X



トップページ理系全般
1002コメント236KB
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 13:28:31.31
機械だけど俺も面接で頭真っ白になって全然できなかった泣きそう
しかも結果分かるのが2週間後とか不安すぎる
0751Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 13:29:17.50
応化だけど面接怖くなってきた
0752Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 13:29:31.72
>>749
機械のあの面接って落とす試験なんやろか
Bの人数は例年通りやから到底落ちるとは思ってなかったんやけど、あんな受け答えしてしもたらめちゃくちゃ不安になるわ

A何人通ってるんやろな
0753Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 13:35:16.49
>>750
わかる不合格だとしても早く結果出して欲しい生殺しで2周間過ごすのキツすぎる他のことが何も手につかない
>>752
落とす試験だとしたら俺は真っ先に落とされる
A日手の人が100人くらいなら例年の合格者数見るに基本は受かる試験と捉えて良さそうだけど去年はA多かったみたいだし今年もその傾向続いてたら終わる
0754Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 13:44:43.89
てかB日程通すなら、A日程から逆算して多すぎないように取るよな?普通
ここで105→50人とかそんなんせんよな
するなら俺は落ちる
0755Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:04:26.39
機械A受験者150ぐらいらしいで
A通ったの何人か知らんけど
0756Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:06:27.30
>>755
らしいなクソだるい
50人くらい落ちてねえかな
0757Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:09:05.38
定員185人で150人A日程とかそれもうB日程で受かるの無理やん
0758Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:12:48.71
>>757
思うねんけど筆記で絞りまくってんのに面接で落とすか?って感じ
あと面接に点数がないから、落とすにしてもどう落とすの?って感じ
0759Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:12:56.48
>>755
これどこ情報ですか?
0760Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:15:44.64
>>758
俺も質問内容的に点数つけて評価する試験には思えなかったな
筆記通った人を全員拾ってくれることを祈るばかりだわ
0761Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:16:07.69
>>759
実際にA受けに行った人間の体験談
受験番号の数で判明したらしいで
0762Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:17:49.55
試験落ちたやつってツイートとかせんからA日程の落ち具合がわからん
0763Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:18:01.56
>>761
ありがとう
0764Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:18:19.24
応化は大丈夫だよな、、、、、?
0765Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:20:39.68
筆記乗り越えたのに5分そこらの面接で落とされるとかやってらんねー
0766Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:21:57.32
訳あって専願やから落ちたら詰むんやが
0767Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:22:42.77
俺も自大と試験日被ってて専願だから落ちてたら詰み
0768Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:23:15.41
応用化学、例年合格が220人くらいだから、A日程130人いたとしてもB日程90人しか通ってないから研究室選ばなければほぼ確で受かりそう
というかそうなってください。
0769Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:24:28.68
せっかく通ってクソ喜んでたのに、この仕打ちよ
0771Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 14:48:58.95
機械系って5割で筆記通るのか
0772Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 15:34:58.08
Zoomの控え室と集合室の違いがわからない...心優しい方教えてください
0773Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 15:46:51.18
>>772
かわんないやろ
0774Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 15:58:01.05
機械系の面接1番のワイ高みの見物
なお、面接後呼ばれなかったら合格フラグな模様
0775Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 15:58:01.09
機械系の面接1番のワイ高みの見物
なお、面接後呼ばれなかったら合格フラグな模様
0776Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 15:59:06.12
>>775
何聞かれたんだよいってみ
0777Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 16:03:31.29
社会人間科学系の民は居ないのか!w
理系版だからしゃーないけど!
0778Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 16:12:59.28
>>775
それどこ情報?実際に面接後に呼ばれた人いたの?
0779Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 16:14:30.57
>>772
応化?あれはおれもよく分からん
0780Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 16:29:12.76
>>779
そうです。控え室と集合室と両方書いてあってよく分からないです...集合室→控え室→面接室なのか
0781Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 16:42:53.69
面接って筆記試験の成績順なの?
0782Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 17:01:19.94
機械は対面の時は受験番号順らしいけど
オンラインでも変わらんかは知らんな
0783Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 17:40:20.37
機械受けたけど散々だったな
配属先の話とか一切出なかったのは死亡フラグ?
0784Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 17:58:29.80
土木は筆記通った時点で勝ちだよね?
