X



トップページ昭和特撮
1002コメント352KB
昭和ゴジラシリーズ8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f55-NR1r)
垢版 |
2019/01/05(土) 14:48:59.96ID:tcukogxy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
当スレの該当作品

1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大の決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
1984年 ゴジラ
■注意事項
荒らしはスルー推奨。反応する人も同類です。
特定の作品及びシリーズを貶める発言は原則禁止でお願いします。
他者の煽りレスに対しても反応せずにスルーして下さい。

「1984年ゴジラ」は「ゴジラの逆襲」〜「メカゴジラの逆襲」と別世界の設定ですが、
昭和特撮であるため 、 このスレでも扱い可能とします。

前スレ
昭和ゴジラシリーズ7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1514947755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0913どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7684-y1ph)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:17:55.07ID:LXH2oTHm0
>>902
なんでや、怪獣そっちのけで暴れる松岡とかドンフライとかおもろいやろ
0919どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-8amm)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:41:42.78ID:jhrpe3X00
あったらよかった作品
「ゴジラ対バラン」 「ゴジラ対モゲラ」 「ゴジラ対地球防衛軍」 「ゴジラ対大巨獣ガッパ」
そして「ゴジラ対ガメラ」
0922どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ae87-KAPd)
垢版 |
2019/08/14(水) 02:20:20.62ID:XFnvjGcw0
>>918
昭和29年当時、TVは放送し続けていたわけではなく、昼間といえども放送休止の時間があった。
芹沢博士はスイッチを切り忘れていたのだ、と解釈。
とすると、放送休止中のTVにはノイズが走ってなきゃおかしいのかな?
昭和30年代初頭の放送休止中のTVがどんなだったか、さすがにおぼえてないわ。
直前の尾形とのトラブルで偶然スイッチが入った、てのもうがった見方か……。
0925どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-8amm)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:55:03.04ID:2iFkvlED0
テストパターン画面も懐かしいな  って、今の人は知らんよね
0929どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-8amm)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:54:42.55ID:2iFkvlED0
「ゴジラ対台風」 暴風雨に吹き飛ばされそうになるが、中心部に放射能火炎を撃ち込み
気圧上昇させて台風消滅  ゴジラの勝ち
0932どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7b87-n+xS)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:40:38.71ID:sOWNFOSN0
クライテリオンの昭和ゴジラ全15作ブルーレイBOX

www.fantasium.com/detail.phtml?ID=FOR137724
  ↑
Fantasiumで今のところ $179.96 / ¥19,256
0933どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM4d-NolC)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:52:38.58ID:SQFj650uM
モスラもモスラ対ゴジラも台風スタートやったな
09357期さん@出張中 (アウアウウー Sa5d-5J0X)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:32:21.17ID:5ZxUN451a
今夜NHKで「ひろしま」が放送されるな
こう云う見方は送り手の意図からズレているってのを承知の上だが、音楽が伊福部昭なので「ゴジラ」でお馴染みのモチーフが多数登場する
とくに帝都の惨状はほぼオルタネイトテイクみたいな感じ
0936どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kta0)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:34:34.62ID:t5eLjoV80
ほう
0937どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kta0)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:51:08.89ID:RXAYB4HU0
>>935
 観た すごい作品だ 原爆の恐ろしさがストレートに描かれている
ゴジラ音楽の「帝都の惨状」と「海底下のゴジラ」の原曲?が頻繁に出てくる
初代ゴジラが戦争や原爆で亡くなった人々への鎮魂として作られたのだということがよく分かる
09387期さん@出張中 (アウアウウー Sa5d-5J0X)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:04:58.15ID:i9ibZ48xa
ゴジラが反戦映画だとか反核映画だとか云う話の是非は置いといて、あの当時の戦争や核に対する日本人共通の感情若しくは距離感への理解のためのテキストとして、映画作品「ゴジラ」のファンなら是非とも観ておくべき作品だと思うわ
帝都の惨状にどうして子供の泣き声が入っているのかの回答もここにある
09417期さん@出張中 (アウアウウー Sa5d-5J0X)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:28:48.04ID:i9ibZ48xa
>>940
それ以前にヴァイオリンと管絃楽のための協奏風狂詩曲でまったくそのまんまで使われているし、単純にドシラ、ドシラ〜のフレーズなら戦時中に満州国政府から依頼された曲(数年前に伊福部氏の遺品の中からスコアが発見されたと云うアレ)にも出てくる
チャーリー・パーカーのカルメンみたいな決めフレーズのひとつなんだろうね
0946どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kta0)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:24:49.81ID:7Jrpfxlc0
しかしあの同じメロデーが繰り返すパパーンは聴いてるとクセになる
一種の麻薬効果みたいなもの なんかフラ〜っと聴きたくなるんよね
これも作曲者の狙いかな
0950どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cd25-olSi)
垢版 |
2019/08/23(金) 23:28:52.38ID:fuN99QKf0
マグマ「総進撃のとき、ずっと楽屋でスタンバってました」
0952どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d67-OjJs)
垢版 |
2019/08/24(土) 07:51:22.95ID:haQHPn/r0
ゴジラでは「帝都の惨状」と「海底下のゴジラ」が名曲であるが、あの合唱曲「平和の祈り」も
作品中では大きなウエイトを占める曲
ただ音源テープが保存されてないといふことでCDにも劇中歌しかはいっておらず残念
あの歌のシーンがないとゴジラのメッセージ性もない
歌詞は重厚で心に響く 「このひとふしの あわれにめでて」の部分だけちょっと意味が分からない
09557期さん@出張中 (アウアウウー Sa09-auBg)
垢版 |
2019/08/24(土) 20:31:14.74ID:l7GaQSrka
>>952
>「このひとふしの あわれにめでて」の部分だけちょっと意味が分からない

