トップページ昭和特撮
175コメント61KB
【ウルトラシリーズ】昭和防衛チーム【総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/19(月) 15:56:05.38ID:WHFjWSLY
科学特捜隊から、ウルトラ警備隊、MAT、TAC、ZAT、MAC、UGM
までの防衛チームについて語ってください、
防衛チーム総合のスレがなかったようなので立てますた
0003どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/19(月) 16:44:44.20ID:2qu01Vs4
MACは問題外として、MATの役立たずぶりは際立ってる。
単独で倒した怪獣・宇宙人は、ゼラン星人、ズール星人、
ミステラー星人(逃げる宇宙船に乗っていたとして)のみ。
※ゴーストロンは、ウルトラマンが宇宙に運んでいなければ周辺が
火薬工場もろとも大爆発していたわけで除外。
※クプクプも、破片の処理が不十分だったので除外。
0004どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/19(月) 20:57:46.17ID:b2a4thkJ
戦績
特捜隊>>ZAT>TAC=ウルトラ警備隊=UGM>MAT>>超えられない壁>>MAC
0006どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/20(火) 00:07:12.25ID:eALnGxUf
「MATはTACよりもマシ」という印象を持っている人が多い理由は、
テーマ曲のカッコよさに加えて理詰めの作戦を展開する事が多いから。
でも作戦は大抵失敗してる。大きな戦果を上げたのは、ツインテールを
麻酔弾で弱らせた時と、シーゴラスの角を破壊した時、ゴキネズラの口に
MSミサイルを打ち込んだ時くらいか。
0007どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/20(火) 01:05:35.21ID:vPo6S6Rq
どこに入隊したいかと聞かれたら迷わず科特隊
TACとMACは死んでもお断り
後は別段興味なし

UGMそもそも存在を知らない
0008どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/20(火) 18:02:04.84ID:LHtw4eSd
MAC最弱は真理
0009どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/21(水) 12:48:26.93ID:cC7Qr0HT
MATって、戦力的には難があるけど友情とチームワークは一番じゃない?
0011どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/21(水) 14:07:29.35ID:C1SL5Mvh
〜防衛チームの倒した巨大怪獣(デメージを与えた相手も含む)〜
●科学特捜隊
…アントラー、マグラ、ペスター、ケムラー、ギガス、ゴルドンbP、
再生テレスドン、再生ドラコ、ジェロニモン、サイゴ、ゼットン
●ウルトラ警備隊…キングジョー

0012どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/21(水) 14:12:19.31ID:C1SL5Mvh
●MAT…NYに出現したゴキネズラ(ゴーストロンは除外。>>3を参照)
●TAC…ファイヤーモンス、オニデビル、ガスケゴン、ユニバーラゲス
●ZAT…コスモリキッド、シェルター、ムルロア、再生ベムスター、
再生ベロクロン、ドロボン、バルキー星人
0013どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/21(水) 16:04:55.65ID:C1SL5Mvh
●MAC…バイブ星人
●UGM…サラマンドラ、マーゴドン
※ZATにデッパラスを加えるとしたら、ウルトラ警備隊には
ギエロン星獣を、MATにはマグネドンをカウントする必要がでてくる。
0014どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/21(水) 16:17:36.06ID:C1SL5Mvh
そうそう。MAT大好きの人が「ツインテールはMATが倒したも
同然でしょう」と言って来るかもしれないw
その場合は、科特隊にバニラを、ウルトラ警備隊にキュラソ星人を
追加しないと不公平だな。

0016どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/22(木) 01:36:54.60ID:3O7LoKxS
ZATはマンより話数が多かったから倒してる奴も多いが
比率で言えばやはり科特隊がダントツで強い
0017どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/22(木) 15:49:22.17ID:ntORHths
解散MAT  謹慎TAC  全滅MAC

酷いあだ名を持つ不人気三部隊。
でもMATが怪獣にガンガン射撃喰らわす姿はかっこよくて好きだ。
0018どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/22(木) 21:12:27.78ID:Qz1D8acB
MATは装備がへぼかったからなあ

隊員勇猛果敢さならトップなんだろうけど
燃えた戦闘機を海に使って鎮火させるとかすごい気迫w
0019どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/23(金) 00:08:18.12ID:lvKVRcv8
「ウルトラマン」では、ウルトラマンも科特隊も強く描かれているのに、
「帰ってきたウルトラマン」では、新マンもMATも徹底して弱い。

