X



トップページ懐かし邦画
1002コメント281KB
砂の器 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0576この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 19:56:27.81ID:XGvOf7qa
車で迎えに来てもらうなら天理駅でも櫟本のあそこでも一緒だしそもそも天理市内の利用なんて過疎化で少ない
0578この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 20:01:22.10ID:no03pTLS
>>566
いやその情婦に頼むところまで含めて酔ってたのかと思ったのよ
0579この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 20:07:33.12ID:XGvOf7qa
いや、評判がいい店の情報があれば一度は食ってみたくなるのが人情ってものじゃん
それで1度目食った時に「あれ?」と感じてもたまたまハズレの可能性もあるから2回はチャレンジしてみる
でもやっぱしょっぱかったんだよなあ
0580この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 20:07:53.98ID:XGvOf7qa
常識的に考えたらやっぱそうだよな
スープのコクや麺の感じは気に入ったから今度「うすめ」で頼んでみるわ サンキュー

勝鬨家はこのスレの評判通り薄っぺらくて不味かったからもう行かねえけど
地球の中華そばにもたまに行くようになったから、勝鬨家の客入りも見えるんだけど
いっつもガラガラだよな よく続けてられるな
0581この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 21:28:09.25ID:KQHLo8DS
殺害現場の近くに和賀の女が住んでたのは偶然かな
それとも和賀は最初から三木を殺す予定でいたのかな
すべて和賀のイメージ通りにkとが運べたつうことか
もし返り血のことまで計算してたとしたら和賀という男は本当に怖い男だな
0584この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 21:52:35.46ID:XGvOf7qa
ひのとりの特別料金が通勤利用客の一部排除につながりますように。
名古屋〜津とか、大阪〜八木とかは甲に乗るな。
0585この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 22:01:50.88ID:KQHLo8DS
>>582
三木は東京は詳しくないはずだからそのバーは和賀が指定したのだろうが
和賀にしても初めての店だった可能性が高いね
そのメリットは常連として店のホステスたちに顔が知られていないことぐらいか
ただ有名人だからなあ、グラサンにマスクでもしてたのかなあ
0586この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 22:23:06.61ID:gpSkBcrM
最初に和賀を殺そうとしたのは三木だった。
三木は恩人の自分に金を貸さないと言った和賀にブチギレて殴り殺そうとしたのだが、
逆に和賀に返り討ちに遭ってしまった。
だから和賀は正当防衛で無罪のはずなのだが、
自分の過去が世間にバレるのを恐れて警察に届け出ることができなかった。
0587この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 22:39:29.83ID:q+dX9I8O
>>585
亀嵩の話まで聞かれるし計画的ならザルすぎw
むしろ和賀には一辺の殺意も無かったが三木に予想外にゆすられて殺さざるを得なくなった。
父親に会うだけならお忍びもあり得るはず。
時は1976年。
セブンイレブンが日本に一号店を出したのが1974年、75年には24時間営業開始、76年は国内出店100店達成。
77年には全国配送網を完成させ200店まで出店を伸ばす。
町の小さな雑貨屋を養子夫婦に譲った三木はその途上にある時代に危機感を持っていた。
これじゃ可愛い養子が路頭に迷うかもしれない。
俺を裏切ったお前はお前があるべきだった姿の俺の息子を助ける義務があるんじゃスデオっ!!
0593この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 23:21:15.15ID:no03pTLS
首に縄をつけても云々あるからやはり殺害の動機の考察はその辺りから始めた方がよいのでは
自分のところから脱走したことが緒形拳の善意を悪意に反転させたというのはどうだろう
お前の本当の出自を俺は知っているんだぞ今からお前にそれを思い出させてやるわ(本当の父親に会ってやれというのは善意の行動に見せ掛けるための方便)みたいな
0594この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 23:31:30.09ID:vmlEQnsS
和賀は新聞で取り上げられる程有名なのにトリスバーの誰にも悟られない
聴取後も警察に似てる連絡もないとは余程変装が得意だったのかな
0595この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 23:34:14.61ID:q+dX9I8O
三木の善人性の暴走はその善意、保護本能が誰に向くかによって危険なものになる。
それがこのとき自分の養子を守るために暴走した。
アナザー和賀であるあの罪の無い木訥とした養子の男を守るために。
唐突な父の所在を聞かされ当惑する和賀に首に縄つけてでも連れて行くと畳み掛ける三木はそれが嫌ならと取引を申し出た、、
ちなみに三木の旅程を検証すると金比羅から京都奈良を回り伊勢に行っている。
三木が見た原初期のコンビニは多分京都のKマート。
Kマートは当時はセブイレより勢いがありセブイレはまだ関西出店していない。
0596この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 23:34:49.42ID:5JijPrXq
>>586 >>587 >>593
三木は和賀にもうこの先長くはないお前の父親に会ってやれと言っただけだろ
金を強請ったりはしてないはず
普通なら時と場所を決めてから会えばいいだけなのに
和賀は三木が自分の出自をバラすんじゃないかと深読みし過ぎて殺したんじゃないか
だいたい和賀は自分の女に中出ししたくせに堕胎させようとする冷酷さを持った男だ
ひょっとすると大阪の主人夫婦も殺ったかもしれないぞ
とすると都合4人殺したことになる
やはり三木さんは根っからの善人で反対に極悪人は和賀のほうだろうねw
0597この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 23:38:04.77ID:5JijPrXq
>>595
首に縄は誇張だよ
和賀が父親に会うことに難色を示したためつい出た言葉だろう
0598この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 23:44:52.43ID:5JijPrXq
>>594
たしかドラマ版では変装した設定だったよ
0599この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/22(日) 23:49:14.07ID:vmlEQnsS
銀座の高級店なら和賀知らない筈ないし変装も変だから来店してないよね
別の飲み屋で知り合って実入りのいい店を間接的に紹介したってことか
0604この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 01:36:20.36ID:Ghk3BOwq
みえ
ttps://m.youtube.com/watch?v=xYphhCQgMCc

