X



トップページ昭和特撮
1002コメント275KB
【次週は】スカイライダーvol.6【これだっ!】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/08/24(月) 08:05:52.58ID:BtgVD+qz
ワンツーライダー!タラッタラ〜ジャンプ!

79〜80年放送、仮面ライダー(新)こと
スカイライダースレ第6弾!

前スレ
【男の名は】スカイライダーvol.5【仮面ライダー】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1366883470/
0105どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/30(水) 22:10:58.45ID:oKAjZILb
キングダークだな
巨大ロボで内部に真の黒幕(弱い)がいるはリアリティある
0109どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/22(金) 07:04:03.92ID:Yn/sBFGB
やっぱり村上弘明は篠田三郎みたいに若い筑波洋のイメージを大切にしたいと思ってるの?
だから今でもライダーに客演とかしないのかな
まあ、今のクソみたいなライダーになんか出てほしくないけど
0111どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/23(土) 16:29:49.57ID:LYkUud0w
>>105
キングダークは立ち上がりさえしなければ…orz
0112どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/23(土) 16:43:05.59ID:oZkeeS9h
>>54
さらっと流されてるけど特撮のトンデモ科学っていうか脳内科学満載で笑ったw
しかも御丁寧にだろうって最後に付けてるけど科学的に言えばそんなのありえないからwww
0113どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/23(土) 16:43:49.17ID:1S7ucu/d
>>109
スケジュールとギャラの都合
売れっ子俳優の村上が、撮影1ヶ月前にオファーするのが当たり前の
東映に出るのはどうやっても無理
来年春の映画に出すなら、年末の撮影には3月にはオファーしないと
0114どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/24(日) 23:46:23.14ID:jzZKIMKc
スカイライダーはビジュアルも主題歌も嫌いじゃないんだけど、
その回の怪人との最後の戦いに流れるBGMなんかぱっとしないの多くない?
なんていうかストロンガーまでの昭和前期だと中盤の前哨戦の時に流れてそうなあのBGM
あの曲調が好きな人もいるんだろうけど、最後の戦いはあの熱い主題歌の方がよっぽど盛り上がりそうなもんだと思うんだけど
0115どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/25(月) 16:46:14.70ID:Upi1jsPH
ライダー人間体の役名前って劇的な名前が多いな。
山本一郎みたいな名前では駄目なのか?
漢字4文字(○○ ○○)という形の名前が殆どないではないか。
日本人はこのパターンが多数派だろう。

筑波洋は漢字が○○ ○、
ライダーで多いのは○ ○○のパターン
0118どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/25(月) 17:40:32.59ID:cGrH5f+z
本郷 猛
一文字 隼人
風見 志郎
結城 丈二
神 敬介
山本 大介
城 茂
筑波 洋
沖 一也
村雨 良
南 光太郎

