X



トップページ昭和特撮
1002コメント329KB
ウルトラシリーズ最高傑作を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/11(日) 20:15:09.58ID:mHcZa/23
セブン(特に後半)は怪獣の魅力が薄くなったからストーリーや演出で見せようとしたという傾向が強くなったというのは
認める人多いんじゃない?
0449どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/12(月) 00:20:18.86ID:Z7GA7186
つーか、いつになればヤオ派がアリ戦の資料や証言のことについて、誰の証言のどこに矛盾があるとか、
試合内容の何ラウンドのどのムーブがヤラセなのか?とかいった検証をしてくれるのであろうか。

まあ、ガチ証言のソースだけでも何十人とあるか、どんなスタンスの人がどんな内容の証言をしているか知らなそうだけどねw
とりあえずはこれぐらいは語ってくれなきゃ文字通り話しにならんわな。
0451どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/12(月) 04:24:05.59ID:+Zs9gCDq
>>442
タロウは作品全体としてはシリーズ1の駄作だとは思ってる俺でさえ
1話に限って言えばヒーロー物の1話として良作だと思うよ。

ただ、オイルドリンカーが自分から勝手に頭突っ込んでいって飲み込まれたみたいな
アホにしか見えなかったのはもうちょっと何とかしてほしかったけどw
0452どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/12(月) 06:38:40.01ID:aaSwXgcl
圧縮された高密度な情報量。
御都合主義とスピード感。
愉快な天衣無縫ぶり。
ナンセンスな飛躍。
それでいながら第1話が強いられる設定の説明もキッチリ済ませてる。
タロウ第1話は面白いよ。
0453どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/12(月) 08:48:14.66ID:Z7GA7186
タロウが子供に圧倒的な人気を誇るのは明るく楽しい作風もさることながら、やっぱりヒーローそのもののデザインや演出の魅力によるものが大きい。
実際に俺もガキの頃はタロウのパワフルでスピーディーな戦闘シーンに痺れたし、子供の好きな赤い配色や強そうな角なんかをもった容姿にカッコイイと思わない訳がない。人気が出て当たり前。
0454どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/13(火) 07:26:35.99ID:UqjcRIEz
幼児が描いたようなデザインなんだよタロウも怪獣も。

たまに光太郎が子どもに変なものくれる事があるけど、あのいかがわしさを生かせなかったものか。

マシュラの回、キノコ英心の逆水平チョップに大笑いさせられた。

ZATの和気あいあいとした雰囲気は好きだ。
三谷昇の起用は誰が望んだ事なのだろうか?
0456どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/26(月) 19:22:17.06ID:BnLkRrSf
タロウは良いか悪いかは別として単純に面白い。
分かりやすくて意外と良い話もあるし、食わず嫌いされてる気がする
0457どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/26(月) 21:02:38.17ID:icykvvN6
おっさんになって、ちょっと心に余裕が持てたような時期に改めて見てみると、確かに話的には
「昭和48年当時の現代っ子に向けたおとぎ話」みたいな感じがしてなかなか楽しい
基本的に明るい話が多いけど、その中にトラウマ話があったりして侮れないしね
本放送時5歳で物心がつき始めた頃だったので、タロウにはいろいろ感じるところはあるなぁ

