X



トップページ昭和特撮
366コメント65KB

まぼろし探偵

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/17 20:05:58ID:i8lx9JuM
ゆくぞ!それ!
0002どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/17 21:49:29ID:kQMlfb3O
俺ん中では存在自体まぼろし
0003どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/18 13:04:52ID:bMKsMFQb
まぼろしパンテイが何でだって?
0004どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/18 13:27:23ID:nWl2T4b1
♪赤い帽子に白マスク黄色いマフラーなびかせて・・・・
だけど白黒だからぜんぜんわからない。
0005どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/23 02:27:41ID:ZJauhKpR
父親の富士警部が大平透だった。
0006どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/23 02:33:07ID:IS1pSi5b
♪親に心配掛けまいと〜

ススムくんは孝行息子です。
0007どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/28 10:22:32ID:kv47oYEC
狂言回しの黒星記者。
0008どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/02/28 22:43:19ID:Niojufxg
オートバイが空飛べば〜

桑田二郎の漫画は歌詞の通りオートバイが飛んでいた。
しかし実写のOPは、黒い箱が飛んでいた。
「変だな、歌に合っていない」と感じたのは俺だけ?
0009どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/03/05 21:28:46ID:xRUdmc4P
♪元気なぁ小ぉ〜年まぼろしたぁんて〜ぃ♪
0012どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/03/07 10:20:32ID:7o6Vb841
>>11
孝行と無免許は関係ないしょ。
家庭的には良い人でも、対外部的には悪い人なんてざらにいる。
堤義明も父・康次郎にとっては孝行息子だったろうし、それ故にあのような
犯罪に手を染めてしまったのだろう。

♪親に心配掛けまいと 他人の名義で虚偽記載
東京地検のガサ入れで 堤も最後のときなのさ・・・・
0013どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/03/11 12:35:23ID:1JwCiD/X
>>8
それについては以前何かで読んだことがある。
「まぼろし探偵」はテレビ版以前にラジオ版があってその好評を受ける形で
テレビ版が企画されたらしい、そこでラジオ版の主題歌をそのまま使おうという
ことになった、つまりあの主題歌は元々ラジオ版のものだったんだ。
一方テレビ版では空飛ぶオートバイが問題になった。
当時の特撮といえばワイヤーで吊るすというのが主流だけど、不安定な
オートバイはむずかしい。
まあ手間と金をかければ出来だろうが、日数と予算の限られたテレビ
では無理と判断、例の箱型のまぼろし号に設定が変えられた。
もちろん主題歌の歌詞もそれに合うように差し替えられた。
ところが放送直前になって権利者が歌詞の変更まかりならんと言ってきた。
当時著作権はあるにはあったが、現実の運用はいい意味でも悪い意味でも
ルーズだった。
「あの歌詞一部変えたよ」と一言いえば、言われたほうも「ああ、そう」で
すんだ時代(あくまでも推測だがその一言がなかったためか?、もっとも
一言も断らなくても済んでしまったことも結構あったみたいだが)だった。
そういう時代だからスタッフはそんなこと夢にも考えていなかったが、
あくまでも法律を前面に押し出されればその通りで、ハタと困ってしまった。
ここへきて新しい主題歌を作るなんて時間がないし、ええいそれじゃ歌詞と
内容はあってないけどしかたない、元の歌詞の主題歌をそのまま使おうという
ということになって放送されてしまった。
放送されちゃったんだから以後もそのままでいいやということで、以後も
そのままの主題歌が使われた。
大筋ではそのような話だった。
00148です
垢版 |
05/03/11 22:03:03ID:yHbONnE5
>>13
丁寧な解説を有難うございます。
ン十年振りに謎が解けました。

