X



トップページ昭和特撮
1002コメント334KB

ウルトラセブン VOL.35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b04-X9Cc)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:56:32.95ID:Nl7IY/180
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

セブンスレはノンマルトのものなんだ!
セブンスレはノンマルトにとって、人間よりもずっと大事なんだ!

ウルトラセブン オープニングテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=5RRuybeHSmg

◆放送中
・ウルトラセブン|KBS京都
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/m-78-seven/
最終話までの9話を一挙オンエア 12月30日 19:00〜21:30・12月31日 19:00〜21:00

◆ウルトラセブン Blue-Ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.34
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1508595601/

※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0316どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 63be-i1bd)
垢版 |
2018/01/22(月) 05:58:16.59ID:TydDtCYc0
知らんがな
田舎はジャンプだって一週間遅れだからな
0317どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 857b-/smF)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:47:08.55ID:K0/c92/00
>>315
お好きなのをどうぞ

・大晦日に間違って14話がキー局に先駆けて放送されてしまい、調整のため次週に大晦日番組
「1967年ヒットソングスター大行進」を放送した
・なんらかの理由で15話の放送が変更され、本来16話放送日に15話が放送されたが、以降の話の
どれかが平日のイレギュラーな時間に放送されるなどして調整された
・ビラ星人が岡山地区に時間停止光線を照射していたため時間の流れがおかしくなっていた
・フック星人の住居入れ替え中に誤って紛れ込み、その後記憶を操作されて戻された
0318どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c5f5-ZwRK)
垢版 |
2018/01/22(月) 10:56:35.05ID:wtq3z8gm0
常識的に考えて、>>315の記憶違いか、さもなければ山陽放送だけの
理由で調整された(放送局がこれしかないというのであれば調整
される可能性は十分にある)ものの、「TBS系列局全部の放映リスト」
を作成する際に無視されたか、のどちらかだろう
0321どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srb1-p2yn)
垢版 |
2018/01/22(月) 17:28:26.54ID:Y4g770XFr
光の国が恋しいだろうね、ウルトラセブン!でも、自業自得というものだ。M78星雲には冬はない。寒い思いをするがいい、ウルトラセブン!
0322どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 231f-IcPi)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:17:05.38ID:5tdEqX6b0
>>317>>318
日曜夜七時の同時刻に同時ネットのはずなので、山陽放送だけ別スケジュールで放送するのは考えにくいのだ

しかしこれと関連して思い出したことが一つある
現在欠番扱いの第12話「遊星より愛をこめて」 だが、これを本放送で見た記憶が全く無いのだ
再放送でも見た記憶がなく、後年ビデオをを入手した時は「こんな話あったっけ?」と狐につままれたような気持ちになった
ストーリーも宇宙人もまったくの初見だった
セブン視聴時には物心ついていたので初回から洩れなく観ていてどんなつまらない回でも見た記憶だけはちゃんとあったのにだ

何らかの理由で山陽放送で第12話が放送されずに以降の話数が繰り上がっていたとするなら、ウルトラ警備隊西へ 前後編の間に一回別番組を挟んで放送スケジュールのズレを解消したと考えれば辻褄は合う

しかし遅れを解消するならともかくその逆なんて可能なのだろうか?
ウルトラセブンの撮影スケジュールは初期話数に関しては多少余裕があったかもしれない
だとしても放送用に完パケにしたものをTBSの放送前に系列の地方局に一週早く回すような余裕があったのだろうか?
0334どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-BbAe)
垢版 |
2018/01/25(木) 01:33:47.23ID:DqN3JGv00
「遊星より愛をこめて」は本放送で観た記憶がある けっこう寒い時期だった
子どもらがウルトラ警備隊員に群がってきて腕時計の件で文句を言うシーンが印象に残ってる
0335どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1362-BbAe)
垢版 |
2018/01/25(木) 06:04:22.61ID:ulzW/XtA0
>>334
本放送で観たんならフジ隊員のゲスト出演も印象強かったでしょ
0344どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db57-fPTX)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:50:48.14ID:mfrR6tnr0
悪ふざけ、暇つぶしでやってんだろうけど
セブンが激おこして可愛いペットのガンダーをバラバラに。
「やべぇ、セブンの野郎まじキチガイw あいつ、冗談が通じない」と怖気づいて
あの上から目線の勝利宣言でごまかして撤退。
0346どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b18-rOXC)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:47:44.79ID:a0tCZDOl0
ポール星人はかなり裕福な宇宙人なんじゃ
メトロンやプロテ星人は乏しい予算の中、
地道に研究を重ねてるのかも
0352どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdda-212e)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:47:48.66ID:ed/PMv4hd
セブンは映像も好きだが、特に音楽が良い。
いわゆる再放送世代だが年代を経て益々その傾向が強まってきた。