>>115のパターンは当てはまらない気がするしいうてそんなに突拍子ない名前はないような
本郷とか一文字くらいか?
0120どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/25(月) 20:05:36.30ID:rxRGDF0+
ムック本読んできたったぜ
0124どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/27(水) 01:46:17.06ID:JBgWvWNl
ところでyoutubeのストロンガーが
終了したら次はスカイライダーなのか
0127どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/03(火) 10:31:56.49ID:dDL4vE0X
932:名無しより愛をこめて:2016/05/03(火) 09:54:00.86 ID:q/nS1dzI0
>>912
ライダーマンはスカイの客演回の時は結構戦えていたな
しかもアタッチメントもきちんと使っていた
0128どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/03(火) 16:24:11.27ID:dR0SJO7U
歴代ライダーで1番演技下手かも、魅力は持ってるけど
0129どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/03(火) 23:57:33.25ID:46UaIx2K
>>124
今月の14日から配信される
0131どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/04(水) 02:09:31.39ID:b4qsQgpk
あて2週間もしたら
このスレは盛り上がるかな
0133どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/07(土) 01:57:23.70ID:HGMp+Ldg
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
0134どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/07(土) 06:53:42.28ID:rD8oxe0x
896:FROM名無しさan:2016/04/23(土) 15:40:11.68
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
0135どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/07(土) 15:45:15.29ID:GfNptivq
叶みどりは1話登場時はシュラウドっぽくてカッコ良かったのに
次回出てきた時は、普通にライダーガールズっぽくなってて萎えたわ
0136どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/07(土) 16:11:16.13ID:GfNptivq
女囚さそりっぽくもあるな梶芽衣子の
0137どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/07(土) 18:20:51.97ID:GnuNjQWC
来週からYouTubeで配信開始だろうが小林さんが最後にライダーに出演した放映前特報も流してくれたら嬉しいな
ニコ動でいつでも見られるが本編の前に流れると興奮しそう
0139どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/09(月) 10:36:49.41ID:w1hPitVy
>>132
変身ポーズと掛け声だけとっても
初期はアレだが、後期の「スカイ、変身」は
まさに今の村上さんに繋がっている。
0141どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/09(月) 18:59:54.35ID:RFZtMkmA
仕事人で一緒だったとき、村上さんは京本さんに
ライダー時代のこと、根掘り葉掘り訊かれたんだろうか?
0143どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/09(月) 19:43:35.43ID:RFZtMkmA
やっぱし…。ありがたい面もあるが、演者としては
触れられたくない過去もあるだろうから
功罪相半ばってカンジかな…?
0144どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/09(月) 20:36:25.39ID:RFZtMkmA
それとも当時の苦労をわかってくれる盟友として
京本さんをかけがえのない友人として扱ってくれただろうか?
0145どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/10(火) 13:08:18.21ID:+e4mzrwI
Wikipediaのスカイキックのところは500キログラムを500キロと訂正した方がいいんじゃないか?
本編では「500キロ」としか言われてないはずだし、キログラム程度じゃダンプカーを一撃でスクラップにできない
普通のキックが鉄板を貫通するパンチを上回っているのに(威力は不明)、必殺技であるスカイキックがそれを下回ってどうする?

どっかのサイトでも書いてあるが、同じ「キロ」でもキログラムではなくキロニュートンじゃないのか?
0147どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/10(火) 17:50:08.76ID:AKkOaEJL
>>145
それなら約50tだし、納得だな

ネオショッカー怪人は二人がかりならハンディキャップマッチを何度も乗り越えてきたV3とも
優勢に戦えるぐらいの実力があるのだから、500kgで死ぬほど弱いわけないしな

>>146
あの頃の京本もてつをと並ぶとカッコ良く見えなかったよな
てつをがいかにカッコよすぎるかわかるわ
0148どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/10(火) 21:20:57.18ID:9XauKfut
筑波洋の青いジョギングシューズ、昔のアディダスのカントリーかと思ってたけど、よく見るとラインが四本のパチもんなんだな
でもモデル体型のイケメンが履くと全然ダサくないわ、むしろ欲しくなるくらいかっこいい
0150どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/11(水) 14:14:04.81ID:/eLtxu13
スカイライダー以前の
ライダーは良くも悪くも
かなり濃い顔立ちだな
0151どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/11(水) 18:35:53.35ID:Aj7HgW/k
東映チャンで放映開始かなあ
0152どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/11(水) 19:41:13.40ID:8s5WJkKO
>>140
忙しいからだろ
こういうと先輩ライダーのファンからは反感買いそうだけど役者としての格は他の方より全然上になっちゃったから…
そもそもスーパー1は客演無しだし、後はZX
その後は長〜い時間空けて平成(しかも始まって10年経ってから)
出演する気があったとしても出演する作品が無かっただろ

村上客演無しのことを言う人はその辺りのことがスッポリ抜けてる
0153どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/11(水) 19:46:12.66ID:8s5WJkKO
近年でもスカイに関するインタビューは受けてるし
つい先日もムック用の写真付きインタビューあったじゃん
言葉遣いはじめ物凄い礼儀正しいし良い年の重ね方をしたんだな、って印象
写真はカッコ良くてビビった
おっさんだけど、あれなら平成面子に混じっても勝負できるわ
0154どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/11(水) 20:16:21.80ID:Aj7HgW/k
役者としての格とかなしでライダー愛があるならばまた変身してほしい
0155どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/11(水) 23:13:21.16ID:8s5WJkKO
村上さんより前に東映に言わなきゃw
受ける受けない以前にオファー出してないよ
あと神敬介の中の人はじめ何人かが言ってたけど、忙しい&ギャラランク高いで無理みたい
東映が礼を尽くし常識的なスケジュールでオファーしてギャラも頑張れば可能性はある
スカイリアルタイムだしインタビュー写真見る限り全然いけるから是非とも見たいけどね