「初代との差別化」は橋本Pの狙いなんだろうけど、上原正三(親父さんが
警察署長だっけ?)と石堂淑朗の反権力姿勢が、「MATは怪獣を倒せない」
という流れに拍車をかけた気がする。
0024どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/23(金) 23:03:05.25ID:60WOscEy
美川隊員という特典を考慮してもTACは嫌だ
ていうか山中のせいで目立たないけど美川隊員も北斗いじめの一員だしなぁ

つまりミニスカ美女、明るい職場、最高クラスの戦果が揃ったZAT最高
でも色々と行き過ぎてる面があるので、一番バランスが良いのはやはり科特隊だね
0025どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/26(月) 18:27:10.29ID:tw8m7IdY
防衛チーム単体の戦力

横綱 科特隊
大関 ZAT
関脇 TAC
小結 UGM
前頭 ウルトラ警備隊
十両 MAT
幕下 MAC(笑)
0026どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/26(月) 19:47:29.35ID:u2ehq69R
>>25
TACが3位、U警備隊が5位とか絶対あり得ないわw
円盤の撃破数、等身大宇宙人の撃滅数、被弾した戦闘機を放棄せずに
戦い続けられたか等、しっかり総合評価しなきゃ駄目じゃん。
0027どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/28(水) 00:55:28.69ID:KT/4XLMa
TACなんか被弾もしてないのにちょっと機体が揺さぶられただけでもしょっちゅう脱出してたものなw
北斗に至っては変身のためだけに機体を捨てたりなんて事も…
0028どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/29(木) 18:37:01.88ID:lU7EZP88
       統  武  知  政  魅
       率  力  力  治  力
ムラマツ  S  B   A  A  A
キリヤマ  S  A  B   B  B
加藤    B  B   A  C  S
伊吹    A  A   A  C  B
竜      C  B   A  C  B
朝日奈   A  C  A  A   A
アラガキ  S  B  B  B   A
モロボシ  E  S  A  C  B
オオヤマ  A  B  A  B  A

統率 隊員同士のチームワークをうまく築かせてるか
武力 隊長自身の勇猛果敢さ
知力 隊長の頭の切れや柔軟さ
政治 外部組織とうまく連携できているかどうか
魅力 隊長自身の人望
0030どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/01(日) 19:56:39.94ID:hAzNe7DE
>>29
とても明るい ZAT
明るい  科特隊
やや明るい 警備隊  UGM
普通 MAT
やや暗い TAC
暗い  MAC

確かにそういう傾向はあるね
0032どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/02(月) 22:44:45.86ID:Ri0j7Jwm
ダン隊長は俺の中では黒歴史

てか、なぜあんな立場に過去作の主人公を持ってきたんだ
かつてヒーローとして活躍していたお兄さんが
偉そうな隊長、しかも恐ろしいスパルタ野郎と化すなんて色々とぶち壊しだよ
0033どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/02(月) 23:25:41.66ID:GDA79czV
カッコよさは大山さんにつぐのにな>ダン

現場の隊員としては有能
リーダーになると役立たず
0034どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/02(月) 23:28:22.50ID:GDA79czV
ハヤタや東・ヤマトはいいリーダーになりそう

ハヤタは大山キャップ
東は加藤隊長
ヤマトは朝比奈さんみたいになりそう

ゲンや北斗、郷は隊員の方が向いてそう短気だし
0036どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/06(金) 00:10:34.04ID:YclKoV1P
科特隊、警備隊&地球防衛軍は殉職者皆無なんだよな

警備隊&地球防衛軍は、強いていえば見習いのアオキが無茶死にしたぐらいだ。

MAT:宇宙ステーションメンバー全員、ベムスターの餌食に
TAC:地球防衛軍、ベロクロン戦で全滅
ZAT:佐野隊長ら宇宙ステーションメンバー、ベムスターの餌食に
MAC
第3話:鈴木隊員、ツルク星人に斬られる
第15話:フリップ星人戦で名無し隊員1名殉職
第22話:(白川隊員の報告より)死者3名
第40話:佐藤、梶田、白土、松木、白川隊員、シルバーブルーメの餌食に

UGM:城野エミ、ガルタン大王に殺される
0037どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/06(金) 02:29:02.46ID:XqqvH4Ce
ムラマツキャップは科特隊は軍隊じゃないとウルトラマン前夜祭で明確に否定してた。