なんというか、子ども向け作品なんだろうけれどセブンのBGMは子ども向けというより誰もが耳に残る格調の高さが印象的。

最近のヒーロー番組は知らんので軽々に言えないけれど、セブンが年代を越えて愛される理由の一つだろうと思う。
0354どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4fb2-2Q2b)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:35:56.55ID:LRfLBkjQ0
>>353

「ツァラトゥストラはかく語りき」のこと?
0355どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba64-BbAe)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:23:06.60ID:XNVw1Vej0
「セブン」に限らず、映画音楽はクラシック(それもコテコテのロマン派)を
下敷きにしているのが多い
「セブン」の場合、R.シュトラウス、ワーグナー、ベートーヴェンなんかの
作品を思わせるBGMがあって、「格調の高さ」というのはそこから来ている
といえる

一般に、作曲家のオリジナリティを前面に押し立てると「スターウォーズ」の
ように「通俗的」になってしまい(クラシックの世界ではチャイコフスキーで
さえ「通俗的」だと評されることもある)、「格調の高さ」を出そうとすると、
既存の曲の影響を感じてしまいがちとなる

「セブン」にもそういう面は見受けられる一方で、冬木透のオリジナリティが
感じられるBGMにもそれなりの「格調の高さ」があり、冬木はやはり
素晴らしい作曲家だと思う
0360どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba64-BbAe)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:55:30.14ID:XNVw1Vej0
せっかくオブラートに包んでいるのにw

