X



トップページ昭和特撮
1002コメント353KB

【地球での名はハヤタだ】初代ウルトラマン【第40話】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/14(日) 23:51:47.37ID:H4OZEy1+
竜ヶ森衝突の際にゾフヒーに連絡し、命をひとつだけ持ってきてもらえばよかったのだ
そしたら地球に留まる必要もなかった
ただしウルトラマンの赤玉宇宙船は衝突で壊れたようだから、宇宙船も持ってきてもらわんと
あかんのだが
0685どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/14(日) 23:55:45.97ID:A+WIPw4r
まず、ハヤタはウルトラマン自身が過失で殺したという事実があるからな
ゾフィーも部下の後始末をしただけだろう
坂田兄妹も原因は新マンの家族同様だったからだが、新マンが直接殺したわけではない
0686どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/15(月) 04:22:13.71ID:ApfiFi31
>>685
初代ウルトラマン最終回当時はゾフィスはウルトラマンの上司ではない
二人は初対面のようだった
上司が部下に自己紹介するわけがないし部下が上司にタメ口で喋るわけもない
0687どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/15(月) 08:10:06.58ID:P1ZXUYvp
その後、ゾフィーはセブンやジャックの地球での活躍を見守って
ウルトラ兄弟を結成することに決めたということだな
そしてタロウのお父さんとお母さんがウルトラの父とウルトラの母になったと
0688どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/17(水) 06:21:41.87ID:slzlq4/u
ウルトラ兄弟は好きくない  少なくとも昭和42年まではそんな設定は存在しない
0689どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/17(水) 14:22:58.97ID:ip1Hqfnv
ウルトラの命をいきなり地球人に移すことはできないのだ ハヤタは
9カ月間ウルトラマンと合体していたことでウルトラの命を受け入れる
準備ができたのだ 問題なし
0690どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/17(水) 15:20:14.21ID:wHExLx87
ウルトラ兄弟を必要としたのは新マンが弱かったからw
エースやタロウがメンタルが未熟だったからw
0691どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/18(木) 08:40:03.17ID:XLbhB5WL
アナザーウルトラマン最終回

ゼットンを倒し平和が戻ったのもつかの間、新たな敵が出現!
ウルトラマンは怪獣軍団と戦うが、圧倒的な強さに苦戦、さらに怪獣の攻撃で体が壊死し始めてきた!
絶体絶命のウルトラマン
その時、謎の戦士(ウルトラマンG)が現れ、怪獣軍団をあっけなく全滅させてしまった。
その後、ハヤタはアメリカへと旅立ち、日本の平和はウルトラマンGが守ることに

先行公開版
OPは子供が描いたイラスト
謎の預言者(実はハヤタの父)が登場
ラスボスが違う
最後は、ボロボロになったウルトラマンのアップで終わる
ハヤタがアメリカに行かない
0692どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/18(木) 23:43:44.55ID:TcuOxaAi
vvvvv:1000:512

前スレ
【宇宙船救助命令】初代ウルトラマン【第38話】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502242157/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。
0693どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/18(木) 23:57:35.67ID:wCWnySgg
ベーターカプセルのスチール写真が見たい 何の本に載ってる?
0694どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/19(金) 00:06:36.19ID:jwZ5GfAd
結局ハヤタと分離してからは一心同体で共に戦ってきたハヤタの事が忘れられなくて
ウルトラマンがハヤタの姿と心をモデルにして自らハヤタに変身したということでいいんだね
0695どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/19(金) 23:37:02.14ID:qgjAZbJn
vvvvv:1000:512

前スレ
【宇宙船救助命令】初代ウルトラマン【第38話】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502242157/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。
0696どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/20(土) 00:09:26.29ID:il+kvjPW
結局ハヤタと分離してからは一心同体で共に戦ってきたハヤタの事が忘れられなくて
ウルトラマンがハヤタの姿と心をモデルにして自らハヤタに変身したということでいいんだね
0697どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/20(土) 07:12:56.08ID:dNSnz/E9
ベーターカプセルの正確な採寸データは何かに載ってる?
プロップが複数あったのかも知りたい
当時のスタッフ記録持ってないんかな  これ作った人誰だっけ?佐々木さん?
0699どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/20(土) 23:38:54.83ID:rI3U1zHi
vvvvv:1000:512