ウルトラ警備隊は地球防衛軍の極東基地のエリート部隊という設定でしたな。

MATから後はよく分からない。
0038どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/07(土) 12:54:31.49ID:cw7CHk/u
SWATみたいなもんだな>科特隊

グリーンベレーみたいなものがウルトラ警備隊か
UGMも似たような扱いだったはず

>>36
プラチク星人とかゴドラ星人に地球防衛軍の人たち
ころされてなかったっけ?
0039どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/09(月) 12:27:55.03ID:f3qxzQHr
ダン隊員は瀕死のアオキを殴ったりしてるけど、アオキってそんなに悪い事したっけ?
0041どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/09(月) 19:51:10.97ID:x8qBOTWe
TACは等身大宇宙人を何人か倒してるだろ。
エースに変身してない北斗が倒したのも、TACが倒したとカウント
してよいと思う。確か郷秀樹に化けたアンチラ星人、芸術家に化け
た宇宙仮面、レボール星人とかはTACが倒している。
0042どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/09(月) 21:01:05.06ID:dpbpxp55
>>41
>>11-13>>10の要望に応えて巨大な敵限定でまとめたカウントだよ
等身大を含めたら全体的にもっと数が増えるだろうな
でも結局戦績の傾向は変わらん気もするが
0043どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/09(月) 23:16:06.08ID:0tpdRptx
>>39
青木は、宇宙人の戦車を目撃した事をダンに黙っていただけでなく、
マグマライザーに発信機を取り付けて宇宙人の襲撃を受けやすい状況を
作り出した。かなり悪質だよ。
0044どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/10(火) 18:22:23.42ID:/m4VuQso
>>42
怪獣をカウントすると、宇宙人中心で怪獣が少ないウルトラ警備隊が不利になる

ウルトラ警備隊は宇宙人とかの数だけで言えば他の比ではないほどスーパー大量虐殺してるしw
0045どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/10(火) 19:47:20.64ID:TkCoyTwx
ウルトラ警備隊は宇宙船撃墜が多い。
0046どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/10(火) 21:28:32.22ID:ggTQgbB5
ノンマルトの都市爆したウルトラ警備隊最強www
0048どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/11(水) 09:51:48.92ID:P7Oud3Rv
MACはTACやZATの経験や実積を全く生かせてないダメ組織。
宇宙ステーションという、宇宙からの攻撃に脆弱な基地なのに、
全く防衛する有効な武器も装備してなかった。
案の定、円盤生物の攻撃で全滅。

ちなみに、レオは変身しながらも宇宙でシルバーブルーメを
何故か撃破しないで逃げただけだった。
日頃、冷たくされた同僚への復讐だろうか?
0049どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/11(水) 11:53:12.85ID:QukWRHG9
>>46
ペガッサ星人も地球に来てた工作員1名をのぞいて都市丸ごと壊滅させたし、
キリヤマによるクラタ達との活動とかまで含めると相当ジェノサイドしているw
0050どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/11(水) 11:57:28.07ID:QukWRHG9
>>48
都市の真ん中に構えておきながら都合が悪くなると基地ごと飛んで逃亡出来るZATが
市民から叩かれて予算や規模縮小→泣く泣くああなった
…という見方をすれば、MACはある意味そういう状況で死地に赴いた犠牲者という事になるよw
0051どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/11(水) 12:01:24.96ID:QukWRHG9
レオが逃げたのは同僚というよりセブンへの日ごろの恨(ry…というのはネタだが、
マジな話あの触手全開の巨大丸呑み状態になったシルバーブルーメをすぐ攻撃した所でどうにもならないのかも
0052どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/11(水) 19:48:19.91ID:L7yzWU9m
宇宙で撃破してたら、百子さんとカオルちゃんは死なないで済んだ。
0053どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/11(水) 22:52:53.11ID:TTpWAg4E
MACは宇宙に基地がある御蔭で、MACロディーをロクに活躍させる事が
出来なかった。マッキー一号もそうだったが、これじゃオモチャ売れないよ。
0054どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/12(木) 10:45:39.22ID:Ur2Ce59p
>>52
確かにそうなんだが、変身した直後どういう状況だったのかは描写されてないんだよなぁ。
もし、レオがその場で即変身すれば倒せるような状況だったらMACも消化される前に助かってそうだし
セブンが行方不明にもならないと思うんだよね。要するにそう簡単に処理出来る状況じゃなかったという事だろう。
0055どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/13(金) 06:34:26.52ID:AlMfg7XL
セブンも隊員見殺し。
ウルトラ念力で脱出時間くらい稼いでやればよいのに。
マッキー2号はシルバーブルーメにのみ込まれてしまった。
隊員達もゲンや隊長の安否を気にせず、さっさと脱出しようとした。

