X



トップページ理系全般
1002コメント242KB
助教・講師・准教授の愚痴スレ 83号俸
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0790Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 02:23:19.14
youtuberの方が儲かる
0791Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 07:44:45.89
監視されてると感じるのは精神やっちゃってる可能性
0792Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 09:48:58.96
1.信教の自由があって宗教的な洗脳がない(「お天道様は見ている」的な妄想がない)
2.税金や巨大組織の余剰資金が原資で、監視機能が十分働かないポストに居る
3.職務に関する裁量幅が大きい

こういう人は要監視対象
0793Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 10:04:39.13
不祥事のリークってそこそこ見るけど、どうやってるんだろう?
適当にやるとバレて復讐されそう。
0794Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 10:20:01.87
秘書からバレる例は結構あるから研究室秘書は大事にな
0795Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 12:28:49.76
>>787
文系の役人は、新技術なんて時計を眺めながら待っていれば自然に生えてくるものだと思ってるよ。
だから中国や韓国に平気で技術をくれてやったりできる。マジでクソ
0796Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 12:33:48.45
>>785
私大にもいろいろあるから。自分は地方駅弁から23区大手私大に移ったけど、担当コマ数は半減したよ。
0797Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 13:54:47.84
だいたい週5,6コマが私大の平均的な講義負担かな。
週3日はこれで潰れる。
0798Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 14:11:26.97
>>797 学生指導も入れたら旧帝大の方がずっと多いな
0799Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 20:42:10.16
最近階段を登る時に腹に力が入るせいか
尻の隙間から屁がピッポッパッって出て困る
0801Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 20:54:56.66
>>799
こういうのはOKなんだが、下品なエロ下ネタ系が個人的にはきつい。
0802Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 21:55:33.35
童貞が長かったんだな。気の毒に。
0803Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:05.58
うちは授業は半期で15回ない。学生は修士も博士もいるので、給料は
40代後半で1000万超えてます。都会の国立。
0804Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/19(日) 07:19:23.33
俺も理系の大学出てるんだけど研究者じゃないし
大学勤務じゃないから全く話についていけない
ここ科学の話はしてないしな。間違ったスレ開いたかw
0805Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/19(日) 07:19:46.60
>>803
ダウト

なんでそんなウソついちゃうんだろう。
1000万を超えることはありません。
0806Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/19(日) 08:57:40.20
横浜国立大の教員年収(万円)

教授  847~1409
准教授 752~1073
講師  644~ 934
助教  705~ 784
助手  651~ 717
0807Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/19(日) 09:09:16.61
ワイ氏、地底43歳准教授880万なので、地域手当最高な地域で50近いなら1000万くらいになるんじゃね?
0808Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/19(日) 09:20:20.27
都市手当の影響があるでしょ。東京は15%?地方だと3%。0は聞いたことないが…。
ここで10%違うんだから、単純には同じ条件で東京の国立大で1000万円の人は駅弁で900万になる。
0809Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/19(日) 09:29:34.60
国立大学はざっくり言うと、准教授900万、教授1000万がおよそのベースの金額で、
それに都市手当がついて、役職手当みたいなのがついて、
結果的に教授で1200万ぐらいまでいくかんじじゃないのかな。
准教授に役職手当がつくことはあまりないから、教授との差はその辺で出る。
あと、業績で差をつけると文科省から良い点がもらえるから、こっそり昇給させている人もいる。
うちの駅弁じゃ基準もなく、気に入った人(自分自身も含め)を昇給させているみたいね。