>もちろん主題歌の歌詞もそれに合うように差し替えられた。
思いもよらない裏話。
放映に当って、いろいろあったのですネ。
0015どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
05/03/14 04:03:11ID:goGPGyqN
あの黒マスクに鉄腕アトムみたいな巨大な目ん玉が
描いてあって、更にその中に人間の目玉がのぞいて
るのは誰も変に思わなかったのだろ〜か?
0017どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/03/25(金) 00:50:51ID:x24jtcxL
>>5
天草四郎もやってたな。
0018どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/03/25(金) 14:43:40ID:rWpWwylE
松尾判内を思い出した
0019どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/03/31(木) 05:10:07ID:9YrAZb6y
仮面の忍者赤影が黒マスクに替えてオートバイでプルプル走っているような
のどかなよいドラマでしたな。
0021どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/04/26(火) 08:35:57ID:d29JUByy
藤田弓子も出ていた。
0024どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/05/22(日) 03:16:51ID:uSva9o6S
たしか吉永小百合は中学生の頃だったかな。
0025どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/06/06(月) 08:10:22ID:BFovd3BM
二挺拳銃で捕まえるのがまぼろし探偵
二挺拳銃で捕まったのが桑田次郎
0026どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/06/25(土) 20:16:30ID:Tcvb4uuo
>>24
吉永小百合は映画版にも出ていたな。
0027どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/24(日) 17:59:33ID:bh0PGtaa
吉永小百合がこのドラマのこと語ってんの見た事ないよ
0028名無しより愛をこめて
垢版 |
2005/07/24(日) 18:22:32ID:eVkaelH8
映画版の監督が確か小林悟だったな。
0030どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/08/27(土) 17:03:38ID:/nKG9YRE
顔がベルスターに似てないか?
0032どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/14(水) 13:46:28ID:bprDMAzg
吉野さくら、サイコー!
0034どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/10(月) 15:33:24ID:ncM2kab9
>>16
またやってほすぃ〜
0035どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/19(水) 06:32:04ID:9N7ZHu8H
JRのポスター、欲しいんでしょ?
0037どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/13(金) 17:12:55ID:4Wt9Q1fo
天草四郎の時はまぼろし探偵のことを
あっ!まぼろし探偵団
て複数形で呼んでたと思う
0038どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/02/09(木) 14:19:34ID:5rIU2ZK8
悪役が警官に変装してパトカーに乗ってて
メガネはずして凄むシーンがあるんだけど
この悪役がスピードワゴンの小沢に九里卒
0039どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/04/20(木) 13:31:11ID:V19bufcb
ライダーマンにも似てる
0041どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/06/14(水) 00:43:09ID:S9klyc7e
のんびりとした性格なのでまぼろし探偵の時代に生まれ出演しときたかったな。
ほのぼのとしていいよね。昔のやつは
まぼろし探偵に出たかった。
0042四葉
垢版 |
2006/06/25(日) 15:52:40ID:Vn1pkt9A
>>41
紅薔薇男爵役なんていいですね。
かわいい花売り娘をかどわかすですぅ。
0043どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/08/23(水) 19:54:54ID:NyAG3Fou
黒星役の花咲一平はマリンコングにも出てたな。
0045どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/10/30(月) 23:20:11ID:3+toj4m8
まぼろしのブルースに一票
0047どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/12/18(月) 01:57:29ID:SAZbiBt4
テストあげ
0048どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/11(日) 10:05:21ID:5ZRqfDBn
完全版の7,8巻はくせ者だな。
0049どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/11(日) 15:09:14ID:vzsPD5QY
関東地区だと、KRテレビ(現TBSテレビジョン)で放送してたけど、関西地区だと
なぜか毎日放送でネットしていたよな。当時何でOTV(現ABCテレビ)でネットしないのか
不思議だった。後で分ったが、当時は毎日放送もKRテレビとネット関係があったのを
知ったけどね。
0050どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/04/19(木) 05:18:06ID:LYIpJFC4
昔友人とレンタルビデオで数話を見ました
進くんの殴り合いの強さと音しか聞こえない銃のしょぼさ
いくぞっ それっ の後のタタラタタラタタラタ〜ンの間奏に
友人と大盛り上がりでした
0051どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/05/28(月) 14:42:17ID:etjmb+4w
【ふじ】進 君って【富士】なの?【藤】なの?
0054どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/06/02(土) 04:00:02ID:fZznx1Qv
コナンのゲームをガルエージェンシーの社長がwwwwwwwww
日本で一番でかい探偵会社ね>ガル
http://www.tanteifile.com/diary/2007/06/01_01/

これすげえクソゲなんだよな
0056どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/06/08(金) 16:04:24ID:YsHzmltY
500円DVD、2巻と3巻に新規テロップで話数表示あり(サブタイトルの下に表示)。
2巻がゴシック、3巻が明朝。

1巻にはなし。他の巻は不明。
0057どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/16(木) 15:38:39ID:4DulcoZZ
ちゃんとした廉価版DVDまだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
編集版なんて厭だ
0058どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/09/18(火) 21:03:10ID:YmQVTIH9
電波ピストルは短時間しびれさせる効果がある。
けっこうな遠距離からも通用するスタンガンのようなもの。
銃を持った腕をしびれさせるなど、範囲はせまいようです。
やはり正確に命中させる腕がないと使いこなせないようです。
0059どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/09/21(金) 19:13:09ID:Yg0fI0ZL
>>15
あれ、白目なしのマスクとかも作ってテストしたんじゃないかなぁ
で、マンガのような白目を描いたマスクが原作に近い雰囲気になった
ということだったんじゃないかな、黒マスクに目の穴だけじゃリアル
すぎかも。
映画のバットマンに登場するロビンのような感じだよね。
0060どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/11/03(土) 23:41:09ID:VcthHooE
大空真弓も若いね
0061どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/12/03(月) 18:13:59ID:PzteJxjH
誰も声が同じことに気が付かないのかなぁ
それは言わないお約束だったのだろうか
0062どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/12/22(土) 01:07:23ID:wRRkcnhz
これって森功至出てる?
0063どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/01/15(火) 23:00:40ID:oq1craoL
見ていたと思うけど・・・、はっきりしないな。
3月からDVDレンタル開始だ、借りてみっか

