X



トップページ昭和特撮
1002コメント279KB
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第5話【シリ−ズ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/04(土) 08:01:19.71ID:iZ2KiSpe
>>366
もともと怪獣みたいなデザインだったからだろうな。
霞ヶ関ビルや都庁が怪獣になるとは思えん
0368どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/04(土) 08:02:18.62ID:iZ2KiSpe
>>364
しかしセットの広さは驚愕
毎回デカイセットを組み直していたが、何故かゲストセットの方が良く出来ているんだよな(^_^;)
0369どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/04(土) 10:42:00.94ID:qAWX8qx3
怪獣のプロットとか今見ても独特のセンスで面白い
もっと予算のある特撮で見てみたかった
0370どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/04(土) 11:54:07.48ID:zSlu/z6B
東映の特撮は当初、予算がよくわからず大赤字を出した その後、予算内に
収めるやり方がわかってくるわけだが、当然クォリティを落とすことになる

本来なら経験を重ねて特撮のレベルが上がっていくはずなのに、初期の作品の
ほうが出来がいいという現象が起こったとか

>>367
都庁ビルが変形してロボットになるのをどこかのサイトで見たよ

1970年の大阪万博では、パビリオンが怪獣になって動き出すというマンガも
あったな
0371どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/04(土) 11:59:43.80ID:CoBpKHao
予算的には作り物(ミニチュア、ぬいぐるみ、小道具)にほとんど持っていかれたみたいだな。
リテイクが多いミニチュア特撮はフィルム代もばかにならんし、時代が下ると特撮研究所に丸投げするようになる
0372どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/04(土) 12:15:55.89ID:BRCGG+la
キャプテン「俺たちのギャラはどうなってたんだ?」
0376どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/05(日) 04:42:17.29ID:petHXBIO
たまにはロケがあってもよかったんじゃないか?
ある星にて 「この星の地表には地球に似た植物が生えてるな 本当に地球そっくりだ」
しょの時、木の向こうから大群で現れるバルデン星人 荒野の決闘
0378どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/05(日) 06:18:35.87ID:dbdkbH5V
>>377
宇宙大作戦式なら絶対有っただろう、キャプテンが1967年の東京にタイムトリップ。キャプテンが都バスに乗ろうとするが小銭が無く…
0381どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/05(日) 07:05:58.34ID:pxnmnb7D
キャプテンウルトラ放映当時なら鳥取なんて田舎に行かずとも、浜松の砂丘でロケしていただろうよ
0382どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/05(日) 07:24:03.72ID:+AxID7Bk
>>381
予算が無いからと、浜松まで新幹線じゃなくて当時まだ走っていた東海道在来線の電車急行の自由席で行きそう
0383どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/05(日) 07:27:10.22ID:+AxID7Bk
>>378
絡んできたチンピラを凶悪な笑みを浮かべてボコボコにしたら、
飼い主の組長に見込まれて一宿一飯の恩義の世界へ
11年後には城西署にケンカを売る鉄砲玉の隊長になって中心街でライフルを乱射
「黒岩ー!出てこぉい!」
0384どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/05(日) 10:18:29.24ID:8qP0riEV
堅気の店で無銭飲食 → 警察 → 刑務所

マル暴の店で無銭飲食 → ソープ → お金できる


警察は融通利かんな
0385どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/05(日) 15:17:49.80ID:4SO1qxWI
マル暴の店で無銭飲食 → カネを取ろうと出てきた用心棒を必殺パンチの一発で撲殺 → 店を出て夜道をフラフラしていたらカーにゃんにゃん中のカップルを発見 → 押し入って女を強姦 → 止めに入った警備員の頭を岩で殴って瞬殺 
0386どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/05(日) 18:56:15.19ID:vxOdk3xG
>>369
>1970年の大阪万博では、パビリオンが怪獣になって動き出すというマンガも
あったな

あの当時、「地獄くん」の作者「ムロタニツネ像」が
「パビリオン地獄」という読み切りを描いていて、
すごくエロかったのを覚えている。
0387どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/08(水) 07:27:55.30ID:WXy3SKRt
ムロタニツネ像といへばファイトだピー太しか知らんな
キャプテンの歌 ♪そーら行け〜キャプテン♪なのか♪そーれ行け〜キャプテン♪なのか
よく分からん
0388どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/08(水) 12:38:51.44ID:LYTTtYO3
ウルトラマンやセブンの怪獣・宇宙人はいろんな映像や写真で見慣れているから怖いとは思わんが
キャプテンウルトラの怪獣は一見して怖いと感じるやつが多いな
0391どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/09(木) 01:55:45.26ID:NrVBhMjz
メタリノームはソロで少年サンデーの表紙を飾ったことも
0392どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/10(金) 00:56:37.59ID:mmBa/l3+
キドュラは分身の方が憑依したりしてコワイ  ゴスーラーは見かけがコワイ
アメゴン甦らせた怪人のオッサンがコワイ
0393どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/10(金) 01:04:56.77ID:Mlo+Af5W
>>387
ムロタニ先生のギャグ漫画のアニメといえば、「ファイトだピュー太」の前に
同局で放送していた「かみなり坊やピッカリ・ビー」も!