前スレ
【宇宙船救助命令】初代ウルトラマン【第38話】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502242157/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。
0700どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/21(日) 00:11:19.36ID:8o+CPd3R
結局ハヤタと分離してからは一心同体で共に戦ってきたハヤタの事が忘れられなくて
ウルトラマンがハヤタの姿と心をモデルにして自らハヤタに変身したということでいいんだね
0701どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/21(日) 23:30:48.81ID:ztQTuFI3
vvvvv:1000:512

前スレ
【宇宙船救助命令】初代ウルトラマン【第38話】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502242157/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。
0702どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/22(月) 00:08:12.81ID:eNpTS6OD
結局ハヤタと分離してからは一心同体で共に戦ってきたハヤタの事が忘れられなくて
ウルトラマンがハヤタの姿と心をモデルにして自らハヤタに変身したということでいいんだね
0703どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/22(月) 04:36:34.71ID:LSxFLVVC
フェッフェッフェッフェッフェッフェッ  シンパイスルコタァネエ
0704どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/22(月) 09:21:36.96ID:Bd/o8vTE
アナザーウルトラマン 最終回

ゼットンを倒し平和が戻ったのもつかの間、新たな敵が出現!
ウルトラマンは怪獣軍団と戦うが、圧倒的な強さに苦戦、さらに怪獣の攻撃で体が壊死し始めてきた!
絶体絶命のウルトラマン
その時、謎の戦士(ウルトラマンG)が現れ、怪獣軍団をあっけなく全滅させてしまった。
その後、ハヤタはアメリカへと旅立ち、日本の平和はウルトラマンGが守ることに

先行公開版
OPは子供が描いたイラスト
謎の預言者(実はハヤタの父)が登場
ラスボスが違う
最後は、ボロボロになったウルトラマンのアップで終わる
ハヤタがアメリカに行かない
0705どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/22(月) 09:23:05.80ID:Bd/o8vTE
>>704
ちなみにこの話は、45年前の夏を思い出す話
多分元ネタは、50代以上のオッサンしか知らないと思うけどね
0706どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/22(月) 23:24:48.95ID:QqewwweD
vvvvv:1000:512

前スレ
【宇宙船救助命令】初代ウルトラマン【第38話】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502242157/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。
0707どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/23(火) 00:08:57.73ID:NfHA0gv/
結局ハヤタと分離してからは一心同体で共に戦ってきたハヤタの事が忘れられなくて
ウルトラマンがハヤタの姿と心をモデルにして自らハヤタに変身したということでいいんだね
0708どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/23(火) 08:44:54.73ID:sHgujtZl
ゴジラとゼットンを倒した男
しかし、裏切ったライダーマンには勝てなかった…

なんのこと言ってるかわかる?
0710どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/23(火) 09:04:36.10ID:sHgujtZl
>>709
逆だろ
0712どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/23(火) 12:02:40.06ID:sHgujtZl
ウルトラマンW
A以来の単独でウルトラマンになれない2人が合体変身
カードリーダーにSDカード型のカードを挿して変身
超闘士伝のような作風(元ネタが超闘士伝に関わっているので)
0713どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/23(火) 12:05:07.47ID:sHgujtZl
>>712
カードリーダーはマダオがしゃべる
0714どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/23(火) 12:56:40.58ID:sHgujtZl
バキシマムドライヴで怪獣を倒す
0715どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/23(火) 13:21:21.41ID:NfHA0gv/
>>712
Aは北斗一人で変身できるよ
夕子の体を借りていただけ
東光太郎もヒカリ超一郎も同じだから分離するときはいかにも簡単だった
0716どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/23(火) 23:24:20.23ID:fWcC4bkd
vvvvv:1000:512

