X



トップページ昭和特撮
932コメント301KB

●特撮関連の模型、ガレージキット等 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/27(水) 08:06:01.89ID:xD8Cj/wO
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず
0862どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/21(水) 15:31:08.32ID:GSDcDYfN
♪ウィンマレッカ♪ウィンマレッカ♪ウィンマレッカ♪ウィンマレッカ♪
0866どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/22(金) 11:29:05.54ID:zp2mu/LU
>>864
上手いやん。
君のHPがあるなら教えて。
0867どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/26(火) 00:12:17.44ID:zPuq+t0A
「週刊〇〇を作ろう」シリーズが人気だな
最近では初代ゴジラ、サンダーバード2号、ポインター、ウルトラホーク1号などが
発売された
でもこれ、長い時間チマチマと作っていくのは根性がいりそうだ
0868どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/26(火) 23:53:53.36ID:zPuq+t0A
大きい模型は飾る場所がな
ただ、わが家のステルス製110cmウルトラホーク2号は立てて置いてあるので、
そんなに場所は取らない
この大きさになると模型と言うより撮影用プロップに見えてくる
0869どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/27(木) 04:24:23.01ID:1nwVpZBn
最近の話題では「ウルトラホーク1号を作ろう」だけど、あのホーク1号は実際の
プロップとは違う。実際は表面にあんなパネルライン(スジ彫り)は入っていない。
プロップにないものを造型に入れようとする姿勢は好きくない。プロップの忠実な
再現を望む。
0873どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/11(金) 19:34:10.36ID:JRiJTik8
特撮関係のフィギュアも充実してきたが、出てないものもまだまだ多い
好き!すき!!魔女先生とかはどこにも見かけないので出してほしいものら
0874どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/12(土) 19:37:30.55ID:lP7xrOwq
「大怪獣のあとしまつ」関連のガシャポンフィギュアで、宇宙大怪獣ギララと
キャプテンウルトラの金玉怪人メトロノームがラインナップに上がってる
メトロノームなんて知ってる人おるんだろうか
0875どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/12(土) 22:11:54.40ID:O3zUbbHG
メタリノーム では?
0877どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/18(金) 00:21:48.97ID:aTfkUk0C
フィギュア王っていう本は実にマニヤックやね
最新号はサンバーダードとヘドラの特集 すごい組み合わせ
ヘドラって人気あるんやな いっぱい模型が出てる
0878どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/21(月) 21:00:37.16ID:NWK/2JvK
エヴォリューショントイが頑張ってるね
スペクルマンとかアイアンキングとかシルバー仮面ジャイアントとか懐かしい
1980年代から30年くらいは新製品出てないよね
0882どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/07(月) 00:27:10.10ID:avCxYZxn
>>880
 それはバキュームフォームキットではないの? 作るのめっちゃむつかしいよ
0883どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/07(月) 12:54:44.46ID:WZF7GNyL
>>882
おっしゃるとおり、バキュームフォームキットです。
大昔、一度作って完成させたことがあるのですが、
当時の技術が未熟だったため、今のウデで作ってみたくて。

でも、いざとなったらやる気が失せてしまって・・・
0885どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/08(火) 00:06:16.74ID:ihS2l6uP
うーん、個人的にはバキュームフォームキットは作る自信ないなあ。
ディテールも甘いし、そこまで入れ込んで作るだけの値打ちがあるものかな。
ビートルならハセガワが出来のいいプラモ出してるね。ただしあのプラモ、実際の
プロップにはないスジ彫りがいっぱい入ってるので生理的に好きくない。
模型はプロップの忠実な再現すればいいと思うんだけど。
0886どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/08(火) 12:21:21.38ID:XIRB+XN5
うん、ハセガワはさすが航空機が得意なだけあって、それっぽいスジボリが
入っているんだけど、何か違和感があってね。
0887どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/08(火) 14:33:17.42ID:ihS2l6uP
そうだね、あのスジ彫りはいらないなあ
リヤルさを追求してるんだらうけど、プロップの忠実な再現ではない
プロップの忠実な再現に徹底してるのはステルス工房さんかな
あそこは値段は高いけど、大きくてまさにプロップそのものの再現度だ
うちにある1mのウルトラホーク2号は圧巻
0888どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/09(水) 00:08:18.24ID:ob5C2s3R
ジェットビートルはその昔、マルサン〜ブルマァクのものを作った
宇宙ビートル仕様でゼンマイ動力 まあ当時としては十分満足できるものではあった
三角ビートルは最近になって出来のいいプラモが出たね フォルムは完璧
小さいけど、バンダイのメカコレクションはいい出来だと思う
0889どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/18(水) 16:30:43.87ID:h5oJwm2w
ずいぶん前に亡くなった祖父の遺品の中に何故かゴジラのバッジが入ってた
裏面に「コビト©東宝」の刻印あり
0890どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/18(水) 16:56:06.97ID:oufMaJ6A
