X



トップページ昭和特撮
1002コメント425KB
バトルフィーバーJ その12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b49-2aZh)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:42:10.80ID:/4S9come0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
五大陸を代表する戦士達の活躍を描いた「バトルフィーバーJ」について語り合いましょう。
前スレ
バトルフィーバーJ その11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1490966513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0425どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5af9-TR/F)
垢版 |
2019/06/17(月) 06:24:06.04ID:GexI0Txx0
>>424
鉄山将軍エロい
0427どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-nQaC)
垢版 |
2019/06/17(月) 10:01:42.98ID:ivh4TjT5H
エゴスにエロスで対抗したのだ
0430どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6316-IMb+)
垢版 |
2019/06/17(月) 16:08:21.08ID:ucYbGE+m0
>>428
ゴーカイジャー版ミスアメリカ、股引履いてて脚がセクシーじゃなくて萎えたな
http://livedoor.blogimg.jp/airl/imgs/c/1/c106acda.jpg
>>429
一応プロレス技かけると谷間が出来てる(苦
今思うと戦隊初セクシー?女幹部なのにBジャパンやBケニアにコブラツイスト等かけるって凄いなぁ
https://pbs.twimg.com/media/C6YURbaU8AAFbfO.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-mViHjORCuCE/UXVFwl-dj_I/AAAAAAAAAFw/z1-yBXqSCL0/w1200-h630-p-k-no-nu/maki.jpg
0432どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5af9-TR/F)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:48:01.05ID:GexI0Txx0
>>428
「下半身の露出」って言うと、世間一般的には変な意味になってしまう。
普通の人がやったら、警察に逮捕されるような事。
0433どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-WzIj)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:41:28.93ID:KfW2CQr+a
>>431
マキというか、ジャッキー佐藤と二人のビューティ・ペアとしてだけど、エース中のエースだった
もう少し後の世代でいうと、クラッシュギャルズとかと同じ(というより、クラッシュの方がいわばビューティ・ペアの次世代版)
現役当時としてはアイドルばりに一時代を築いたタッグチーム
0434どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-ythg)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:49:11.05ID:jQTHPsWp0
>>433
それはそうなんだけど人気はジャッキー佐藤の方が圧倒してたような気が?
ピンクレディで言えばマキ上田がケイみたいなもんだったでしょ。
クラッシュだってほとんどが千草人気だったし。
0435どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-ythg)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:55:34.56ID:jQTHPsWp0
>バトルフィーバーは国家公務員です。つまり、エゴスと戦うのは仕事なのです。

BF隊がなんか大人でおしゃれなチームに見えるのはこういうとこなんだよね。
愛と正義の為とかじゃなくあくまでも仕事で戦隊やってます、みたいな。
本編見てても仕事=地球防衛なんかよりいつも遊んでいたい感がやたら強いのはこのチームの一番の特徴。
0438どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-mNc/)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:22:41.14ID:0C3+36iK0
アメコミからトレースした後が伺えるな
もっとも一番アメコミしてたアメリカなのに、初代ダイアンのスケジュールや芝居不慣れ+日本語ダメな印象でキャラが薄くなる薄くなる
0442どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5af9-TR/F)
垢版 |
2019/06/19(水) 15:10:06.75ID:qRko5zIu0
>>441
偉大な将軍様
0443どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdb3-ugSA)
垢版 |
2019/06/21(金) 01:44:12.23ID:rB4ZcgXfd
ミスアメリカの尻の穴に
指入れたい...
0450どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fff9-L3xx)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:57:05.39ID:TcgZYAdJ0
バトルコサック役だった2人は、2人ともそれ以前にヒーロー役を演じた経験があった。
白石謙作役の伊藤武史はミドレンジャーだったし(当時の芸名は伊藤幸雄)、
神誠役の伴直弥はキカイダーだった。
その前歴を知ってる視聴者から見れば、ミドレンジャーからキカイダーに変わったみたいな感覚。
0451どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fff9-L3xx)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:59:30.68ID:TcgZYAdJ0
バトルコサック役だった2人は、2人ともそれ以前にヒーロー役を演じた経験があった。
白石謙作役の伊藤武史はミドレンジャーだったし(当時の芸名は伊藤幸雄)、
神誠役の伴直弥はキカイダーだった。
その前歴を知ってる視聴者から見れば、ミドレンジャーからキカイダーに変わったみたいな感覚。
0452どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffae-26dl)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:01:21.67ID:+m4LAP8b0
バトルコサック役だった2人は、2人ともそれ以前にヒーロー役を演じた経験があった。
白石謙作役の伊藤武史はミドレンジャーだったし(当時の芸名は伊藤幸雄)、
神誠役の伴直弥はキカイダーだった。
その前歴を知ってる視聴者から見れば、ミドレンジャーからキカイダーに変わったみたいな感覚。
0453どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff58-JiLg)
垢版 |
2019/07/06(土) 16:48:11.28ID:daTDqbEM0
イナズマンだろう
メンバーの中で微妙に浮いているのもイナズマン(とくにF)だろうし
0457どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fff9-L3xx)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:18:42.23ID:gL4Zcg8n0
初代コサック役の伊藤武史は「バトルフィーバー」降板後の結婚式では、
「ウルトラマンレオ」で共演した森次晃嗣(モロボシ・ダン役)が仲人をやったそうだ。
「ウルトラマンレオ」での共演で仲良くなったそうだ。
ミドレンジャー・バトルコサックの結婚式の仲人がウルトラセブンってのも面白い。
0458どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-Z/ky)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:29:42.71ID:m39vPEebd
>>456
白石謙作が明日香健二だとは俺も気がつかなかった
立ち位置が全然違うし、髪型も違うんでまったく意識出来なかったw

