X



トップページ昭和特撮
1002コメント333KB
初代ウルトラマンPart42【ネロンガ登場】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cff3-qbJ/)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:15:23.42ID:NbV31Sbh0

前スレ
初代ウルトラマンPart41【バルタン星人登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1538550758/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0840どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-8GiV)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:49:49.13ID:BpYmhffX0
やぱっし初期の頃に使われる曲が好きやな
後半の進めウル曲などノリのいい定番曲が有名やけど、初期の不安をあおるやうな
やや落ち着いた、「戦い」みたいな感じの曲が謎の宇宙人っぽくっていい
0842どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-8GiV)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:43:47.99ID:BpYmhffX0
科特隊のテーマはマーチとしても秀逸
0849どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aee-MPWr)
垢版 |
2019/06/13(木) 01:13:56.66ID:DRBDVAm+0
>>831
>>839
自分としては、”弦楽器系の「怪獣対ウルトラマン(M12)」”の方が好き。
恐らくこっち派が多いのではないか。

だが、このM12は途中で入る木琴パートが結構子供っぽいので「この曲が好き」と素直に言えず、
自分にウソをついて ”管楽器主体の「夕日に立つウルトラマン(M13)」”の方が好き、と言ってる人が多いのではないか。

※個人の持論・感想です。
0850どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
垢版 |
2019/06/13(木) 03:14:23.85ID:8RrueHTA0
ウルトラシリーズ以降のどんな怪獣宇宙人より
最初に撮ったバルタン星人を超えるキャラがなかったという
しかもそのバルタンがセミ人間の改造でしかなかったり
声もケムールやマタンゴの使いまわし
それであんな杞憂の宇宙人が作れたのは奇跡だな

バルタンとネロンガってリアルタイム世代にとっては
雑誌(マガジンとか、ぼくら)の特写の衝撃で
それを超えるものはその後なかったんじゃないかな?
0851どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-CgxU)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:31:18.03ID:hNplrjD6d
ケロニアの進化はすごいあと10年待てば人類は負けてたな。
0853どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ad6-VeGd)
垢版 |
2019/06/13(木) 16:24:06.69ID:RUwUjxZ10
ケロニアの話なんか発想も設定も壮大で本当なら長編映画でやるような題材だと思う
しかしウルトラマンのフォーマットに組み込まれているので「最後はボスが一騎打ちでウルトラマンにやられてオシマイ」と極端に矮小化されてしまっている
着想と展開された侵略のスケールからすれば勿体ないエピソードでもある

因みに大昔、押し入れの掃除をしていたら布団の下に敷いていた新聞が放送当時のケロニアの日のテレビ欄だった
その時でも既に放送から何十年経ってたから狂喜乱舞したんだがw、テレビ欄のあらすじ紹介のところでは巨大化したケロニアの写真入りで相当大きく扱われていた
読売新聞だったが、当時のウルトラマンの人気ぶりを改めて認識するとともに、写真がウルトラマンじゃなくて怪獣だったところに「ウルトラマンって怪獣こそがスターでそれ中心の作品だったんだなあ」と今にして思う
0855どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb93-jya6)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:52:44.86ID:uUDJr8hW0
下手に武装をするとそこに攻撃を受ける可能性があるから、武装がないのは全くの間違いではない

とんでなく堅く武装もない円盤形要塞がゲッターロボGに登場したが、捕虜にした神隼人に要塞内部を破壊されるまでゲッターの武器は何一つ通用しなかったし
0857どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97f3-JSXN)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:14:21.16ID:FDNdv+3G0
>>848
特撮技術やリアルな迫力求めるならハリウッド映画だけ観てりゃいい
ストーリーや設定あとデザインや雰囲気づくりが大事なんだろう
0861どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfb0-jya6)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:40:37.88ID:mnr3ZucO0
次回の放送は6月13日(木)深夜0時58分(予定)です。