前スレ
【宇宙船救助命令】初代ウルトラマン【第38話】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502242157/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。
0717どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/24(水) 00:09:43.45ID:w6O+y8Gu
結局ハヤタと分離してからは一心同体で共に戦ってきたハヤタの事が忘れられなくて
ウルトラマンがハヤタの姿と心をモデルにして自らハヤタに変身したということでいいんだね
0718どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/24(水) 12:15:46.04ID:z7AlTepy
ウルトラマンの動画をようつべて見たんだが、カラータイマーが点滅した際のナレーションで、ウルトラマンが3分しか戦えないとは言ってなかった。
地球上では急激にエネルギーが消耗し、カラータイマーが消えたら立ち上がれなくなるって言ってる。
3分って設定はどこから出てきたんだ?
0719どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/24(水) 23:40:46.38ID:Son7OTS7
大友昭二の設定によるもの
0720どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/24(水) 23:42:07.61ID:Son7OTS7
違った、大伴昭治
0721どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/25(木) 01:43:41.44ID:cxBzSSiz
>>718
実は初代ウルトラマン本編では活動時間制限については一度も言及されていない
前身の企画「レッドマン」内で、

「青で3分、その後黄色に変わり、赤になってから30秒で全てのエネルギーを失う」

となっており、これをウルトラマンの設定として大伴昌司が簡略化して3分と説明したのを円谷プロが後から追認する形となった

しかしレッドマンの設定通りだとしても厳密には3分ではないし、実際にはウルトラマンは3分以上戦っているケースもある
その時の日光照射具合やエネルギーの消費スピード、ウルトラマン自身の体調等色んなファクターによって活動時間には幅があると考えるのが妥当だろう
0724どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/25(木) 09:34:38.96ID:HpWW0P2I
>>721
なるほど
でもそれって製作サイド内での申し合わせ事項みたいなものだよね
実際は日本中の方老若男女が「ウルトラマンは3分しか戦えない」って認識してるじゃん
その認識が広まるきっかけは何だったんだろう?
新聞や雑誌にそう書かれてたんだろうか?
0725どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/25(木) 09:49:38.97ID:l79TuYTl
初代ウルトラマンは、宇宙怪獣べムラーを怪獣墓場へ護送中する筈が、地球へ誤送してしまった
ハヤタのために地球に残ったというのは方便
実は任務失敗のほとぼりが冷めるのを待つ、職場放棄
0726どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/25(木) 11:22:24.19ID:3h2fUYJq
>>725
つまり、「光の国から正義にために」は嘘だったということか?w
0727どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/25(木) 12:41:14.69ID:l79TuYTl
>>726
勿論です
ハヤタのため、ついでに地球の守りに着けば「おおっ、いい心がけだ」と褒められる
ゾフィーを含む光の国の住人はお人よしばかりだから
だから恒点観測の為に地球を訪れ、そのまま居着く(これも職場放棄)の340号くんも許されてしまった
お人よしでないのはベリアルくらい
0728どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/25(木) 15:23:49.06ID:cxBzSSiz
>>724
だから児童書で大伴昌司がそう書いたのが広まって認識されたということ
作品内で一言も言及されていないのだからそれ意外にあり得ない
0730どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/28(日) 14:38:24.02ID:NRhFV/tg
5円ブロロマイドの中に、カラータイマーが黄色のものがいくつかあるね
初期設定のなごりか
0731どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/29(月) 18:40:25.70ID:Z2QUujY0
5円ブロマイルド、ガマクジラとAタイプの戦い場面とかNGシーンも入ってる
当時ウルトラマンの着るぐみが3種類あるとはまたっく知らず、ブロマルドを見て初めて知った
あの時は驚いたな 「何これー!顔が違うやん!」て感じ
0733どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/29(月) 23:39:16.28ID:KxcSsKh7
vvvvv:1000:512