なお、最近じゃ研究費の一部を給料にできるから、そのせいで2000万近い人もいるみたいだが、
これは別の話ですね。
0810Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:46.44
准教授10年以上やったので1000万円超えたんだと思う。
昇給は、准教授7000円/年、教授10000円/年くらいかな?
ここまで差がないのは日本だからか?
凡庸な人間としては、社会主義的な日本の制度に感謝。
でも、教授になって改めて回り見ると、教授も凡庸なのが八割。
今までの苦労は何だったんだ、と思った
0811Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/19(日) 20:26:10.46
リバイズ2か月もかけてしまったぜ。エディターさん、許してください。
0812Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:16.47
メジャーリビジョンなら普通。
0813Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/19(日) 21:15:03.45
>>812
リジェクトだけどコメント見てリバイズ扱いで出せだったな
0814Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/19(日) 23:33:33.33
>>811
どんまい
半年かけたことある。
査読コメント来るのに半年以上。
出版に1年以上かかった。
0816Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/20(月) 19:44:03.62
遅刻41殉教810万
国立の差は手当て次第だろう
0817Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/20(月) 21:07:43.12
京都や名古屋の物価と札幌や仙台や福岡の物価なんて
大差ないだろ、不公平な時代錯誤の地域手当は是正して欲しいね
0818Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/20(月) 22:23:31.04
和光とか利権絡みだろ
理研だけに
なんちて
0819Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/21(火) 16:29:08.88
任期切れで退職するポスドクさんの
送別会ってした方が良い?次は無いらしい
0822Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:34.14
まとめて始末するには都合が良い
0823Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/21(火) 20:03:45.76
国立なら、俸給表上の該当する基本額を書いてくれるのが一番ありがたい。そこから手当が積まれるのを想定すれば信憑性の有無などだいたいわかる。
0824Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/21(火) 21:20:03.64
>>819
向こうからお礼に来るからしなくて大丈夫
0825Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/21(火) 22:34:31.20
32遅刻殉教700万 手当コミ
PI人件費つけると総支給はもうちょい上がるが
0827Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/21(火) 23:56:54.63
>>825 ちょっと少なすぎる気もするけど、入試と地域手当ないとこんなもんだろね。
うちは赴任後3年間は前の職場の額で地域手当出るんだけど、
4年目になって愕然したね、あまりのしょぼさに・・・
0828Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/22(水) 02:57:56.12
test
0829Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/22(水) 07:41:52.33
>>819
あなたが刺されて違う送別会になるから是非やるのがお勧め。
0831Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/22(水) 12:04:58.82
>>825

コミコミじゃなくて、俸給表の基本額を教えて欲しいね
0832Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/23(木) 03:29:34.31
>>809
年齢にもよるが、概してそんなに高くないぞ
0833Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/23(木) 20:04:17.95
助教450万円→年10万円昇給→650万円が上限

5年任期を1回更新して10年やると550万円
0834Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/23(木) 22:02:27.94
地方私大だが、助教の時は3~4号づつあがってたから年間で20万づつ増えてた。40准教で800いかないくらい
0836Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/23(木) 23:59:46.95
大谷の年収百億円超えで11億円の新婚新居って慎ましいよなぁw

しかし、大学教員の年収のゴミみたない差異がそんなに気になるか?
0837Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 00:07:59.79
今日も仕事大嫌い
明日も大嫌いな仕事かよ
しかも大学教員って薄給だから、ただでさえ大嫌いな仕事なのに余計やる気なくす
0838Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 01:51:21.87
女学生の生足と胸部を観察するのが癒し😊
0839Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 06:25:51.02
出張先で遊ぶのが人生の愉しみ
0840Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 07:37:16.57
夏になると薄着になってええな
0841Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 07:58:21.31
気にくわない法律や政策が作られそうなときはどうしたらいいの?
中学生強姦法や児ポ単純所持はヤバイ
前者は学校の教師やせいぜい熟講師だけに適応でいい
0842Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 08:37:30.17
>>837
こんな楽な仕事で給料貰ってて文句言うなよ。罰が当たるぞ。
嫌なら辞めろ。
0843Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 09:03:39.56
>>836
100,200万の差で争うところが庶民だよな
豪邸もってる奴らは笑うだろ
小市民的すぎる
0844Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 09:44:47.31
最近のZガールって変じゃん
最近の世代トップ層がどんな感じか知らんが
0845Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 09:55:15.60
最近だか細菌だか知らんが、そんなこと気にしても始まらんだろ。あほか。
0846Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 19:27:17.51
おまいらさきがけ応募すんの?
0847Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 20:07:38.12
100人いたら100人が振り返るぐらいの、これまでみたことないくらいとんでもない美人が俺の学科の学生にいるんだけど、お前らのとこはどう?
0848Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 21:03:43.19
人にもよるが、早い人は50代前半から明らかに衰えが見られるね
若手のいる前で昔話ばかり繰り返したり、実務能力が露骨に下がったり、労力の割き方を間違えていたり、昭和な価値観を無意識に振りかざしたり
自分はまだ40半ばだが、気を付けないと…
0849Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 21:18:26.56
>>842
ほんまそれ
私はこのくらいが本当に心地よい
遅刻だけど首都圏の私大とか怖くて移る気がしない
0850Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 21:20:04.28
ついでに言うと教授に昇進するのも怖い
会議が月にいくつあるとかいって脅すんだもん
まあ本人は自慢のつもりで大した会議じゃないのは分かるんだが
0851Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 21:41:24.96
研究も上がっちゃって暇だから会議で暇つぶししてんだろ
0852Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/24(金) 23:57:16.69
今日も仕事激務で辛過ぎで、頭痛と吐き気がする
仕事大嫌い

