X



トップページ昭和特撮
1002コメント359KB
ウルトラセブン VOL.40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e304-yl0m)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:08:09.85ID:zQcwhgMc0
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「我々の命令どおりに動くか?」
「どうすりゃいいんだ…」
「デタラメな予言をするのだ。そこへ注意を引きつける」
「なるほど、そうしておいてセブンスレをドッカーン!…あっ、いや、私は何も知りませんですよ…」
「うーん、恐ろしい奴だ。我々の計画を知り抜いている…」


ウルトラセブン オープニングテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=airvA40-EyM

◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.39
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1537798771/

※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0153どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93ff-n9Ol)
垢版 |
2018/12/08(土) 13:56:30.50ID:b/LWjJ+L0
セブンや星人は変身したり巨大化できる
セブンもダンの時はものを食べるが、セブンのときは口から何か入れられそうにはない
怪獣だからといって、エレキングが変身・巨大化できないとは限らない
小さい状態では口でえさを食べ、戦闘用に変身巨大化すると口も武器化するのではあるまいか
0155どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9386-OW90)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:27:30.11ID:hern/aci0
>>137
元々地底人のアイデアは地球空洞説から
来ているんだから、そういうのは無い。
0157どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-pji+)
垢版 |
2018/12/10(月) 06:26:48.16ID:9EWPs6860
>>153
>セブンもダンの時はものを食べるが、セブンのときは口から何か入れられそうにはない

コーヒーも飲みたい、うまいもんも食いたい、アンヌとエッチもしたい
だから人間の男・薩摩次郎の肉体をコピーしたんだよw
0159どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-YKK9)
垢版 |
2018/12/10(月) 13:12:18.35ID:i6QnWVxOH
>>156
「エルム街の悪夢」かと思った
0160どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3162-pji+)
垢版 |
2018/12/10(月) 13:53:36.01ID:WSr8N7Kk0
セブンは宇宙人であるが、人間の姿をコピーしたことにより、その心や行動は
どんどん人間に近づいていく
0162どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-YKK9)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:58:32.57ID:i6QnWVxOH
ウルトラ族って、光の国にいる時は食事しないのかねぇ?
メビウスでミライが「地球にこんなおいしい食べ物があるのか」とカレーのことを評していたが・・・
MXで放送中のレオでもゲンは美山家のご飯をおいしそうに食べているしなぁ・・・
0163どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e142-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:48:42.03ID:JkxhMMwU0
むかーし読んだ図鑑(帰マンより前)では、光の国の人口太陽からエネルギーを得ているという説明だったような
人口太陽の影響で今のウルトラ族の姿に変わる前は、地球人に似た姿形だったそうだ(今とは違う設定)
知識として物を食べることは知っているが、ウルトラ族の姿では消化器官が無いか無いも同然なのではないだろうか
地球人に変身しているときは消化器官があるので食事も可能になり、海外旅行でゲテモノ食いにチャレンジする感覚なのかも
0165どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-pji+)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:15:34.74ID:9EWPs6860
>>164
羨ましいか?
食事をしなくて済む点ではクソもションベンもしなくて済むから
ウルトラ族の体は綺麗なんだよなw
漫画で新マンが酒飲んでるシーンがあったけど
ウルトラマンが酔っぱらってゲロ吐くとこなんか想像したくないw
セックスばかりはしたいだろ
ウルトラの父が母のおっぱいをつかんでも勃たないなんて寂しいw
郷は最終的にはよくルミ子さんよりウルトラの国に永住することを選んだもんだな
0167どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hd3-Nsyp)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:04:40.80ID:klY1u1tIH
ダンが1話であからさまに怪しい登場したり、妙に子供っぽい言動がみられたのは、薩摩次郎の心にまだ慣れてなかったせいかな。
中盤以降は大人っぽくなる
0168どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8983-aoeu)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:12:39.25ID:636Y+WIp0
いやあ、食事しないで済むのを羨ましいとは思わんね
初めから光エネルギーしか知らないウルトラ族はともかく
一度でも地球に来て食事する快楽を知った連中は、もう戻れないと思うよ
0170どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-pji+)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:30:19.84ID:9EWPs6860
>一度でも地球に来て食事する快楽を知った連中は、もう戻れないと思うよ