前スレ
【宇宙船救助命令】初代ウルトラマン【第38話】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502242157/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。
0734どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/30(火) 00:13:36.23ID:X04tVbBn
結局ハヤタと分離してからは一心同体で共に戦ってきたハヤタの事が忘れられなくて
ウルトラマンがハヤタの姿と心をモデルにして自らハヤタに変身したということでいいんだね
0735どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/30(火) 03:05:22.40ID:fL5h5x4O
5円ブロマイルドはけっこう貴重な写真が多い
とくにブルトンなどは珍しいようだ  しかしベーターカプセルは写ってない
0737どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/01(水) 02:26:15.80ID:4NsAV1tY
A:ブロロマイド B:ブロマイルド C:ブロマルド
そしてDでようやく帰ってきたブロマイドに???
0739どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/03(金) 02:04:05.61ID:ze0S2o8s
ベーターカプセルは現存しているらしいが、誰が所有してるのだらうか
0741どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/06(月) 19:51:46.41ID:FrsEdPVb
そうゆうウワサだが日の目を見ていない  黒部さんは持っていない
0742どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/08(水) 23:28:01.58ID:7S0Fa6Vb
vvvvv:1000:512

前スレ
【宇宙船救助命令】初代ウルトラマン【第38話】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502242157/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。
0743どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/09(木) 00:17:45.11ID:NBlG11gJ
結局ハヤタと分離してからは一心同体で共に戦ってきたハヤタの事が忘れられなくて
ウルトラマンがハヤタの姿と心をモデルにして自らハヤタに変身したということでいいんだね
0744どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/10(金) 21:50:56.65ID:mc0kGrPD
vvvvv:1000:512

前スレ
【宇宙船救助命令】初代ウルトラマン【第38話】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502242157/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。
0745どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/11(土) 00:09:25.63ID:/miwIJnF
結局ハヤタと分離してからは一心同体で共に戦ってきたハヤタの事が忘れられなくて
ウルトラマンがハヤタの姿と心をモデルにして自らハヤタに変身したということでいいんだね
0746どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/12(日) 00:12:19.23ID:hOAwJsn0
ベーターカプセルの存在をホシノ君が知ってることがなんかコワイ
0749どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/13(月) 11:02:45.64ID:5+rADS/S
アナザーウルトラマン最終回=アナザーウルトラマンG第0話

ぼくのかんがえたウルトラマン最終回

ゼットンを倒し平和が戻ったのもつかの間、新たな敵が出現!
ウルトラマンは怪獣軍団と戦うが、圧倒的な強さに苦戦、さらに怪獣の攻撃で体が壊死し始めてきた!
絶体絶命のウルトラマン
その時、謎の戦士(ウルトラマンG)が現れ、怪獣軍団をあっけなく全滅させてしまった。
その後、ハヤタとフジはアメリカへと旅立ち、日本の平和はウルトラマンGが守ることに

先行公開版
OPは子供が描いたイラスト
謎の預言者(実はハヤタの父)が登場
ラスボスが違う
最後は、ボロボロになったウルトラマンのアップで終わる
ハヤタとフジがアメリカに行かない
0750どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/13(月) 11:03:08.90ID:5+rADS/S
ウルトラマンGは宇宙人であり超人なので、決して涙を流さない
0751どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/13(月) 11:08:09.14ID:5+rADS/S
元ネタは45年前なので、50代以上のオッサンにしか通じないと思う
0752どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/13(月) 12:11:33.92ID:ZZxyiVEy
>>750
ミライ君は泣き虫で一人称がいつも「ボク」の甘えん坊なのに
それなのにメチャクチャ強いんだからカッコいい!
0753どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/14(火) 00:09:30.55ID:WUcNwOfo
「今後ハヤタからの通信は録音するように」と言われて出てきたのがオープンリールの録音機
さすがにこの描写は時代を感じるな
0755どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/14(火) 01:41:10.93ID:KekBgrow
もう1つあります
科学の粋を結集して作られている科特隊の作戦室で隊員たちの吐く息が白いのは
極寒の中でも作戦活動が出来るようにという何かの訓練ですか?
0756どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/14(火) 04:05:48.18ID:upPl4VOY
あれは人間の吐く息を科学的に分析して「この範囲内であれば人間である」という分子構成の場合に白く見えるように可視化したハイパーテクノロジーなのです
目的は宇宙人が人間に化けて侵入した場合にすぐに発見できるようにというセキュリティ上の理由です
地球防衛の最前線ならではの超ハイテク装備です
宇宙人に簡単に侵入されまくるウルトラ警備隊のガバガバセキュリティとはレペルが違うのです
0761どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/14(火) 12:46:38.60ID:WMOKNc4G
>>750
ダッダッダ〜ッ
歌うは、オーブの光のあのアニキ
0763どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/14(火) 21:43:04.08ID:g9Zr2kEd
vvvvv:1000:512

前スレ
【宇宙船救助命令】初代ウルトラマン【第38話】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502242157/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。
0764どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/14(火) 23:47:00.81ID:j9QC5m+r
ウルトラマン
そろそろ名前を付けても良いんじゃないか?