>>842
楽じゃねぇよ、こんなクソ仕事
時間がいくらあっても足りねぇよ
お前はどんな楽な仕事してやがるのだよ
0853Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 08:08:15.71
背中や腹が見える服着てるブス見て満足してるよ
0854Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 12:09:00.28
「ちょうどいいブス」のほうがエロい
0855Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 12:18:18.51
>>852
仕事はできる奴にまわる
無能は楽でいいよw
0856Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 12:45:07.22
仕事は適度に有能なやつに回る
本当に有能なやつは上手く立ち回っている
0857Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 14:12:51.30
>>855
その通り。
無能のかぎりを尽くしてるよw
0858Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 16:30:24.18
教授になりたくねぇ
働きたくねぇ
0859Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 17:38:13.74
最近学か ぷぷ
現代学

皆さんはどこの大学出てるんですか
俺は静岡出身でさ
0860Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 17:44:12.07
>>847
そんなのいない
どのくらいがとんでもないか分からんが
女優やモデルにはあったことないから
学年で一番くらいならモデルになれるよ
あとは美容意識とファッション意識だな
0861Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 17:52:04.73
>>848
もっと若いけどそれ俺かもw
でも俺見た目は二十代後半と変わらんよ
て言うかゆとり後期辺りからおかしいからな
まあいつだって馬鹿層や平民層はおかしけど
結局人って自分と同じ職業の人と関わるのが幸せなのかね…
まあそういう繋がりは当然多くなるし、同世代で違う業界と
年齢は違えど職業は同じってのとどっちが合うか
0862Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 19:01:28.68
機械工学電気系ではどんなブスでもお姫様になれる
高専ではさらに顕著
地味ブスが5年間でお姫様になる(顔は変わらない)
0863Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 19:14:52.40
In the land of the blind, the one-eyed man is king
0864Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 19:25:00.96
その辺歩いたり近所のスーパー行って
研究者や俺と同レベルの知能の人間に出くわすことはまずないな
社会は馬鹿ばっかでストレスだわ
この辺田舎だしな。製造業多いから技術者とか案外いるはずだがw
見た目じゃ分からん
服だの外見は分かってもスキルや能力は分からんか
0865Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 19:27:39.66
自分の頭や地位が低いことをみづから表明する人間は理解に苦しむ
かっこいいとか言う理由で低俗なもの好む奴とか
ツイストパーマってDQNだからな
それかミュージシャン
0866Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 19:30:09.66
>>864
それをストレスに感じる意味が分からん
むしろ優越感でハッピーくらいのもんだろ
0867Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 21:10:10.09
分かる分かる
アホ学生ウザい。不快だわ
0869Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 22:13:30.69
>>849

首都圏と言っても一都七県あるからかなり広いぞ。グンマーもヤマナシも首都圏だ。
0870Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/25(土) 22:29:09.26
土曜だけど今日も大嫌いな仕事で出勤

>>855>>857
俺無能なのに、仕事をいろいろ押し付けられているぞ
まぁ、うまく立ち回れないから仕事を押し付けられているのだろうけど
0871Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 00:02:46.99
院試の推薦書に学生を点数で評価しろとかふざけた項目があるんだが、これ100点にしときゃ良いのか?

推薦入試ならまだしも一般入試なんだからテメーで評価しろよ
0873Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 10:17:11.61
授業中に5回も6回も屁が出る
ストレスかも
0875Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 12:18:22.25
>>848
うちの50代無能教授が学科長になった時は
手続き上の不手際で昇進人事が本部から差し戻されて昇任が5月になったわ
ありゃ酷かったが本人は本部がやったことと言って平気なんだよな
0876Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 13:10:33.68
本部がチェックしないのか
事務の不手際だろう
0877Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 19:48:19.64
関西圏から東京出張で宿泊理由を出せだと?この距離なら泊まりデフォルトだろwww
0878Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 20:09:49.17
飛行機なら日帰りできるからなぁ。
しかし、ふつうは泊まりだろ。どんなポンコツ大学なんだよw
0879Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 20:12:48.41
伊丹ー羽田