タロウのテンペラー星人の回ではウルトラ兄弟の人間態たちが
うまそうにバーベキューを食っていたなw
0171どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e142-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:57:20.47ID:JkxhMMwU0
ゾフィーが迎えに来た時、ウルトラマンがハヤタが死んじゃうだの何だので帰りたがらなかったのは、本当は飯のせいか
もう一方の変身ヒーローの代表、仮面ライダーが背負う改造人間の悲しみとは食事が出来ない(不要もしくは困難)ことか
0173どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa9d-ppP3)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:17:35.67ID:M5srZR09a
食事しなくていいのならウンコもせずに済むんだろうけど、セブンもお尻の穴に異物を挿入されたら気持ちいいのかな
それとも使用しない器官として退化しきってて、穴すら無いのかもしれない

そう言えば、一峰版の漫画だとダンのレントゲン写真には、明らかに消化器と思われる内臓が写ってたな
0174どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 06:42:53.74ID:4uBesabt0
ウルトラ族で一度も人間態になったことがないのはアストラだけか?
ゾフィーは大谷博士とサコミズ隊長に一時的に乗り移ったけど飲み食いはしなかった
大谷博士はバーベキュー食ってなかったもんなw
0176どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 06:50:23.98ID:4uBesabt0
メイツ星人の金山おじさんは最後の最後までメイツ星人本体に戻ることはできなかったな
射殺されて緑色の血を流して死んだときも金山さんの姿のままだった
地球の大気汚染で体が弱ったためにメイツ星人本体に戻ることができなくなったとしたら
レオのシリーズでセブンがマグマ星人と双子怪獣に重傷を負わされたために
セブンに戻れなくなったことと同じ現象なのだろうか
0177どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 931f-OTs2)
垢版 |
2018/12/11(火) 07:00:55.93ID:icl/qOPg0
ちょっと待て
セブンやマンがずっとあのまんまの姿だとどうして言えるんだ
あれも宇宙活動や戦闘用に変身している仮の姿で変身前の本来の姿が別にあるかもしれないじゃないか
むしろそう考えるのが普通だろう
0180どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3162-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:39:16.23ID:auXnpo9Y0
うむ、第1話でダン(薩摩次郎)の姿でなくセブンの姿のままでフルハシらの前に
現れてたら、「お前こそ怪しい宇宙人だ!」とウルトラガンで撃たれてたかも知れん
0181どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-YKK9)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:37:27.90ID:xMQD+no2H
その時は、ガッツポーズで余裕で胸で受けて「はっはっは、僕は敵じゃないよ、味方だよ」って感じ
0182どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 11:48:46.13ID:4uBesabt0
セブンの姿は第2話ではアンヌが「ウルトラセブンがんばってーっ!」
第4話ではすでに地球防衛軍関係のすべての人類に信頼されていた
0184どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8983-aoeu)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:33:49.22ID:7FJ92klJ0
人類のために怪獣や宇宙の侵略者と戦って、半年前に宇宙に帰っていった
謎の超人ウルトラマンのことは当然地球防衛軍でも調査が進んでいたろうからな
外見はまったく違うがあの赤い超人も彼の仲間だということはすぐにわかっただろう
0185どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa9d-ppP3)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:58:18.58ID:RijVGvRya
実際、セブンの準備稿ではそんな会話をかわす警備隊員たちの台詞が用意されていた
その段階ではマンが去った数年後の世界という設定だったようだ
OAの段階では繋がりはなさそうだけど
0186どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e142-n9Ol)
垢版 |
2018/12/11(火) 13:21:58.18ID:85DRsAGK0
セブンの何話かで、隊員の会話で
「彼(セブンのこと)は誰なんだ」
「ウルトラセブンだよ、ウルトラ警備隊、七番目の隊員だから」
そうだ、そうだで全員納得
そんな場面があったような気がするんだけど気のせいか

V3のクラタ隊長がセブンを始めてみたときに「何者?」って聞くんだったかな?
それにキリヤマ隊長が「七番目の隊員でウルトラセブン」と答えるんだったかな?

