X



トップページ昭和特撮
1002コメント326KB

【小さな英雄】初代ウルトラマン【第37話】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どこの誰かは知らないけれど 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f2c3-/f89)
垢版 |
2017/03/15(水) 23:35:44.78ID:JepH32rl0
前スレ
【射つな! アラシ】初代ウルトラマン【第36話】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1478417241/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8783-A43S)
垢版 |
2017/07/22(土) 11:05:04.93ID:rBR2cu2I0
>>848
「ウルトラ業務上横領」の例
 ・ギャンゴになった不思議な石を勝手に宇宙へ持ち去った
 ・ブルトン隕石も勝手に宇宙に持ち去った あれには正当な所有者がいたはず
 ・爆発寸前の原爆を持ち去ったのは緊急避難とみなし除外
0853どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f6c-QK4i)
垢版 |
2017/07/22(土) 14:56:11.91ID:2N8IDrrU0
http://blog-imgs-42.fc2.com/h/e/n/henomohe/1362331216364.gif
週刊少年ジャンプに掲載された「キン肉マン」
ウルトラの父が酒に酔ってブサイクなホステスに産ませてしまった隠し子というトンデモな設定だった

円谷プロからクレームが付き、設定をやり直したうえであらためて連載開始
これはアウト
0855どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 673a-k/cA)
垢版 |
2017/07/22(土) 20:20:23.69ID:VELz8fMH0
ウルトラセブンは放送時はウルトラマンとは別番組だったのに
同じM78星雲から来たというのが違和感あったな。
共演させるなんて事は考えてなかったのだろ?
0859どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fb8-sUQk)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:11:42.83ID:Q9exJ4wx0
けっこう有名な話だが・・
連載当初もプロレス物ではなく巨大ヒーロー物でギャグ色強かったしな

ただ、熱い友情プロレス路線にいって大正解の作品だった
そういう意味では円谷プロのクレームが良い方向に向いたんだね
0860どこの誰かは知らないけれど (アウアウイー Sa1b-EWBE)
垢版 |
2017/07/23(日) 00:02:36.08ID:gUwrZ/kla
>>858
そいつが単なるにわかなだけじゃないか? 平成生まれの俺ですら知ってるよ
以前コンビニ版コミックスにも収録されてた事があったしね

今のゆで先生の描いたウルトラ兄弟も見てみたいもんだ 公式でコラボとかやってくれないかな
0863どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 87bd-qMsK)
垢版 |
2017/07/23(日) 02:23:34.34ID:cDKlxl4u0
「キン肉マン特盛」っていう割とメジャーなキン肉マンのMOOKに「円谷プロの許可も得て」
収録されてるので全然レアでも何でもない。肉オタで知らん奴なんかただのニワカだろ。
オカマラスとエラギネスなんかこの読切での登場がメインなんだし。
0866どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e762-BmG3)
垢版 |
2017/07/23(日) 10:53:21.21ID:nKGp0myr0
キンタママンなんてどーでもいい ウルトラマンの足元にも及ばん
0868どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fb8-sUQk)
垢版 |
2017/07/23(日) 15:23:38.70ID:K9Jma/bT0
そう言えば「超人キンタマン」ってコロコロに連載していた漫画もウルトラ族って設定だったな
0874どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdff-yNOV)
垢版 |
2017/07/24(月) 03:20:59.30ID:1UrkBRand
>>869
懐かしいな...
0878どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e762-BmG3)
垢版 |
2017/07/24(月) 17:27:57.45ID:YKsj50VL0
昭和40年代頃の当時の円谷プロを訪ねて行った人います?
0880どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a757-BmG3)
垢版 |
2017/07/25(火) 12:21:34.38ID:2ipytY6j0
どなたか円谷英二氏に実際に会ったという人おられます?
0881どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e762-QK4i)
垢版 |
2017/07/26(水) 02:30:19.46ID:xo+MZbJL0
ゲスラの回のウルトラマンどうしてこんなんだろうね。。
http://i.imgur.com/rWdXPTk.jpg
0888どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a757-BmG3)
垢版 |
2017/07/26(水) 13:20:47.80ID:0nXQxoW40
アップで見るとコワイわ
0894どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db57-DwHR)
垢版 |
2017/07/27(木) 12:52:45.68ID:Xojkykyc0
当時は、赤いズボンをはいているというふうに見てたけどね
まあでもそう見えるだけで、実際は服なのか模様なのか分からないね
0895どこの誰かは知らないけれど (JP 0H17-JHYl)
垢版 |
2017/07/27(木) 14:14:56.86ID:tiBwbCgPH
エースはガーターだけで股間丸出し
0896どこの誰かは知らないけれど (JP 0H17-JHYl)
垢版 |
2017/07/27(木) 14:16:51.92ID:tiBwbCgPH
>>851
ベリアル以外にもいたのか
0897どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db57-DwHR)
垢版 |
2017/07/27(木) 18:06:53.96ID:Xojkykyc0
初代マンは最近のウルトラマンみたいに、体の表面に複雑な凸凹がないのがいい
複雑になるほど弱っちいイメージになってゆく
初代マンで唯一の凸部はカラータイマー部分
ここはベーターカプセル収納場所であるとともに、最大の弱点でもあった
0906どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b351-KGjI)
垢版 |
2017/07/28(金) 08:25:42.66ID:jf2h2vTd0
>>855
第1話準備稿のコピー見たことあるけど、
新ヒーローの姿を見た地球人が「ウルトラマンの生まれ変わりだ」
と言う台詞があった。
企画書ではカプセル怪獣にレッドキングやパゴスが予定されていたから、
ウルトラマンとつなげるかどうかは、ギリギリまで迷っていたんじゃないのか?
0912どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2ab4-areW)
垢版 |
2017/07/29(土) 07:50:59.62ID:I06jl0GU0
英語吹き替え版のウルトラマンって、なぜ 「シュワッ!」 や 「アアッ!」 などの
マンの声を消してるんだろう? 黙々と怪獣と戦われてもなあ・・・