往路 7:05発ー8:15着
復路 17:30発ー18:35着

日帰りできますが
0880Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 20:12:51.03
>>878 今はどこも過剰にうるさいね、まあ適当に研究打ち合わせって一途けば問題ないけど
0881Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 20:16:17.70
うちは弱小なれど変形労働制だからか、朝無茶苦茶早い出発時間は拒否しやすい
0882Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 20:38:37.12
リニアできたら通勤すら可能かもな
金も時間もクソ無駄だが
0883Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 21:27:44.24
関西圏だけど、東京から通勤してる人いるよ。
さすがに日帰りじゃないけど、2泊3日で講義しにくる。
通勤費用は上限額が決まってるっぽいが、いくらなのかは知らん。
0884Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 21:56:47.00
>>847
100人いたら100人とも振り返らないくらいのしかいないな。
0885Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 22:17:51.54
誰でも振り返るレベルのとんでもない美人て、芸能人だと誰なのよ?
0886Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 23:05:52.53
福岡-千葉間で日帰り出張したことあるが、そんなにキツい感じではなかったな
0887Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 23:15:29.45
>>840
分かる。しかも最近は体のライン出してくる服が流行っててなお良い
0888Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 23:34:20.11
>>875
すぐ他者のせいにして自分の非を認めないところが無能の所以
0889Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/26(日) 23:55:00.68
>>885 乙女准教授レベル?藁
0890Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/27(月) 22:19:04.20
今日も仕事やる気なし
仕事大嫌い

他研究室の教授から仕事の押し付けがあったけど、放置
無能な俺に仕事を持ってくるんじゃねぇよ

教授と険悪になって上に昇進してもらえなくても別にいい
委員長など面倒な仕事が多くなるみたいだから出世したいとは全く思わない
0891Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 05:19:54.66
人の信用度というものを何となく気にしながら普段生きている
その辺にいる変な格好の嫌な人間と言うのは
信用度の低い人間なのかも知れん
学生なんて信用は全くない。何をしでかすか分からん
0892Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 07:03:48.05
AIとか使ってる?最近音声生成とかもできるようになったの?
そこまで行くと死者の復活ができるようになるわ
なんか完全に俺出遅れてるな
AI作ってないし使ってもないし
0893Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 07:05:50.90
>>887
ここ十年ずっとひどかったわ
昔はホッパンでやばかったよね
ホッパンがブームだった。いまだに流行で右往左往するのもおかしいと思うけどな…
大衆は常に洗脳される
0894Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 07:06:36.64
>>892
論文の英文校正に使ってる。
とても便利。

逆にそれ以外ではほとんど使ってない。
0895Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 09:42:44.61
>>892
何年も前の紅白でAIの美空ひばりが歌ってただろ。知らんのか?
0896Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 09:44:49.78
シラバス入力して資料、演習問題、説明音声まで作らせる猛者はおらんか
そうすれば授業は座って口をパクパクする作業になる
0897Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 11:14:49.08
>>890
こういうことを言う若手が年々増えていることが気になる。
特に、独立していない助教がこういうことを言い出しやすい。

何を勘違いしているのか知らんが、個々の研究室内のことであればいざ知らず、学科や専攻の全体に関わることは誰が誰に仕事を頼んでもおかしくないという基本的なことを理解できていない。
どういうつもりなんだろうな。
0899Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 11:34:05.71
>>897
経営マインドを持った奴隷の典型www
0900Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 13:04:18.88
>>899
それな笑

ハッキリ言って勤めてる大学なんかに愛着もクソもないし、業績上げて早く出てくことしか考えてない。
ちなみに校務も他で使えそうな仕事しかやらん。
0901Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 13:51:02.59
899,900は専任として採用してはいけない地雷の典型例
0902Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 15:04:21.64
>>901
アンタもしかしてFランの学内政治大好き無能オジ?
0903Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 15:44:38.83
僕がまだ准教授をしていたころ、その年に学科に来たばかりの助教と話をする機会がありました。基本的に新しい助教はやる気にあふれているものですが、僕が話をした新しい助教も例に漏れず、高い志を抱き理想に燃えている状態でした。
高い志を抱くことは、別に悪いことではありません。漫然と働くよりも、何らかの目標を持って働いたほうが日々の仕事にもメリハリが出るでしょう。ただ、ひとつ気になることがありました。彼がどんなビジョンを持って働いているのか知りたくて
「将来、何かやりたいこととかあるんですか?」
と聞いてみたところ、彼は
「この研究室を世界一の研究室にしたい」
と答えたのです。
彼の回答を講座の教授が聞いていたら、目を細めて喜んだに違いありません。しかし僕は教授ではないので、喜ぶのではなく驚きました。彼が掲げた目標は、「個人の目標」というよりも「研究室の目標」です。この後輩は、明らかに「研究室と自分を切り離して」考えることができていません。典型的な「ハチ公型助教」ということになります。

