X



トップページ昭和特撮
1002コメント383KB
【君たちと】仮面ライダー Part31【ともにいる】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f55-IeET)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:43:15.96ID:/pSRTbwY0
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!
前スレ
【ゲルショッカーの恐ろしさは】仮面ライダー Part30【戦争の恐ろしさと同じだ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1549430720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0083どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-7aW1)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:47:19.08ID:w+WMuKiYK
>>79
藤岡さん素っ気なくなかったろ、普通にリアクションしてたぞ
今田耕司が言いたかったのは藤岡さんの怪我で2号ライダーが登場したことで、それが結果的に後の作品も作られ
長いシリーズになったんじゃないかってことだから、怒るようなことでもないだろ
0084どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srbb-mNc/)
垢版 |
2019/06/17(月) 14:04:11.08ID:8myLaJMQr
>>82
いや本郷てゆうか藤岡さんのアフレコ癖と思うわ
よく聞いてみるとエイ ヤー にだいたいオゥ!もセットで入る
宮内さんのV3当時から発してたトイヤーみたいに
0085どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-dLQf)
垢版 |
2019/06/17(月) 14:09:47.94ID:+986xsu+K
DVDコレクションを1号・V3までは集めるかな
0088どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-dLQf)
垢版 |
2019/06/17(月) 16:29:44.80ID:+986xsu+K
自分が好きなのはスミドローンのトリプルアタック!
0108どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:47:45.90ID:BplMUKam0
ショッカーと融合したゲルダム団ってそもそもなんなの?
0110どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f167-uGan)
垢版 |
2019/06/20(木) 05:13:04.21ID:mBNSHPZm0
6月21日 19:00〜20:00 関西テレビ 怪盗えみちゃんねるに藤岡弘、氏登場だ
0114どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 21b5-uGan)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:04:52.46ID:O26ggTMW0
ヒルカメレオン編って一応最終章の筈なんだけど
首領との決着や滝との別れがあまりにもあっさりし過ぎてて
ラストってよりV3誕生までの単なる繋ぎエピソードにしか見えない
あれならショッカーライダー編の時点で首領の正体判明とゲルショッカー壊滅展開やってしまって
そのままV3に移行してくれた方が良かった気がする
0118どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:48:36.99ID:ibIdw4Ua0
ショッカーってのはエンブレムが鷲だったり
ゾル大佐なんかもドイツ系の服装だったりで
赤軍(左翼)というより真逆なアメリカとかナチスのイメージ
0120どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b55-thCz)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:17:35.18ID:HtDghMz10
当初ショッカーと合併する組織の名は「ゴースト」で、新組織の名もゴーストショッカーになるはずだった。
ゲルショッカー戦闘員のコスチュームの顔や胸にコウモリの意匠の模様があるのはその名残り。