「このシチュエーション(或いは歌そのもの)の美しさを慈しむ」て意味で普通に前後と繋がるんじゃない?
0963どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d67-OjJs)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:52:33.73ID:YBIo7Z1+0
初代ゴジラ久々に劇場で観たが、細かいところまで綺麗に見えてよかった
芹沢博士の地下研究室は不気味だ 実験器具のセットが実によくでけとる
0969どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-CTsw)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:41:14.17ID:QPZmmeGu0
>>964
 和歌山だよ  宝田氏も講演に来られた
0970どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-bFPd)
垢版 |
2019/09/01(日) 15:37:40.34ID:rwlPAtGZd
ゴジラをつくる、全部で18万円かかるし、完成するまで買う気はないが
創刊号500円でゴジラヘッドとDVDついてるので買ってみた
1/87スケールらいしが、このスケールだとゴジラヘッドはやはりデカい
DVDには開米栄三と酒井ゆうじの対談なんかもついてるんで
コンプリートする気がない人もそんなに損した気分にはならないかも
0977どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 593c-sfLo)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:38:20.86ID:zT2MoLfx0
日本で一番研究されている邦画はゴジラシリーズかもしれない
当時のスタッフはゴジラシリーズが数十年後もここまで注目されていたとは想像もしなかっただろうな
0978どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 03:46:19.14ID:Sbe82cDm0
もう創刊号出ちょるんやね  完成まで2年以上かかるのか・・・ 気の長い話
ゴジラヘッドといへば以前DVD全集か何かのオマケで実物大の初代ゴジラヘッド出てたね
あれわけっこうよくでけとった  大きいし迫力がある
0983どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-fdKq)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:30:57.23ID:/y3SvfZ8d
大河ドラマでゴジラ誕生が描かれるのね
さぞや高視聴率だろうなあ
(wwwwwwwwwww)
0986どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 61f3-hgRC)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:17:53.00ID:OYcb9rNH0
円谷英二は実は女だった!!・・でいいじゃん
最近のそんなんばっかだし
0987どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a193-1h+p)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:27:56.82ID:0+WrPxv50
>>985
古関裕而さん(「モスラ」作曲家、念のため)主役で来年度前期の朝ドラをやるから、例えば円谷英二さんをモデルにした朝ドラを放映することは可能だよ
小関さんの奥さんは声楽家だったから、奥さんを主役に朝ドラ企画は成立する筈なのにね
0992どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-x+Pl)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:42:23.61ID:UYjNYK1Kd
>>989は次の方男(三重県土人)という親の年金で暮らしているコミュ障のヒキニート
こうして他人にスレ立てを要求して、次スレがワッチョイなしだったらコピペで荒らす
だからコピペキチガイと呼ばれている
次の方男(三重県土人)のコピペ荒らし対策に、次スレは必ずワッチョイありで立てようね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 242日 7時間 59分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況