ハチ公型助教の大きな特徴のひとつに、不相応な「教授目線」を持っていることが挙げられます。
本来であれば、助教は教授から雇われている立場にすぎません。ラボの戦略を決定したり、ラボの業績に一喜一憂するのは基本的に教授の仕事です。雇われである助教がしなければならないのは、自分がもらっている給料に見合うだけの労務を研究室に提供することです。仮にラボの業績が悪化したからと言って、教授と一緒に死に物狂いで立て直しのために働く必要はありません。
しかし、ハチ公型助教はこのようには考えられません。彼らにとって、ラボの動向はすべて「自分ごと」です。ラボの業績が悪化すれば、それを立て直すために死に物狂いで働きます。研究室が世界一の研究室を目指すのであれば、自分も一生を捧げて目指さなければと考えてしまいます。それが自分の給料に見合っているかは問題になりません。
0904Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 17:38:48.33
どっちでもいいだろ。
好きなようにすればいい。
0905Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 19:33:01.06
研究室でプロレスやってる奴いるんだけど
注意するのめんどい
1回や2回じゃない
しかもイカ臭い
0906Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 19:48:10.51
プロレスってプロレスじゃないほうのプロレスかよ
0907Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 21:53:57.00
研究室の教授がときどきドアに鍵かけて閉じこもってるんだけど、
マスかいてるのがバレバレで嫌だって、エゲレス女のポスドクが
愚痴ってたの思い出したわw
0908Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/28(火) 23:41:35.48
今日も仕事しんどすぎ
仕事大嫌い

>>897
えっ?俺批判されているの?
教授から頼まれた仕事、昨日に引き続き放置
明日あたり教授から催促が来やがるかもしれんけど、放置するつもり

他スレで、「(教授になって)准教授の時にはなかった会議と雑用がめちゃくちゃめんどくさい」
という書き込みがあって、やっぱりかという思い
0909Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/29(水) 00:13:58.58
>>908
無能Fランのおぢは無視しようぜ
0910Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/29(水) 05:05:00.77
俺は鍵かけずにシコってっぞ
ウェルカム!
0911Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/30(木) 08:00:57.92
>>905
誰とやってるの?学生とかポスドク?
0912Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/30(木) 20:09:15.41
小テスト、0点付けたら泣かれた(^_^;)
0913Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/31(金) 00:19:26.94
今日も仕事やる気なし
仕事大嫌い

>>912
俺も難しい小テストを課したら学生から
「難しすぎる!簡単にしてくれ」
と単刀直入に言われたことがある
まぁ、必修科目だから学生も焦っていたのだろう
0914Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/31(金) 01:07:29.27
小テスト中間テストは難しくしておくと学生は勉強するので
期末は易しめにしておく
どうせたくさんは落とせないが学生には勉強させなきゃいかん
0915Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/31(金) 08:16:15.93
今日も資料室がイカ臭い
換気扇つけろよ
0916Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/31(金) 12:17:43.99
>>902
残念だが私立Sランで部局の長だ。899,900みたいなのは絶対に採らない。
0918Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/31(金) 16:59:50.61
>>899
経営マインドを持った社畜か
最近増えてるんだってな。ていうか今の主流?
0920Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/31(金) 18:12:42.60
いわゆる経営マインドってボスが社畜騙すための嘘だろ
本当の経営者の心掛けと全然違う
0921Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/31(金) 22:48:02.29
今日も仕事大変すぎ
仕事大嫌い