神誠は逆に露骨
あれ、この人まだヒーロー演んの?って感じ
キカイダーやイナズマン観てたら忘れようがない
(79年当時再放送もしてたしw)
0460どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac7-USeX)
垢版 |
2019/07/08(月) 01:13:26.11ID:fv8wqTh3a
>>457
wikiではバトルフィーバー中に結婚したって書いてあるけど、実際は4年ぐらい後の'83年に結婚。相手は当時朝ドラのヒロインとか演じてた新井春美。でも5ヶ月後にスピード離婚ww。
0461どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMff-zKyk)
垢版 |
2019/07/10(水) 07:57:43.91ID:1fDtUNygM
電マ竿
0463どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c367-jk5U)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:53:02.20ID:IbcOA4de0
塵マ琴
0464どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff58-JiLg)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:07:31.39ID:kGdch1MM0
>>455
>リアタイでゴレンジャーとバトルフィーバーを見ていたが
>コサックがミドと同じ人だと気が付かなかった俺は少数派か

であるのならファイヤーマンとアカが
あるいはV3とアオが同一人物だ
とも気づかなかったわけですね
0465どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM06-5IEW)
垢版 |
2019/07/11(木) 06:31:31.34ID:wUXPTwDeM
もしも仮面ライダージオウでバトルフィーバーJ編をやるとしたら、タイムジャッカーは敢えてアナザーバトルフィーバー隊じゃなくてアナザー鉄山将軍を生み出すのかな
アナザーリュウガ編の時みたいに
0468どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5af9-tQ7b)
垢版 |
2019/07/14(日) 10:11:42.79ID:vWaurEwf0
当時は「ガンダム」「バトルフィーバー」と連続して見てた。
「ガンダム」は最初は52話の予定だったけど、43話に短縮された。
もしかすると最終回を「バトルフィーバー」と同じ日に合わせたのかもしれない。
そのためか、終盤は短縮した分、内容が詰め込み気味になった。
映画版は、そこの所を修正してた。
最終回はアムロとシャアの一騎打ちが見ものだった。
その余韻が冷めぬうちに「バトルフィーバー」の最終回を続けて見た。
0469どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b67-4REF)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:50:40.15ID:mwXuREB00
「ガンダム」から「トライダーG7」に変わる分には、また明るくて分かりやすいロボット物に戻ったんだぁと歓迎したが、
「バトルフィーバーJ」から「デンジマン」には、これはゴレンジャーのパクりやん、レッドの人地味だし、ピンクも老けてるし、
将軍も居ないのかよって感じであまり盛り上がらなかった記憶が。
唯一、大葉さんが残留してくれたことだけは嬉しかったけど。
0470どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5af9-tQ7b)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:40:05.91ID:vWaurEwf0
>>469
確かに「ガンダム」がストーリー展開が難しくて、子供にはわかりにくかった。
その後の「トライダーG7」「ダイオージャ」はわかりやすかった。
「ダイオージャ」は「水戸黄門」のロボット版だった。
だけど「ダイオージャ」見てた影響で、「ダイオージャ」より本家の「水戸黄門」にハマった。
その翌年の「ザブングル」以降、また難しくてわかりにくくなったから、見なくなった。