1話でカットされたシーンのフォローがどっかであったような気がするんだけど、俺の記憶は操作されているのか?
0187どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-YKK9)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:03:54.07ID:xMQD+no2H
>>186
本編でそのセリフはないけど、桑田次郎先生のコミカライズ版ではある
セブンと名付けられた裏話として貴重な資料でもある
0188どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-YKK9)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:12:55.67ID:xMQD+no2H
因みに桑田先生版のセブンでは、冒頭でウルトラマンがセブンを地球に案内するところから始まる
セブンがマンの後任であることをはっきりと述べている
恒点観測員ではなく、宇宙警備隊員としての登場だった訳だ(まだ兄弟設定は無い)
テレビの「新列伝」第1話でマンとセブンとゾフィーがお互いタメ口で友だち感覚で会話しているのを観て嬉しくなった
0189どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3162-pji+)
垢版 |
2018/12/11(火) 14:36:40.04ID:auXnpo9Y0
マンが去った数年後の世界・・・だったのか
科学特捜隊はどないなってしもたんや〜!
0193どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e10e-Q1S3)
垢版 |
2018/12/11(火) 21:49:28.02ID:DeXPLLE70
ウルトラマンの時はハヤタがそう提案したんでマン本人が名乗ったとも言えるが、セブンは地球人が付けた仮名でいいのかな。
セブン上司にも地球での呼び方に従いウルトラセブンと呼ぼう、とか言われてたし
0194どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93ff-n9Ol)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:44:29.83ID:uav/lgTb0
>>190
左胸の警備隊マークの上にあるやつなら
ヘルメットのバイザー縁にある金色の四角いところとパイプでつないで空気を送る口
ヘルメットのバイザーを下すと金色の四角が顎のあたりにくる
制服の胸の口が伸びるのか、別にパイプを持っているのかは知らないが
そのポッチから空気(酸素だけかも)が出てヘルメット内で呼吸できるようにする
宇宙に行くとちょくちょく使っている
0195どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa9d-ppP3)
垢版 |
2018/12/11(火) 23:55:31.28ID:YTbRYknWa
科特隊のネクタイピンは何に反応してアラーム音がなるのか
異常な電磁波だったか?
ガキの頃は、警備隊の赤いランプもそれかと思ってた

一峰版のコミックだと、アレを押すと生地全体からエアが吹き出して制服を乾かすことができる
エアマックだっけ?
0196どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-YKK9)
垢版 |
2018/12/12(水) 11:31:35.42ID:lpJIPzhDH
>>188
因みに、桑田先生の描いたウルトラマンは明らかにAタイプだった
0197どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-YKK9)
垢版 |
2018/12/12(水) 11:44:24.16ID:lpJIPzhDH
JAXAの前に東大が打ち上げていたカッパ、ラムダ、ミューといった固体燃料ロケットは銀色の地に赤いラインというウルトラマンカラーだった
種子島から打ち上げられるH−Uシリーズのカラーリングは胴体はオレンジ、ノーズフェアリングは白、少し違うが、セブンを多分意識した感がある
宇宙飛行士の古川さんはセブンに憧れていたそうだし、JAXAの開発員も意識していたのかもね
0199どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb5-YKK9)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:51:43.76ID:lpJIPzhDH
宇宙飛行士ついでにもう一つ
日本人として初めて宇宙遊泳をした土井さんは、モーニングコールにウルトラマンの歌をかけていた
宇宙を飛ぶ人 = ウルトラマンとかけたのだろう
若田さんは最初、ロボットアームの操縦士としての搭乗だったので、宇宙でロボットを操縦する人に因んだのか、「飛べ!ガンダム」を流していたと記憶している
0200どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8162-pji+)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:40:12.21ID:CwKjannu0
古川さんはセブンに憧れて宇宙飛行士になったそうだけど
レオの宇宙ステーションが円盤生物に呑み込まれるシーンをどう思っているんだろう
むろん宇宙ステーションを呑み込む怪物なんて実際にいやしないけど
宇宙はそれほど怖く危険だというイメージ描写だったんだと思う
0202どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d362-1w8F)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:14:03.78ID:y/AWpxV30
>>200
セブンを見ていればレオも見ているはずという考えがどこから出てくるのかわからんけど、
多分お前みたいな幼稚な人間とは違い、レオが放送された歳にはそんなもん見ずに勉強
していたと思う。
0207どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d362-1w8F)
垢版 |
2018/12/14(金) 05:58:57.44ID:uReZupRe0
>>203
>>204
>>205
古川さんはセブンが好きだと公言しているだけじゃん。
セブンに限った話じゃないが、自分がそうだからと言って他人も同じだと
根拠も無く考えるのは愚かしいし、そういう愚かな考えをいかにも事実で
あるかのごとくネットに書くのもどうかと思う。そういうのもデマの拡散
だろ。
そういう事は些細な事でも許される事では無い。
0218どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d362-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:37:35.09ID:DXGk5V4X0
>>208
>>209
勝手な思い込みは良くないがそれも一つの思想信条の自由だと思うから止めないけど、
ネットにそれをいかにも事実であるかのごとく書くのは風説の流布だって事だよ。
0219どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d362-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:16:44.67ID:DXGk5V4X0
風説の流布を行うのは犯罪行為なのでむかついたんだが。
0221どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd4a-xSXL)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:32:09.85ID:Rm3Btl/Jd
とにかく、一度冷静になって>>200を読み返してみたほうがいいよ

