X



トップページ昭和特撮
933コメント256KB

【アンリ】巨獣特捜ジャスピオン3【ミーヤ】 [転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/26(木) 19:04:59.28ID:Qw5xjQdn
「宇宙刑事シリーズ」に続いて製作された本作は、それまでのメタリックなヒーローが活躍するアクションに「巨獣」という怪獣ものの要素を加え、
戦闘巨人ダイレオンと巨獣との迫力あるバトルシーンを生み出した。
また、アクション面ではJACの若手俳優・黒崎輝がジャスピオンの「宇宙の野生児」という設定にふさわしい演技を見せている。
ジャスピオンに協力するブーメラン役を演じたのは『宇宙刑事シャリバン』の渡洋史。
0933どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/17(月) 16:29:32.95ID:sItCrUf+
ブラジルで『AKIRA』はやらせた日系3世の挑戦
今年は『ゴジラ-1.0』や『君たちは』の配給も


空前の特撮ヒーローブームの終焉
佐藤氏が映像ビジネスを始めて間もない1988年、ブラジルのテレビ放送の歴史に足跡を残す出来事が起きた。「巨獣特捜ジャスピオン」と「電撃戦隊チェンジマン」の同時の放送開始だった。

日本では鳴かず飛ばずだったそれらの作品は、特撮ヒーロードラマに免疫のないブラジルの子どもの間で大流行。ブーム絶頂期にはサッカー大国の子どもたちをテレビに釘付けにし、草サッカーを後回しにさせた。

これに触発された佐藤氏は、東宝から「電脳警察サイバーコップ」のライセンスを得て1990年に地上波放送にこぎつけ、上々の視聴率を稼いだ。

だが、特撮ドラマの人気は、熱が冷めるのも早かった。

すべてのテレビ局が特撮ドラマを放送しはじめ、多いときは1日に17作品が放送される過剰な状態に。当然視聴者から飽きられ、特撮ドラマを最も多く放送していたテレビ局が資金難により売却されたことなどから、ブームは終わってしまう。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況