タロウの弱点は、ゴッテゴテしたメカや怪獣のデザインなのかもなぁと個人的には思う
0458どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/26(月) 21:26:56.04ID:GbsT82i5
特撮にも一般ドラマや映画や文学などのようなテーマ、辻褄、リアリティその他があったほうが良いのだろうし
作り手がそういう事を求めなけりゃ怠惰であるとも言えるが
特撮ならではの面白さはそういう部分からのみでは判断できない。
ジャンル固有の魅力というものがあるはずだ。
タロウのエピソードのうち幾つかのものにはそれがあると思う。
0459どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/26(月) 21:40:11.42ID:GbsT82i5
むかし読んだ宇宙船の読者投稿欄に掲載されたタロウ擁護派の投書に違和感をおぼえた。
これこそ我々のような口うるさいマニアではなく本当に子どものことを考えて作られたウルトラではないか
といった意味の内容だった。
一方、唐沢某の
「タロウは大人になってこそ楽しめる。突っ込みどころだらけで、好事家が肴にするには乙ですな」
こういう見方にも馴染めない。
0460どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/26(月) 21:50:20.86ID:GbsT82i5
>>457
怪獣がカッコ悪い
メカ描写が貧弱(ZATのゴテゴテしたデザインは嫌いじゃない)
確かにこれがタロウ最大の欠点だと思う。
その辺が充実してればなぁと思う。
光太郎をはじめとしたZAT隊員見てるほうが楽しい番組になってしまってる。
0461どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/28(水) 18:03:05.79ID:cw6MXU28
企画時に考えられてた路線(怪奇ロマン)をきちんと描けてるエピソード(バサラとかエンマーゴみたいな)がもっと増えてたら
評価もまた変わったと思うが>タロウ。

ボタンを掛け違えたドタバタギャグ路線ばっかになっちゃったからなあ。
0462どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/30(金) 21:25:59.19ID:ix+W1s+n
>>461
エースと同じ運命を辿るような気がする
0463どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/01(日) 11:05:28.51ID:CHbfrrA+
ウルトラセブン。
0464どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/20(金) 20:01:35.64ID:isEfMEWA
エースは駄作回と神回の差があり過ぎてな…バクとかパンダの回は酷過ぎる。
酷過ぎて隠されたメッセージがあるのでは?とか邪推して何度も見てしまうレベル。
0465どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/17(金) 18:23:29.26ID:e9X3uoBZ
初代ウルトラマンのテレスドンの回は好きだ。
バトルは何回観ても素晴らしい。
地底人のマヌケな死にっぷりも最高w
0466どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/17(金) 20:22:54.25ID:c+/UfGmU
初代の最終回でゼットンもさることながら宇宙船がじわじわ近づいてくるとこが良いんだよなぁ・・・
0468どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/25(土) 16:55:57.88ID:K+F5ew6n
>>431
コスモスのテーマが重厚とは・・・・プッ

昭和しか見てない人よ、一回見たら理由がわかるぞ。内容が完全に破綻してるウルトラ最大の汚点だから。
0469どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/25(土) 17:00:48.21ID:U2RyX9OM
ウルトラ最大の汚点は惨めな特撮のパワードかグレート
または存在を消し去りたいハヌマーンか平成セブン
はたまた打ち切りをくらったネクサス

コスモスは好き嫌いはあれど意欲作であって汚点ではないのだよ
0470どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/25(土) 20:43:51.67ID:K+F5ew6n
特撮板の3大駄作は
コスモス ゼロ ネクサスで決まりかけてるけど?
0473どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/26(日) 19:13:28.81ID:dxoFBXjo
帰マンとタロウは8割か9割くらい面白い話だった。
エースとレオは半分くらいしか面白い話がなかった。
0476どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/26(日) 21:53:26.22ID:q0CwzbJN
>>475
かっぱの里はなかなかいいぞ
0477どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/27(月) 02:23:55.33ID:+LRaFLc7
タロウで面白いのは全エピソードの一割ぐらい。
しかし「ウルトラの母は太陽のように」は全ウルトラシリーズの中でも突出している。
0480どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/27(月) 13:34:52.68ID:c9l8rV1S
>>479
石堂の場合、パワー不足なんじゃない。明後日の方向を向いているんだと思うが。
それもバックネットと壁をぶち破って場外へ飛んでいくくらいの大ファウル。

