X



トップページ懐かし邦画
400コメント105KB

市川雷蔵5

0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2018/07/08(日) 21:43:06.28ID:lf3JhVnB
関連スレ
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合2【京・若尾・山本】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1409836550/
【市川雷蔵】眠狂四郎シリーズ【全12作】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1184363707/
【市川】陸軍中野学校シリーズ【雷蔵】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1093184120/

過去スレ
市川雷蔵4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1267196473/
市川雷蔵3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1195214850/
雷蔵日記2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1161444925/
雷蔵日記
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1082476132/
0198この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/23(日) 17:04:46.23ID:YFe3Tq1I
いや違うわ、「昨日消えた男」
小国繋がりで混同してもうた
0200この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/26(水) 07:52:48.67ID:zCU8Mg2x
日生劇場で演じた富樫のビデオは存在しないのか?
0201この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/27(木) 20:14:26.17ID:G0PwjRwh
わ…ヨドバシの濡れ髪DVDBOXが490円高くなった
予約割引だったということか
さっさと注文しておけばよかった…orz
0202この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/27(木) 20:18:02.94ID:jO7MEbHu
濡れ髪シリーズ大好き
0204この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/29(土) 12:00:48.69ID:+7Wfk7B8
>>203
DVD化されないんだ
0205この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/02/29(土) 16:36:05.38ID:C0ntsyTY
>>204
レンタル落ちの日本コロムビアのVHSで購入したけど新東宝の作品だった。
新東宝の作品は権利関係がどうなっているのかよくわからないんだよね。
オフィスワイケーとかいう会社の廉価DVDがホームセンターのワゴンセールで
売られていたり、ジェネオンやバップ、IMAGICAあたりからもDVDが出ていたり
するから、そのうち出そうな気はする。
0207この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/30(日) 10:17:57.75ID:lF3bVKV4
昨日8月29日はお誕生日。幻の89歳
0208この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/08/30(日) 15:03:23.30ID:+5fq97Ot
まだ89歳か…

勝新もそうだったな
0209この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/16(金) 18:13:10.54ID:Py0jUN/+
NHKBSで放送された勝負を久々に見た
懐かしかった
加藤嘉がいい味を出していた
0210この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/17(土) 05:07:02.27ID:tNWvs4uF
>>209
二人でそば食うシーンが良いね
0211この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/17(土) 09:02:12.05ID:FsCMUMFJ
市川雷蔵は「雷様」、杉良太郎は「杉様」、ちょっと前はペヨンジュン「ヨン様」。今は誰が「○様」?
0212この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/17(土) 10:23:27.26ID:J4ZnA1kj
汚らわしい朝鮮人なんかと一緒にするなよ、バカチョン!
0214この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/18(日) 16:26:29.43ID:KB2UMwgY
雷蔵は腸が悪くて瀕死の状態だった
若死にしたのもそれが原因だった
0215この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/19(月) 05:48:43.66ID:Lxg56rjy
シリーズ最後の立ち回りはふき替えでごまかしていたという
0216この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/19(月) 16:39:24.15ID:4k1U80wR
歌舞伎役者の血筋が流れていれば舞台に専念していただろうに
養子の身ではいい役がつかないのは仕方なかったのか
0217この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/19(月) 17:05:45.02ID:3QWgikle
いまだにそうだろ

