X



トップページ懐かし邦画
1002コメント281KB
砂の器 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0300この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 01:06:39.18ID:UMSYoZE3
終点国際会館しか頭にないなら勉強し直してこい。
需要の中心は四条(この場合京都は対象外)。
でも近鉄との乗り入れも近鉄京都線沿線需要がメインで特急需要は違う気がするがな。

個人的にはそんな余計なことする暇があるなら直通急行は朝晩にトレードしろと言いたい。
使えない時間帯に近鉄京都に行かないハズレみたいな存在だと邪魔なだけ。
0302この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 01:07:10.13ID:UMSYoZE3
地下鉄直通急行を増発するなら、竹田で直通急行と連絡するために、近鉄京都〜竹田間のみを走る
列車を運行しないと、近鉄京都駅を発着する列車が減ってしまうという、ジレンマがある。

近鉄としては余分な列車を運行したくないだろうし、現状のままで精いっぱいという感じ。

ちなみに地下鉄が竹田以南へ延伸するために確保しているスペースを活用すると、竹田駅の伏見側に、
4両編成の列車が入線できる折返し線を敷くことが出来る。6両編成の列車も折り返せたら良いのだが、
たぶんスペースの制約で厳しいだろう。
0303この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 01:07:27.78ID:UMSYoZE3
新しくなった駅チャイムで一時期アーバンライナー限定で桑名にも専用のチャイムがあったって聞いたけど本当?
もし本当ならなんでやめたの?

今の桑名は一般的なアーバンチャイムになってるし
0305この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 01:08:18.91ID:UMSYoZE3
追記
Googleマップの航空写真を見たら、6両編成の列車でも折り返せるスペースがありそうだ。
これ以上話をすると、スレ違いになりそうなので控えておく。


ただ、近鉄特急を竹田駅に停車させたら、どうなるだろうか。

仮に停車することが出来たら、近鉄特急の利用客が、竹田駅のホームで直接地下鉄に乗り換えることが可能となる。
もちろん地下鉄の利用客が、竹田駅のホームで、直接近鉄特急に乗車することができるようになる。

その一方、近鉄特急は京阪電車と連絡する丹波橋駅にも停車しているため、両駅の間にあるのは伏見駅のみとなり
短い区間で、ほぼ連続して近鉄特急が停車することになってしまうが。
0306この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 02:40:41.79ID:UMSYoZE3
四条方面は丹波橋〜京阪ルートあり
竹田は市交管理駅
地下鉄方面は京都でも乗り換え可

竹田に特急は無理に止めなくても良さげ。
0307この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 02:41:05.30ID:UMSYoZE3
20m4扉車の4つのドアの位置うち、一つだけ使った特急車両を作って、
特急車両(2両)+一般車(6両)
みたいなのを作ったらどうなんだろ?
近鉄京都駅は構造的に8両編成は無理だろうけど、地下鉄京都駅ならなんとかできるんじゃないのかね?

新田辺も8両編成対応にして、新田辺で特急車両を切り離し先に奈良へ
後から急行運用で橿原神宮前まで目指す
(逆に特急が橿原神宮前、急行が奈良へのパターンもあるだろう)

やたら停車駅が多くて速達性にかけるし座れない京都線の急行の混雑緩和にもなるのでは?
(近鉄京都ー新田辺間に、現行の急行停車駅と同等、新田辺ー大和西大寺間が各駅停車の列車を走らせることで、
長距離の急行客の苦痛を和らげられる)
0308この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 02:41:39.79ID:UMSYoZE3
地下鉄京都は近鉄京都より下り方面の需要が少なく運賃差もかなりあるのにそんなことしても使われないのは明白。

現実知ってんの?
0309この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 02:41:59.32ID:UMSYoZE3
4扉に合わせた特急車両を作る必要はなかった
シリーズ21のL/Cカーの座席をもう少し座り心地を良くなるように改造した上で、
朝夕通勤時の着席輸送用にライナーとして2両を増結した快速急行的な運用でいいんじゃないのか?
日中は特急料金をガッツリ取りたいだろうから特急車両となると制約が大きいけど、
L/Cカーの着席輸送ならばホームドアの位置は共通
(2両分増やす必要はあるが)
0310この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 02:42:16.77ID:UMSYoZE3
地下鉄烏丸線のホームは8両対応ではあるが、すでに8両での運用をあきらめている。
そのためホームの延伸部分に、エアコンの室外機といった大型の機器などが置かれている。
京都市は、財政がひっ迫しているから、余計な投資をしないだろう。

ややスレ違いで恐縮だが、極まれに京都線内でL/Cカーが運用されていることがあるけど
昼間でもロングシート状態。特急の客が逃げないようにするため、そうしているのだろうか。
0311この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 02:42:38.13ID:UMSYoZE3
北海道や九州みたいにデッキを中央寄りにすれば特急車のドア位置を通勤車と同じにできる
0312この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 02:45:43.02ID:UMSYoZE3
【店舗情報】 ラーメン二郎 松戸駅前店
・営業時間:
月(第1・3・5)〜金 11:00-14:00 18:00-21:00
月(第2・4) 夜営のみ 18:00-21:00
土 11:00-14:00 17:30-20:30

※麺切れ及び並びによっては早めに閉店する場合があります

・定休日:日曜日 ・祝日は不定休
・臨時休業等の情報はこちらの公式ツイッターで
http://twitter.com/matsudojiro3
(出かける前に臨時休業や営業時間の変更をチェック推奨)

・価格:
小ラーメン750円 小豚ラーメン900円
大ラーメン850円 大豚ラーメン1000円
・麺少なめ、半分は食券確認時
★レンゲ・ちり紙無★持ち帰り禁止★店員・他お客様の撮影や動画撮影禁止
★硬め・柔め・麺増し・トッピングのマシ・マシマシ・詳細な注文禁止
★ベビーカーでの入店禁止★列内喫煙と列内待ち合わせ禁止★泥酔入店禁止(以上twitterより)

・行列中の待ち合わせ、割り込み固くお断りさせていただきます。
http://mens-quest.com/wp-content/uploads/2018/04/004-3-1-e1523171052291.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0313この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 03:15:25.01ID:UMSYoZE3
そんなことしなくても「ひのとり」の扉位置は将来のホームドアを見越してます。半端になった車端はトイレや荷物置き場へ。

ただ、今度の地下鉄中央線乗り入れ特急車は近鉄(21m4扉)、阪神(19m3扉)、地下鉄(19m4扉)の全ての扉位置をクリアするのは不可能と思われるので「ひのとり」でホームドアを見越した扉位置にしてもまだ先に難題が山積。

特急があるのにそんな中途半端は受け入れられると思わない。
しかも市交絡みやら8両対応必須とかどれだけ頭がお花畑なんだか。
0314この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 09:52:21.61ID:UMSYoZE3
停車位置を通勤車より少し前にズラせば車端でもホームドアに合うだろ
最後部だけドアの位置を変えればよい
0317この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 09:53:12.07ID:UMSYoZE3
9月10月の連休中の阪伊の予約状況みてると、伊勢志摩ライナーのサロン席は人気高いなー。あとビスタの階下席も。
一般席が○印なのも、良く見ないとまとまった座席は無いのかも知れないけど。
0318この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/09/16(月) 09:53:29.41ID:UMSYoZE3
10月、名古屋にホテル取って鈴鹿F1を三日間通いで見に行く。
白子までの近鉄特急三昧になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況