ただ出る出ないと愛がある無いは全く別の話だから
0156どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/12(木) 00:56:23.73ID:+c/S3XFE
少なくともライダー俳優であったことを忘れたような次回作品の詐欺師よりは
今でもスカイライダーを愛してるのが伝わってくる
0157どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/12(木) 01:19:36.08ID:8HiBYcKl
スーパー1も直撃世代なのでその中の人を悪く言いたくないが、比べるのはさすがに村上さんに失礼だろ
村上さん今でも主演とかあるのに
先月発売の本でも取材受けてるしテレビで振られりゃ喋ってる(=NGじゃない。カットもしていない)
十分愛はあるだろ
NHKで前々回は喋ったのに前回は〜みたいな人もいたが聞かれもしないのに脈絡もなく話すかよw それしか無い人じゃないんだし
0158どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/12(木) 03:57:54.59ID:KNuUenuF
破格のギャラと製作体制で「真・スカイライダー」なんて企画が出ればそりゃ出演はするだろうね。

しかし、現状ならむしろオリジナル俳優には出てほしくないのが率直な意見だな
『おまえなどを仮面ライダーとは認めん!』
『あなたこそ真の仮面ライダー8号だ!』
‥‥みたいな台詞を筑波洋としての村上弘明に喋って欲しくないからさ。
0160どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/12(木) 17:16:49.02ID:M3aHT230
だよな
0161どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/12(木) 17:26:01.13ID:8HiBYcKl
破格のギャラや主役とか>>158みたいなトンデモ企画じゃなくていいんだよ
他の映画やドラマと同じようなオファーで拘束に見合ったギャラで交渉すれば良いだけの話
仕事ない人じゃなくて売れっ子なんだから、同じ時間を取られるならわざわざ安い方は取らない
これは事務所のことというかビジネスとして当たり前だから愛が〜とかは違う
0163どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/12(木) 22:28:38.42ID:8HiBYcKl
おっさんだから若いファンが着くとまではいかないだろうが、若いファンにも舐められないビジュアルなのは村上さんとてつを位だろうか
9号10号は元々老け顔だけど、村上さんは彼らより随分若く見える
藤岡さんは肥満じゃなく鍛えていてあの体つきなのは分かっているけど、子供とかにはデブデブ言われて辛かったからシャッとした人昭和代表でスカイ出て欲しいんだけどなぁ
村枝の漫画でも一番扱い悪いし(村枝本人に聞いてもそんなこと無いって言うけど扱い悪いよなぁ。スレ違だけどさ)
0164どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/12(木) 22:34:06.48ID:sRVV6E6C
村上さんとてつをは身長あるからな、若いころのスタイルならディケイドの人にも負けてない
0165どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/12(木) 23:09:54.06ID:8HiBYcKl
中年太りしてないのも良し
いま刊行されてる昭和ライダーの本の写真見てスクリーンで見たくなったわ
問題は脚本…
0167どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/13(金) 13:37:36.39ID:X9tDC+N1
村上に平成ライダーのゲスト出演でオファーするなら10年前位がベスト
だった希ガス、息子さんが好きで見てたそうだから。
0168どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/13(金) 14:42:04.84ID:/TmbdeJs
10年前ってまだ変身後の昭和すら絡んでなくね?
ディケイドそんな前だったっけ?
とりあえず、まだ全然行ける風貌なのは救い
早く頼みに行け!!
内容は不安だが…
0169どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/13(金) 18:26:49.43ID:ifRxOBW1
他の作品だったら終わってるものをわざわざ掘り返してグダグダやるなよと思うところだけど
スカイの場合やれテコ入れだ、不遇だ、主役がド新人で下手だっただのと言われがちなので
ここらで一発客演なり新作なりぶちかましてやれ!って思っちゃうな