vs

名伊特急
ttps://m.youtube.com/watch?v=1oC25ZduwEg

どっちが便利?
0605この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 01:36:49.21ID:Ghk3BOwq
しかし、近鉄本場の難波でさえ特急を使わないと、東海道線+御堂筋線又は環状線のルートより遅いっていうw
0606この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 01:37:15.08ID:Ghk3BOwq
仕方ないわな、名阪国道経由で経費削減してるけどそのルート滅茶苦茶混むし

名阪国道通らず山越えですね分かります
(奈良交通のウテシも貸し切りバス運転してるときはよく高速降りて大和高原の裏道爆走する)
0607この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 01:38:01.51ID:Ghk3BOwq
明日行くわ
ピンサロも行きたいからピンサロ行ってから二郎行くか、二郎行ってからピンサロ行くか悩むな
0609この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 01:39:39.28ID:Ghk3BOwq
昨日夕方店行ったら関片付けないで出ようとしたオッサンいたけど
さすがに店主注意してた。なんか常連っぽいオッサンが片付けてて
「二郎で食べたらドンあげるテーブル拭くコップ片付ける!」って言ってた。
 俺はトイレが扉開かず困ってたら店主から
「そこのぶら下がってるコイン使って」って言われて助かった。
0611この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 01:46:15.35ID:oEEB9wEh
頭がよい人間は三木が極悪人であることを見抜いている

バカは三木を善人だと信じ込んでいる

南無
0612この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 05:19:15.18ID:Ghk3BOwq
おうっ…ありがとう!

こらまたいい!
字肌がええ。くっきりしてるしホワっともしてる
配字はマス目に置く感じにしてなくて、たぶん感覚で配置しているよね
関中本もやさしげでええなあ。

筆の持ち方について
中国のひとに倣って、枕腕で手首を反らせて、指でつまんだ何かをぶら下げるようにして、体の正中線を意識したり 隷書ではあえて外して右手側に寄せて水平に書く

古典の練習では小字が基本で、大字はその応用だっていう金田心象の指南があったのだけど。おいらはその方針にそのまんま乗るべきだと思っていて
だって小字に学んでいるわけだからね。執筆法は小字の書き方が中心にあって、拡大するなら拡大したいだけ、スケールを意識してひろげていくと。
だから半紙六文字ぐらいの大きさで肩や肘をイカらせてるのはなんだかヘンだと思うよ!ふつうに脱力した感じで筆を保持できるし、無理なく書ける大きさだからね。
0613この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 05:19:44.07ID:Ghk3BOwq
ありがとね、もじゃ。

筆の持ち方もありがとう。
うーん難しい。
言葉・動画で理解しているつもりでいても
書いてみると書けない線とか捻りとかがあるんよね。
しっかりと古典の字を考察してみます。

僕は逆で
太字書けないと小字も書けない。特に初心者は。
って聞いたから太字ばっかり練習している。
古典の小字ってあれを拡大しても物凄く美しいんだよね。
あの領域まで出来る限り早く到達する為に
太筆から小筆へと移行していこうかな と考えいます。
0614この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 05:20:07.43ID:Ghk3BOwq
>太字書けないと小字も書けない。特に初心者は。
>って聞いたから太字ばっかり練習している。

