X



トップページ昭和特撮
652コメント174KB
OOO 土屋嘉男 OOO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/04/19(火) 21:40:22ID:hLPxnCBH
彼のスレッドが無いのはいかがなものか
0317どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/11/12(日) 14:02:53ID:QqdLlP23
>>315
あの世でも両者の作品に出るのかねー。
0318どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/11/12(日) 20:24:08ID:oILt82AN
ご本人も某本の前書きで
「円谷のオヤジさん、いずれそちらでお会いするときを楽しみにしてますよ」なんて言ってるよ
0319どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/11/19(日) 15:53:26ID:zJq1Sa8Q
>>315
七人の侍出演者というだけでかなり大々的に扱うよマスゴミは。
0320どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/11/19(日) 16:41:28ID:vw1D/f4O
やめれ!まだご健在だや
0322どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/11/24(金) 20:51:41ID:ZwEmt7em
ファミ劇「西遊記」#6に登場あげ
0323どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/11/26(日) 19:37:33ID:b4kHHatm
ファミ劇「ウルトラマン」#18に登場あげ
0324どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/11/27(月) 18:46:14ID:DvHI8aHw
俺の親父と同じくらいの年齢なんだよなぁ。
もう80になるのかな。
俳優座同期の小沢昭一氏もラジオの仕事で健在。
0325どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/11/28(火) 22:30:32ID:Z6jIuETt
いまさらだけど土屋さんて「に」の発音が特徴的。
たまに「ぬぃ」って聞こえる
0326どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/12/08(金) 01:12:35ID:q8EoR/D/
大都会PART2での松田優作との絡みはテラワロスだった。DVD化しないかなあ
0327どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/12/08(金) 18:57:31ID:qPcECeeV
この人医者なの?
0328どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/12/08(金) 19:47:31ID:vu1dtPMv
ファミ劇の「平四郎危機一髪」に刑事役で出演中。
主演は宝田明。
0331どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/12/28(木) 20:20:21ID:9uRW93tO
今チャンネルぬこに刑事役で出演中
0332どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/01/04(木) 12:55:01ID:HwHzdred
TBSチャンネル「日本沈没」#22に出演中
0333どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/01/10(水) 20:30:23ID:77DgMRxR
NECO「破れ新九郎」第2話に登場。悪徳商人の小松方正と結託する悪奉行役
0334どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/02/06(火) 20:39:49ID:7WKtH54u
「美女と液体人間」で、白川由美の着替えを覗こうとして襖を閉められ、
にやっと笑う表情がすごく良かった。
0337どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/02/14(水) 16:39:58ID:EpmPuTp9
今月の日本映画専門ch「新座頭市物語 笠間の火祭り」に登場。
「七人の侍」の利吉がそのまま総代名主になったような役だけど
どうせなら敵役の凄腕用心棒とかで勝新と斬り合ってほしかった。
0339どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/02/16(金) 15:12:24ID:HHOG0opO
今月は日テレプラス「火曜サスペンス劇場セレクション・さよならを言えない女」にも登場
0341どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/04(日) 21:30:50ID:JZjThwxT
衛星劇場の「地球防衛少女イコちゃん 大江戸大作戦」に出てた。
コミカルな博士役をとても楽しそうに演じてて、こっちまで楽しくなったよw
0342どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/11(日) 10:47:30ID:ihasXAN0
横尾忠則さんの日記によると、土屋さんはこの何年か童話やエッセイを書き溜めていて
もう1000枚を超えているそうな・・・ どこの出版社でもいいから出して欲しい!
0343どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/21(水) 14:24:52ID:RxAs4JYS
きょうの時専「荒野の素浪人」#5に登場(再放送は深夜2時)
他のゲストも睦五郎、高品格、丹羽又三郎と、特ヲタにはたまらない面々
0344どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/04/11(水) 14:40:13ID:KP3jBobk
十秒に一発撃ち、一分あたり一人の犯人が射殺される
「大激闘−マッドポリス80−」
第一話で土屋嘉男が演じたのは
「十秒に一発撃ち、一分あたり一人の犯人を射殺」する、
警察庁直属特殊任務班マッドポリスのキャップ・八代。
部下は渡瀬恒彦・梅宮辰夫・志賀勝・片桐竜次・中西良太・堀川まゆみと
どいつもこいつも野獣というか餓狼というか狂犬揃い。
0345どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/04/23(月) 14:12:12ID:yUG+C6QO
時専「荒野の素浪人」#27に再登場。
今度は無頼浪人の役。ハヤタや春日光一も登場。
0347どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/05/30(水) 19:14:59ID:VJ/zWHGJ
「薔薇の葬列」age
0348どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/06/21(木) 23:03:27ID:e8laTvLf
どこの局か忘れたけど、10年ほど前
「罪なき者の罪」って2時間ドラマに出ていた。
乙羽信子の初恋の人で、何十年ぶりかに偶然再会し
2人で社交ダンスしてた。
ちなみにセリフはなし。
0349名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 11:57:23ID:XodSZlE0
あげ
0350どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/29(水) 09:46:31ID:3imGEwA1
先週BSで放送してた若大将シリーズ、部活のコーチとして
何本か出演してたね。
0351どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/10/30(火) 09:23:42ID:jGew8QIv
そろそろマタンゴ鍋の季節age
0352どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/01/11(金) 20:39:54ID:21dOIxEy
「ガス人間第1号」土屋嘉男唯一の主役映画。
0353どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/01/11(金) 20:52:05ID:kiVbKuF3
>>344
土屋嘉男は、第1話で中尾彬に撃たれて早々にあぼーん、だもんな。
その中尾も渡瀬に撃たれて、仲谷昇の目前であぼーんするのだがw
0354どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/01/11(金) 21:54:19ID:AIdZ6hqO
>>352
『黒い画集 ある遭難』でも伊藤久哉と一緒に主役やってるよ。
0356どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/02/06(水) 23:39:44ID:4KY3d2eJ
>>354
久哉の方が男前役かなw
0358どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/23(土) 23:15:01ID:7dWr35X9
スレ落ちすると本人が泣くかもしれないので保守。
0359どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/08/23(土) 23:27:30ID:wl5Exv7a
ガス人間のフィギュア、顔が土屋嘉男クリソツ!
0360どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/14(火) 00:33:10ID:wra8kH9w
元祖X       X
   X     X
    X   X
     X X
      X
     X X
    X   X
   X     星
  X       人
0361どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/20(月) 23:08:56ID:dCwpillN
「土屋刑事」は、駆け出しの頃は「殺人容疑者」を追いかけ、ベテランになったら
「液体人間」や「電送人間」を追いかけていました...........
「殺人容疑者」では、台詞は少なかったけど、ラストの線路下の下水道シーンで
「大霊界容疑者」との目技対決シーンは、かなり良かったな。
0362どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/21(火) 02:13:18ID:PExv5amo
俳優としてやや地味な印象を受けるけど、
上流階級、市井の人、インテリ、警察、犯罪者、
宇宙人、百姓、パイロット、侍、ゲイ、神経衰弱と、
ほんとに幅広く役をこなしてきた、実はすごい俳優なんだね。
そういった意味で平田昭彦や佐原健二は役柄がちょっと狭かった。
0363どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/21(火) 02:21:11ID:PExv5amo
「さ、はじめてよ」「宇宙、平和の、ためにっ」「負けるもんか」
「処置なしです」「みんな!やろうじゃないかっ」「東都新聞!」
「ヤッズンマッゾッ」「おらぁ、女房なんかいねえ」「え、ダン君?」
「青葉、くるみ」
0364どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/21(火) 02:27:17ID:PExv5amo
地味な印象を受けるのは、絶対名前が影響している。