ファーストガンダム
仮面ライダー1号
こっちは名前があるのだから
0765どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/15(水) 00:08:34.16ID:5NONFEUa
結局ハヤタと分離してからは一心同体で共に戦ってきたハヤタの事が忘れられなくて
ウルトラマンがハヤタの姿と心をモデルにして自らハヤタに変身したということでいいんだね
0766どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/16(木) 00:45:40.80ID:oo4h3zwi
>>764
「名なんかないよ」
「よせやい、名無しのどん兵衛なんてあるものか」
0767どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/16(木) 12:57:17.52ID:Ej5tjidz
>>764
仮面ライダー1号が名前なら初代ウルトラマンで同じことじゃんw
0769どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/16(木) 17:14:26.83ID:bOkvnxgW
「ウルトラマンさん、ティガさん」
ティガさんもガイもウルトラマンだろ?と突っ込んだ子供いそう
0771どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/16(木) 21:06:04.01ID:k7dacP2L
>>766
どん兵衛って、うどんじゃないんだからw
せめて名無しの権兵衛だろ普通はw
0773どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/16(木) 23:29:06.75ID:x05jWJ6F
vvvvv:1000:512

前スレ
【宇宙船救助命令】初代ウルトラマン【第38話】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502242157/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。
0774どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/16(木) 23:38:49.56ID:oo4h3zwi
ハヤタ「名なんかないよ」
このセリフ、ウルトラマンの意志で言ってるとしたら、M78星雲の宇宙人には本当に固有の
名前はないことになる  名前などなくても困らないほど個人の識別機能が発達してるのか
しかしベムラーのことはちゃんと名前で呼んでいた  これはなぜなのか
悪人(悪怪獣)にだけはちきんと名前が付けられるのかも知れん
0775どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/17(金) 00:05:13.10ID:ExFCJdCt
結局ハヤタと分離してからは一心同体で共に戦ってきたハヤタの事が忘れられなくて
ウルトラマンがハヤタの姿と心をモデルにして自らハヤタに変身したということでいいんだね
0776どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/17(金) 01:34:23.49ID:CXGkSHXH
>>774
最終回でゾフィが「私は宇宙警備隊員のゾフィ」と固有名を名乗っているではないか
或いはゾフィは固有名称ではなくて識別名や役職名か何かだったのだろうか
0778どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/17(金) 10:26:14.82ID:IBSJIfI8
ハヤタ(ウルトラマン)にすれば「地球人にはわかりにくい発音だし、
名乗るほどのものでもない」ぐらいの意味合いだったのかも 

ただ、イデに言われて、「名前がないのも不便かな」と思い直して
「じゃあ、(地球人にわかりやすそうな)ウルトラマン」になったのでは
0779どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/17(金) 22:15:00.19ID:7Rt9Mnue
vvvvv:1000:512

前スレ
【宇宙船救助命令】初代ウルトラマン【第38話】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502242157/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。
0780どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/18(土) 08:18:46.86ID:ZEDxA3YK
ジェデヴェィッチホモチウュエルゥガヴァジイラスとかいうのがウルトラマンの本名かも知れん
0781どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/18(土) 08:24:25.75ID:ZEDxA3YK
「誰だ、そこにいるのは?」
「M78星雲の宇宙人、ジェデヴェィッチホモチウュエルゥガヴァジイラスだ」
「変な名だな」
「・・・・・・・・」
0782どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/18(土) 23:29:00.47ID:QhaGWjXz
vvvvv:1000:512

前スレ
【宇宙船救助命令】初代ウルトラマン【第38話】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502242157/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況