
神尾くんに至っては、昨年末の「顔だけ先生」で教師演じたのにね
最近は10代の少年少女役を20代の若手が演じるパターンが多いね
今の朝ドラ「ちむどんどん」の黒島結菜だって25歳でセーラー服着ている(でもぜんぜん違和感ないんだなぁ)
0826どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/07(土) 00:16:05.04ID:fRRrSR2K
黒島結菜さんは以前、TV版「時をかける少女」で芳山和子役で主役を演じた
時かけはタイム・トラベラーの原作であり、古典的名作
こでまれ多くの女優さんが演じてきた
また、黒島さんはNHKの「アシガール」でも主演
この作品もタイムトラベルものであり、SFには縁がある女優さん

だいぶ前に放送されたドラマで「光の帝国」という作品があったが、これは超能力もの
でやはり少ドラの雰囲気を持つ 主演は前田愛さんだった
0827どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/07(土) 00:35:25.31ID:0K2m0pnv
前田さんと黒島さん、なんか共通するものがある気がする
0828どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/08(日) 11:40:38.07ID:bU6YBygT
NHKの発掘サイトで、部分的に上がってるけど、
発掘されたのあるんならあるだけ配信なり
放送なりしてくれ。
視聴者から提供されてんだから
0832どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/08(水) 09:49:29.35ID:5kNd6sqy
NHKの発掘でも出演者からの提供が多いし、
衛星劇場の真理ちゃんシリーズの件もあるし、
出演者や所属プロダクション、製作スタッフ等の関係者に細かく当たればもっと発見があるのでは
ないだろうか
0833どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/08(水) 10:27:01.73ID:/OvelA4k
昭和「銀河テレビ小説」平成「新銀河」に相当する、令和「よるドラ」が好評である
昭和「少ドラ」平成「愛の詩」に相当する、少年少女向けドラマ枠はまだだ
近い将来、やるべきだね
0838どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/16(木) 21:52:36.53ID:wUKmWtZB
野菊の墓と風の又三郎もやれ
0840どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/20(月) 17:21:25.98ID:thzk4GAv
上がってないが、今日からだぞ。録画してるか?
漏れは今日帰ってから見るのが楽しみだ。
家族が寝静まってからだけどな
0842どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/20(月) 21:24:31.33ID:LoQf8rRP
小説好きの友達の誕生祝に、都築先生の小説贈ったな。
08437期さん背中おっぱい
垢版 |
2022/06/20(月) 22:27:55.50ID:Urf1ChzD
如何にも子供が好きそうなギミック満載の作品が多い都筑作品だが、作中にはほぼ例外なくかなり上級者向けのエロ描写が含まれるので要注意なのであった
0845どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/21(火) 03:24:35.11ID:HahEiEOd
予想よりはよい画質でした。テープのひずまま?
時々短い横線がランダムに入るノイズとか
消したのかな?
地震速報入っちゃったよ…
0848どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/23(木) 21:53:25.72ID:LbNRF305
空中アトリエの映像を発掘してくれ
0850どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/24(金) 00:45:47.15ID:I4uuIRjS
空中アトリエの映像を発掘してくれ
0855どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/25(土) 16:44:21.89ID:ncqThMkK
覚えてる限り、最初に見たジュニアドラマシリーズは
「まぼろしのペンフレンド」だな
もっとも姉が見てたのを途切れ途切れに見てただけで
訳分かってなかったが
その後小学校の図書館で原作見つけて「本あったんだ!?」と
びっくりした(借りそびれて読めなかった)
以下「ユタと不思議な仲間たち」「七瀬再び」と続く
0862どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/28(火) 23:57:24.20ID:JHZA8ZI7
ソフト化されてないということは映像がないということ
ただ、録音の音声だけは残ってるといふ場合もある
「続タイム・トラベラー」などはこのパターンで、音声のみDVDに全話収録されてるから
お話しだけは分かる 映像は現在も未発掘
当時観たソフト化されてない作品でオススメは「赤外音楽」と「夕ばえ作戦」かな
夕ばえの主人公は、なんとあの笑点座布団運びの山田くんなのだな
0863どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/29(水) 12:22:13.67ID:C8MesHjv
>>862
当時高価だったビデオテープを上書きして消去すると言う愚行の為に残っていないと言う話は既に
30年も前から繰返し周知されてるのだが、
主に出演者や裕福なスタッフの筋から家庭用VTRでの録画が提供されることで奇跡的に発掘された
映像もあると言うことは、もう30年も前から…
なので希望を捨ててはいけない。
山口崇の家庭用VTRから「天下御免」の第一話が
アーカイブスで放映されたのももう20年以上前の
話の気がするな…
ビデオバブルの時期に暗躍した光山と言う男の
言い分だと、当時NHKが地方での放送用に送ったビデオが地方には残っててそれを集めたとか言うことらしいが、部外者が何故それを入手出来るんだよwと言うのがオチなのでしたwww
0865どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/29(水) 13:11:31.33ID:F0rP2sNo
「天下堂々」も復刻出来ないかなぁ
篠田三郎、柴俊夫、石橋正二、岸田森、ETC・・・・
特撮ファンならよだれが出そうなキャストの面々
村野武則さんも、テレビ板「日本沈没」の主役になったし
0866どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/29(水) 14:33:33.00ID:0pPhXf0b
石橋正二
村野武則
テレビ板

ううううううううう
ぐぬぬぬ

突っ込まないぞ!

うぐぐぐぐぐぐぐううう
0867どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/29(水) 18:33:03.03ID:3TURT4IS
山田くん、「夕ばえ作戦」のビデオテープ持ってないのかなあ
0869どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/29(水) 21:33:27.58ID:3304HWPO
ぼくがぼくであることも発掘しろ
0875どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/07/03(日) 14:27:33.49ID:bJABQl7D
ここの奴らは昔見た番組が発見放送して欲しいだけで番組の内容どうこうには興味ないんだよ
いわばDVDいっぱい買い集めて並べて喜んでるだけの収集マニアみたいなもの
感想訊いたって面白かった懐かしかったくらいしか言わないから
0877どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/07/05(火) 00:37:48.98ID:xegnzIqJ
>>875
DVD買うといつでも観れると思ってしまう
0879どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/07/05(火) 09:33:41.03ID:X0GV2V44
泉麻人が週間TVガイドの編集者だったのは有名だが、七瀬の時に紹介の記事を書いたと話してて、自分よりちょっと歳上ぐらいかと思ってたから、だいぶ上なんだなと思った。
0880どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/07/05(火) 11:43:42.05ID:QjrmEiWy
君の年齢を知らないので反応が難しい
0883どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/07/06(水) 20:13:34.83ID:hvgLVhSM
野菊の墓が現存してないなんて惜しいな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況