土・屋・嘉・男

洗練されてない、
めちゃくちゃダサくもない、
それほど知的でもない、
かといってドキュンぽさは全く感じない。
ただちょっと田舎っぽい。
地味だ…。
0365どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/23(木) 08:29:30ID:bXXpog82
同じ「嘉男」て人が同級生にいたけど、初見の際に先生が「古めかしい名前だね」て言ってたのを思い出したw
0367どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/24(金) 12:35:26ID:c32IwrEw
名前が百姓っぽいよね。
0369どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/25(土) 10:17:25ID:1pMUKo5g
去年末にひっそり公開された「北辰斜めにさすところ」てえの見た奴いる?土屋さん出てたらしいけど。
0371どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/30(木) 19:46:03ID:YsljTeK0
「怪獣大戦争」放送記念age
0372どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/31(金) 15:01:43ID:krVGb9x+
怪獣大戦争でまた宇宙人やっててひっくり返ったw
好きだな〜この人
0374どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/01(土) 18:10:40ID:6NTlJM5V
放送記念age
0376どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/02(日) 12:13:30ID:ITyE84iE
本人は、黒澤組と特撮とどちらも大好きで出演していたんだよね。
黒澤監督と宇宙について朝まで語り合ったとか、思い出話も堪らんね。
0377どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/11/16(日) 22:09:52ID:+lEQjAf+
特撮映画出演のときは思いきり怪しく
黒澤映画出演のときは地味に演じる事
を心がけたツッチー。
0379どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/26(日) 20:57:28ID:vLBdBG+n
スーフェス行ったよ〜

81か2?

若すぎる。やっぱり宇宙人なのか?