0064どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/01/27(日) 11:36:25ID:zGhnLm7S
>>62
 出てる。
 海王星から来た少年役。
0065名無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 22:01:43ID:uH1Ss9SA
ジャズバンドにいた頃の日野皓正がこの作品に出てたそうだが。
0066どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/04/21(月) 00:59:09ID:CtbhQ2XC
ピンチシーンとかあったんでしょうか。
0067どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/04/23(水) 20:00:04ID:In2+5u8j
捕らえられる少年ヒーローには萌える。
0068どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/05(日) 22:37:00ID:7td5I+kv
まぼろし探偵リターンズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0069どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/10/16(木) 00:41:35ID:AhZsLE3F
リアルに観てたなぁ他には琴姫七変化とか天馬天平とか観てたよ
0071どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/02(火) 00:55:24ID:4pJimYLT
>>65
LDかDVDか忘れたけど出ていたよ。
0072どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/17(木) 13:29:06ID:GcAqSqsb
0073どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/17(木) 21:26:45ID:fNhLn9Qm
近所の本屋見たらまぼろし探偵のワンコインDVDが100円になってた。
0074どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/26(土) 14:29:28ID:FDkZEfrh
スペードの女王のフィルムって、もう廃棄処分されちゃった?
どこかのサイトには、永遠に見ることができないという悲しいこと書いてあった。
まぼろし探偵のフィルムってどこが管理してたの?
0075どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/22(木) 23:35:23ID:tstRqSIy
HOSYU
0076どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/12/16(水) 00:40:52ID:/PxYlAnK
放送するらしいな
0077どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/07(木) 00:35:58ID:9+RcjHkw
今週からホムドラでやるのか
0078どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/08(金) 16:17:56ID:adGgQ2FC
進の妹役で故渡辺典子がでていた
小百合も藤田弓子も渡辺典子もみんな昭和20年生まれ
0080どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/09(土) 07:31:58ID:fEj5x3DY
2話のイマール王女役の人は鰐淵晴子だろうか?
0081どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/10(日) 02:47:55ID:3H8wqhel
初回放送時期は少年ジェットと同じだね
ウルトラマンVSマグマ大使みたいな感じかな?
どちらが人気あったのだろう???
0082どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/10(日) 11:18:55ID:Oeel98Tb
進君は背が低すぎ&ふけ顔

少年ジェットの方がいい男
0083どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/11(月) 02:50:22ID:Yw87POpg
第3話のOPが冒頭少し切れてたが原版欠損してるのかな
もしくはOPだけ現存してなくて他の回からサブタイ部分をカットして流用してるのか
0085どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/16(土) 04:03:51ID:cau6e/P0
演奏のみで歌の無いOPがあるとは知らなかった(にせまぼろし探偵の巻)
いろんなバリエーションがあるのかな
0086どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/16(土) 19:45:08ID:zwe2VqF8
声はたしかに藤田弓子だ
14歳は若いなあ
0088どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/24(日) 10:34:08ID:rHPhxiBf
進君は今いずこ???
0091どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/31(日) 10:45:04ID:GhHP1eCC
いつの間にか進君の妹がいなくなってるよ!
歌の上手な童謡歌手の渡辺典子さん
少女クラブの雑誌のモデルの仕事が忙しくなったのかな?