アメ公などの視聴者には、あの声は受けないってことか?
0913どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKeb-2MK+)
垢版 |
2017/07/29(土) 08:02:12.96ID:PBkbIRsNK
【科学】動物の言葉の翻訳機を開発へ ・2ch.net

http://asahi.2ch.net/newsplus/1501209401/
0919どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b23-3xvk)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:22.96ID:pJqHjGfp0
最初は実の兄弟という設定だったはずだが、いつから「血の繋がらない義兄弟」になったんだろう?
タロウが始まる時に「タロウこそがウルトラの父と母の実子」という触れ込みだったから遅くともその時にはあったはずだが
0921どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9783-JHYl)
垢版 |
2017/07/31(月) 10:53:34.49ID:Eg98JtYR0
人間は20歳で成人して、その後現役の期間が約40年、老後を20年とすれば
1:2:1という割合になるが
ウルトラ族は現役の期間がずっと長くて1:30:10くらいあるのではなかろうか
0922どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db57-DwHR)
垢版 |
2017/07/31(月) 13:12:06.18ID:ustlcTmx0
まー初代の時にウルトラ兄弟とゆう設定がなかったのはよかった
最終回 「ゾヒィー兄さん、来てくれたのか!」 「弟よ、さあ帰ろう」とか言うウルトラマンたちはイヤだ
0923どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f3b8-P5Wb)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:03:53.45ID:X1hBii9n0
その後の映画では「兄さん、ゼ、ゼットンは?」「安心しろゼットンは倒した」だったがな
0928どこの誰かは知らないけれど (JP 0H17-JHYl)
垢版 |
2017/08/01(火) 14:05:05.34ID:TPZ8xO1aH
タロウのテンぺラー星人の回でハヤタはゾフィー兄さんというシーンがあったが、あれは嫌だったね
ダンは「ゾフィーの事なんかいいよ」と呼んだ方が却って違和感無かった
新列伝第1話でゾフィー、初代、セブンが互いにタメ口で呼び合っていたのが一番しっくりきたな
あの3人は長年の戦友なんだから兄弟とは言えないよな
「ウルトラセブン参上」の時のジャックだって兄さんと呼んで無かったしね
0930どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ be6c-ZO1u)
垢版 |
2017/08/01(火) 16:06:56.65ID:9xwZKjQ70
ゾフィーは初代マンの「上司」にあたるはずだが
最終回では、部下の不始末を隠蔽するためにわざわざやってきてるし
セブンの最終回もおぼ同じ
「セブン上司(こちらははっきりとした名前は不明)」が連れ戻しに来てる
0934どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a362-oVpz)
垢版 |
2017/08/01(火) 17:21:06.14ID:YTuBNT650
俗に「上司」とは呼ばれてるものの、
セブンが職務上どうすべきかといったことは一切言わない。
地球の大ピンチについても全くスルー。
「君は疲れているからこれ以上戦うと命が危ない」、
というメッセージのみ繰り返す。
仕事の上司というよりは医師のスタンスに近い。
0938どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd8a-E01j)
垢版 |
2017/08/02(水) 10:09:20.01ID:AAeaDL3ed
ウルトラマンはベムラー護送中に逃げられて、ウルトラ業務過失致死を起こして帰るに帰れなくなった
セブンは恒点観測員業務を放り出して、勝手に地球人に肩入れした
帰星したらただでは済まなそう
0941どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db57-DwHR)
垢版 |
2017/08/02(水) 12:38:03.47ID:UpbXP8Db0
光点観測員ではあるが、M78星雲宇宙人は宇宙平和を守るという使命も担ってると思われるので
宇宙人に狙われていた地球を見捨ててはおけなかったのではないか
0942どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3a0-HJpE)
垢版 |
2017/08/02(水) 15:39:07.19ID:6dUsNXRT0
まあ、恒光観測していたら地球が宇宙人に狙われているのを知って
ほっとけなくなったんだろうね

マンもセブンも、ウルトラの星に連絡くらいはしてるんじゃない?
「地球がヤバイことになってるからちょっと手助けするのでしばらく地球に留まるよ」みたいな
0944どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b23-E01j)
垢版 |
2017/08/02(水) 18:43:02.99ID:SCiY+Qv+0
>>942
連絡が取れていたら、さっさとゾフィーが命を2つ持って地球に迎えに来ていたと思うよ

恒点観測員が薩摩次郎を救済するくらいなら、ともかく過労死寸前まで他の星の平和を守ったり、ノンマルトを滅ぼしちゃいかんだろ?
0951どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1fb4-jEed)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:11:03.12ID:ZCDtL15E0
ULTRAMAN (1966) Épisode 01 - Version Française [HD]


フランス放送版でのマン
ベムラーを倒して空へ飛び立つとき
「シュワッ!」 ではなく 「ああ〜っ!」 という悲鳴のような叫び声w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況