「日本に太古から住む八百万の神々を祀らず、
クリスマスだの、サンタクロースなどと異国の神を崇める愚か者どもめぇ!叩き壊せぇ!殺し尽くせぇ!」
0483どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/28(火) 22:36:34.64ID:jBKAI0p4
セブンオタの主観
0484どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/28(火) 23:15:38.25ID:Z+ZZ7Pez
ウルトラQの怪獣編が好評→毎回怪獣が登場するウルトラマン
ウルトラマンの侵略宇宙人編が好評→毎回侵略宇宙人が登場するウルトラセブン
この流れで来て、帰マンがセブンを受け継がずにウルトラマンに回帰しているのは
侵略宇宙人ものってウケが良くなかったのか?
0485どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/01(木) 00:48:07.74ID:JQ+VyKjk
どちらかと言うとストーリーが子供受けしなかったからじゃね?
0486どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/04(日) 23:13:17.87ID:PPGiEU1L
>>484
セブンが侵略宇宙人ばかりなのはマンで侵略宇宙人が特に好評だったというより
怪獣ブームの終焉と野生怪獣の場合の退治の是非にケリつけるためと
一番は予算の都合では
0489 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
垢版 |
2012/05/19(土) 04:41:36.49ID:AYr4JjHF
セブン好きが多いみたいだけど、
平成セブンシリーズはこの板的にどう評価されてるの?
メトロン要素のかけらもないメトロンだったり
フルハシが死んだり色々やらかしてる感があるけど
0493どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/06/14(金) 00:45:10.63ID:OoZC59mS
タロウは子供が楽しめればいいって奴がいるけど、俺は子供の頃でも全然面白くなかったけどな。
毎回毎回まさしく子供騙しもいいところの糞シナリオばっかしじゃねえか。
あんまり子供をバカにしちゃいかんよ。
0494どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/06/14(金) 01:56:03.28ID:Jyx/3Bqi
タロウは演出が糞なだけシナリオは言う程糞じゃない、無論糞の回もあるが

あと、子供は馬鹿だよ
馬鹿じゃないと思っているだけで
0495どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/09/09(月) 00:55:50.66ID:Ya4PCygS
怪獣のデザインと造形が悪いから、カッコイイ怪獣を望む子供の理想にそぐわない。
0496どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/09/09(月) 01:09:04.22ID:8FOTDJyl
酒持って来い!
水、水だあーッ!
0497どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/09/09(月) 20:54:36.17ID:skgoeKzq
>>495
そもそも当時、怪獣自体が時代遅れになっていたから
タロウと子供達メインに話が進んだんでしょ、結果的にウケたから何ら問題無い

ファイアーマンとか自称硬派な大人向けを作って大コケするよりは遥かにマシ
0498どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/09/09(月) 22:36:55.48ID:KZ3FzrI8
ウルトラマンとそれに変身する人間が別人格のやつはイマイチ変身後に感情移入出来ないから嫌
という訳でレオ、セブン辺りがいいな
新マン、A、タロウは出て来られても応援する気がしない
0499どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/11/18(月) 22:10:33.10ID:bOtus46w
平成のウルトラマンは主人公がウルトラマンんて途中でバレるのが多いよな。
昭和は最終回でバレルがばれないかだったけど。
俺の最高傑作は帰マン。
0500どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/11/21(木) 09:03:33.54ID:Mf5JJ/If
セブンは人間ドラマをダラダラやってたところが嫌いだな。
初代も人間ドラマが長い方だけど見てて退屈しなかったから初代が1番だな
0502どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/23(木) 15:28:10.99ID:p2JvaEMs
最終回の良さで言えばAが最高傑作だと思う。
セブンの命懸けの戦いも素晴らしかったが、Aの「子供達に正義を教えるために」というところに胸を打たれた。
ラストの主題歌も最高。
0503どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/23(木) 19:11:10.95ID:UeWMOVPp
例えばダンが、あの時の北斗のような状況に追い込まれたとして
それでも覚悟を決めて宇宙人を撃つ事が出来るかどうか…
ただ徒に苦悩するだけで結局は何も出来なさそうな感じもする。