パクリの集大成とも言える佐村河内守を「現代のベートーヴェン」と
持ち上げたメディアが「騙された」と喚いた事件もあったが、まあ、
実態はそんなところだ
0363どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1362-BbAe)
垢版 |
2018/01/28(日) 01:36:39.75ID:gfIOZjwM0
>>359
あんなにもカッコよすぎる「真紅の若獅子」が「ウルトラマンレオ」の戦闘BGMとして
正式に採用されなかったのは「燃えろよ燃えろ」のパクリという問題があったからなのだろうか?
0364どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-BbAe)
垢版 |
2018/01/28(日) 04:49:48.88ID:u5FxRuW/0
この異常寒波は紛れもなくポール星人のしわざ
積もった雪の中にバタッと倒れ込んで意識を失うと、ポール星人があの声で現れる
必ず意識を回復することをお忘れなく そうせんとそのまま凍死する
0365どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1362-BbAe)
垢版 |
2018/01/28(日) 07:00:11.21ID:gfIOZjwM0
「ウルトラマンレオ」の4クール目にダン隊長が降板したのは寒さの影響もあってなのか
サタンモアの回のあくる日大雪だったよねw
0368どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-BbAe)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:47:24.56ID:u5FxRuW/0
ポール星人はセブンが倒せなかった宇宙人の一匹だが、その後のウルトラマンシリーズ
には再登場してるん?
0369どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b04-1ipv)
垢版 |
2018/01/28(日) 22:08:42.23ID:xtHfzzd20
【大イスラエル帝国】  阪神(46分)NY(46分)東日本(46分)チリ(46分)  【ユダヤ数秘術の46はテロ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517144167/l50
0370どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1362-BbAe)
垢版 |
2018/01/29(月) 06:27:04.19ID:isUE+FXX0
その後のウルトラマンシリーズにはセブンほどの寒がりはいなかったからw
0371どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bf5-BbAe)
垢版 |
2018/01/29(月) 10:15:38.78ID:8Fs/iN1K0
ポール星人はピンポイント大寒波攻撃しかできない(昔の話はハッタリ)
ちょっかいかけて面白がるのが精いっぱい いまでも手の内がバレて
いない星へ行ってイタズラしているのだ 問題なし 
0373どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ efdb-zwoo)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:22:13.47ID:sNk8QG4L0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0377どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Spab-2Q2b)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:36:29.26ID:czak/soKp
基地にたどり着くまでに温かい缶コーヒーの
自販機でもあれば良かったのに。
0378どこの誰かは知らないけれど (JP 0Haf-EeGJ)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:42:39.94ID:fs2WIOEGH
ポール星人そっくり体型のサンタクロースモチーフのクリスマスツリーの飾りが家にあったのを思い出した
0390どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4fb2-2Q2b)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:40:25.88ID:arib2WSx0
>>385
その前に、本当にあんな作戦で地球を
侵略できると思っていたなんて
アタマ悪すぎでしょ。
0391どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-BbAe)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:07:12.45ID:Vl0ndMpe0
当時、地球を凍らすからコール星人だと思ってた
ダンの幻覚に出てくるが、あれって本体はどこに潜んでいるの?
もすかして太陽の中とか?
0396どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa3-R1Gc)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:18:31.40ID:JuEMOIUiK
>>395
ネーミング的にはビートルだよ
だからアラシの武器もそれに呼応してスパイダー
0399どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srab-IKrg)
垢版 |
2018/01/31(水) 04:15:47.43ID:B1pRDRFQr
>>374
勝てるだろうけど、我々はお前に負けたのではない。お前の傍らで寝てる猫に負けたとか言って逃げそう
0400どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srab-IKrg)
垢版 |
2018/01/31(水) 04:20:47.56ID:B1pRDRFQr
>>392
pole=極冠
0403どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKaf-nAZ7)
垢版 |
2018/01/31(水) 09:21:12.86ID:ErSXpfakK
>>400
なるほど、そうか。ありがとう

>>374>>381みたいな人は山で遭難したり動物に襲われたりするタイプだな
小学生の頃に遠足で蛇を見つけた奴が回りが止めるのも聞かず棒でつついて噛まれて即下山する羽目になったからな
ポール星人も小さくて一見ひ弱に見えるがどんな能力を持ってるかわからんし毒や病原菌を持ってる可能性もある
0406どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1362-BbAe)
垢版 |
2018/01/31(水) 10:00:36.80ID:JaJn9zRn0
セブンが普通の人間より寒さに弱いということはないだろ
太陽エネルギーを補充すれば回復するんだから
零下140度なんて普通の人間だったら風邪ひいて熱を出すか
下手すれば肺炎にもなりかねないぞ
0408どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa33-4u6z)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:13:52.33ID:rUWGF8pOa
風邪は寒くてひくのではなく、感染したウィルスの繁殖により病状が出る
だから、いくら寒くてもウィルスのいない南極では風邪をひくことはない

と小学生の頃に本で読んだけど、その知識って今でもあってるのかな?
いずれにせよ、寒さにより体の抵抗力が低下するのは確かだろう
零下140度ならその前に凍死か……
0409どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1362-BbAe)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:05:39.92ID:JaJn9zRn0
風邪はダメージの例え
人間は寒さにより体の抵抗力が低下したら太陽エネルギーを補充しても
スチームで体を温めてもすぐ回復なんかしない
0411どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1362-BbAe)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:48:40.78ID:JaJn9zRn0
>>410
それは言えると思う
タロウは餅いっぱい食ってタケシ君と遊んだあとのベストコンディションだったしなw
タイラントも5人抜きしたあとの旅の疲れもあったしタロウが一番有利な条件w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況