X



トップページ昭和特撮
103コメント33KB
恐竜・怪鳥の伝説
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b6b7-TqqB)
垢版 |
2019/07/02(火) 14:44:50.07ID:z3psCXyd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1977年4月29日に公開された東映京都撮影所製作の特撮映画。
富士山麓・西湖に現れたプレシオサウルスとランフォリンクスの死闘を軸にした動物パニック映画である。
(ちなみに西湖はさかなクンこと宮澤正之氏がクニマスを再発見した湖でもある)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c6b7-TqqB)
垢版 |
2019/07/02(火) 14:45:17.75ID:z3psCXyd0
スタッフ
企画:橋本慶一
脚本:伊上勝、松本功、大津一郎
撮影:塩見作治
照明:井上孝二
録音:荒川輝彦
美術:雨森義充
音楽:八木正生
編集:市田勇
造形・操演:大橋史典
主題歌 「遠い血の伝説」「終章」 唄:宮永英一 (紫)、作詞:山川啓介、作編曲:八木正生
監督:倉田準二
0003どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c6b7-TqqB)
垢版 |
2019/07/02(火) 14:45:44.45ID:z3psCXyd0
キャスト
渡瀬恒彦:芦沢節(あしざわたかし)。ユニバーサルストーン社員
林彰太郎:谷木明。新聞記者
沢野火子:小佐野亜希子。水中カメラマン
津島智子:園田淳子。亜希子の助手
牧冬吉:椋正平。中学校教師
諸口あきら:諸口あきら。カントリー歌手
ザ・ラスト・ロングホーン・バンド:ボウ矢谷・末松よしみつ・ピーター藤井・柵木たけとし・岡本秀雄。カントリーバンド
中村錦司:坂井秀行
滝沢聡:島本二郎
司裕介:平野進
奈辺悟:杉山安
丸平峰子:瀬川由紀
宮前ゆかり:高見弘子
有川正治:新宅清太郎
名和宏:宮脇昌彦
唐沢民賢:上村
宮城幸生:小林
山下義明:井上
岩尾正隆:島田
野口貴史:湯浅
細川ひろし:長井。スキンダイバー。
その他;大木晤郎、大辻愼吾、大城泰、鳥巣哲生、ディビッド・フリードマン、モーリン・ピーコック、キャサリン・ラブ、藤沢徹夫、岡島艶子、白井孝史、福本清三、友金敏雄、西田治子、志茂山高也、高谷舜二、鰐石鈴子、漆原規美子、山口有紀子、平山孝広、横道奈那美
0008どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-K1Fl)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:15:58.70ID:DY1F7REpd
>アメリカ・ヨーロッパ…
>海外配給決定
アメリカ・ヨーロッパ版を見てみたのだが、英語の字幕表示ではなくて吹き替えだった
日本語のテロップやスタッフ表示、BGMの日本の歌はそのまま日本語。英語表示はなかった
U・P・Iの記者の英語の台詞は日本語で表示されてた

英語がほとんどわからなかったので、機会があれば日本版を見てみたい
0009どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-K1Fl)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:16:15.44ID:DY1F7REpd
突っ込み所やメモ

1977年・夏
富士山麓 青木ヶ原

ゴムボートに犬を乗せるな
ウナギに驚くな
犬の散歩をするときはリードをつけて
馬も勝手に出歩くな
39分で恐竜が出現してダイバー1人が犠牲になる
海外進出を狙ってかの外人の親子出演
ぽっちゃり女性のシャワーシーン。食われたか?
淳子の死体がなぜゴムボートを掴めるんだ?
6名が恐竜の犠牲になった
キスシーンあり
1時間13分で怪鳥が出現し2名が犠牲になる
怪鳥の出現に驚いて爆雷に誤って発砲して爆発させるアホ
恐竜に見とれていないでさっさと逃げろ
怪鳥は恐竜に噛みつかれ、恐竜は怪鳥の嘴で右目をやられる
富士山の噴火、地震、森林火事で恐竜と怪鳥は死亡
亜希子とその恋人は生き残った