まして地球を去り際にあのような崇高なメッセージを残せるものなのか。
0504どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/23(木) 21:51:59.50ID:uilmxb/i
>>477
そこまでは評価しないけど、タロウの活劇的な面白さはインディジョーンズ辺りと
通ずるものがあると思う
視聴率が当初の半分になったセブンに比べると、メインターゲットの子供の心は
掴んでたし、成功作なのは間違いないしな
0505どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/23(木) 22:08:18.43ID:/vcP9RVY
大作インディジョーンズと愚作タロウでは月とスッポンどころではないけどな
個人的には
タロウ
コスモス
80
の3作は絶対に見たくない程嫌いだ
0506どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/24(金) 00:38:43.54ID:+5cFzp3i
>>505
コメディは嫌い?けど80を上げるあたりがマジっぽくていいな
まぁ俺はタロウ好きだし80もそこそこだけど

あとインディジョーンズは1作以外は糞。映画しか見た事ないけど
0508どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/25(土) 01:05:37.49ID:5dZmzT0B
ガイアで我夢と藤宮が対峙する回
確か4話連続で1つのストーリーだった
0509どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/25(土) 13:48:03.85ID:RluYlP6x
タロウは嫌いだけど、だいたいは見ているが記憶にあるのは↓くらいかな。

1話2話
メフィラス
改造エレキング
改造ベムスター
テンペラー
サインはV
バードン
タイラント
モチロン
ドロボン
最終話

音楽は能天気、餓鬼がやたらうるせーし、バケツは持つわ、やっぱりツマランです
0511どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/31(金) 06:52:14.54ID:PBIbGFq+
程度の低い幼児〜小学校低学年向けの作品全般
タロウの餅つきとかエースの相撲のシコとか
みてると情けなくなる
ここまでレベル落として何やってんだと
0512どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/31(金) 17:03:27.93ID:3M/iT9V5
もう優秀なスタッフがいなくなってたんだろ。
社長はアホだし、まともなSFドラマなど作れるワケない。
0513どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/31(金) 23:38:50.63ID:FYeDxQsK
>>511-512
金城氏の降板
TBSの出向ディレクターがいなくなる
(円谷一氏が撮らなくなったのを含む)

このへんが良い悪いを別にして
作品のテイストを変えてしまったと思う。

空想特撮シリーズのデリカシーみたいなものは
金城氏、円谷一氏、飯島氏たちで築かれたものだったと
個人的には思ってる。
0514どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/01/31(金) 23:43:22.61ID:FYeDxQsK
ちなみにそういう意味で
ティガの上原氏の書いた初代マン客演回は
久々の空想特撮シリーズだと感じた。

うまく説明出来ないが
初代マンが出てるからってことが理由ではなくて
作品の中にロマン(デリカシー)が感じられた。
0516どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/02(日) 00:49:13.79ID:unUfnujk
>>511
作品の低年齢化なんてシリーズ物ならどれもが通る道だろ
それにウルトラに限らず、そういう類の作品の多くが売り上げや新規客層を増やしてきたじゃない
帰マンやAやレオだって序盤は暗い雰囲気に挑戦したが結果ウケなくて児童向けに転向
レオなんて番組自体潰してしまったじゃないの