第二部で1時間経って、スタッフがトイレ休憩を入れてもらおうとしたら、
「いや、この人数なら(あと13人)大丈夫だよ。待たせちゃ悪いよ」
と、続行してた。

しかし、多くは追加サイン券も購入(しかも中には5・6枚の人も)している人なので、
結局かなり長い時間サインし続けたようだが・・・
0381どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/27(月) 07:41:54ID:K1rkRaZA
>>379
ええ話や〜
0382どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/27(月) 08:06:34ID:grUunfLc
>>379
5〜6枚どころか10枚以上の人がいた。しかも宛名以外に長ゼリフを土屋さんに書かせる奴もいて、列の後方でえらい待たされた。
0383どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/04/27(月) 20:05:22ID:vuOV4Q8t
トークショーは見れなかったけど、ガス人間を最近見直してみて、
あえて抑えた演技をしている自分に好感が持てた、という話もしていたらしい。
(他はwikiにもある有名なエピソードなど)

休憩に関しては並んでる客達でさえ
「そうですよ、ぜひ休憩に行って来て下さい」
と促していたが、それでも
「いやぁ、大丈夫」
と頑固職人のようにサインをし続けた。

本以外のグッズは大抵サインは書きにくい形や大きさなんだけど、
慎重に押さえて「何色(ペン)にしよっか?」「ここ(位置)がいいかなぁ?」とか訊いてくれた。

写真の時はわざわざ眼鏡を外していた。
映画の役のイメージだと、眼鏡かけてないからだろうね。
とにかく手間を惜しまない御方だと思った。
0385どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/05/02(土) 00:33:00ID:I8NSr8Ce
イメージ的に
今時の俳優で土屋さんポジションの俳優は誰になるかな?

堤真一さんか遠藤憲一さんあたりかな?
0386どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/05/06(水) 01:11:43ID:1YQoTUmN
>384
おいおい、仲代達也さん津島恵子さん香川京子さんはご存命だよ。
あ、頭師佳孝さんもいたな。

それに所ジョージだって黒澤組と言えるんじゃない?
0389どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/05/20(水) 22:34:34ID:FrmVTyet
クレジットでは違うけど、「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ」の主役は土屋嘉男だよね。
「ガス人間」同様。
0393390
垢版 |
2009/05/25(月) 17:49:52ID:dls9++Dk
私が間違っていた。済まん。
0395どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/26(金) 01:50:52ID:0XUqpLpr
週刊新潮7/2号
特別読物「俳優になれよ」と僕に勧めた「笑い上戸な太宰のおじさん」
折角面白かったのに、随分編集されてたような(しかも寄稿じゃなさそう)。
月刊誌辺りで、もっと誌面を割いてくれればよかったのに。
土屋さん、昭和文化の引出し多そうだから、ネット上で発表してくれないかな。
0397どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/27(土) 03:49:53ID:KRvufWwf
>>385
遠藤憲一主演で「ガス人間」をリメイクw
(今のところガスではなく湯けむりだが)

>>395
「小説家の井伏鱒二を、その名前からずっと寿司屋の
 オヤジだと思ってた」にワロタ
0398どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/07/04(土) 20:27:53ID:r/IxKAvg
>>394
読んだぞ!
土屋さんって新宿2丁目ではゲイの間で
モテモテだったんだってなw

土屋さんの著書「思い出株式会社」って
続編も出てたんだね。
大型書店あたりでしか見つからないかも。
0401どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/07/17(金) 16:04:54ID:A5lLdn3l
X星人の「全て計算機で管理されています」みたいなセリフのとき、
指をピッピッて動かすのが堪らなくカッコいい。
0402どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/07/17(金) 23:50:56ID:ytJ115HH
他のX星人の役者は土屋さんほどこだわって演技してないのかなんか人間臭さがあるんだけど、土屋さんだけロボットみたいな動きをしてるのが良いよね。
0403どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/07/18(土) 11:09:59ID:/BvWJcid
だってニック・アダムスと久保明が目倉島の基地から脱出する時に「こらっ!」って言ってるX星人がいたくらいだから…。
0405どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/07/18(土) 21:31:44ID:/BvWJcid
土屋さんてX星人統制官演じた同じ年に赤ひげで森半太夫役だし…
0407どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/07/18(土) 23:22:23ID:/BvWJcid
>>406
伊藤久哉さんが演じたマルメス役でしたよね?
伊藤さんよかったけど、土屋さんのマルメスも見たかった…
0411どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/03(月) 09:41:07ID:uukC3TbA
ほんとに結婚してるのか?
検索しまくったがここしか情報ないぞ。
0413どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/08/15(土) 05:06:08ID:fC8EnRPx
土屋嘉男さんが今日の中日新聞社会面特大記事で、愛知県での学徒動員
の思い出を語っているが、現在の風体があまりにも若いので驚いた。

健在ぶりは嬉しいけど、土屋さんが左翼だった、という事が分かり
複雑な心境・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況