仕事もうまくいかず、落ち込んだ
おまけに推しのアイドルのライブチケットの抽選落選した
科研費も落ちたし、落ちるばかりで何を生きがいにすればいいのだろう
0922Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 05:52:01.89
久々に科研費取ったのに間接経費相当分が計上されねえ
まさか全額召し上げになったのか?遅れてるだけならいいんだが
0923Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 06:24:01.14
>>922
インセンティブのことかな?
うちは基盤bでもコピー代くらいの金額しか戻ってこないよ。
0924Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 09:11:33.04
世知辛いねえ
昔は直接経費の5%くらいは返ってきてたわけだが
0925Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 09:45:57.36
認知行動療法って知ってる?意味ある?
0926Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 10:39:12.34
間接経費って事務の給料とかになってんの?
研究会5回くらい行けるくらい
削られたんだがw
0927Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 11:28:01.50
間接経費は電気代だと思ってる
0928Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 11:28:51.42
ムカつくからモバイルバッテリー毎回たくさん充電してるw
0929Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 12:29:03.12
うちも間接経費は電気代になってるな
0931Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 17:14:23.17
いつもお世話になってる学科や学部の事務員さんの待遇がよくなるなら喜んで間接経費出すよ
というかいつも海外出張のお土産や家庭菜園の枝豆やら差し入れしてるよ

我慢ならんのはなんたらセンターやらなんたら室だの教員
あいつら何か役に立ってるのか?
あとはまあ大学から搾取するばかりの理事連中とそれを統括していない学長は憎んでるよ
0932Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 17:54:11.53
>>920
いや違う
そういう視点がないと出世できないし
まともに仕事がこなせないのではないか
昔は言われたことだけやってる勤め人根性でどうにかなったのか?
正直経営者目線があったら現場労働なんてバカらしくてやってられんわなw
駒使いだからな
0933Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 17:56:54.43
>>921
仕事で成功は諦めて趣味やプラベを充実と言うが
仕事がうまく回ってないと遊ぶ金もねーよ
セックスもねーよ
0934Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 17:58:32.68
>>930
うちは半額は本部、半額がまず学部に返ってくるらしい
何の恩義もない本部とかいう謎組織にまず半分もギられるのがね…
0935Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 17:59:50.51
学生の格好が一斉に変わった パーマとかウザいわ
メンズメイク、韓流 キショ!!!
理解できん。世代が違うんだろうな
資生堂のビジネスでもある。ワックス買う金はあるんだなw
五年前はこんなおかしくなかったぞ
0936Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 18:14:33.36
スーパーへ行って来ます
烏龍茶を買ってこよう。行くときっとZがいてウゼーんだろうな
キモイキモイ。ストレスだ
他に買うものは?
0937Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 18:15:16.11
未知との遭遇ならぬ Zとの遭遇
0938Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/01(土) 19:10:16.11
>>934
うちは大半を本部が奪ってる。
計算したら本人に戻るのは納めた間接経費の1/10だった。
0939Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/02(日) 07:39:16.63
だいたい直接経費で研究計画立てさせて間接経費込みで支給てオカシイよなあ
研究計画に「学長と理事のビジネスクラス代」とかって書かなきゃいけないじゃん
0941Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/02(日) 09:10:29.72
>>938
間違えた1/100だった。
0942Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/02(日) 09:28:16.92
うちの大学は間接経費は全く戻ってこない。事務消耗品は無料支給なのでそれに当てているらしいが、科研すら全くとれない、取る気もない教員にがっつり使われているのが気に食わない
0943Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/02(日) 10:08:22.54
本部:部局=6:4
部局:研究者=6:4
なので、0.4×0.4=0.16が研究者本人の取り分になるお。ちな遅刻。ここでの話聞いてると、割ともらえてる方という印象。
0944Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/02(日) 12:57:06.98
本部:部局=5:5
部局:研究者=10:0
なところにいます
0945Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/02(日) 13:07:08.91
ここを読んだ本部や部局が「なーんだもっと盗っていいのか」と安心してそう
0946Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/02(日) 15:32:25.64
給料になるところもあると聞いた
0947Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/02(日) 15:53:37.39
ボーナスの査定にうちは外部資金が入ってるな
基盤Bくらいでも大した査定額にならん
0948Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/02(日) 16:26:24.80
1番は、PI人件費付けることだろう。科研費はまだPI人件費の制度は整っていなかったと思うが。
0949Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/02(日) 16:27:39.95
いろいろ悩んでも仕方ないよ。
俺は会社を作ったので、毎年数百万+αだよ。
大学の金回りが一切気にならなくなったw
0950Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/03(月) 09:07:52.08
ビザ取りに行く時のタクシー代って科研費で出せるかな、
証明写真も金かかるし、申請費は流石に出るだろうけど、来年からは中国からの招待は断るかな。。。
待つのに半日溶けるし。
0951Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/03(月) 14:36:48.41
中国とかインドは病気になりそうで怖い
0952Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/03(月) 18:46:06.03
最近さーもう俺は世代トップ層じゃないし(もともと違ってたかもw上位ではあったが)
俺が難しいことやらなくても他の誰かがやるかなって
思うんだよ。年齢や社会情勢的に上目指す気力もなくなってきたんだよな
いや気持ちはまだ諦めてないけど実際に俺が大成することはないかも
知れないと思い始めてるんだ。今現在ぱっとしてなくて
物価高もありどんどん失速してるわけで。独身でもある
0953Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/03(月) 18:47:55.34
かといって今さら他の業界行けるかってんだ
多趣味だけど仕事としてできるレベルじゃない気がする
政治家になるのもいいが法律に疎いし何よりコミュ力がな
0954Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/03(月) 18:51:33.25
同世代と比べるのって25ぐらいまではやってたけど
その後忘れてた感覚だわ
俺は常に上見て生きてきたように思う。年上や格上を
最近下見るようになって来たし、人を使うってことが去年くらいからの俺のテーマだわ
0955Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/03(月) 19:58:58.71
>>954
なんかすごく無理してそう笑
0956Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/03(月) 22:19:26.94
俺が金持ちになってる世界線ってあったのかな
みんなで瞑想でもしようや。変性意識
0957Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/03(月) 23:06:44.12
>>949
兼業の手続き面倒け?
個人事業主あたりから始めたい
0960Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/04(火) 19:53:36.17
最近聞かないと年齢が分からんからw
25歳ぐらいから人の年齢が分からんわ