最終的にゲルショッカーに決まったのはかなりギリのタイミングだったようで、当時「冒険王」ですがやみつるが連載していたコミカライズでは
ガニコウモルは「ゴーストから派遣された」と名乗っている。
その後組織の名が正式にゲルショッカーとなった事で、改めてブラック将軍に
「ゴーストショッカーの勢力の増強とともに名前を変えたのさ」と説明させる事でTVとの整合を取っていた。
0123どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbd-220p)
垢版 |
2019/06/21(金) 15:02:00.24ID:gGZyWth/K
>>122
嘘も何も観てた人なら皆わかるだろ
本当に番組観たのか?あれが素っ気ないように見える方がどうかしてるわ
だいたい今田も怪我の功名なんて言葉は使ってないし、今田が藤岡さんの怪我によって2号が登場したことで後の続編作品が生まれたんじゃないかと
言ったのに対し、藤岡さんがそうですねと普通に同意してただけでしょ
0125どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK75-220p)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:35:46.97ID:gGZyWth/K
>>124
なんで話を飛躍させてんの?
俺は藤岡さんは素っ気ない感じじゃなかったって言ってるだけだよ
それに今田が怪我の功名という言葉を使ってないって事実を言うと庇ってることになるのか?
お前の嘘にソンタクして「そうだよなー今田はクズだよな」とでも言わなきゃならないの?
俺は別に今田自体はどうでもいいんだけど
0127どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr8d-c3pB)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:39:08.41ID:BrjAz1Dcr
>>125
イイハナサダナー
0128どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f167-uGan)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:43:14.28ID:DeqO4KKS0
「はっはっはっ、そうだねえ。あのケガは苦しかったけど、佐々木君には感謝してるよ。
仮面ライダーを人気番組にしてくれた彼の功績は大きい。」
0132どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f167-uGan)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:09:16.03ID:7dGHN4Iy0
あの走行性の悪い旧サイクロンをよくがんばって操縦してた
個人的には旧サイクロンの最終変形版がいっちゃん好きで味わいがある
当時、新サイクロンに変わった時にガカッリしたのを覚えてる
0134どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f167-uGan)
垢版 |
2019/06/23(日) 00:22:48.63ID:BGG2MG3l0
あれは単にフルカウル最終形態への「途中経過」バイクに過ぎない
なのでとくに評価や思い入れはなし  映像でもちょこちょこ出てくるぐらいだし
ただ2号編になると最終形態はあまり出なくなる やはり操作が難しいんだろうね
0135どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp8d-IbCS)
垢版 |
2019/06/23(日) 00:56:13.87ID:LGxrsJ9ap
旧サイクロンの変形前のがかっこいいな
シンプルなデザインで6本マフラーの違和感が全くない
本郷にとてもよく似合ってたが初期13話だけの登場はなんかもったいなかった
0139どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f167-uGan)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:34:46.86ID:BGG2MG3l0
タッタラ〜〜〜、タタタタン!
0149どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abc3-1BTO)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:26:10.58ID:FgyK9zeH0
ショッカーはまず本郷、一文字を洗脳してから、体を改造すべきだったと思う
でも「 THE FIRST」では本郷は洗脳されていたけど、途中で解けてしまった
一文字は洗脳はされずに自分の意思でショッカーの一員として活動していたけど、裏切った
いずれにせよ、洗脳されようがされまいが、平和の戦士、仮面ライダーは誕生していたのだろう
01507期さん@出張中 (ワッチョイ 0115-i7PU)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:49:22.55ID:mEgNdL4b0
まあアレだ
人間がいるかぎりショッカーやブラックゴーストが消えることはないが
仮面ライダーもまた然りってことだな
0152どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9193-x0uf)
垢版 |
2019/06/24(月) 06:18:11.97ID:pF4qgGlz0
城茂が耳の裏に隠してた自己催眠装置の存在に気づかないまま改造を進め、改造終了してから造反されたブラックサタンはトンマとしかいいようがない
それ以前に、自分達が殺した男の親友が改造されようと志願してきたのに、その男の身辺調査すらしてないザルっぷり

大首領はショッカー時代から何を学んできたのか
0153どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 06:21:54.94ID:XJL2ar4ca
>>149
悪の組織の科学陣はお前よりずっと頭良いだろうし、その方法を思いつかないわけがない

恐らく生身の体では脳改造の負担に耐えられないんだろう。だから多少リスクを犯しても先に肉体を改造する必要があると
まあ、それでも基本的に脱走はされないんじゃないか。本郷も隼人も独力じゃ逃げ出すことはできなかっただろうし
0155どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9193-x0uf)
垢版 |
2019/06/24(月) 20:51:13.40ID:pF4qgGlz0
そもそも脳改造とはなんぞや?
体同様に脳まで機械にするという意味での改造なら知能指数600をドブに捨てることになるから意味が無い
脳はそのままで単に洗脳するというのであれば、意識はなかろうと脳は生きるから意味はある
金庫を破るからどっかの博士の脳を使って改造人間を作るみたいな話があったはずだし

ガチで脳を機械にするのは戦闘員クラスの雑魚だろうなあ
0159どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4930-zOJ5)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:11:40.33ID:xalvBnmx0
DVD収納ケースはやっぱし安っぽいやつなのかな。