一方戦隊は「チェンジマン」までは見てたけど、マンネリ化して見飽きて来たし、
スケジュール的に見るのが物理的に難しくなって来た事もあって、それ以降は見なくなった。
0472どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a58-KxfX)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:45:57.25ID:4lGUAokv0
>>470
>一方戦隊は「チェンジマン」までは見てたけど、マンネリ化して見飽きて来たし、

その数年後に戦うトレンディ―ドラマといわれた
「鳥人戦隊ジェットマン」という怪作がありまして
その後にもシュールな演出のダイレンジャーやターボレンジャーがあります
マンネリと低視聴率で追いつめられると
旧産炭地の荒れ地に植えられたトマトのように
ひときわ甘い果実を実らせるのが東映なのです
0476どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5af9-tQ7b)
垢版 |
2019/07/15(月) 06:20:59.65ID:bCD4THu30
放送時間帯がいつの間にか金曜17:30に変わっていて、
その時間帯は見れない時間帯だったから、その時期の戦隊は見てなかった
0478どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp3b-Idpz)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:10:11.80ID:ARo5i9etp
>>405
戦隊シリーズで、殺伐としてたのはジェットマンぐらいじゃあ?まあ、高年齢層を意識した作品は多々あれど。80年代の宇宙刑事シリーズは完全に高年齢層をターゲットにした作品だし。
0490どこの誰かは知らないけれど (スップ Sddf-pzki)
垢版 |
2019/07/18(木) 08:52:21.02ID:zk4cusXfd
伊藤範子名義で本作に出演していた日高のり子先生が仮面ライダーゼロワンでアイテムの音声担当かよ…正直あんなのより、バトルフィーバーJのリメイクやってそのナレーションで出て欲しいのに
リメイク版のキャストは
平田雄也
小池亮介
深水元基
井上祐貴
山本千尋
エゴスの幹部役は七瀬公と木下彩音、首領の声は内田雄馬で
0491どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb3-3Dfo)
垢版 |
2019/07/18(木) 10:07:20.20ID:ePVhJBaCH
>>490
何故、ウルトラ系のキャストなんですか?
0496どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f67-+OAF)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:48:26.27ID:J520s0is0
ペンタフォースは前期のランチャータイプの方が決まっていた
0498どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hc7-CokB)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:58:56.68ID:WegjirhTH
ペンタフォース回転タイプって、そのまんまデンジブーメランに受け継がれたね
当時はまさかストーリーパターンまでそっくり受け継ぐとは思ってなかった
少しは差別化するだろうと(実際、ほんの少しだけだった)
0499どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab58-N2W3)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:13:50.98ID:lEpT4hxK0
戦隊シリーズの基本型が確立されたのはデンジマンと言われている
バトルフィーバーはスパイダーマンとゴレンジャー・ジャッカーの融合型であって
0500どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM2b-LMwe)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:31:19.45ID:w5/FEFPsM
ウルトラマンジードとバトルフィーバーJってコラボしたら面白そうだよな

ウルトラマンジード:父さん…いやベリアル…まさかここまで手強くなってるとは…うっ…
ウルトラマンベリアル:ウハハハハハハハハ、息子よ、出来損ないの模造品として死ぬがいい!くらえ!
バトルジャパン:待てベリアル!
ベリアル:誰だ!?
バトルジャパン:バトルフィーバーJ!
ジード!俺たちの力が入ったカプセルを使うんだ!
\フュージョンライズ!ウルトラマンキング!バトルフィーバーJ!ウルトラマンジード ロイヤルフィーバーマスター!/
バトルジャパン:行くぞジード!
ジード:おう!
バトルジャパン:電光剣唐竹割り!
ジード:ロイヤルフィーバーエンド!
ベリアル:ぐああああああああ!何故だ!この俺様がああああ!

