X



トップページ昭和特撮
1002コメント303KB
【美人秘書K】超人機メタルダー Part8【美人秘書S】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 29b0-ac9l)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:45:14.47ID:lvPtHQFV0
>>749
ヘドラーをやる直前には、どうして(ヒーローまでやった自分が)悪役なんだと悔しくて涙まで出てきたって述懐してたな
その時、竹本弘一監督に「香山君、悪には悪の美学があるんだよ」と諭されたおかげで、気持ちを入れ替えて悪役を演じることができたと
0755どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b25-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:39:29.84ID:l3ApmjWn0
君の青春(性旬)は輝いているか?
なんて歌詞を書いてる御仁だからね
女体を昆虫標本か魚拓くらいにしか思ってないんだろうね
でも、クソヤロウだから面白い脚本が書けるのだろうね
0756どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa15-+FcN)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:43:35.38ID:9rvZIkvRa
そういえば一昔前にメタルダーの軍団を今風にアレンジしたフィギュアの食玩が出てたね。
トイザらスにもあった記憶ある。
0757どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa5d-Gl1B)
垢版 |
2019/04/15(月) 06:55:07.78ID:YKfDDJZTa
>>755
キミセイの後にスキャンダルがあって当然のようにおまいう状態になったな
0762どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2916-Gl1B)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:41:07.30ID:6hhHsBb00
>>761
そのまんまの意味だよねw
0763どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2916-Gl1B)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:43:41.92ID:6hhHsBb00
更新前だから一気に2話観たが
どちらも悲話なうえにレギュラーのはずの2人が脱落している悲しさ
0768どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2916-Gl1B)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:54:55.65ID:6hhHsBb00
>>767
腕相撲してた回が最後
0771どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa5d-Gl1B)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:40:38.12ID:+6aUC8UWa
タグ兄弟さえ手玉にとる強化ラプソディは相当強かったんだな
音楽に拘泥しなければ出世間違いなしだった
0773どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sae3-4uow)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:08:12.57ID:56R0Y0Qua
>>771
後発の機体が強いとした事で、少なくともロボット軍団と機甲軍団に関しては、階級制が無実化しちゃったのがね
まあこの回単発の話であって、この後どんどんパワーインフレが進むというわけでもないけど
0774どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2916-Gl1B)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:18:34.54ID:dv+bLebp0
>>772
税務署が来たときにはネロス様になって所員に嫌がらせするから
0775どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2916-Gl1B)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:33:43.72ID:dv+bLebp0
第10話まで観て機甲軍団の空気ぶりが気になった
OP、EDで派手にバンバン撃ちまくってるのに本人?たちにドラマ性もなくて
他軍団の邪魔しかしてないからなんだが
0778どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b15-4uow)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:57:25.54ID:3m0L/fIj0
>>775
取ってつけたようにスポット当たる回もあるけど、基本的には空気よ

飛行コンビがノルマ的に出番ある分、他の連中が割食ってるとか
戦闘ロボット軍団との差別化ができてないとか、
宇宙刑事と違ってメタルダーは兵器を呼べないから相手しにくいとか、
色々理由はあるんだけどさ
0780どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3116-nJOb)
垢版 |
2019/04/18(木) 05:54:02.28ID:jCHRdXqP0
>>778
機甲軍団の哀しさよ
ボスの顔や名前も思い出せないくらい
0781どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5e25-YIQo)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:17:54.72ID:u0OBhe1d0
メタルダーには巨大戦艦の応援もないし、キカイダーみたいにバイクを乗り回してザコ戦闘員と戦うわけでもない

ただ、1対1での決闘にこだわるタイプが多く、集団でボコられたりすることがないのが救いだが
0782どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp79-2aTM)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:20:13.39ID:/JAXxeyGp
>>775
>>778
>>780
機甲軍団を除く、3軍団制のほうがシンプルで逆によかったのでは?
0783どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp79-2aTM)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:21:12.89ID:/JAXxeyGp
>>775
>>778
>>780
機甲軍団を除く、3軍団制のほうがシンプルで逆によかったのでは?
0784どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp79-2aTM)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:23:16.19ID:/JAXxeyGp
>>783
ミスって、連投してしまった(汗)
失礼
0789どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9258-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:44:00.73ID:TurYt4e70
人間が出ない11話
0794どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sacd-nJOb)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:34:59.49ID:7zryXjlEa
>>792
ドランガーさん本気でかわいそうw
0795どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f525-YIQo)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:14:24.38ID:rtDxqTUT0
?敵側の怪人それぞれ(あるいはメタルダーも含め)の決して交わる事の無い信念を中心にドラマが展開され、主人公であるはずのメタルダーは
ビックウェインの相手役として登場、さらに顔出しの俳優が一人も登場せず、メタルダーの声は流星の役者ではなく飯田道朗のため着ぐるみだけで
物語が展開する仮面劇に仕上がっており『メタルダー』という作品を語る際、必ず話題に挙がる特撮界全体を見ても空前絶後の異色作である。