買った人教えて。
0160どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
垢版 |
2019/06/26(水) 01:19:16.17ID:/GVJz2+H0
ゲルショッカー偏とデルザー軍団編だけほしいわ
0163どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 10:22:50.47ID:iuUn6Yosa
V3が何かとライダーの直接の続編であることを強調している割に、ダブルライダーのまともな客演話が実質2話なのはそれもあったらしいね
ダブルライダーをたくさん客演させたら、通常回に落差を感じさせてしまうという
まあ、V3の頃は先輩ヒーローをどれぐらい出したらバランスが良いのかまだわかっていない手探りの時期だったこともあるだろうけど

しかし、風見は隼人との絡みが少ないからスカイのような2号単独客演とか見てみたかったな
デストロンのアジトに捕まった時なんか存在を忘れているくらいだし、隼人のことを何だと思っているのか(´・ω・`)
0169163 (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:19:39.60ID:KGcjttuTa
>>168
「皆無」とまでは言ってないだろ。ただ本郷と比べたら明らかに少ないじゃないか。本郷と風見が大学の先輩、後輩だから、隼人だけが蚊帳の外になってる感があるだろ
大体、そのX客演にしたって隼人の出番はめちゃくちゃ少ないし。んなことでレスするな
0170どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdf3-4JuF)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:29:11.43ID:9ZKNLVnjd
でもさ、考えると佐々木さんも大変だったよね。
藤岡さんの代打で2号になってから、その後の客演も藤岡が無理だから佐々木出せみたいな感じで呼ばれた感じでさ。
いつまでも客演までも藤岡の出れない代打みたいな扱いで可哀想だわ。
佐々木さんが1番の仮面ライダーの功労者なのにね。
0172どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:42:23.97ID:KGcjttuTa
>>170
>>171
逆に言えば本郷ライダーと対等である唯一の存在と認知されてるってことだから、本人はむしろ喜ばしいんじゃないかと思ってたわ
何だかんだ言って宮内洋でも藤岡弘の代わりはできないってことだし

最功労者という点は同意だが、スーツアクターも兼任で頑張ってた藤岡弘の存在がなかったら、2号ライダーはなかったしね
0176どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdea-6WhM)
垢版 |
2019/06/27(木) 03:29:13.48ID:bjFF5Cfxd
>>175
昭和ライダーに絞るんなら1、2を争うか2番が定位置って意味ではそうかもね
でもイメージ的にはタロウかな?
まったく同時期ってこともあるけど、
78〜9年のリバイバル期の児童向け企画では一番でかく扱われてる場合も多かった
平成シリーズ直前の90年代半ばくらいまでも
2番手か3番手にはだいたい収まってて、
レンタルでも比較的人気だった
0177どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 153a-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 03:41:07.56ID:nzWNWmlK0
作品として見るならV3はウルトラだと帰マンのポジションだろうけどな。ナックル星人の回なんてダブルライダーとV3の共演に近い感じだった
それに無視され勝ちだけど、郷さんは素顔客演は兄弟の中で一番多いからな。風見とはそこも似てる
0179どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2567-VrEl)
垢版 |
2019/06/27(木) 04:52:18.50ID:mY2yY8oO0
ウルトライダー
0180どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-VrEl)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:22:22.22ID:wBKagdzZ0
まあメビウスもウルトラでは10人目の主人公だしな
0181どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-VrEl)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:24:58.62ID:wBKagdzZ0
>>179
ウルトリア

♪誰もが知ってる
0182どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 153a-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:11:55.55ID:nzWNWmlK0
ストロンガー辺りまではウルトラとライダーは互いに影響与え合ってる感じなのが良いな。パクられたらパクリ返すみたいな
まあ、厳密にはストロンガーの頃はウルトラは終わってるけど、7人ライダー勢揃いはタロウの影響はあっただろうし

団次郎はライダーをウルトラマンのライバルと思っていたらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況