0785Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 18:08:08.95
一瞬見えたけど機械の自分の部屋の中では結構番号バラバラだったから単純な受験番号順ではなさそう
自分は部屋の中では番号上の方だったけど部屋番号自体が多分後ろの方だからやべぇかな筆記もあんま自信ないし
0786Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 18:33:08.54
>>783
他系だけどワイも一ミリもそんなこときかれんかったで
すすりないとるわ
0787Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 18:37:51.60
機械系の面接はふつうにえぐかった...
あれの受け答えができた人は東大に行った方がいいな
0788Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 18:51:31.76
>>787
配属先等に関する話って面接でなにかありました?
0789Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 19:15:51.19
>>788
宝具詠唱があったのでなんとも言えませんが、コメントを見た感じ全員同じ内容だと思いますよ
0790Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 21:26:36.85
応用化学、面接の順番って成績順なん?
D1とかD2って早い方が成績いいんか?
0791Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 21:49:08.78
D1、D2の区別の仕方はわかりませんが、
D1、D2のそれぞれの中でも早く呼ばれる人は成績がいいんじゃないですかね
0792Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 22:24:00.46
>>790
D1,D2ってなんですか?
0793Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 22:25:03.32
>>791
面接って、A1とかもあるんですかね。
0794Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 22:33:57.58
今年の機械系のA日程受けたけど学生の待機部屋が3教室あって俺の教室は78人いた。やから3部屋合計200人以上いるのかと思って不安やったけどトイレの時覗いたら残りの2部屋はめっちゃ小さい部屋で多分合わせても50人くらいな気がした、やから3部屋合計で約130人くらいがA日程受験してたんやないかな。
0795Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 22:39:27.60
>>794
受験人数は大体そんなもんやけど、問題は何人受かってるのかなんよな
0796Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 22:56:38.87
>>793
私A1です
0797Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 22:57:16.11
Bの友人もいるので、たぶん待機部屋はA,B,C,Dくらいあると思います(応用化学)
0798Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 23:05:58.19
控室の集合時間は皆さん9時で同じですかね??
0799Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 23:06:46.12
応用化学です
0800Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 23:10:20.62
>>798
自分9時集合ですね(応用化学)
0801Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 23:16:46.07
>>796
受験番号は前の方ですか?
0802Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 23:23:24.46
>>795
俺の周りでは今まで聞いた中でA日程落ちた人はいないかな。と言っても俺外部やからそもそもA日程受けてた知り合いが少なくて何の参考にもならないと思うから申し訳ないけど。
0803Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 23:29:13.57
>>802
ほなもうBで落ちるやないかーい
0804Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 23:31:06.69
自分、なかなか若い受験番号ですけどD1でした
ちなみに第一志望は境界新領域です
もしかしたらA応用化学、B化学工学、C高分子化学、D境界新領域とかで分けてるのではないかと思いました。
0805Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 23:31:15.33
>>803
でも、俺のデータ本当に5人分くらいしかないからあんまり当てにしない方が良いかも笑
さすがに何人かはAで落としてると思うけどなぁ
0806Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 23:34:48.96
>>804
筆記試験何割くらい解けました?
0807Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 23:35:32.98
>>804
あなた、天才
0808Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 23:41:24.63
自分はb1でした。受験番号遅めで化学工学分野志望です。
0809Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 23:52:48.44
東京工業大学の合格発表は遅いすぎるでしょう。
あと二週、死ぬか生きるかははっきりした気持ちがほしい。
泣きたい
0810Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 23:53:38.92
>>804
同じく境界領域志望でD1でした
0811Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/24(火) 23:57:41.77
みんな番号1か
番号2なんだけど成績微妙だったんかな泣
0812Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 00:07:59.45
面接で筆記試験の答えとかって聞かれなかったんですか?
0813Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 00:12:45.58
>>804
すごいw確かに分野かもしれないです
受験番号中間でA1でした。
0814Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 00:15:49.49
ちなみに応用化学分野です。
0815Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 00:33:22.75
数字が2の人いない?(応用化学)
0816Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 00:50:50.24
応化は分野別みたいだし面接で合否を決めるというより成績順に配属決めみたいな感じなのかな
0817Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 04:54:46.16
>>806
よく見積もって、
有機1 5~6割、無機1 8~9割
有機2 7割、無機2 6割 ぐらいかなと思います。
ちなみにTOEIC 720です。
0818Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 08:26:05.45
>>804
自分も化学工学志望でB-1でした。
0819Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 11:45:05.38
情報通信系の人は筆記通ったらほぼ確実でいいのかな
0820Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 12:35:47.21
JCの人何か面接対策してますか?