梨園はそういう所
0218この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/19(月) 18:17:02.32ID:ngBr92pn
そういう点では玉三郎はえらい
あれだけの地位まで登りつめたんだから
0219この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/19(月) 19:01:00.42ID:nH8uIYA/
舞台は舞台でも、雷蔵は劇団をやりたかったんだよ
それで勉強会を開いたりしていた
0220この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/19(月) 19:31:33.12ID:fo438Zx3
>>214
永田雅一が全て悪い!!
雷蔵と自身の義理娘を結婚させて、大映映画でこき使い、死なせた。
他の俳優も五社協定で潰したしね(山本富士子、丸井太郎、田宮二郎)。
毛利郁子や酒井修、南美川洋子、渥美マリと不幸になる俳優陣ばかり
0221この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/19(月) 20:46:33.66ID:76gX2AA5
毛利郁子の事件は永田のせいなのか?
0222この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/20(火) 00:28:20.33ID:hzpWnFdu
ラッパにもう少し学があったら俳優をうまく使いこなせたはず
金になる看板俳優を次々に潰してしまった責任は重い
0223この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/20(火) 23:43:08.39ID:j0T3pXVg
羅生門がグランプリ受賞したときもグランプリの意味が分からなかったという
0224この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/20(火) 23:59:24.57ID:N0WCZ+IS
そら1951年でグランプリの意味わかる日本人は少なかったんじゃね
0225この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/21(水) 08:43:57.95ID:TltOcu20
>>221
そうだろう。嫌な役柄ばかりやらせたんだから
0226この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/21(水) 18:21:07.99ID:U/eEZdR0
昭和35年に毎日オリオンズが日本シリーズで大洋ホエールズに4連敗したとき
監督の西本をクビにしたワンマンぶりは有名
0227この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/21(水) 23:59:44.72ID:4nJT8u5l
東京スタジアムは親父に連れられて観戦しに行った思い出がある
外野が一直線なのでフライがすぐホームランになる打者有利の球場だった
0228この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/22(木) 09:16:06.45ID:frdnuHk9
菅原謙二主役の「一刀斎は背番号6」は
大映にしては珍しい娯楽映画だった
大毎オリオンズの選手たちもゲスト出演していた
0230この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/22(木) 14:09:49.69ID:NeVmxjM8
>>228
原作では巨人に入団するが、映画では毎日オリオンズに替わっている。
五味康祐は髭の生えていない姿で出演している。
0231この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/22(木) 16:46:27.35ID:VCYOrnMs
叶順子は美人でよかったな
早期の引退が惜しまれる
0232この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/22(木) 18:16:33.48ID:ClSfWX8b
菅原謙次って当時の人気は高かったんだろうか、青空娘とか見ても最高だけど、今は知らない人も多そうだな
0236この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/23(金) 05:32:02.39ID:nK2Zw0Zs
東京スタジアムは日本で初めて内野に芝を植えた球場だった
あとはどの球場も内野に芝がなかった
いま内野に芝がないダサイ田舎の球場は甲子園球場だけ
0237この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/23(金) 10:03:45.78ID:00518MMf
東京球場はパ・リーグの球場なのでパの試合がほとんど
国鉄などのセ・リーグも使用したけど不人気のチームだったから観客は集まらなかった
たった11年でその幕を閉じた不運の野球場だった
0238この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/23(金) 17:15:04.55ID:hlczh4UZ
阪急ブレーブスの選手を乗せたバスが俺んちの通りを走っていった思い出がある
0239この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/23(金) 18:32:13.88ID:wgMI2IRz
エレベーターを待ってたとき、クビにした田宮二郎とバッタリ鉢合わせした
ものすごい罵声を浴びせられても何も言い返せなかったラッパ
みじめな晩年だった
0241この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/23(金) 20:00:25.74ID:J1sZvv1P
東京がうらやましいのか?   田舎ッペw
0243この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/24(土) 09:49:34.91ID:Q2+W+Djg
東映フライヤーズといえば大川博
日本一になった水原監督を翌年、成績不振でクビにした
ラッパと同じワンマン社長だった
0244この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/24(土) 11:58:25.41ID:de6jManx
>>231
叶順子は撮影時の照明機材ののライトが強過ぎて、失明する危険があったから引退して結婚して渡米したが、永田雅一に嫌なお色気紛いの役柄をやらされてうんざりもしていたんだろうね。
0245この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/24(土) 16:15:44.53ID:EdcDa3ZA
当時の照明器具は質の悪いものばかりだったからだ
0246この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/24(土) 17:03:24.39ID:ML/XmPcR
カラーフィルムの感度が低かったんだろ
0248この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/25(日) 05:10:18.97ID:hpG9yxEb
大映はすべての面において他社とは遅れていたからね
0249この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/25(日) 07:15:26.26ID:Zsh83XCK
当時の映画会社でトップを走っていたのは東宝だった
日本で初のステレオ音声映画を採用したし
0251この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/25(日) 12:04:28.10ID:AK0YbsHJ
>>244
そういえば元大映宣伝部の人が、「会ったら引退の真相を聞いてみたい」とブログに書いていたけどどうだったんだろう?
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/25(日) 12:24:50.44ID:Pg5GQ5HK
金をかけるところが各社違うんだよ
70mm映画用のヴィスタヴィジョンキャメラ買ってる
まあラッパの見栄もあるけどなw
0253この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/25(日) 13:43:14.56ID:G9sJbCjR
あれは2作ともコケたんだぞ
0255この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/25(日) 18:20:15.84ID:fo0nwxXX
秦の始皇帝、釈迦ともに不入りでラッパは大恥かいたんだぞ
0256この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/25(日) 18:39:17.64ID:e/YlFqud
>>255
二作とも脚本があかんわ
0257この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/25(日) 19:00:57.45ID:9nXvcKbw
八尋不二のホンはどうもパッとしないのが多い
0258この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/26(月) 16:38:51.25ID:QjJ89Gug
日生劇場での武智鉄二演出の「勧進帳」の映像は記録されていないのか?
雷蔵の富樫をぜひ見てみたかった
0259この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/26(月) 17:53:17.41ID:c/YdqnDq
記念すべきこけら落としで上演した勧進帳
記録が残ってるはずだ
0260この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/27(火) 16:49:49.58ID:ZVf+B+Hu
雷蔵は現代劇には不釣り合いだった
0262この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/10/27(火) 17:47:22.90ID:zPO4mXlC
>>37
内田朝雄も裏切り、平泉成も中谷一郎の部下、内藤武敏も同じ仲間で憎たらしかった
0264この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/19(木) 13:31:57.59ID:ryijSiIR
若死にして伝説となったねえ
もちろん凄い役者なんですけどね
だいたい芸能とか文学とか芸術方面は若死にすると伝説となって永遠に
語り継がれますな
0265この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/20(金) 02:13:05.34ID:Li6zlkm2
眠狂四郎が家斉の時代ということは、座頭市とほぼ同時代だ 
雷蔵が長生きしていれば『座頭市と眠狂四郎』有り得たな
0266この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/20(金) 09:32:48.53ID:NWQnFosc
どっちが強いかね
狂四郎と座頭市
0267この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/20(金) 14:58:00.90ID:+1rwdtei
メクラの市には円月の反射光が効かない
0268この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/22(日) 13:24:39.28ID:0ESGsjFB
なるほど
0270この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/24(火) 20:41:42.30ID:TBFttBpP
円月殺法は心眼にすら訴えかけるんだよ
0271この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/11/26(木) 11:25:12.62ID:9u4uvtHz
虚無の境地にある狂四郎は地蔵のように気配を消すことができる
というのはどうかw
0273この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/15(火) 22:56:28.60ID:kStcO82Y
これだけ健康に気を遣ってたのにガンになるとは
http://prosv2.tok2.com/~raifclub/link11/kurashi6.htm
0274この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/16(水) 09:58:48.99ID:dhVTXLGE
当時、市川雷蔵と並ぶ東映の若手看板スターだった大川橋蔵も
健康管理には気を配っていた一人だったが、
結腸癌で亡くなっている。雷蔵よりも
二十年ほど長くは生きたそれでも若死にだった。
0275この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/12/16(水) 17:56:56.49ID:6yES3d0o
食に凝り性だったがな
0277この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/01(金) 14:01:29.33ID:XnsflUqf
>タバコはもち論飲んだことはないが