和やかな誕生日のお祝いとは裏腹に、隊員達はどす黒いものを
抱えていたことが危機的状況の中で露見した。セブンは部下の隊員
の脱出安全を図らず、レオは自分だけ変身して逃亡、隊員達は我先に
逃亡を図り失敗。まさにMACという組織が内部崩壊をしていたことを
示す事件だった。
0056どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/13(金) 08:16:22.24ID:M4bUuc0c
一応、自分より先に脱出しろと隊員には指示してたじゃんw
ダンとゲンは2人でMACルームにいた時は隊員がどうなったかは知らないはず
0057どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/13(金) 22:36:20.20ID:kDABrhCp
その割には、反撃に出たレオがいきなり
シルバーブルーメの腹に手を突っ込んで、マッキー取り出したよな
飲み込まれた事を知らないと、あんな行動はしないでしょ

隊員達がみんな飲み込まれてから
ダンの「MACの最後は俺が見届ける」な、発言の前に
(「MAC基地」でなく、「MAC」という発言からして)
ゲンとダンは、隊員達の死を悟ったんじゃないかな
ウルトラ戦士だし、テレパシーとか使えるだろう
0058どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/14(土) 00:22:07.72ID:GGLDGF+F
内山まもる版レオのMAC全滅編では、レオが戦いから戻ってきた時には
MAC基地がシルバーブルーメの急襲を受けてる真最中…という展開。
レオはミクロ化して基地に潜り込み、かろうじてダン隊長を助け出した。
MAC基地爆発後、ダンを抱えたレオを追って地球に来るシルバーブルーメ。

これに比べると、本篇の展開は未整理としか言いようがないな。
0059どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/14(土) 20:07:08.76ID:Kln7dsWM
しかもダンを救出して地球に戻ったレオが、修理されたウルトラアイを渡すという
本編ではうやむやのまま放棄された「待ってましたの瞬間」もちゃんと描いてるし。

>>56
あれは考えようによってはゲンを変身させるのに他の隊員がいては邪魔だったから
体よく追い出しただけって事も…w
0060どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/14(土) 22:46:54.46ID:Z1dEupmL
あんな緊急事態で正体隠しを優先するのもどうかと思うがw

あれって他のシリーズだったら仲間を守る為に正体バラすパターンだよな…
0064どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/15(日) 22:01:47.19ID:6X5CIDx/
弱っちいのはMAC、頭の悪いのはTACて印象
あ、でも田口脚本のときの登場人物の知能は他の脚本家のときより妙に頭悪く書かれてる気がする、タロウ除いて。
0065どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/15(日) 23:23:43.30ID:55+k4j7U
TACは頭悪いんじゃなくて信じようとしない奴ばかりだからそう見えるだけだw
かたそうに見えるウルトラ警備隊だってフルハシとかはモロにソレだしw
0066どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/16(月) 00:10:32.21ID:323AjjVb
新マン最終クールの中では名作の部類に入る「星空に愛をこめて」だが、
MATは怪獣の存在を全否定する。これがまたやたらと時間を割いて。

「怪獣の唸り声」→でっかい洞穴に風が入ってそういう音になった。
「光る目玉」→鬼火だよ
「とてつもない力で押しつぶされた車」→スピードの出し過ぎでひしゃげた

田口脚本は、こういうのばっかりだよな。
0069どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/04/17(火) 00:10:49.56ID:K+a9N6wm
タロウは能天気すぎるけど駄作じゃないだろ
第2期は帰マンが一番良くできてるとは思うが
Aで北斗がいじめられるのはかわいそうだった
0076どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/05/16(水) 08:49:59.64ID:E0zDNXYZ
個人的に制服のかっこ良さは

ウルトラ警備隊>MAT>MAC>科特隊>TAC>UGM>ZAT

だわ。やっぱりウルトラ警備隊とMATはいま見てもカッコいい。
MACも案外悪くない。
0078どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/05/20(日) 22:16:59.22ID:hAtUtKyz
>>76
もしかしてMACとTACを取り違えてないか?
違わなかったらすまん

