X



トップページ昭和特撮
221コメント44KB
ガメラ対大悪獣ギロン
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/07(日) 18:44:30.65ID:fvGNgCzX
バルゴンやギャオスの専門スレ出来たので立てました。
この作品の珍しい裏話知ってる方の書き込みお願いします。
0028どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/15(月) 22:23:16.68ID:0DtSjwJF
ギロンて2頭身で尻尾が無い。こんな変な怪獣おらんな。
0029どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/15(月) 23:25:12.04ID:C5xSl8Aj
ガンモンス「呼んだ?」
0031どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/19(金) 07:33:49.49ID:dBzNjmPt
>>10 >>21
そんなに言うんなら 君がスレ立てたらええやん
0035どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/21(日) 06:17:13.73ID:+i/nPUCd
>>8
あの子役は坊主になるの嫌がって監督から自腹で5千円小遣いもらって
坊主になったとか言う裏話よく聞くな。
0037どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/21(日) 12:19:21.00ID:NcWQImMt
>>35
あの子役、映画が公開される春には小学校卒業して中学生になるからってんで
坊主にできたんじゃなかったかな? つまりそういう子を配役した。
当時はまだ中学で丸刈り (二枚刈り) が多かったし、小六の終わり頃から二枚刈りにする子もいたよ。
0038どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/21(日) 12:49:49.63ID:6cVIKdCV
>>37
この映画を監督した湯浅さんが実際にDVDのブックレットのインタビューで発言してるの見たことあるよ。
聞いた話だけど深夜のガメラ特集番組に出た時も言ってたそうだ。
0040どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/21(日) 16:29:08.28ID:ZdKuwT13
私も年々髪が薄くなってきたので無駄な抵抗はやめて丸刈りにした。
でも中年過ぎて坊主頭だと服役囚のように見える。
0041どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/21(日) 18:06:15.87ID:VW/YGzgm
>>39
昔の坊主刈りの言い方でコピペですが
関東
1厘刈り:0.5mm
5厘刈り:2mm
1分刈り:3mm
3分刈り:6mm
5分刈り:9mm

関西
1枚刈り:2mm
1枚半刈り:3mm
2枚刈り:5mm
3枚刈り:7mmだそうです。

あの子役おそらく撮影期間中は毎日頭を剃られてたのか最後のシーンでは
青白い頭皮がつるつるピカピカでしたねw
0043どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/23(火) 07:45:16.34ID:mM6mARGq
>>24
あの頭髪剃るシーンは結構手間がかかってそうに見えるね。
作り物の髪を上から掃除機でうまくタイミング合わせて吸ってるみたいだね。
0044どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/23(火) 08:03:35.89ID:AJSkkUur
これもそうだが
昭和のガメラシリーズは
映画本編より、ロビーカードがすごい合成写真になっていて
ポスターやそういう宣材を見いていた時が、いちばんわくわくした
0045どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/23(火) 08:05:46.84ID:AJSkkUur
で、本編は
ギロンのいる星に行くから
そこに女宇宙人二人以外の人がいないんで
怪獣が、人々の逃げ惑う町を破壊するだいご味が、いっさいなかった。
0047どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/23(火) 09:50:45.54ID:AJSkkUur
そもそも前作でバイラスは怪獣じゃなく宇宙人のはずなのに「ガメラ対宇宙怪獣バイラス」としてしまったせいで
ギロンを宇宙怪獣とできなくなったw

それで苦し紛れに大悪獣!
でも飼われていて、邪魔なギャオスを始末してくれたり、忠実なペットで感じなだけで
そんなに「悪」でもないよな?