大映スタッフのインタビュー集を読んでいたら
他人のタバコをいつももらって吸っていたと書いてある
いい加減な記事だな
0278この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/16(土) 00:16:58.64ID:5tXlAdot
『雷蔵、雷蔵を語る』で監督やプロデューサーになる夢を語っている

雷蔵監督はきっと理性的で手堅い演出をしただろうな
0279この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/16(土) 21:07:27.15ID:IPjo5w6s
>>273
永田雅一に利用されて体をボロボロになるまで、働かされたから
0280この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/16(土) 21:29:39.50ID:Qx94Yrt1
>>273
ほんとに過労で体調を崩したんだろうな、年齢に対して出演本数が半端じゃないし
0281この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/16(土) 21:43:06.06ID:E3/8ILoP
急性肝炎になっているし最後は肝臓癌だから、肝炎ウィルスに痛めつけられていたのはほぼ確実
そこへ過労で免疫力が落ちて亡くなったと想像
0283この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/17(日) 09:46:19.82ID:e3IKs2S3
溺愛されて重宝されて、作品のオファーをとめどなく入れてきたんだろうな
0284この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/17(日) 10:55:30.77ID:aqXZqYre
>>255
くだらない大作映画だったな
0285この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/17(日) 13:07:17.01ID:bHIRNHxj
雷蔵自身が言ってることだが、大映はスターが乏しすぎる
だから一部のスターにばかり負担がかかる
0286この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/17(日) 13:27:18.07ID:TDxqQib5
60年代以降は男性スターは雷蔵、勝新、田宮二郎ぐらい?
宇津井健は映画よりTVのガードマンか
0287この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/17(日) 15:35:20.17ID:V1hohz9+
だね
50年代にあまりスターを育てられなかった
川口浩は辞めちゃったし
0288この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/17(日) 17:18:40.64ID:aix/iYmU
>>284
で、対案は?
0289この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/17(日) 18:17:35.18ID:Ta2PB366
雷蔵に訊く

質問「大映は良い映画が多いのに、ほかの映画から比べて客の入りが悪いのはどうしてでしょうか」

雷蔵「それは映画に愛嬌がないからでしょう」
0290この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/01/17(日) 22:08:08.57ID:atu8sKG3
自分の街には大映専門の映画館は無かったかな。
ガメラはどこで観たんだろ?
東宝の怪獣映画は特定の映画館に通ったが
0292この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/12(水) 14:50:03.58ID:gf67trmz
眠狂四郎 女妖剣の殺陣やたら凝っててかっちょええな
池広さんナメてたわ
0293この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/13(木) 16:03:16.10ID:QW0R+iai
>>287
俳優さんを大事にしなかった永田雅一の所為
0294この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/13(木) 21:40:43.49ID:AzgHsKzN
>>292
エログロ風味でシリーズの中でもマニアックな一本だと思ってたら
いつのまにかシリーズ最高傑作とまで言われだしてるんだよな
どこぞの評論家が持ち上げたかな?
0295この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/13(木) 23:51:22.05ID:Sc1xEFkh
女妖剣の久保菜穂子はシリーズ最高 これは間違いない
0296この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/14(金) 21:35:33.93ID:uDCIl/u9
>>292-295
久保菜穂子よりも、毛利郁子の方が最高じゃないか? 全裸の基地外将軍家の姫君を披露したんだから
0297この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/14(金) 21:45:22.90ID:24QQB504
エロスとはああいう物ではない

久保菜穂子こそが最高
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況