また前後して9話から14話、劇場版では流星の声も飯田道朗が吹き替えており流星役の妹尾青洸が当時、病気で入院中で出演できなかったためである。

?脚本の扇澤延男氏は本作が脚本家としてのデビュー作。

その後も怪人や犯罪者など敵側の心情にも力点を置いた作品を多く手掛けている。

?その後ゴチャックは本当に階級を剥奪されたようで、戦闘ロボット軍団集合時の整列位置がしばらくの間最後尾となっている。

16話でまた元の爆闘士の位置に戻っているが、物語の枠外で手柄を立てたのだろうか。

?ゴチャックがビックウェインの仇を討つためメタルダーにリベンジを挑む話が期待されるが、路線変更や打ち切りの煽りでついに実現しなかった。

しかしながら、38話で戦闘ロボット軍団全員のデータがインプットされたバルスキーが、ゴチャックの必殺技「ゴチャックロック」を披露。
またビックウェインの右腕のボウガンも使用している。
0796どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sab1-0NZ+)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:39:28.25ID:TvV58dCya
>>788
むしろローテールに情報されたい。 あの〜・・ちょっといいですか?とか、控えめに声かけられたらロボットでも萌え死ぬ!
0798どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3116-nJOb)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:24:33.03ID:CxZoQ5G60
機甲軍団がただの量産兵器扱いでもいい役目
初代仮面ライダーで藤岡弘が出られない時期があったときにノウハウを蓄えたのか
ビッグウェインみたいな話も作れるんだな
0802どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc6-2QnR)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:07:45.56ID:NyF5IDUCK
ヘドグロスとヘドグロスJrを抱えたウィズダム人間態が微笑ましくメリーゴーランドしてる映像だけでなかなかカオスな画面なのに、
そこに泡まみれで壮絶な最期を遂げるヘドグロスの映像がクロスオーバーしてこんなの泣かずにはいられない
0805どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sada-hdw4)
垢版 |
2019/04/20(土) 04:39:21.04ID:R/E+XUzha
悪の組織が開発した怪光線を浴びて変身解除できなくなった戦隊メンバーたちが、
コスプレ野郎と勘違いされて世間から奇異の目で見られ、
日常生活もままならなくなって大ピンチに!という二次創作ネタがあった
0807どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9258-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 01:02:19.30ID:gmjw2XoQ0
変身しない回ってダイレンジャーの変身不能回だっけ?まあスレチなのでいいや
0808どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sab1-0NZ+)
垢版 |
2019/04/21(日) 17:57:17.72ID:/XAnYqfda
ネロスの軍団を芸能界に例えるなら
鎧・・時代劇・アクション俳優
戦闘ロボット・・ドラマ・映画等普通の俳優・女優
モンスター・・芸人
機甲・・元アスリート、格闘家タレント
0809どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3116-nJOb)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:16:05.49ID:V7Jf3LBm0
ビッグウェイン回の次にウィズダム回で流星が出るとホッとするわ
ウェイン回だと冷徹な強敵でしかないメタルダー
0811どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sacd-nJOb)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:30:02.82ID:muNr80Uua
舞がいないと街にすら行かないからな
戦闘用で荒んだ奴が多い割には一般人を襲わない(現時点では)から
0813どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sab1-0NZ+)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:41:16.26ID:t1Nv75Y/a
山口真帆は現代のトップガンダー、貴乃花元親方は現代のベンK
0815どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3116-nJOb)
垢版 |
2019/04/23(火) 06:00:25.29ID:3jA7W0U00
ネロス様は世界征服を間接的に実現している状態から始まっている珍しいタイプ
ドラ○クエの竜王みたい
0817どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3116-nJOb)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:34:58.33ID:3jA7W0U00
>>816
→はい
いいたいことはそれだけか
0823どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sacd-nJOb)
垢版 |
2019/04/24(水) 10:04:51.93ID:hXYmBAx9a
たしけ軍団かな
0833どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3116-nJOb)
垢版 |
2019/04/24(水) 21:29:43.49ID:zmnlDVdK0
オマエモナー

ネロス様お手製の三軍団がネロスに服従するのはわかる
問題はただの人間であるヨロイ軍団がネロスに傅く理由だが
まあこれは伏線なんだろうな
0839どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae9-tXAt)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:42:17.73ID:W5tWgpkQa
>>837
青大将も追加だ
0843どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp01-2vuq)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:47:26.20ID:JN72FM9/p
>>823
>たしけ軍団

wwwwwwwwwwwww(爆笑)
0845どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1db7-4QcD)
垢版 |
2019/04/26(金) 02:29:27.56ID:l827V9Tz0
鎧=三次元アイドル
戦闘ロボット=キズナアイ
モンスター=けものフレンズ、キリングバイツ
機甲=艦コレ、ガルパン、コトブキ飛行隊
0846どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae9-tXAt)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:57:15.47ID:6yV3d81ga
ジライヤだとみんな忍者にしてわかりやすさを狙い
ジャンピーは種族ごとに勢力を分けてコストとわかりやすさに配慮した
政宗一成のナレーションはRXが引き継いだ
0847どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d98-BP9Y)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:08:51.20ID:aFKyiFOk0
近年の妹尾さんの声、加山雄三の声に似てると思ったんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=YbPy9pBYOr4
0848どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-SomY)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:53:09.27ID:zcTmdEmLK
マドンナはえらいスタイル良いなと思って中の人のプロフ見たらB95って…、これが本当の「こいつは凄いぜ!!」だな
ジバンに出てた時は割りとフワッとした衣装だったからあのボディーは隠されたままだったけど
0850どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae9-tXAt)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:31:52.37ID:6yV3d81ga
コイツは契るゼェ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況