よその星から来たガメラこそ侵略怪獣なのでは?
ギロンはその侵略者を防ごうとしただけだったりしてw
0048どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/23(火) 09:54:31.44ID:AJSkkUur
まあ、そのあたりは”議論”の分かれるところ
0050どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/28(日) 10:06:48.24ID:BAwkMGs1
明夫くんの子、よく見ると口の中が虫歯だらけで何本も歯が抜けてなくなってるな。
あの当時子供に虫歯が大流行してたのがわかる。
0052どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/28(日) 11:17:49.57ID:5M2Sfytc
今と比べて昔は虫歯多かったからねぇ。「ムシバ」って言うあだ名の子供が出てくるのもあったよね。作品名忘れたけど。
0053どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/28(日) 12:28:33.97ID:imAebWo/
ギロンが殺した宇宙ギャオスを頭の刃で切り刻んだり
最近自分を飛ばされたことに文句を寄せているバイラスが仰向けのガメラの腹を何度も串刺しにしたり
子供向け映画にシフトしていった描写にしてはエグイ
0054どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/28(日) 14:09:06.62ID:BAwkMGs1
明夫くんは歴代ガメラの主役少年の中でも特に可愛いな。
あの虫歯だらけなとこや10円ハゲだらけな坊主頭もチャーミングに思えるw
0057どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/01(水) 10:32:53.73ID:yC91WXPX
>>55
そうです。
あの明夫君役の子、撮影終わってから学校でえらい目にあってそうw
0063どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/03(金) 05:51:12.04ID:07xbPOG2
「対ギャオス」 に出ていた可憐なお姉さんが
悪い宇宙人になっちまった
0065どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/03(金) 10:55:31.11ID:K/YOhToF
>>63
美形なショタがあんな可憐なお姉さんに髪の毛を剃られてつるつるになった坊主頭を
撫でまわされるシーンはエロいおねショタ動画だなw
0069どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/27(月) 01:13:42.67ID:zoieBjQu
イーデスハンソンと大村崑について語れる人語りませんか?
0073どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/28(火) 12:50:13.61ID:xbRYYATy
イーデスハンソンといえば、人間もどき
大村崑といえば、とんま天狗
0074どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/28(火) 21:50:39.17ID:O5qvKHc7
人間もどきはともかく頓馬天狗なんて今誰も知らんぞ。
0076どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/29(水) 14:26:35.96ID:0WByGuYW
>>74
番頭はんと丁稚どん は?
00797期さん@出張中
垢版 |
2019/05/29(水) 19:44:00.34ID:LkUTyOUp
無法街の素浪人は?
0081どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/30(木) 07:35:06.64ID:plD/XMCS
オロナミンCの看板最近まで近所にあったけどもう無くなった。
0083どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/31(金) 01:50:35.83ID:xQL5tQGn
ギロンは日ごろ、害虫のギャオスを倒し
よその星からやってきた侵略怪獣ガメラを迎え撃った、善玉怪獣ではないのか?
あの星の立場からすれば
0084どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/31(金) 01:51:42.74ID:xQL5tQGn
ギロンからすれば、ガメラと戦ったのも、自己防衛のためで
あの星を守るために戦ったまでだろ?
0086どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/02(日) 12:34:00.88ID:giyBSXNa
ギャオスの大量発生を初めて映像化してるのが隠れた見所だな。
0087どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/02(日) 13:53:10.74ID:cnjQ8jjy
>>83
宇宙人が極悪だったからその番犬のギロンも大悪獣だと刷り込まれてたけど
ギロン自体は別に何も悪くはないわな
宇宙ギャオスをばらしたシーンがあまりにインパクトがあって怖いイメージだったが
あれはギャオスが侵略してきた方だからね
確かに防衛しただけだわ
ガメラは侵略行為はしなかったがよそ者なのは同じだし
0090どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/03(月) 19:46:58.05ID:/lXlUqDP
大村崑が元気なうちに出演したガメラ映画のロングインタビューをどこかの雑誌でやってほしいな。
意外とそんなの見た事ない。
0091どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/04(火) 19:10:12.17ID:Y+LiMiPv
大村崑は冒頭と最後の出演だけで
ギロンの星でのガメラの出るシーンには全く絡んでないので
インタビューしても、とくになにも話がないと思われ
0093どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/04(火) 21:51:42.76ID:SvWdCOiI
今の人は大村崑とチャーリー浜との区別がつかないのではないだろうか?
0096どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/07(金) 12:36:49.12ID:1hUTdGJP
>>93
昔の人も区別がつかなかったのではないだろうか?
とんま天狗で崑ちゃんの代役というかスタンドインしたみたいやし
というか我々の世代は浜裕二ですわな
スレチ とんまてん
0098どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/07(金) 16:24:44.56ID:wWidElFS
今は、大村崑とさだまさしの区別もつきにくい
0099どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/06/07(金) 22:27:44.45ID:wjDPPe+S
「番頭はんと丁稚どん」って1959年だからもう60年も前なのね。
大村崑さんといえばやはり「日清ちびっこのど自慢」。
0107どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/03/29(日) 11:43:35.99ID:vCw/72oI
あげ
0109どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/29(水) 02:55:26.14ID:Yt+2iuuT
当時、この作品だけ劇場で観なかった  ギロンがなー、魅力的でなかった
0111どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/29(水) 20:00:27.73ID:kFQHMxlM
>>101
若い頃結核に罹って片肺なのに米寿だもんね。
崑ちゃん、怪獣よりすげ〜よ。
0112どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/29(水) 22:09:15.92ID:Yt+2iuuT
崑ちゃんはご存命であらせられたか! とんま天狗はお元気だな
0114どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/04/30(木) 20:08:36.31ID:6wAScgFC
宇宙ギャオスは太陽光線を浴びても平気。
宇宙ギャオスは、この作品においては人間を食べる描写が無いので悪いヤツではないかも知れない。
0118どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/05/17(日) 00:10:15.67ID:NhaT5ZhQ
昭和ガメラは好きだが、この怪獣だけは好きになれん
0120どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/06/06(土) 12:50:56.65ID:igcCxTVi
ギロン弱い
0122どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/06/06(土) 20:30:10.64ID:4AiM731l
>>118
ギミックが先にあって、そこからデザインされたような怪獣だからな。
子供の頃、自分は結構ギロン好きだったけど、嫌いって子も多かったな。
0123どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/06/06(土) 20:52:23.42ID:fxu7aTMO
>>122
ギロン自体が嫌われているというよりも、
劇中に登場する日本人の少年が、女宇宙人によって丸坊主にされてしまうのが子供心にも嫌で、
それが作品の印象にも及び、ひいては「ギロンが嫌い」と、とばっちりを受けているのではないだろうか?
0124どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/06/06(土) 23:51:20.40ID:igcCxTVi
ギロン観てきたうちの従兄弟は、丸坊主のシーンがいちばん面白かったと言ってたぞw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況