俺はHSPなんよね
0962Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/04(火) 21:51:03.84
このご時世で中国からの招待とやらにホイホイついていく能天気に驚いた。
0963Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/04(火) 23:02:29.92
今日も授業中に屁が出まくった
ストレスかな
0964Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 00:23:17.84
>>962 よばれない雑魚の酸っぱい葡萄、乙w
0966Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 04:12:15.05
招待されたら基本行くだろ。
僕も中国から呼ばれたので行きたかったけど、入試業務と丸かぶりで行けんかったがな
0967Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 06:51:24.21
ハゲタカ風招待メールが毎日のように来るけど、そういうのは含まないよね?
0968Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 07:00:08.78
>>967
行くわけないよ、そんなの。
最近はそういうのはほとんど迷惑メールに自動的に行くので、目にする機会は減ったけど
0969Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 11:38:33.46
私の身の回りにいるガチのキチガイ
call for paperを招待と呼ぶ
演題採択通知を査読と呼ぶ
0970Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 13:31:15.16
博士を持っててそれならやばい
0971Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 14:53:07.23
>>950
落とせない。前に似たような状況でオンライン販売のない製品を買いに行く時に公共交通が実質なくて交通手段が車しかない所があったんだが、その時の交通費は自腹だった。
0972Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 15:17:55.38
うちも間接経費は事務:研究者=9:1だな。
前に0という研究機関もあった。
0だと学会会員費が自腹になるから、1割でもあるかないかはかなり違う。
0973Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 15:29:53.89
国は若手に自由な発想で研究をとか言うけど、雇用予算がエフォート100%とかいうふざけた予算のせいで
予算取ってきても実質的には全く自分のやりたい研究なんてできない。
収入も低いのに、講師の兼業すら出来ない。
雇用予算の研究で成果出してPIポストゲットすれば良いなんてはじめは考えていたが、
そもそも自分の分野での公募自体がプロジェクト付きと授業専門講師、教授募集ばかりで、ちっとも出口が見つからない。
プロジェクト自体も自分以外の研究者もそんなに成果出ていないようなテーマ設定とやる気だから、
頑張ったところで大した成果は得られないことが分かってしまっている。