>>200には別に古川さんがレオを絶対見ていたはずとかこう思っていたはずとか決めつけた表現はない。
また、古川さんは単にウルトラセブンが好きにというにとどまらず、ウルトラセブンにあこがれて(ウルトラセブンになりたかったから)宇宙飛行士を目指したと公言している。
レオを見ていたかは分からないが、放送開始時は満10歳、小4になったばかりだから、見ていたとしても不思議はないし、
ウルトラを卒業してなきゃおかしいと馬鹿にされるような年齢でもない。

以上を前提に自分のレス、特に>>202を読み返してみたら、いきなり攻撃的に過ぎる(ように見える)のが自覚できるのではないかと思う
0222どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d362-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:53:59.93ID:DXGk5V4X0
>>221
>レオを見ていたかは分からないが、
>見ていたとしても不思議はないし、
>ウルトラを卒業してなきゃおかしいと馬鹿にされるような年齢でもない。
それらはあくまで推測で当人がそんな事を言っていないんだから見たと決め付けるのは
あくまで思い込みだろ。
その勝手な思い込みを前提に
>>200
>レオの宇宙ステーションが円盤生物に呑み込まれるシーンをどう思っているんだろう
って明らかに見ていた事を前提に書いてんじゃん。
これ普通の人が読めば、古川さんはレオも見ていたと捉えかねない文章。
それと同時にセブンのファンはレオも見ているはずだって決め付けているじゃん。
自分の頭の中でステレオタイプ的な物の見方をしていて風説の流布を行うのは問題。
0223どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d362-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:58:43.43ID:DXGk5V4X0
それと>>221は論理的に物事を考えるべき。
自分の書いている事がおかしい事に気づくべき。
0224どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d362-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:00:16.33ID:DXGk5V4X0
レオも見ていたなら幼少期に描いたレオ関係の絵も出すだろうし、発言でもセブンが
好きだとは限定せずにウルトラシリーズが好きだとか言うだろうね。
0225どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd4a-xSXL)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:22:23.02ID:Rm3Btl/Jd
>200を見て普通の人は、そうか!古川さんはレオを見ていたのかなんて思わないでしょ

>200は「レオを見ていたなら」という留保があった方が正確だったろうけど、別にそんなことは一々断られなくたって分かるし、ここの書き込みにそこまで厳密性が求められてるとも思えない。
少なくとも>202みたいな噛み付かれ方をするほどの落ち度ではない

>200を見て、古川さんがレオを見ていたと決め付け、人に誤解を与える風説の流布だなんて受け止めるほうが普通じゃないと思うよ。冷静になりなよ
0227どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d362-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:37:24.32ID:DXGk5V4X0
>>225
>「レオを見ていたなら」
実際書いていないのに自分みたいにそれを理解しろと言うのが無理
>冷静になりなよ
そう書けば何でも正当化できると思っているのか?
>>200は風説の流布もあるがその前に色んな意味でキモいし幼稚臭い。
0231どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d362-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:24:51.70ID:dxi9LjGu0
大体レオの話はスレ違い。
0248どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6b-JJQI)
垢版 |
2018/12/17(月) 07:14:32.15ID:NcIyhF5ka
リアルな造形にこだわり過ぎると子供に敬遠されることがアンケートで判明
デザインをアニメチックに変えることとした
あと、前作までの経験から、予算を圧迫する着ぐるみにあまり金をかけられなくなった
まあ、本当のところは美術担当の手腕の差が大きいんだろうけど
0250どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 469f-dzMK)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:59:48.02ID:OHFZZYRe0
でも、セブン4クール目の怪獣や宇宙人の着ぐるみ出来も良いとは言い難いんだよなあ・・・(キカイダーのダークロボット並…)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況