父親も若くなって髪ふさふさ
0094どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/02/17(水) 09:10:38ID:/9SboTGW
なんか最近父親役がころころ代わっているよ
連続放送ではなくて前後バラバラに放送している様だ
ちゃんと順番に整理しろよな
0096どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/02/19(金) 11:41:08ID:JCclMevO
>95
それはどういう事ですか?
0098どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/02/20(土) 06:48:29ID:eZjV8I+G
>>97
どうもありがとうございます

それにしても放送担当者は何を考えてこんな事に・・・
0099どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/02/20(土) 08:18:17ID:CNjZ9kqZ
>>98

いや別に何も考えてないだろ
まだあの当時テレビは新進のメディアだったから
きちんと放映順にやってくれるところまで頭が回らないw
0101どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/03/05(金) 19:44:33ID:4yN96zJW
藤田弓子の髪型がちょっとお姉さんになってます
可愛いのだ
0102どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/04/13(火) 15:31:49ID:I4Px3sdI
せっかく犯人を倒したのにその場に置いたまま
「それでは私はこれで失礼します」って連れていかんかい
犯人に逃げられるぞ
0103どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/04/27(火) 05:50:31ID:N5wlLm/M
終わった
0106どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/04/27(火) 19:12:17ID:L10WmwCu
今回ホームドラマチャンネルの放送素材は、前後編になってる話の
サブタイトルの「前編」「後編」と出る部分の直前で不自然に静止画
にして消しているけど、これどこかの販売用DVDが改変して前後編を
一本まとめてしまったマザーとかなのかい?

金出してこんなの当たったらヤダから知ってる方教えてくらはい。
0107どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/04/28(水) 16:39:40ID:sZBJnDNw
>106
多分パステルビデオがビデオソフト作るときに改変したマザーを使いまわしてるのだと思う
DVDだとワンコインもM3から出たボックスも2話を1話にまとめた仕様だった
エイベックスからもボックスが出てるから、もしかしたらそっちは違うかもしれないけど
パッと見M3のジャケ換え版にしか見えないのでオススメしにくい

ぶっちゃけ復元とはいえ前後に分けてある分ホムドラ版のがマシ
クラーク東郷後編が見たいんでなければ特に買わなくていいんじゃないかと
0108どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/04/29(木) 21:49:11ID:NtA4QXYT
>>106
くわしい解説ありがとうございます。
大昔、アナログ配信時代のキッズステーションでフィルムから直接起こし
で放映していたものの一部があるんですが、「中篇」「後篇」などの表示
が手を加えられずCS放映されたのは この時だけみたいですね。

ホムドラは数年前に放映した時とマザーが異なるようで、このときは
サブタイ部分がノンクレジットの映像に 後付テロップを乗せていました。
どうやら当時、ラジオ東京、毎日放送それぞれの納品用に2系統の放映
プリントを用意していたと思われ、このうち一方にサブタイ文字を焼きこん
でいないプリントがあったようです。一部の方が「同じエピソードなのに
東京と大阪でサブタイが異なるケースがあったのでは?」と推察されている
ことと関連するかもしれませんね。また更に、一部エピソードでは東京用
と大阪用のプリントで、OPやアバンの編集が異なる(一方が短縮されている)
ものがあったことも推察できます。
0109107
垢版 |
2010/04/29(木) 21:57:28ID:aHpxQ0L6
キッズすげー
ホムドラもせめて以前のものを流してくれればよかったのに・・・

同じバージョンばっかり増えて俺涙目
0110どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/04/30(金) 21:40:24ID:sZsryGgu
少年ジェットもそうだけど、どうしてあの様な中途半端な終わり方しか
しないのだろう? 最終回らしいラストをやってほしかった
0113どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/08/29(日) 15:35:01ID:auzae2VW
>>109
ホムドラの前のバージョンって どこが持ってたマザーなんだろう?
使われたのあの時だけなんだよね。
0114どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/01/12(水) 08:57:36ID:JnJ5Qod7
藤田弓子は最近でも活躍してるからまあ良しとするか
0115どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/19(火) 01:40:22.85ID:L1Saw2Dd
加藤弘さんはどんなおじさんになってるのかなぁ…ダンディーかな?
0117どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/04/24(日) 12:22:40.02ID:/2v1d0IS
吉永小百合がカワイイ。
0118どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/05/21(土) 11:16:21.06ID:UQfS7Pox
加藤弘さんはどうしているんでしょうね。
待遇に不満があったそうで、降板させられたと聞いていますが。
0119どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/05/21(土) 23:05:01.57ID:VDthS9Up
小百合ちゃんがパンチラしているシーンがあればいいのに。
0120どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/05/27(金) 20:58:56.08ID:Pwkna5Sh
君は、"ウー・ヤー・ター"を知ってるね!
0121どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/05(日) 18:27:40.10ID:D6WNSWc5
当時の長いスカートでは可能性が低いが、小百合ちゃんが夢中になって思わ
ずパンチラしていることもあったかもしれないね。でもカメラでとらえられ
てなければダメだし、あっても編集でボツだ。私が編集者なら保存しておく
がね。もっともその頃は後にあんなにビッグになるとは予想していなかった
から実際はありえない話だな。
0122どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/07(火) 00:18:22.13ID:oHQZ5iCQ
この当時の中学生の小百合はどんなパンツをはいていたのだろう。色は白は
間違いないが、50年代末の中学生だと、パンティかズロースか微妙なとこ
ろだ。他にパンティとズロースの中間型のパンツもあった。ただ東京である
ことと芸能人であることを考えれば、中学生ならパンティであったというこ
とにしておこう。藤田弓子はズロースを穿いていそうな野暮ったさだが。
0123どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/07(火) 22:04:26.51ID:k5VqEFKL