頑張って成果出せば報われるなんていう昔の学校教育を鵜呑みにして、バカだったな。
0975Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 19:06:00.50
今が時代なんや!
今やりきるしかないんや!
と言うかやり切りまくってしまうしかないんや!
0976Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 20:20:14.30
一般社団法人理事を名乗る三十くらいの女と会う機会があったんだが
あれって実は別に誰でもできるし活動実態もよく分からんよな?
福祉とか医療っぽい感じだが
もっともらしい肩書きに感じたしコミュ力はありそうだった
0977Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 20:24:34.89
名前調べると無名だが高学歴系金持ちのコミュニティに関与してるようだ
こいつらも結局金欲しくてやってるんだろうな
0978Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 20:26:32.98
上の家の人がこんな時間に洗濯機回し始めたよ。何時だと思っているんだ。
0979Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 20:29:48.99
メンタル不調だけど結局金問題が解決しないかいり何やろうが
憂鬱な気分はぬぐえないし人生も変わらんわ
0980Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/05(水) 20:42:13.40
>>978
深夜11時にDYIはじめて金槌たたく振動を起こされたことあった。
外国人だったが。
多様性とか移民とか、受け入れるの無理と思った
0981Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/06(木) 00:23:35.58
多様性ってのは、互いに隔離されてるからこそ生じるわけで、
混ぜ混ぜしちゃったら、いずれ一様になってしまって、多様性は失われてしまう。

多様性を叫んでる馬鹿どもは、それがわかってんのかな?
0982Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/06(木) 03:57:12.60
合理的配慮がどんどんエスカレートしてきて
ぜんぜん合理的じゃないんですが。
朝起きられないんで動画配信もしろって
負担どんだけあるとおもてんのや
撮影業者でも自分で雇って撮りにこさせればええやん
0983Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/06(木) 10:59:24.43
最近もう日本完全に終わったなって思う
少子化は改善する見込みがない。不景気と少子化の相互関係
でも若年層の顔つきは明るいからあいつらにとってはいい状況なんだろう
三、四十代は悲惨だ
0984Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/06(木) 11:02:37.30
>>981
多様性なんて言っても人は結局自分と似たような人間としかつるまんよw
0985Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/06(木) 11:33:58.44
>>984
んなこたない、俺の嫁は全然タイプが違うぞ。
何世代もたてば混じり合う。
0986Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/06(木) 15:40:45.16
「歩道橋の下で女性のパンティーを覗いてる男がいる」と110番通報→カバンに隠したスマホで盗撮していた大阪大学・槇原靖教授(46)を逮捕
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717650086/
0987Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/06(木) 17:20:34.43
>>976
そういうのいるよね
0988Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/06(木) 18:16:24.62
ポワンティヌとかそこまで見たいもんかね
ただの布だぞ?
0989Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/06(木) 18:58:09.17
科研費の間接経費が思ったより多く来た
調べたら本部が8割部局が2割の取り分をここ数年で5対5に改善したらしい
というか普段何の役にも立たず邪魔なだけの文科省のボンクラ役人がそのように仕向けてくれたらしい

世の中ってそーゆーもんだべな
いい人が罪を犯すこともあれば文科省がいいことをする時もある
0990Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/06(木) 19:19:43.06
人間の中にもサルみたいなのもいれば、サルの中にも人間のように賢いやつもいる。そういうことだ。
0991Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/06(木) 19:44:55.06
>>974
分野変えるってそんな簡単にできるものですか?
他の分野なんて研究経歴も何の伝手もないですよ。
0993Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/06(木) 21:07:43.22
>>992
DIYのタイポ
すまん
Do it yourself
0994Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/06(木) 21:08:17.99
>>966
ハ?  渡航費向こう持ちだと言われても断ってるわ。それこそ危険な罠だろ。渡航費参加費全て自己負担で招待されて浮かれてるバカもいるみたいだけどな。そんな数稼ぎの小物ならまあ安全なのかもしれんがな。
0995Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/06(木) 21:10:22.45
>>994
そりゃ、キミ大物だ
渡航費持ちなら喜んでいくさ
都合さえ悪くなければ。
ボクは小物なんで(笑)
0996Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/07(金) 08:44:04.64
>>989
文科省が良いことしたのなんて設立以来初めてかもね。
うちの大学は普段文科省の役人しか目に入らず、学生も教職員も眼中にないけど、ここ数年で本部の取り分が増えた。自分達に都合が悪いなら従わないのか。
0997Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/07(金) 08:45:55.38
>>982
そういうやつを即除籍にできるシステムがほしい。
0998Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/07(金) 12:21:50.65
Zウザいですか?イキリZ
君ら4,50代じゃないかなって思うんだ
昔を生きてた年代だよね
当時ツイストパーマなんてやってなかっただろうけどさ
0999Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/06/07(金) 15:36:57.24
学生のコメント
アルコールランプでスルメ焼かないんですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 2時間 34分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況