言うなれば低年齢化作品ってのは失敗の尻拭いだわさ
0517どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/02(日) 09:58:20.54ID:XcwQwqwb
子供は日々成長するから
ウルトラマンとセブンを見ていた世代は
帰ってきたウルトラマンで喜び、エースの
途中から失望して去っていく
タロウはダメ押し的なシリーズになったってわけだ
それ(タロウ)を見ていた世代はレオ前半の熱血路線は
さぞかし引くものがあっただろうな
世代のギャップには逆らえんもんね
ウルトラシリーズは特にそうだな
0518どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/04(火) 22:14:25.33ID:ETREPMqQ
逆に戦隊シリーズなんか正直ただ時代の背景が変わったことと玩具が増えた以外
は全部一緒にしか見えない…
0519どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/04(火) 23:36:01.23ID:uf2RPHKc
>>517
失望より卒業に近いんじゃないかな、マン〜タロウで7年だもん
所詮ジャリ番組だし、やはりこういうの見てるのは恥かしいという時期が必ずある
アメリカ人ですらスターウォーズをダサい、恥かしいと思う時期があるからな
自分の場合は小学校入ってから「ウルトラマン=ダサい」という感じで卒業した
仮面ライダーは小学生中学年まで許される感じ(雰囲気)だったけど
まぁ色々あって結局、高校辺りで舞い戻ったんだけどね

>>518
自分も昔、敵幹部とロボット以外の違いが分からんかったわw
0520どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/05(水) 06:51:23.34ID:2u1zv+3o
戦隊はチェンジマンとかフラッシュマンごときで傑作とかどや顔されても困る
あんな出来でそれ以降叩いてるから気持ち悪い
むしろ曽田脚本時代が一番低底だわ
0521どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/06(木) 17:52:50.51ID:Q1vqM0pB
ウルトラシリーズを語らない者は
スレ違い

むりやりでもいいから関係あるコメントを
入れたまえ
0522どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/05/16(金) 14:56:37.82ID:mZKpYocJ
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ

動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ

動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
0525どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/09/16(火) 01:15:40.93ID:lWo5ruox
>>518
まあろくに戦隊みてないんだろうな
ちんけゴミカス劣者とその他名作が同じに見えるのは
>>518が戦隊をろくに見てないか>>518の見る目がないと言うべきだな

というわけでさらばウルトラマンに1票
0527どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/09/27(日) 08:22:26.99ID:ZzvNqFCE
タロウのメフィラス回は侵略者がメフィラス以外だったら最高傑作になっていたと思う。
0530どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/14(木) 02:13:40.34ID:w8tNCHsy
            // :::::::::::::::::: /:: / ::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             / / :::::::::::::/ ::/ :: // ::〃 :::: ,イ|:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:: l
          /〃 ::::::::::: / //,ィ ::// // 〃 /|ハ | :::::: | i::::::::::::::::::|:: !
            /// ::::::::::: / / |/ |/ /メ/ /// {{:: | |:::::::::| | ::::::::::::::::|:: |
         /// :::::::::::::/ / 」L|L、|| | |! |/  !| / /| /| | ::| :::::::::::|:: |
         /// ::::::::::: / /{{  ィ__ヾ ! | | ||  l/7ナト|、||! j :::::|::::::|:: |
        |/ ::|:::::::::::/|| |   {::::::rソ   !|  ! 〃/∠〃 /||/─┤:: j:: |
         / :: ||:::::::::::{〈| |  `='       '´ ┌ミ、//二二 ::/:: j
       /:::::::::::||::::::::::: `1|            |ト-'::::」 }} /┬イ ::/:: /
   __ | :::::::::::|| ::::::::::::: !|       '     ヾ::::ン 〃/ ::〃 ::/:: /
   |___二ヽ:::::::| ! ::::::::::::: ヽ      r_、      ̄  / // ::/ :: /    ageます・・・
  /〈_.. -ニ≧ヽ :::::::::::| :::: lヽ            /// ::/:::::::/
//:::::::/:::::::/:: 入__ :: |--イ \         彡‐一' :::: / |:: /
「 ̄| :: // :::: / :: /   ヽ! /     ` ー─┬‐ ''´:::::::::::::::::::::::::::|/
   | // :::: / /--─ '' ´          ∧ ::::::::::::::::::::::::::::::::: |
  〃/ :::: //                | | ::::::::::::::::::::::::::::::::: |
0531どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/05(金) 00:11:26.42ID:RXFpGja8
あなたは[曲成分所属事務所降板マイナーイベン]ト反発部長40代リオ宣教[師審査☆ですか☆ドーハの悲劇60代]「国中ルーキー」「穀中ヨーキシャ」ですか?