話題のイベントを東京大学出身の“予習芸人 藤本"が徹底リサーチして、クイズ形式でお届けします!ウルトラマンに登場した怪獣の名前当てゲームにホラン千秋が挑戦!ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください!
0862どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfb0-jya6)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:44:04.20ID:mnr3ZucO0
>>861
TBS1

ミルベキ! 24時58分〜25時28分
0864どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-ythg)
垢版 |
2019/06/15(土) 08:55:55.06ID:J1hFd+4G0
番組関係者もどどんん亡くなっていくね あらためて61年も前の作品なんだと認識
0867どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-e2up)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:13:57.54ID:X/4PNzNqd
・キングコング・・・・・1933年
・ゴジラ・・・・・・・・1954年
・月光仮面・・・・・・・1958年
・鉄腕アトム・・・・・・1963年
・大怪獣ガメラ・・・・・1965年
・ウルトラQ・・・・・・1966年
・2001年宇宙の旅・・・・1968年
・ゲゲゲの鬼太郎・・・・1968年
・巨人の星・・・・・・・1968年
・仮面ライダー・・・・・1971年
・マジンガーZ・・・・・1972年
・宇宙戦艦ヤマト・・・・1974年
・秘密戦隊ゴレンジャー・1975年
・スターウォーズ・・・・1977年(日本公開は78年)
・機動戦士ガンダム・・・1979年

大雑把に挙げた
0871どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-9cJ/)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:11:12.92ID:vf+c1gbld
釣りかも知れんが、一期シリーズは海外輸出を想定していたから日本独特の風習や習慣は御法度だった
(おかまいなしが一人おりはしたが)
二期シリーズは国内需要のみを主眼としていて、四季の風物や習慣・流行を採り入れるのは不可欠だった

それぞれ向いている方向が違うので個人の嗜好だけで量ることは出来ない
ただ、いずれにせよ目的とされたのは巨額の経費が必要な特撮を維持するため
また、一期のある意味無謀な特撮体制が円谷、ひいては国産特撮の逼迫を招き
次期世代による二期は否応なく予算削減・物販重視を余儀なくさせた一面もある
むろん、映画界の重鎮・円谷英二の存在の有無も大きく関与する
0872どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3784-ythg)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:44:20.06ID:c2wALwcI0
ネロンガといえばメロンパンだべ。セシウムたっぷりの。
0873どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3784-ythg)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:12.01ID:c2wALwcI0
ケルニアは円盤ではなくプラント。自らの仲間を増やすための。
ボリビアを支配してから、まあ、地球の裏側の日本に来るはずもないので、同時に他の大陸
も送り込んでいるはず。
墜落させられたプラントから出たケルニアはよく燃えるwww
ケルニアは生きていて、実際には、その後、日本も支配されていたのではないか?

映画「ボディ・スナッチャー」を模した作り。
0874どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-ythg)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:38:10.71ID:J1hFd+4G0
コワかった話=ケルニア、ドドンゴ  異色話=ダダ  寓話=ガヴァドン
ギャグ話=スカイドン、ギャンコ  異国情緒話=アントラー
異世界観話=ゴモラ
08767期さん@出張中 (ワッチョイ 0315-G8kP)
垢版 |
2019/06/16(日) 01:35:38.63ID:AMI0CV7B0
円谷プロの公式設定で正式名称なんじゃね?
知らんけど
0877どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-ythg)
垢版 |
2019/06/16(日) 06:32:21.73ID:T14NlO650
ケルニア?
そんなギャグ面白いと思ってんの?
0884どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-ythg)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:53:00.42ID:OUho10eO0
劇中で名称が呼称されない怪獣も多い
初代マンの場合はOPラストで表示されるからあれが正しい名だと認識する
それがセブンになるとなぜか表記されなくなってちまった
0886どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0343-ythg)
垢版 |
2019/06/16(日) 10:17:25.60ID:yEJfnt5x0
ケロニアとヘルニアは少し似ている
0900どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:13:28.25ID:M+1kN2KU0
ギャンゴを最初にみたときは、その時は着ぐるみの改造とかなんの情報もなかったんだが
さすがに「こいつの顔、なんかベムラーに似てないか?」と思った
0902どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ae7-ythg)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:50:22.32ID:hie9Xjvv0
>>888
 我が家にもケロリンがあるが,ケロニアを連想したことは無い。
 ケロヨンはあったかもしれないが。
0903どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a2a-lymJ)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:35:36.57ID:omjKsVAr0
>>902さんの文章に泣けた。
ありましたねケロリン桶。コルゲンコーワ、自来也のガマ、赤影のガマ、
ケロヨン、そしてがま親分・・・
1960年代はカエルが大ブームでした。