ただ中屋敷さん以外のスカイがメインで登場って結構心配だ
0172どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/13(金) 21:52:43.33ID:sYziTI0I
>>170
0173どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/13(金) 22:14:35.34ID:eXd05DH+
ZXには沖が出てたじゃん
0174どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/13(金) 22:29:11.21ID:87XoQTR3
まあとりあえず村上さんが俳優の仕事を頑張ってる姿を
見れてるだけでも俺はいいよ

少なくともまさかまさかの第二期ライダーの同じ曜日時間帯で
来週登場のあの人よりは遥かに…
0175どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/13(金) 22:41:01.13ID:/TmbdeJs
>>173
いや、だから?というか実質その時しかチャンス無いし売り出し中の時に無理言うなよ
岡崎さんはともかく藤岡さんもスカイ出なかったわけだし
スーパー1 … 客演なし
ZX … 3人(+声1)
BLACK / RX …客演なし
長〜〜〜〜〜い時を経て
昭和で顔出ししたの藤岡さん 速水さん 菅田さんだけ
客演する機会自体が無いから不思議でもない
80が客演回ないみたいなものだろ(メビウスでようやく1回)
0176どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/14(土) 14:33:20.77ID:mbBmEBDx
いや、スーパー1の映画には、頼めば声だけでも出てくれたのでは?
DVD持ってるけど声優の声で「スカイライダー!」と名乗りを
あげてたのにはがっかりした
0177どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/14(土) 16:57:20.04ID:/1tCGapH
いまや藤岡さんライダーノリノリでやってるし村上さんもいつかってことはないか。
0178どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/14(土) 17:10:03.62ID:W4kpcdIB
Youtubeは22時からだったな
0180どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/14(土) 17:45:34.23ID:mbBmEBDx
>>171>>175
今から分析するとそういうことになるんだが、
スーパー1、ZXの頃ウチではテレビマガジン買ってて、
そこには特写で、スカイライダーがいくらも登場していた
だけど村上さんは一切出ない
「仮面ライダー(新)」の番組終了と共に、
スカイライダーというキャラクターと俳優の村上さんが
分離された、ってことなんだろうな
東映としては、村上さんに断りなしにスカイライダーをいくらも出せる
0181どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/14(土) 19:02:18.14ID:V2ARVbGH
講談社の仮面ライダー大全集にモノクロながら筑波と沖が並んで変身ポーズを取ってる写真が掲載されて居たね。
0183どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/14(土) 19:57:08.70ID:Wve0fZUw
歴代キャストインタビュー、村上さんは宣材写真に電話取材だったが
しばらくはアレがライダー関連で最後の露出だったよね
0185どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/14(土) 20:37:16.17ID:mcOdAOcZ
いっちゃ悪いがスカイは東映としても旨みが無いからな…
スカイ自体は昭和ライダーの中でも人気や知名度が微妙なのに主役は高ランクときた
他の役者の格は低くても人気あるライダーを捨ててまで
わざわざ村上さんを客演させようとは思わんわ
それに村上さんが出るから映画観に行く!なんて層も少ないだろうし
一般層狙いの俳優で難易度高い俳優出すなら若手の人気俳優にオファー出した方が良いからな
0187どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/14(土) 23:31:35.33ID:4y32L7ED
ゼネラルモンスターが
地味すぎるな
風魔烈風の反動か
0188どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/15(日) 01:53:31.67ID:/43lHs0C
なんか東映特撮は76年から78年あたりまでのほんの3年か4年ほどで急に垢抜けた感じになった気がする
スカイライダーでなんかいろいろ変わった
0189どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/15(日) 14:19:51.02ID:Wqo5bdGL
>>188
前のレスにもあったが
ストロンガーまでは
役者が眉も太くて
0194どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/15(日) 17:58:58.71ID:enRcTtCG
>>192
後半せめてどっちかは残して欲しかった…
スーパー1は路線変更してもOPは変わらなかったから
スカイである程度の不評は出てたのかな?
0198どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/15(日) 20:20:20.81ID:aT3ICgXp
>>192 仮面ライダーBLACKで、ストロンガーまでの集合画像で
「遥かなる愛にかけて」がかかったことで
これはスカイライダーだけでなく、昭和ライダー共通の
エンディングテーマなのだと解釈するようになった。
歌詞が深いよな。曲調も深いけどね。
0199どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/15(日) 20:40:23.95ID:JVVAmYO3
>>196
キャプターのときと声が違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況