>>889
なつかしー! たしかコビトのチョコかなんかの景品だ。
どうして手に入れたのか全く覚えてないけど、モゲラのバッジ持ってたよ。
ゴジラとラドン、キングギドラもあったはず。
コビトっていうのは大昔にあった製菓会社。
08917期さん背中おっぱい
垢版 |
2022/05/18(水) 21:38:21.97ID:+2Sh9jMI
確かアンギラスもあるはず
知り合いが持っているのを遠巻きに見たことがある
(何とも大袈裟なケースに入っていたので)
0892どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/19(木) 00:28:44.00ID:kXIUPuQE
コビト
1965年(昭和40年)10月、東京渡辺製菓株式会社のブランドのひとつであった
「コビト」から同社を社名変更、「株式会社コビト」とした。
チョコレートを象徴するカカオ豆を頭に載せた黒人の横顔がマークであった。
赤塚不二夫の漫画「おそ松くん」のキャラクター商品、「チューブチョコ」、
「パイプチョコ」等を手がけた。
0895どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/25(水) 00:17:26.04ID:oByxDEtq
シン・ウルトラマンのベーターカプセルがほしいぞ
とにかく玩具っぽくないのがええわ
0897どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/17(金) 19:23:54.07ID:5fisS9mR
レベルカラーの迷彩色はどれも褪色気味
0899どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/06/18(土) 05:45:00.73ID:9JCUUmuf
>>895
 プレミヤムバンダイで6月20日から予約開始
0901どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/08/15(月) 23:25:37.24ID:tPOM0GPk
セブンは全然好きじゃないけど
週刊ウルトラホーク1号はちょっとそそられる
0902どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/07/29(土) 19:25:39.45ID:r82VV3BV
ジーマの1mウルトラマン、買っとけばよかったかな
でも10万円は高いなー
0903どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/06(日) 09:27:21.30ID:t0fLpU1F
インスパイアの宇宙大怪獣ドゴラ、手足可動の面白い
ギミックの完成品だったのに買い逃した。
予約してあったのに「予約数が入荷しなかった」という
ひどい理由。
0904どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/06(日) 22:47:14.92ID:GMW+PAPz
撮影用のプロップを造るのは大変だなっと思う。プラモデルだけど1/72UH-2や1/128シービュー号、どちらも1m弱だけど取り回しが大変。全長1mでUH-1やMJ号なんか作りたくない…
0905どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/06(日) 23:21:02.78ID:t0fLpU1F
自分で作らなくってもいい出来の完成品を売ってる。
うちにあるでっかい完成品はステルス工房さんの
ウルトラホーク2号。プロップ並みの出来。
あとは70cmのUSSエンタープライズ号にMJ号。
こんなもん、とても自分では作れない。
0906どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/06(日) 23:25:01.62ID:t0fLpU1F
ホーク2号は1mあるので玄関に立ててある。
縦長なので意外と場所は取らない。
ホーク1号などは横長なので場所を取る。埃掃除も大変。
0907どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/07(月) 01:46:52.80ID:gvtw8IPI
完成品はレジン製が殆どだから重い。メーカーは忘れたが海底軍艦90センチ級を作った。東日本震災に襲われて海底軍艦は艦橋が取れるくらいだが、ディスカバリーやエンタープライズA等が海底軍艦にヤラレました(涙
0908どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/08(火) 00:29:25.35ID:w7KxgwIl
自分で作れるという人は尊敬する。
私の年齢になると自分で作る気力と体力がもうない。
完成品は重いけど出来がいいので許す。
模型の最大の敵は地震だね。破損や破壊被害甚大。
0909どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/08(火) 16:35:31.52ID:rkGMYkze
今週末から盆休み。海底軍艦のDVDを観ながら、海底2万マイルのノーチラス号を作る。冷え冷えのビールを呑みながら。これが正しいオヤジの夏休み。 
0910どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/09(水) 00:13:03.65ID:6/mbr2C0
海底軍艦観ながら作るんだったら、やっぱし海底軍艦でしょ
0911どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/09(水) 13:16:50.28ID:5lauSWKQ
DVDも水モノなら他にも有った。『原潜シービュー号 海底科学作戦』『緯度0大作戦』『シークェストDSV』etc… レジン・プラキットと材質を選ばなくては、まだまだ造るモノが一杯だ。
0912どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/23(水) 11:19:54.46ID:p29zyam9
ウルトラマン80のスカイハイヤーがインジェクションキットでリリース(涙 次はシルバーガルも頼む。
0913どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/23(水) 16:43:51.84ID:7JerbtY6
以前ジュランとボスタングのフィギュアを買い逃してしまったが、
ビルから生えているジュランは植木鉢の花みたいだった。
あと、ウルトラQでは1/8人間、悪魔ッ子が買えんかった。
0914どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/09/18(月) 14:12:22.84ID:N62MB8Tm
今日はおじいさんの日じゃ。
こうゆう日はゆっくりと、プラモデルでも作ろうでわないか。
何、老眼で設計図が見えんじゃと? アジャパ〜〜〜!!
0916どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/10/19(木) 23:58:42.26ID:d20u8pHj
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず
0917どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/10/20(金) 00:13:55.74ID:Fo1KsYxg
最近買ったんは東宝マニアックスの芹沢博士とX星人フィギュア。
大きくはないがなかなか出来がいい。
しかしフィギュア、模型が家を占領しとる。何とかせんと。
0918どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/10/22(日) 23:42:58.58ID:pszo2Wrd
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず
0919どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/01/28(日) 09:52:51.91ID:EG8Ug/JD
東宝マニアックスで海底軍艦が出るそうだが、19mmとはちっちゃいな。
0920どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/01/28(日) 10:21:28.09ID:erq1v6MN
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず
0921どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/01/28(日) 12:42:48.82ID:EG8Ug/JD
違った。19mだった。
0922どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/01/29(月) 23:46:09.34ID:ndH9wnMV
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず
0923どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/01(水) 20:48:41.21ID:95tZDkko
1mサイヅのMJ号はまだ発売されないのかな
0924どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/05/01(水) 23:34:52.60ID:BGx/vYZ4
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず
0925どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/04(火) 02:00:44.96ID:UoNdFI+t
レアなメカだが外国TVドラマの「タイムトンネル」
人間を過去や未来に送る装置だが、まだ未完成
模型では当時フジミから出てたが、今ではレアキットで高価
リヤルなプラモかガレージキットがほしいところ
0926どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/04(火) 06:05:53.85ID:KrLzDpdm
タイムトンネルは1/100スケールでもとんでもない長さの奥行きになりそうw
トンネルのフロアにズラッと並んでいるコンピュータ・制御機器類の模型も欲しいな
アレン作品以外にも色んなTVや映画で使われているやつね (最近ではインディペンデンスデイ)
0927どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/04(火) 23:46:16.43ID:leO2Yfmn
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず
0928どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/06(木) 00:39:51.69ID:mmmAb8VQ
海外作品で、日本で多く模型化されたのは「原潜シュービー号」。
ミドリから何種類か出てたが、劇場版モデルを参考にしてたため前面の窓が全て二段窓になっていた。
0929どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/06(木) 23:44:59.45ID:hXuwajGw
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず
0930どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/08(土) 12:33:01.46ID:3ymsoAe+
シュービー号の模型は近年メビウスからすらばしい出来のが出た。
大きさも完成すると1m近くある大型モデル。
搭載機のフライングサブも出ていて、こちらは現存プロップから3D化されてるからプロップそっくり。
時代も進んだものだ。
0931どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/08(土) 23:32:36.59ID:3ymsoAe+
あの頃はサンダーバードが大人気で、イマイのプラモデルが一大ブームであった。
特に2号は人気で、当時の男の子は一度は2号のプラモを作ったことがあるらろう。
あの、コンテナでレスキューメカを運ぶシステムは模型でも受けた。
0932どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/08(土) 23:45:47.81ID:r5nMhzZo
特撮関係の模型、ガレージキット、完成品、その他何でも
フィギュア、メカ、ジャンル問わず
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況