腕の運動神経を向上させるためには大字がよいはずだね


>古典の小字ってあれを拡大しても物凄く美しいんだよね。

これはほんと思うわー 
0615この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 05:31:48.36ID:Q0Hos+02
緒形拳だしなあ
人物像が善悪どちらにもとれる
犯行時の様子が短時間の回想のみというのも想像を掻き立てるわ
うまいキャスティングだ
0616この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 06:17:54.44ID:5G38+vB+
>>597
俺もそう思う
想像だが普通会話の流れから汲み取ればそうなる
和賀は何が何でも過去を断ち切りたかったんだろうな
0620この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 09:25:40.83ID:CiMOck/x
ネタの書き込みにマジレスするなよw
0621この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 09:32:17.43ID:FkjX/di7
この宇宙全体の心理は無常だと言うことだ
完全なる悪完全なる正義など存在しえないのだ
わたしにはどんな相手も正義であるか悪であるかわかる
わたしがみた三木は
正義だ!!
0625この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 12:53:10.78ID:k6dMxMxG
>>587
スゲェー妄想乙
0626この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 14:04:26.30ID:oEEB9wEh
たしかに雑貨商の商売が行き詰まって金に困ってた可能性はあるな
0627この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 15:58:20.86ID:YoV0kCSg
もう商売は引退状態って言ってたじゃん
養子に旅行賛成されてたとかわりと経済的に余裕あるみたいだったし
0628この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 16:10:08.85ID:YgJL/hwy
>>626
どうしても三木を悪者にしたいんだw
0629この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 16:26:06.61ID:YoV0kCSg
そこは役者が悪者も余裕でできる人だし
前知識なしで観に行ってあそこで緒形拳が出てきてびっくりしたわ
0630この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 16:57:19.33ID:Ghk3BOwq
向こう(西と海)には新快速という飛び道具があるからなぁ
・・・別に名阪間需要を意識して設定されてるわけじゃないけれど。
0634この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 16:58:33.48ID:Ghk3BOwq
ビジネス客は時間がないから特別料金を払っても青のシンフォニーに乗ってるというのに
+100円なら乗られてしまうだろうな
0635この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 16:58:57.37ID:Ghk3BOwq
> 東京-新横浜は新幹線に乗るなとか息巻いてそう
新横浜に急いでる時は利用する。乗り換えが面倒出汁。
0637この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 16:59:34.33ID:Ghk3BOwq
久しぶりに東京から18:00前の「のぞみ」に乗ったら通路まで一杯で「さすがだなぁ」と感心してたら
新横浜でゴッソリ降りて、新横浜からの客も含めて全員着席になったのには驚いた w
0639この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 17:00:14.63ID:Ghk3BOwq
「横浜」ならな。
東京から新幹線で新横浜まで行く人で、横浜駅近辺が目的地だって向きはまずいるまい。
0640この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 17:00:38.13ID:Ghk3BOwq
新横浜から先、つまり名古屋や京都に行く奴は立ってまで乗らないだろ。二、三本あとののぞみにすれば座れるんだから。
0641この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 17:01:06.38ID:Ghk3BOwq
全指の特急なんて、方面別に時間1本で良いのになマジで
その分、急行が増えたらどれだけ便利なことか
0642この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 17:01:31.64ID:Ghk3BOwq
特急つばめと有明が廃止になった以降は有料特急データイム毎時4本の名古屋線と大阪線が日本一の特急街道だよな
0644この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 17:02:14.56ID:Ghk3BOwq
そういうのを出すとまたあちこちからキモヲタたちが知識ひけらかし大会を始めるからやめとけ。
0646この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 17:02:51.44ID:Ghk3BOwq
JRは快速系がどんなに不便になっても、わりと車両が新しい目でクロスシートや120km/h運転は維持してるから良いな
近鉄奈良線なんて、実質、最高速度がかつてより15km/hも下がって気の毒だわ
0648この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 17:03:29.59ID:Ghk3BOwq
近鉄はいくら車両が高性能でもそれを支えるインフラが弱い
踏切を減らしたらよいのに
0652この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 17:04:54.80ID:Ghk3BOwq
俺もそう思うんだが、新横で大勢降りるのを予め見透かしての「とりあえず先発に乗っちまえ」なのかも知れないな。
東京駅は次の「のぞみ」がどのホームから出るのか?・・・が判りづらいってのもあるのかも。