今では良い思い出です。
0904どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ad6-eC0o)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:59:05.76ID:WIHJQQIU0
>>898
んで「ンパンパンパンパンパ♪」というハイテンポのドタバタ調宮内サウンドが鳴り響くわけですな

>>889>>902
ケロミーンとケ〜ロヨ〜ンは似てるよね
ロクヨンもロ〜クヨ〜ンて感じで言ったら楽しそうなドラマと思えそう
0905どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-ythg)
垢版 |
2019/06/17(月) 02:27:46.68ID:zud6g7zT0
ケロニヤ怖い
0906どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-ythg)
垢版 |
2019/06/17(月) 07:06:35.51ID:YVB+717H0
ゴトウ隊員はどう見たって・・・・30そこそこのお歳に見受けられますが、だって?
30歳そこそこにしてはちょっと髪が薄いと思うが?w
0907どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-ythg)
垢版 |
2019/06/17(月) 07:15:24.89ID:YVB+717H0
ケロニアに襲われてベッドに倒れたブルーの上着に白いスカートのフジ隊員に一番萌える!
0908どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-gXfB)
垢版 |
2019/06/17(月) 07:17:17.60ID:D0yXIByBK
>>906
30歳前で完全に禿げ切ってる奴とか実際にいるぞ
自分が知ってる最禿げでは、32歳で後頭部の極一部以外は脳天と耳の横に合計6本くらいしか無い若禿げがいた
それに比べりゃ桐野は髪がある
0910どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-ythg)
垢版 |
2019/06/17(月) 10:03:47.06ID:YVB+717H0
>>908
まぁそうだね
昔の人は老けて見えたからなぁ
今は40過ぎても茶髪のフサフサが多いけど
0917どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:46:14.56ID:djINhpMb0
そもそもウルトラマンじたい頭部に毛が無いんで
その人間体が頭髪が薄くても違和感なし!w
0919どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-ythg)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:39:56.54ID:YVB+717H0
セブンのアイスラッガーはヅラ
タロウのトサカは自毛
0921どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-CgxU)
垢版 |
2019/06/18(火) 10:15:59.48ID:XLR8BhwXd
二瓶さん、太りすぎ、何があったの、病気?。
0924どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-ythg)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:07:15.25ID:tkJM8mi10
さういへば頭に毛が生えてる怪獣ってあんましいない ウーぐらい
0925どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a315-nQaC)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:18:39.96ID:QWzUEpF00
ゴース星人やゴーロン星人は長髪だぞ。
09277期さん@出張中 (アウアウウー Sac7-G8kP)
垢版 |
2019/06/18(火) 16:54:17.04ID:rICW05nWa
獣人雪男「また髪の話ししている…」
0928どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ae2-ythg)
垢版 |
2019/06/18(火) 17:27:02.55ID:4OsmYZ+20
木の葉ゲーム!
0935どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-ythg)
垢版 |
2019/06/19(水) 02:23:23.52ID:ytpw76ec0
歳取れば人の風貌も心も変わる  仕方ない
唯一変わらないのはマムシさんだけだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況