それともSAVEいくつ[ですか?☆huluさん☆?カジュア]ル客機地下鉄ツアー

それ[ともSAVEいくつですか?☆]huluさん☆?

それともSAVEいく[つですか?☆huluさん☆?(堺国アイガン試]飲運転)わしんトン財家税納]相談
0532どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/07(月) 01:53:26.86ID:KNbuKvzv
!!スタンプファクトリーで稼ぐ
http://goo.gl/nsRWNA
0533どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/07(月) 17:23:18.87ID:hnPgle4a
悪魔と天使の間に
0534どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/01(金) 21:09:30.85ID:Psm1VJfp
534(ゴミよ)

     ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
       ____/  \___
      /              \
     /                \
    |      ゴミ         |
    |                 |
     \               /
       \________/
0535どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/02(土) 05:32:06.22ID:KXVi74XD
ウルトラシリーズとウルトラマンシリーズは厳密には別物
さらに空想特撮シリーズという分類もあり
個人的には空想特撮シリーズのウルトラマンが最高傑作 それしかない
最終回のみウルトラシリーズのウルトラセブンが最高傑作
0536どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/02(土) 15:05:48.88ID:i5BGi35D
数値化すると

ウルトラマン

脚本 4 特撮 3 怪獣 5 防衛隊 5 キャラ 5
メカ 4 音楽 3 演出 3 SF性 4 娯楽性 5
ドラマ性 3 子供人気 5
計 60満点中49点

セブン

脚本 4 特撮 5 怪獣 4 防衛隊 5 キャラ 4.5
メカ 5 音楽 5 演出 4.5 SF性 5 娯楽性 2
ドラマ性 5 子供人気 4
計 60満点中53点

帰マン

脚本 4.5 特撮 4 怪獣 3.5 防衛隊 3.5 キャラ 3.5
メカ 4 音楽 5 演出 5 SF性 3 娯楽性 3
ドラマ性 5 子供人気 3
計 60満点中47点


よってセブンが一位になりました。

でも本当はメインである怪獣の魅力と子供に多くの夢を与える初代こそ子供番組として一位だと思う。
0537どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/02(土) 15:37:50.82ID:3YebaSJm
ちなみに

エース

脚本 2.5 特撮 5 怪獣 3.5 防衛隊 3 キャラ 3
メカ 3.5 音楽 4.5 演出 4 SF性 2 娯楽性 3
ドラマ性 2 子供人気 4
計 60満点中40点

タロウ

脚本 3.5 特撮 3.5 怪獣 3.5 防衛隊 4 キャラ 4
メカ 3 音楽 4 演出 3 SF性 1 娯楽性 6
ドラマ性 3 子供人気 5
計 60満点中43.5点

レオ

脚本 3 特撮 2.5 怪獣 2 防衛隊 2 キャラ 3
メカ 2 音楽 3.5 演出 3 SF性 1 娯楽性 3
ドラマ性 3 子供人気 2
計 60満点中30点

80

脚本 3.5 特撮 6 怪獣 3 防衛隊 3 キャラ 3
メカ 3.5 音楽 4 演出 3 SF性 3 娯楽性 3
ドラマ性 3 子供人気 3
計 60満点中41点


俺的にもタロウの評価は高い。
0538どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/26(火) 08:16:30.20ID:3qYhcAQ6
537(ゴミな)

     ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
       ____/  \___
      /              \
     /                \
    |      ゴミ         |
    |                 |
     \               /
       \________/
0540どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/21(水) 17:45:49.54ID:fzQOuE4W
ウルトラシリーズとウルトラマンシリーズは厳密には別物
さらに空想特撮シリーズという分類もあり
個人的には空想特撮シリーズのウルトラマンが最高傑作 それしかない
最終回のみウルトラシリーズのウルトラセブンが最高傑作
0541どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/21(水) 17:46:34.91ID:e7o28d6p
ウルトラシリーズとウルトラマンシリーズは厳密には別物
さらに空想特撮シリーズという分類もあり
個人的には空想特撮シリーズのウルトラマンが最高傑作 それしかない
最終回のみウルトラシリーズのウルトラセブンが最高傑作
0543どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/27(火) 16:24:09.05ID:tsyYCugt
            // :::::::::::::::::: /:: / ::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             / / :::::::::::::/ ::/ :: // ::〃 :::: ,イ|:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:: l
          /〃 ::::::::::: / //,ィ ::// // 〃 /|ハ | :::::: | i::::::::::::::::::|:: !
            /// ::::::::::: / / |/ |/ /メ/ /// {{:: | |:::::::::| | ::::::::::::::::|:: |
         /// :::::::::::::/ / 」L|L、|| | |! |/  !| / /| /| | ::| :::::::::::|:: |
         /// ::::::::::: / /{{  ィ__ヾ ! | | ||  l/7ナト|、||! j :::::|::::::|:: |
        |/ ::|:::::::::::/|| |   {::::::rソ   !|  ! 〃/∠〃 /||/─┤:: j:: |
         / :: ||:::::::::::{〈| |  `='       '´ ┌ミ、//二二 ::/:: j
       /:::::::::::||::::::::::: `1|            |ト-'::::」 }} /┬イ ::/:: /
   __ | :::::::::::|| ::::::::::::: !|       '     ヾ::::ン 〃/ ::〃 ::/:: /
   |___二ヽ:::::::| ! ::::::::::::: ヽ      r_、      ̄  / // ::/ :: /    ageます・・・
  /〈_.. -ニ≧ヽ :::::::::::| :::: lヽ            /// ::/:::::::/
//:::::::/:::::::/:: 入__ :: |--イ \         彡‐一' :::: / |:: /
「 ̄| :: // :::: / :: /   ヽ! /     ` ー─┬‐ ''´:::::::::::::::::::::::::::|/
   | // :::: / /--─ '' ´          ∧ ::::::::::::::::::::::::::::::::: |
  〃/ :::: //                | | ::::::::::::::::::::::::::::::::: |
0544どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/04/28(金) 12:42:11.49ID:0dcMi+RP
ウルトラQ、第一作「ぺギラが来た」のみだな。
あとは糞w

ところで、おまえら
ビデオテープって、ど〜してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!

★★http://pcassist-tachikawa.jp/dvddub.html
PCアシスト立川

古いビデオテープをさ、
持込でも郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw

既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)写真だって決まるぜ

おれ、近くだから、思い出のビデオテープと絵を持ち込んだ。
涙出るくらいカッチョええwww
PCアシスト立川〜〜〜〜〜〜おすすめだぜ!!
0545どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/01(日) 19:55:10.12ID:4xyrWTX5
>>501
タロウはいい話もあったけど最終回はクソだな
人命救助の失敗を子供相手に言い訳するなっつーの
タロウのクソ最終回は「ウルトラマンレオ」の第一話で名誉挽回!
0546どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 15:13:35.91ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

GU6HEYUBD3
0547どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/16(水) 09:41:52.52ID:op1r95Ki
>>495
そもそも当時、怪獣自体が時代遅れになっていたから
タロウと子供達メインに話が進んだんでしょ、結果的にウケたから何ら問題無い

ファイアーマンとか自称硬派な大人向けを作って大コケするよりは遥かにマシ
0548どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/17(木) 01:57:09.69ID:pDN4Ep16
>>495
そもそも当時、怪獣自体が時代遅れになっていたから
タロウと子供達メインに話が進んだんでしょ、結果的にウケたから何ら問題無い

ファイアーマンとか自称硬派な大人向けを作って大コケするよりは遥かにマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況