富士西湖竜神祭
諸口あきら
足和田村役場
森の家

古臭さはそれほど感じなかったし、途中でダレたりしなかった
0010どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd1f-j0IQ)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:31:05.89ID:g59mN6DKd
次の方どうぞ
0011どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:29:00.50ID:ppP1w9C0d
>>10は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニート
特撮板、昭和特撮板の多くのスレを「次の方どうぞ」とコピペで荒らしています

これからもこのスレを「次の方どうぞ」とコピペで荒らすでしょうが、ガチのキチガイなので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされますから
0012どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff1b-POX+)
垢版 |
2019/07/06(土) 13:36:28.70ID:d8g/eFcN0
存在は知っていたのだがずっと無視してた
で、最近初めて見たんだが、何故かとても幸せな気持ちになれた
そんな映画はめったにない
たぶんこれから何度も繰り返し見ることになると思う
0014どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff1b-POX+)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:26:58.86ID:d8g/eFcN0
・ふざけた若者3人組、1977年当時でも7〜8年古い感じがする
・シャワーシーンものび子にやらせるべきだった
・恒彦の不思議な帽子がかっこいい
0015どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 732a-POX+)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:01:54.17ID:Imibk+Ow0
世界を股にかけた石材会社というのがよくわからん
0017どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3c4-/Wgj)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:28:18.06ID:2/RdL6U50
ジョーズの大ヒットで作られた動物パニック映画
引き上げた女性の下半身が食いちぎられてた演出はモロパクリ
プレシオサウルスとランフォリンクスの出来は悪く東宝怪獣のほうがよい
0020どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-/8Pz)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:46:39.71ID:6fmAGTwJd
空想の怪獣ではなく実在したプレシオサウルスやランフォリンクスなのはリアル感を出すためでしょうか?
0022どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff2a-POX+)
垢版 |
2019/07/09(火) 10:43:22.14ID:v1LM7xxf0
陸に上がってる状態のプレシオザウルスはいろいろ不自由なので
そんなに怖くないような気がする
0024どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr87-n3FQ)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:20:00.49ID:y0Jn6RIOr
プレシオは恐竜じゃないし、ランホは鳥じゃいし。
生物のチョイスがマニアック。
素人ならティラノサウルスとプテラノドンを選択しちゃうところ。
0025どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b72a-I+PV)
垢版 |
2019/07/11(木) 07:57:34.48ID:hBPQ0vZz0
実際に恐竜の姿が見えてしまうシーンを全てカットしても
それなりに成立する作品である
0029どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-aWq5)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:34:36.95ID:eq6zhhRQ0
意外と大人向けの映画だったよね
ヒロインのセクシー・ビキニ姿あり
0030どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2325-Pj7A)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:00:03.55ID:Lk8qA2jt0
タイトルがなんかねえ・・・。
「湖の怪物と空飛ぶ怪物と両方出るからナカグロ入れればいいだろww」っていう発想が
なんか頭の悪い怪獣ファンの小学生が思いついたみたいでねえ・・・。
0034どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4d2a-ATXp)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:11:25.81ID:zsYt0eZU0
>>33
地元の消防団員
0036どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4d2a-ATXp)
垢版 |
2021/01/06(水) 10:33:18.54ID:4x1Lmm7a0
恒彦さん死去に便乗してか
鉄砲玉の美学のブルーレイが出たので
これも出るかと期待したのだが・・
0037どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df25-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:05:46.37ID:fKB1QI6y0
中盤くらいに渡瀬とヒロインの濡れ場があったと記憶していたが
見返したらなかったw
0038どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f2a-hE5S)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:41:11.88ID:8d+I6lPe0
ヒロインを往復ビンタした後、そのままセックスに持ち込むシーンはあったが
すぐ次のシーンに変わってしまった

恒彦が映画でセックスしないなんて珍しいことだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況