>>77
シンプルすぎてレスキュー隊まんまだよなw
それもまたよし
0079どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/06/17(日) 21:24:09.35ID:CxT+0glc
科特隊は制服が戦闘用スーツとおめかし用(?)ブレザーの二種類があるけど
他のチームはそういうのあったっけ?
0080どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/06/17(日) 22:09:43.49ID:tSvHHwqs
ZATは、銃でバードンの卵も粉砕してるな。
ジレンマやケムジラなど、巨大化させただけの場合もあったので
今回もか?!と見ていて冷や冷やしたけどwww
0081どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/06/18(月) 02:36:37.61ID:P3UXyVcF
>>79
ZATではあったな。一回しか出てないけど。
オルフィの回で副隊長が捕獲隊の事務所を訪ねた時に着ていた隊員服とは別の正装?らしき服。
0083どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/04(水) 11:40:54.67ID:rlhUQUjk
ZATメカが過去に撃墜した星人の円盤の残骸を解析した結果得た
オーバーテクノロジーで作ったというセリフが劇中にあればもっと
素直に受け入れられた
0084どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/08(日) 23:39:36.72ID:QZlmABu0
ZATは人事異動が激しいイメージ。隊長が全エピソードの半分も出ていないし、東西南北の一角が早々に崩れてしまったのも残念。
もうこれで終りかと思うとトドメの副隊長交代だしな。
0087どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/09(月) 22:38:27.89ID:dqlnzX9L
「昨日、カレー食ったやつは?」
をもっと聞きたかった。
0088どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/10(火) 01:50:51.80ID:3J2Q6oYi
ZATのユニフォームが本気でカッコイイと思ってるのは俺だけなのか・・・
青の使い方がさわやか且つ宇宙的で、
オーバーテクノロジーを駆使するチームには似合ってるし
戦闘機、車両、基地や武器まで、統一感があって心地いい
0089どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/10(火) 03:50:19.21ID:aGSTpz0d
>>87
第6話より

隊長「…夕べ、カレー食った者はいるか?」
西田「はいっ!」
隊長「おっ、いいぞ西田。お前は本部で留守番」
西田「あちゃー…」

実はこっそり京都へ出張の西田隊員。(白獅子仮面を撮りにねw)
0092どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/11(水) 15:27:03.06ID:skzU5xKv
ZATはヘルメット以外カッコいいのは同意。
ヘルメット姿が一番サマになってるのってウルトラ警備隊かな
0093どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/11(水) 22:13:25.81ID:7JrctPsd
MATの伊吹隊長以降、隊長のユニフォーム(ヘルメット含む)が特別仕様になるね

伊吹隊長   胸にラインを1本追加
竜隊長    ヘルメットに黒ライン追加+胸のラインが色違い(黒)
朝比奈隊長 胸のラインが色違い(黒)+金の縁取り
ダン隊長   杖…いやこりゃ失礼 背番号1
(オオヤマキャップは一般隊員と全く同じで、特別仕様はユリアンになる)

この「隊長だけ特別仕様」ってのがやけにかっこよく思えた
特に伊吹隊長は専用のマットアロー2号で颯爽と登場し、ゴキネズラを翻弄して大活躍したので
強烈に印象に残っている
0094どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/15(日) 01:47:00.27ID:uNWNa9u/
自分はМACのヘルメットが何気に一番カッコイイと思う。
OPラストに出る一話のあのシーン(夕陽バックに向き合う二人)での
横から見たシルエットが実に絵になっている。
0095どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/15(日) 11:54:02.33ID:msxFXj6L
МACのヘルメットのデザインは秀逸だが
それだけにバイザー下げたシーンがほとんど無いのが残念だった
0097どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/07/29(日) 22:00:11.80ID:LiYlmnzP
オスプレイはローターの推力方向が下向きでないと離着陸できない
推力が後方に向いてる時はローターが地面を叩いちゃうからだ
その点マットジャイロは推力線がどちらを向いていても離着陸可能だ
しかもダクテッドファンなのでローターむき出しよりもはるかに安全
0098どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/08/01(水) 15:32:01.86ID:JUdON4bg
ウルトラの防衛組織に比べると、東映の防衛組織って軍事・装備面でリアルなのが多いよな。
イーグルとかレッドマフラーとか地球守備隊とかマッドポリスとか。
0099どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/08/17(金) 00:41:33.16ID:YEnDsO6v
ゴジラに勝てそうな防衛チームってどれだろ?
特捜隊やZATは勝てるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況