0654この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 17:05:39.76ID:Ghk3BOwq
ビスタ階下席→しまかぜサロン席→しまかぜ個室とチケレスで予約変更すること2回。ついに頂点に登り詰めた。
暇があるとアプリで空席状況見てたんだが、空くときは空くもんなんだなぁ。
0655この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 17:13:15.29ID:pSj86KIC
この作品の大きな突っ込みドコロの一つである、なぜあんな集合写真の全然似てない加藤に三木がスデオを見出だしたかと言うのも三木の事情を考えると答えは無いとは言えない。
三木は和賀英良を伊勢に来る前から知っていてそれがスデオであることを何らかの記事や情報から既に気づいていたとしたら。
例えば和賀をテレビや雑誌のインタビューで見てその額の傷を見つけまさかとは思いながら色々調べてみると符号するものがある。
何せ父親とは文通しまくりだし本人も元警官だしで調べる動機も手段も並みの人よりは遥かにあっただろう。
和賀がスデオだとほぼ確信した三木だが善人である三木の選択はそれを父親にも黙って静かに見守ること、それが親子への最良の対し方だと思うゆえに。
では三木は改めて伊勢で何を見出だしたのか。
三木が見出だしたのは和賀の人脈でありステイタスである。
上でも書いたように三木は伊勢への旅行の過程で変わり行く物流の世界を目の当たりにして大きな危機感を持っていた。
昭和51年当時の田舎から出てきた高齢者には高度成長を遂げた都市の発達は驚異でありその中の最新鋭の雑貨屋であるコンビニは衝撃だっただろう。
養子の将来が突然心配になるが自分には解決策は思い付かない。
そんな憂鬱さの中で伊勢に辿り着いた三木は映画館の写真の中に上流の一族の丸で既に一員のようなスデオを見つけた。
初めはよくやったと大喜びだったかも知れない、新進の音楽家などと言う商売には見当が利かないジイサンにも分かりやすすぎる出世だから。
しかし和賀は三木にとってはもう一人の養子でもある。
逆に言えば今田舎で未来の無い商売をするしかないリアル養子はもう一人の和賀でもある。
三木にとって二人は同等なのだ。
あの善良で孝行者のかわいい養子と和賀との落差が宿へ帰った三木に邪心をわかせた。
そしてスデオ、こんな一族に交わるんなら金なんて幾らでもあるじゃろう、とほくそ笑んだ。
これは三木にとっては善意なのである。
養子に対しての善意であることはもちろん、また長年警官をやってきた三木の知る昭和戦前戦後の政治家たちの前時代的な金権志向に対する素朴な義賊的反発と言う意味において。
2日めにもう一度映画館を訪れ意を決した
東京へ向かった。
長文すぎてスミマセンw
0656この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 17:39:44.68ID:Ghk3BOwq
値段を維持するのはてめーの給料を抑えればいい事なんだが
便乗して更にもらおうとするとこういう発想になる
0659この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 17:40:43.61ID:Ghk3BOwq
10月からは消費税だけじゃなくて最低賃金も引き上げなんだから人件費も高騰してるだろ
オーナー自身の給料下げたとしても従業員の給料は下げらんないんだから
0662この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 17:43:20.78ID:4N5cRihG
いやイイぞ
三木の善性にうまい味付けしている
捜査の都度完璧な三木の立ち振る舞いに誰かが完璧すぎるとツッコミ入れてくれるものと期待していたんだが結局なくて拍子抜けした身としてはイイ
三木は完璧すぎるゆえに理由があれば結果として悪性な行いにもためらいがないかもしれない
0663この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 17:51:29.40ID:Ghk3BOwq
鉄道っていうのは何処も、都会側(客の多いほう)の事情が優先される。
だから一般車両はロングシートが基本、ってのは納得できる。
だが近鉄の場合、ここに有料特急という要素が加わることによって、急激に物事がおかしい方向に行くんだよね。
有料特急自体が悪なのではなく、特急券買わない人を貧乏だの乞食だのとこき下ろして、いわゆるインチキな自己肯定をしないと
自身の存在価値が見出だせない人が多く、しかも、そーゆー人の価値観に絶対的正義を感じて崇拝する特急信者も多いから、
本来あるべき鉄道事情に矛盾が起きる。
都会側が優先されるべきなのに、特急に限っては何故か長距離で乗る人が偉い、になるからな。
0665この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 18:11:40.91ID:EF8+Vx1O
>>655 >>662
この作品のベースは和賀VS今西たちであって三木とかぶっちゃけ脇役だろうに
緒形拳が演じてるだけに三木の存在感は確かにあるがそこまで取りあげるものでもないよ
まるで三木が主役みたいになってるぞwww
0668この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 18:25:36.66ID:Ghk3BOwq
有料特急がないと乗客の少ない路線や区間は維持できないからね
大阪線名古屋線山田線も例外ではない
智頭急行だって特急が走るから黒字なのさ
0672この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 20:50:19.84ID:UumsEvIx
緒形と養子役の松山省二がそのまま丹波と森田健作と入れ替わっても不自然さはない感じ
何といっても緒形拳は主役を張れる大物だから注目されても仕方がないか
てかよくあんな役で我慢したなと思うわ
0673この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 20:52:44.15ID:UumsEvIx
>>672>>629へのレスね
0674この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/23(月) 21:12:43.84ID:oEEB9wEh
だって緒形拳は千代吉の役やりたいって言ってたんだろ。
でも緒形拳のあの人相の放浪乞食だと、あわれにモノを恵んで貰うというよりは、
脅しと凄みで金を無理矢理出させる実質ヤクザに近い押し売り乞食になっちまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況