文字どおり「まぼろしパンティ」の話ではないか。まぼろしパンティとは、
美少女時代の小百合さんのパンティのことだったのか。
0124どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/08(水) 20:42:54.26ID:vAXX2q7l
つまらんこと書くなよ。
貴様ら、藤田弓子のパンツでもかぶってろ。
0125どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/11(土) 00:05:22.22ID:Ccf5WBVw
藤田弓子が一時芸能界を離れていたのは、まぼろし探偵の吉永小百合との共演
が原因ではないのか。藤田弓子は三枚目で、吉永小百合は美少女役だものね。
赤銅鈴助ではラジオドラマだから差がつかなかったが、テレビでは残酷に差が
ついてしまった。
0126どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/11(土) 19:44:05.68ID:nRClo6w+
俺は「少年ジェット」に出てくる「和泉雅子」の方が好きだったね。
0127どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/19(日) 22:40:45.81ID:MkRVDEIc
それなら小百合様は可憐なパンティ。藤田弓子はモッサリしたズロース。和泉
雅子はその中間型の股下のないショートズロースということでいきましょう。
0128どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/25(土) 08:35:34.54ID:+LcLL8G0
雅子は七色パンティ。
小百合と弓子はズロースとさせて下さい。
0129どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/25(土) 22:27:49.28ID:TcaAoe73
七色パンティとは懐かしい言葉だ。ただこのスレ的には七色仮面かな。たし
かに弓子はズロースという感じだ。小百合はスマートだからショーツのよう
だが、あの時代のことだ。小百合は優等生だから中学生までズロースだった
りする。その点雅子が案外早くからショーツにしていたかもしれない。
0130どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/26(日) 08:02:31.67ID:3XZvYAGs
まあ元々ズロースであっても芸能界に入った時点で女優さん達に影響されて
パンティに切り替えるんじゃないの。スタッフも色々アドバイスするだろう
し。ただまだお母さんが買い与えているわけで母親の判断が左右しそう。
0131どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/26(日) 11:44:53.45ID:cfRvmsoV
まぼろし探偵は映画館で3本立てを見た記憶があるが、テレビ版はあまり記憶がない。
しかし少年ジェットのミラクルボイスは今でも鮮烈に印象に残ってる。
0132どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/26(日) 15:34:11.93ID:QLYfNFN4
ウー・ヤー・ターと叫んだ時に和泉雅子のスカートがまくれあがれば大うけ
だったろうに。
0133どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/27(月) 23:44:56.04ID:/zN1JStw
藤田弓子さんがテレビて語っているのを聞いたことがあるがラジオドラマの
オーディションに応募したところ、会場に名画から出てきたような美少女が
いて、これはもうダメとあきらめたら、なんと弓子さんとその美少女のふた
りが合格だったそうだ。その美少女こそ吉永小百合だったのである。ラジオ
ドラマなので容姿は関係なかったのだ。ラジオでは弓子さんは小百合さんの
向こうをはってがんばったそうだ。小百合さんのお母さんに「弓子ちゃんの
出番の方が多い」と言われたこともあったとのこと。まぼろし探偵に出る前
まではそんなこともあったのだ。
0136どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/30(木) 22:08:07.46ID:G2W90eQj
小百合ちゃんと雅子に弓子さんのトライアングルではなく、弓子さんが一時
引退しかわりに松原智恵子が入ってトライアングルを形成したから良かった
のでは。そう日活三人娘である。この美少女三人組は強力だ。
0137どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/10(日) 14:53:50.69ID:owG/6oAJ
吉永小百合も松原智恵子も洗濯物のパンティが盗まれたことがあったとか昔
雑誌か何かで読んだことがある。今から考えれば凄いお宝で家宝だな。神棚
にかざって拝まなければならない。
0138どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/12(火) 01:43:36.19ID:9r7i16X4
この作品 テロップには出ていないけど
特撮シーンは矢島信男が演出しているんだよね
0139どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/30(土) 19:18:22.90ID:LURzKb3U
吉永小百合のテレビ発出演は赤胴鈴之助で1957年10月2日から1959年3月25日まで放送されたそうです。
まだVTRが導入され始めたばかりの時で、この番組は生放送だった様で、ビデオは存在しない。
その後、まぼろし探偵は1959年4月1日から放送され、放送局はKRテレビ(現TBS)でした。
少年ジェットは1959年3月4日からフジテレビで放送。作者は赤胴鈴之助と同じ武内つなよしでした。

0141どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/20(土) 19:52:35.83ID:ZY5OHuGV
見所
・主題歌メロディが軍歌みたい
・いつも、まぼろし探偵がニヤリして終わる
・電波ピストルを撃つときの真剣な演技
・あんな車が公道よくはしるな
・はめてる手袋はトイレ掃除のを色塗っただけ
0142どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/21(日) 23:49:57.30ID:fbxEiKsz
見所
・10代の吉永小百合


以上
0143どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/24(水) 17:44:38.08ID:Vh4xJ5m0
これは特ダネですよ
0144どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/28(日) 21:46:41.88ID:M+XIzqxF
ほんとに親にメイワクかけてないの?
0145どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/29(月) 05:15:00.92ID:odezCKPo
俺の会社の同僚に名前が〈進〉の奴がいるが、性格が超ひねくれていてチビまる子ちゃんに出てくる永沢君みたいだ。
まぼろし探偵をみているとなぜか少し違和感があるな。
0147どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/02(日) 06:06:53.87ID:IKFuAWzc
ここにでてくる悪役は見た目いい人ばかりで、皆やさしそうだね
いまはお爺さんか、亡くなられているばかりでしょうけど・・・


外人の日本語もうまいね、なんかあれは口パクくさい
0148どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/19(土) 09:27:31.43ID:wQ6AHs6L
君は、まぼろし号を知っているかね。
あれは、何の車を改造しなのかなあ〜〜
0149どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/20(日) 11:14:34.56ID:pf4Ol4gk
吉永小百合が、今このDVDを見たらどう思うんだろうか聞いてみたいな。

0151どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/05/02(水) 06:39:56.61ID:14mZAZP1
こういう作品が黙殺同然状態にあるのはなんともつらいね
0152どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/10/25(木) 00:06:17.72ID:KQbrWBd1
まぼろし探偵の劇場版は3本ある様だが、どこかで見られないかなー
0153どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/11/05(月) 20:30:36.62ID:+fltDoXG
明るい少年
何が?
0154どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/11/06(火) 19:15:02.76ID:3IRCzMHL
「まぼろし」のわりに目立ち過ぎる
0155どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/03(日) 19:24:05.17ID:xgNlo+KD
風太郎って知ってるかね。
何となく記憶があるんだが。
0156どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/08(金) 23:35:17.49ID:2HQp7uzZ
子供の頃、まぼろし探偵のマスクをボール紙で作ったことがあったが。
そのマスクを付けた、己の姿を鏡で見て、何と頓馬な姿なのかと、
あれは漫画の中だけの世界なのかと、分かってしまった。
0158どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/18(月) 23:56:12.96ID:pYK4gTWa
・地底人襲来
・恐怖の宇宙人
・幽霊塔の大魔術団
今、この映画って存在するのか。
0159どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/25(月) 08:33:35.92ID:RIy4IASD
少年ジェットともども今の時点での黙殺振りが不可解な作品で御座いますね
0160どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/03/26(火) 01:57:21.95ID:OAT7hh2x
古いモノクロ作品が取り上げられる機会は少ないからね。今は地上波の再放送自体が減ったけど。
まあ、まぼろし探偵は作品の管理者がいないから展開のしようがない。
0161159
垢版 |
2013/03/28(木) 08:18:04.51ID:hhwtreDC
>>160
>まぼろし探偵は作品の管理者がいないから展開のしようがない。

そうなの? それは知らなかったですね。まぁ何にしろ黙殺同然ってのは何かやりきれないので
出来る限り忘れ去られないようにしてもらえると嬉しいですね、と
0163どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/10/25(金) 16:30:58.02ID:4lDivYze
最近発売された「蘇る昭和特撮ヒーロー」というムックに加藤弘のインタビューが載っている。
劇場版のポスターも掲載されていた。
0165どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/10/27(日) 21:55:11.76ID:VDixELY5
「蘇る昭和特撮ヒーロー」って、ほかにどんな記事載ってる。
0166どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/10/28(月) 17:07:37.86ID:IMbiTbOA
28年前の勝木敏之さんの捜索顛末とか、劇場版月光仮面の大村文武さんの昔のインタビュー再録とか、
江木俊夫さん火野正平さんの子役時代の回想、けっこう盛りだくさんな内容ですね。
加藤弘さんの消息を掴めたのは本当に奇跡みたいな偶然らしいけど、ライターさんも顔見ただけで
よくピンと来たもんだなーと。名前もごくありふれてるし。
0167どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/10/28(月) 22:50:17.16ID:3e433JMs
俺は「ぼくらの昭和30年代新聞」を持っているが、この雑誌にも少し載ってるね。
早速、「蘇る昭和特撮ヒーロー」も買ってみるよ。
0169どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/10/29(火) 12:57:18.16ID:YTLmpFtd
まぼろし探偵で思い出したけど、20年くらい前に、昭和30年代の田舎の牧場を舞台にした
マンガが小学生新聞で連載されてて、主人公の小学生の女の子がまぼろし探偵のファンていう設定だった。
都会から転校してきたススム君ていう男の子に一目惚れしたり、
町内の仮装大会でまぼろし探偵のコスプレしたりしてたんですけど、他に知ってる人いますか??
0170どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/11/26(火) 00:08:16.47ID:m9YYJrFE
DVDボックスはエムスリィとavexの二種類出てるけれど、両方とも内容は同じなのかな?

Amazonのレビューを見ると、エムスリイのほうは500円DVDで出たものと同じ(+映像特典)と感じた。前後編合成版。
avexのほうは、楽天で出してる通販サイトのリストを見ると、前後編を正しく掲載してあるのだよね…。
0173どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/26(水) 21:08:39.47ID:XrTLdzzD
子供がマスクをしているだけにしか見れんが。
0174どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/02/26(水) 23:41:16.26ID:6uc5fRTt
犬連れてたっけ?
0176どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/03/02(日) 08:17:16.35ID:WoS9ANvc
昔、名犬リンチンチンとか名犬ラッシーとかいうテレビがあったが。
0177どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/20(日) 22:50:52.08ID:E4JQA9lQ
まぼろし号のベースがフェアレディーなんて真っ赤な嘘!
そもそもまぼろし号はリアエンジンだ
だからあの大きさからスバル360あたりの軽自動車だ!
0178どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/04/23(水) 20:16:40.76ID:PER5sdBH
吉永小百合とテレ朝アナの宇賀なつみがそっくり似ていると思う
0179どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/05/03(土) 08:39:51.88ID:CF5vwjTm
子役の話してもいい?
少年ジェット主役・・
 
http://www.senkosha.net/onmitu1102.html  
 現在は青木あすなろ建設の執行役員。
 特撮子役で日経の役員人事に載った人って多分初めてだろう。

 あと、特撮子役では二代目ケンちゃん(慶応高校⇒順天堂大⇒
 精神科医)くらいではないか、真の成功者と言えるのは。

 ちなみにまぼろし探偵主役近影・・
  http://blogs.yahoo.co.jp/kaze2010_case_case/GALLERY/show_image.html?id=12268811&;no=7

 会社役員らしいが、風貌からしてダーティな業界なんだろうか・・
0180どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/05/04(日) 21:35:40.72ID:cy8jAssU
>179
まぼろし探偵は蘇る昭和特撮ヒーローのキャプ画像だね

>少年ジェット主役・・
これはなんのこと?
0185どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/25(月) 11:05:58.08ID:zZ9IdMyl
ビビケンから出来のいい彩色版フィギュアが出てたので買った
やや漫画版に近い造型だが、リアルなフィギュアは珍しいので貴重
0186どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/12(金) 00:05:38.41ID:QTgEnm/r
ミラクルボイスという武器を使うのはこのヒーローだっけ?
0187どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/12(金) 12:40:21.88ID:G7EZBAcD
>>186
少年ジェットだろう!
0190どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/25(金) 12:45:16.58ID:HK91lMD7
主人公は小学生?
0191どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/31(木) 13:03:55.75ID:agQht4Ef
風太郎って知ってる。
0192どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/31(木) 17:58:20.12ID:0El2EsXK
もろぼし探偵  じょわっ!いくぞシェーン!
0194どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/16(土) 00:02:35.90ID:MEQUCDRQ
まぼろし探偵・スーパーマンといえば大平透だよな。
0195どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/10(水) 09:04:03.53ID:Jg3TIoPA
加藤弘さんがまぼろし探偵の後俳優業を続けていたらどんな役者さんになっただろうね。もし続けてもイメージが付いて良い役に恵まれなかったり苦労したかも知れないしね。
0196どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/07(水) 12:38:17.01ID:1qDBBjTk
加藤さんって吉永小百合さんのお母様に勧められて俳優になったんだってね。
0198どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/10(土) 09:32:51.36ID:HTp+Xyew
旅がらすくれないお船の荒らしビデ秀木は完全敗北のようだなw
最近は書き込みが無いのが何よりですな
0200どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/29(木) 12:27:09.00ID:muQROQSx
もろぼし探偵  じょわっ!
0201どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/08(土) 18:03:34.48ID:AE8N88NO
日真名氏飛び出す
0202どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/18(火) 12:21:29.16ID:bvy0vVRZ
ビリーパック
0203どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/22(土) 11:20:16.70ID:leIII2LN
映画版:地底人襲来・恐怖の宇宙人・幽霊塔の大魔術団は
フィルムが残っているのだろうか?
0204どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/27(木) 11:56:00.56ID:yv6DroKF
子供の頃、まぼろし探偵のメガネを製作してかけてみたら、
とても間抜けな姿だったのを覚えている。
0205どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/12(土) 13:39:32.23ID:TrZx2OGp
???
0207どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/16(水) 13:24:34.47ID:1yjhm5k5
まるだし探偵www
0208どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 16:26:00.08ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

R98POCF1GP
0209どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/18(金) 10:40:57.69ID:CJ4DYEsP
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

D7SUS
0210どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/30(水) 02:00:58.83ID:6xV8xa5a
少年ジェットともども今の時点での黙殺振りが不可解な作品で御座いますね
0213どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/24(水) 09:21:45.50ID:ciH+uml4
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

JHZ
0214どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/04/19(金) 13:04:35.45ID:mMN+bB1z
犯人黒星十郎の回は
結構面白かった。
0279どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/02/12(水) 00:14:48.57ID:x1aobrqI
>>1
あかる〜い
しょ〜ねぇ〜ん♪
まぼろした〜んて〜〜い!♪
0358どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/03/06(土) 03:36:22.80ID:7xYl96xQ
age
0361どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/05/31(火) 22:56:39.06ID:j69xZLVk
カッコウ
1話 D 何等分とかカノジョも何とかで見たようなありきたりな男の周りに女ばかりってやつぽいな
2話 

BIRDIE WING
1話 D 最初に敵前逃亡したのも白けるし、本命が飛ばし屋なのも長尺以外の特徴見えてこないのも何だかな
2話 D 負け認めるのは潔いというか早いな、イヴが折れてるって割にあまりへこたれずに中途半端
3話 C 裏社会パートは興味あるが、肝心の試合は能力と精神面以外体躯の何が秀でているかまだ見えてこない
4話 D 葵との結末は細工見えてつまらないし最後に会合ないのも煮え切らない
     闇試合の蛇女、キャラはまあまあだがキレ者のイヴにしてはからくりに気づくの遅かったな
5話 D 脇道逸れたような繋ぎ回だが某囲碁作品みたいなネットな展開やるのかと思ったが最後に話動かすまで間をおいた感じか
6話 C 裏社会の話きてようやく見れるものになってきたが、イヴの生い立ちも見えてきて殺人者養成のようにゴルフの腕磨いたブリキの成長録ってところか
     初見で小物っぽい坊やとは思ったが・・・これから掻き回すキャラになってくるか
7話 C VRでショット進化は些かご都合だが、試合展開としては悪くないが実は義手で壊れましたは失笑
8話 C 蛇女がいつの間にか名キャディー化は草だが隻腕女との決着は後回しにするのは微妙
     それで話の流れと言え唐突に逃亡みたいな流れになるのも何だかな、最後の師匠キャラの台詞はいいが
0362どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/09/14(木) 02:40:03.03ID:8Sh1D3rc
>>865
まかり通る言い分もあるが、1つ間違ってる
明野は高校生レストランの相可を上回る実業学校
枠は縮小でただでさえ不遇な扱いがより狭き門になったことは確かだが
実業学校が重宝されるのが最近の選考

成績より地域密着の実業学校を大いにアピールするベストプレゼン行えば成績なんか最低限でよい
三重の地区推薦が毎度なぜ跳ね返されるかをよく考えよ
それはプレゼンの弱さ、下手さにある

>>866
高くする割に何のお得感もなしかよ
ようは例のバカおやじみたいな無駄に早くから来て行列作るはた迷惑な奴らの対策講じただけか
甲子園の8号門連中を解体したように県高野連もいいね乞食のために前列のいい席占拠するバカおやじみたいなのやネット裏居座る老害らの解体を求む


長いと言っても全国的に見れば浅い
そんな中途半端な歴史がどれだけあろうと、公立名乗りながら県外から集めるようになったらおしまい
お隣の県岐商は近頃でなく戦前からやってることだから、それも一種の伝統と割り切れる

そんな当てはまるようで当てはまらない稀な例もあるが県内で強化のために枠決まる前からコソコソ県外から集めてた北勢のど田舎2校は既にエセ公立でもう終わってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況