人数的にほぼ合格できると思ってるんですが
0821Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 13:29:45.00
応化勢面接近いか?がんばりや
0822Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 13:45:20.90
>>820
志望動機まとめたくらいです
0823Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 16:09:15.06
>>810
同じく境界領域志望でD1なんですが、
控え室しかないんですけど、集合室とか記載ありました?
0824Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 16:28:12.06
>>823
控え室と集合室って同じじゃないの?
よく分からんけど、とりあえず送られてきたzoomに9時に入ればokだよな
0825Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 16:37:51.26
応用化学の場合、Dで行くと、D-1やD-2などはそのキャンパスの第一志望の研究室があるR棟やG棟(つまり研究棟)によって分かれてると予想します。(すずかけ台の場合)
0826Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 16:51:13.54
>>823
控え室の情報しか送られてきてないので、9時前に控え室に入ればいいと思います。
0827Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 16:56:48.36
1とか2は成績順じゃない?
0828Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 17:36:47.88
>>827
ワイ平均悪くて7か8割なのに数字3以降なんだが…
0829Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 17:45:35.63
じゃあ分野なのかな、おれ受験番号遅くて1だから受験番号ってことはないだろし、、
0830Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 17:50:41.00
>>828
TOEIC入れてですか...?
0831Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 18:28:46.49
>>830
TOEICは入れてない
0832Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 18:32:55.50
R1棟の研究室⇨D1
G1棟の研究室⇨D2orD3
J3,S5棟の研究室⇨D2orD3
こんな感じですかね??

自分はR1の研究室を志望していて、D1なのかなと思いました。
D2とD3の方が志望する研究室は何棟ですかね??
0833Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 18:49:57.36
志望研究室が被ってない→1かもよw
0834Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 19:00:42.63
4まであるぞ…
0835Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 19:02:56.89
88人を2時間で面接するからそれなりの部屋ありそうだけど。すずかけは他に比べて研究室の数多いから部屋の数も多そうやな
0836Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 19:38:35.87
9時5分スタートだとしても、1人10分の口頭諮問で11時15分には終了予定だから、一部屋当たり
最大12~13人くらいなのかな〜
D4まであるとしたら、すずかけ志望が40~50人くらいですかね
0837Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 19:59:16.12
必ず第1志望の教授と面接になるのかなー
0838Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 20:16:03.29
第5希望まで通らなかった人は午後まで再面接あるらしい
0839Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 20:32:42.36
昨日の機械も10時開始で一人5分ちょいくらいの面接だったけど面接終了のメール来たの13時40分とかだったんだよな
俺の部屋番号的に一部屋20人以上って事は無いだろうから志望埋まってた人の再面接でもしてたのだろうか
0840Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 22:12:59.29
みんなは電電の試験の難しさをどう思いますか。。。。
0841Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 22:19:47.98
今は23歳です。もし落ちましたら、もう一年勉強したいんですけど、卒業の時は27歳です。仕事を探すのは難しいですね
0842Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 22:45:28.40
>>840
かなり難しかった。数学大門1と電磁気大門2で多くの人が壊滅してると考えると、その二つだけで200点マイナスとかの人全然多い気がする。そう考えると、他でいかに落とさないかが大切だと思てる。
0843Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 22:54:55.37
>>842
電磁気大門2の第一問がミスがあるので、全てがなくなりました。全部が書きましたけど、結果は全部間違ったら、意味がない。後悔すぎる。
0844Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/25(水) 23:26:13.48
>>843
電磁気大門2は導出書くとこ少なかったから厳しいね。まぁ電磁気大門2は周りもできてないくらいに考えるしかない。
0845Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/26(木) 06:20:09.31
今日面接です
なんか専門的なこととか聞かれんの?
0846Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/26(木) 09:22:57.24
境界領域何順?これ
0847Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/26(木) 09:47:59.59
「もし受かってたら第一志望の研究室になります」という言葉とともに2分くらいで面接終わったんだけど、これって行けてるってことだよね???
0848Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/26(木) 10:03:18.82
>>847
自分もそうでしたね。もっとつめられるかと思っていたから予想外でした。
0849Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/26(木) 10:04:04.47
第一志望の教授だったのに再度面接って言われたんだが
0850Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/26(木) 10:05:44.36
>>847
応化?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況