ピンタラポンタラ ピンタラポンタラ・・・
0394どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/10(金) 23:02:01.60ID:CduwHxM3
メトロノームの友達のおっさんも怖い
ミイラやレッドコブラの人やった
0395どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/11(土) 03:21:28.99ID:EUIPHeU2
そもそもキャプテンがコワイ件。。
0396どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/11(土) 03:44:07.39ID:63amXjZc
ワシはバンデルを始め あらゆる悪の宇宙星人の支配者で有ると同時に ラジコン星の王者でも有るのだ!
0397どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/11(土) 11:44:20.81ID:8WEzcLZ2
ラジゴン星人はほんとにどっかの星出身の宇宙人なのか、それとも電波から生まれた怪人なのか
どうもよくわからないまま50年たってしまった
0400どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/11(土) 19:09:35.79ID:YJQy0Gnb
ダダもダダをこねる事があるのであろうか?
これはじっくり研究する
0402どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/11(土) 20:21:32.15ID:kn6uxNqP
劇中では、上司が「ダダ271号」と呼び掛けている ダダ自身も、
「ダダ、ダダ」とわめきながら追いかけてくる

これから推測するに、「ダダ」とはダダ語で「おい」という意味で
あろう 地球人はそのわめき声を名前だと思っただけなのだ 
0404どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/12(日) 00:26:08.42ID:3rjfWPUk
キャプテンウルトラにダダが出てたら人気出ただらう
0406どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/12(日) 04:46:11.36ID:l/QhxqVa
>>403
元悪役商会だが、今は行方不明というのが悲しいねー
0408どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/12(日) 08:39:49.84ID:oi7WGa1O
僕たち世代の悪人ゴレンジャーを選ぶなら

三重街 恒二
安藤三男
天津 敏
汐路 章
中田博久
0409どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/14(火) 20:18:49.47ID:6fIzqj8F
あの世界には宇宙生命命名規約というのがあって、未知の宇宙生命に出会った場合、
どんな名称とするかは予め決められている 名称ストックも200ぐらいある キャプテンは
それに従って「ラジゴン星人」と呼んだだけだと何度言えば… 
0411どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/14(火) 20:24:53.14ID:6fIzqj8F
ああ、この既視感 何とも言えぬ
0413どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/15(水) 05:27:32.59ID:/lyobJJ3
>>412
ちょっと感動した。
音楽に合わせた良い編集だね。
0415どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/15(水) 14:25:56.56ID:adiSO3jA
バクトンセンターは化学反応を起こす機械を内蔵しており、それが暴走した結果、
無機物、有機物取り交ぜて反応を起こし、ついにはセンター自体がひとつの生体と
なったということのようだ

ロボットに宇宙バクテリアが取りついてメタリノームと化すなど、宇宙の環境下では
生命の変質が起きやすいということではないか 生命を生み出そうとする神の意志
なのかもしれない
0421どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/15(水) 18:04:40.61ID:adiSO3jA
日立館が飛ぶところを見たかった
0423どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/16(木) 01:31:18.59ID:6zE9R/gE
蚊取り線香を思い出した
0424どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/16(木) 02:04:47.84ID:YTgBlsiY
おー懐かしい、大阪万国博覧会かー
あの頃の日本はほんまによかったな
それでもキャプテンウルトラは3年前なのな 懐かしの昭和時代
次の元号は「安世」らしいが、昭和は遠くなってゆく・・・
0425どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/16(木) 06:08:44.07ID:od1PfhAH
7年後は昭和100年じゃからのう
ワシは慶応生まれじゃが、江戸時代も遠くなった
0426どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/16(木) 14:39:38.62ID:6zE9R/gE
慶応病院の産婦人科も苦労したようだな
0427どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/17(金) 02:40:55.37ID:w9xiWVJV
やっぱり 「太陽の塔」 が動かないと
0428どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/17(金) 09:17:05.76ID:Pk1sRqCE
怪獣化した太陽の塔、操縦していたのはパイラ人だった
0429どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/17(金) 10:04:22.32ID:2O6YH1bF
パイラ精神病院を脱走した部落民出身の科学者で有る被曝発狂重症者が地球に殴り込んで来たのだ!
0430どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/17(金) 10:10:14.72ID:T60SUq65
そして人類の攻撃を受けた太陽の塔の最後はやっぱり・・・
爆発だ〜〜〜〜〜〜っ
0433どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/19(日) 03:32:03.17ID:Mflr/Qup
バンデル星人対パイラ星人の戦いもシュールで見てみたい気もする
0434どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/19(日) 23:49:48.41ID:Mflr/Qup
シルバースターのホコリも高くぅ・・・ ゴホゴホ!
0435どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/20(月) 07:43:52.01ID:IeDgSurk
子供のころ、シルバースターは掃除してないんだなって思ってた
0436どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/21(火) 23:01:39.34ID:wyLOK+eY
「太陽背に受け」 当時これを「太陽星にゆけ」と思ってて、太陽星とゆう星があると思うてた
0437どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/21(火) 23:11:46.44ID:ZZu6bpJV
太陽星人
おい、なぜ俺の車を止めた
自然の摂理に逆らう事は出来ない
わかった、しばらく止めてやる
誰だ、お前は
なんだって
そう言われれば そうだ
それは気の毒な事をした
そうしよう