バトルジャパン:やったなジード!
ジード:ありがとうバトルフィーバーJ!

ウルトラマンジード 最終回
BFJの証 完
0501どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM2b-LMwe)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:34:22.91ID:w5/FEFPsM
ジードはマグニフィセント及びロイヤルメガマスター初登場回、最終回、そして劇場版、どれをとってもコサック愛に死す並の名作回なんだよなあ
0503どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3f9-Ci0a)
垢版 |
2019/08/04(日) 06:13:01.72ID:qJtACuPT0
「ゴーカイジャー」のエンディングでは「♪世界のダンスだ バトルフィーバー」って歌われてる

バトルジャパン(アジア代表):カンフーダンス
バトルフランス(ヨーロッパ代表):スパニッシュダンス
バトルコサック(ユーラシア代表):コサックダンス
バトルケニア(アフリカ代表):トロピカルダンス
ミスアメリカ(アメリカ・オセアニア代表):ディスコダンス
0504どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3f9-Ci0a)
垢版 |
2019/08/06(火) 15:19:26.44ID:OXelz3GK0
>>458
カラオケで「進め!ゴレンジャー」歌うと、ミドレンジャーが敵に捕まった映像が流れる
明日香健二も素顔で登場する
https://www.youtube.com/watch?v=kJDvvuQwphU
0506どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93f9-l2PB)
垢版 |
2019/08/18(日) 07:00:49.59ID:i2oIytjF0
怪人が倒されて、弟ロボットが登場すると、
バトルケニアは口癖のようにほぼ毎回「また現れた」って言ってた。
0510どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa15-d/vY)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:12:29.83ID:A1mlMchla
>>508
マリアの近況も知りたいけど、コサックの結婚リークが本人が周囲の人に口走ったのが発端、みたいな当時の雑誌の見出しを見つけて妙に気になってる。
0512どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0bb7-QMAU)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:24:12.23ID:fI6SvYYI0
>>505 >>508
マリアの近況もそうだけど
噂になったジャパンとマリアのことKWSK知りたい
0513どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4d-On5y)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:43:57.51ID:69NNSaWQH
マキさんは釜飯屋の女将になる前はスナック・マキの店のママだった
マキさんは本当に優しくていい人だったから、店は凄く評判良かったそうな
ビューティーペアの頃はまだしも、そんな優しいマキさんが悪役やっていたことが面白かったんだなぁと
0514どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa15-iZro)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:37:55.47ID:DY70yCyOa
谷岡さんのFacebookから息子さん(谷岡さんの若い頃にそっくりw)のFacebookをたどってみたけど、
谷岡さんの奥さんは萩奈穂美さんではないね。
とりあえず表舞台に出られるようになったなら
どこかのインタビューとかに登場してほしいな。
0517どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53ec-QMAU)
垢版 |
2019/08/21(水) 03:14:01.80ID:GpR5OLWJ0
>>514
谷岡さんの奥さんの件はそうだろうなとは思った。
放映当時すでに既婚だったって話もあるくらいだし。

谷岡さん萩さんともイベントに出てこないところを見ると、
色々何かあったんだろうね。

ここまできたら、ことの真実を知ることより
思い出は美しいままでそっとしておいたほうがいいかも。
0518どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ce1b-gQHD)
垢版 |
2019/08/22(木) 00:36:13.47ID:ezmwDMJt0
単に当時の共演者やスタッフとも疎遠になって情報が届かなくなってるだけかも
ゴーカイジャー以降も歴代のOB、OGが続々と生存確認されてるけど
たまたま見つかったのをきっかけにここ最近の業界事情を始めて知ったって人も少なくないし

あと、昔の2chにある事ない事書かれてたのに嫌気が差して
ネットからずっと距離を置いてたって人もいる
0520どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 41f9-aY8W)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:36:20.57ID:t1zWr8jA0
バトルフィーバーJ アニソンカラオケステージ 一宮七夕まつり
https://www.youtube.com/watch?v=SI6Uv571tg8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況