話の分かるナイスガイ♪
0439白猿
垢版 |
2018/08/23(木) 00:35:34.96ID:jneFLVSH
>>437
「分かればよろしい」
0440どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/24(金) 00:13:16.43ID:CEddfDbw
子供の頃、
♪月も火星もはるかに肥えて
だと思ってた
惑星も太るんだな、って
0442どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/24(金) 03:17:45.44ID:Zeeel30z
そら行けキャ〜プテ〜ンウルトラ♪
これも当時いろいろ違う歌詞で歌ってて
それ行けキャ〜プテ〜ンウルトラ♪ とか
そりゃ行けキャ〜プテ〜ンウルトラ♪ など
0443どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/24(金) 07:45:33.60ID:3eccm7tm
ほーら行け キャプテン
と聞こえたな
0444どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/24(金) 08:25:27.85ID:CEddfDbw
子供の頃、
♪空池キャプテンウルトラ
だと思ってた
空池さんが苗字で、キャプテンウルトラというキラキラネームなんだな、って
0445どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/24(金) 09:28:13.36ID:JHZiXZrR
うそつき
0448どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/24(金) 12:45:10.07ID:TEPqdAkF
う〜ちゅう〜をよ〜ぼ〜お〜
宇宙を予防かと思っていた
0449どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/24(金) 12:47:12.08ID:CEddfDbw
子供の頃、
♪雨中の街を歌うんだ
だと思ってた
アメゴンの時、キャプテンがSinging In The Rain と踊りだすのを期待してたのに
0450どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/24(金) 15:11:38.78ID:fhcvGQtd
バンデル星人は、盗むし、嘘はつくし、すぐに暴力をふるうが、
あの人たちの隠喩というわけではない そのへんでご勘弁を 
0451どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/24(金) 18:09:11.86ID:CEddfDbw
バンデル星人が登場するシーンはいつも星空の下である
大人になった今でも、晩に出るからバンデル星人だと思っている
0452どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/24(金) 22:31:50.15ID:1o0U68zX
卵のときは一つ目で、大人になったら二つ目で。
中間を見てみたい。バンデル子供。バンデル思春期。
0453どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/25(土) 01:26:01.60ID:64bRyoek
バンデルエッグのプールから子バンデルがワラワラ発生する場面がメチャクチャきしょい!
何とかしたまえ!
0455どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/25(土) 10:59:23.46ID:+usS817R
>>454
可愛い
0457どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/25(土) 11:26:41.22ID:EQZ97MuH
>>455
マツタケ?奇形なのかな?
0459どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/25(土) 11:28:47.99ID:N7jaTZNM
バンデル星人は秀逸なキャラクターだったとは思うが
シリーズずっと通しての敵となるとやはり子供たちには
途中で飽きられたのだろうな
0462どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/25(土) 14:57:27.41ID:64bRyoek
>>460
ジャイアントみたいに毎回 巨大怪獣が出てくれば我慢できた
ウルトラマンの後にバンデル除き デラ ガル ブルの3体繰り返し登場だけでは…
0464どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/25(土) 17:36:22.61ID:vJTVwQFZ
当時の子供たちは、ウルトラマン対バンデラーとかウルトラマンVS巨大バンデル星人とか
戦ったらどっちが勝つかとか空想してたのかのう
俺ならぜったいそういう妄想してたと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています