X



トップページ理系全般
1002コメント279KB
新・教員公募星取り表45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/18(土) 07:54:48.35
「出来レース」があるのは真実。でも、応募しなかったら負けだ。
それ以上に、自分が負けたのを出来レースのせいにすることこそ勝負に負けている。
応募したら一旦忘れるのは鉄則。論文投稿と同じ。
20通送って面接1回が当たり前だが、面接に呼ばれるようになったら採用は近いと信じよう。

日本では18歳人口の減少や予算削減の影響で公募が減っていくのも間違いないから、
それなりの覚悟は必要だし、研究職は大学教員だけではないことを理解する冷静さも求められている。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

■ 前スレ
新・教員公募星取り表44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1556026308

このスレではポスドクや若手教員が日々の悩みを書き込むことがある程度は許容されていますが、
日常や一方的な意見を書き込む場ではありません。批判されたら投稿は控えること。
0101Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 19:09:17.50
>>100
>でもその誰かさんは俺の書き込みに対して時々良い反応を返して来はるのが不思議なんだよな
5chの理系板のいいところはそういうとこだよね。
全般板だけではなく、物理も化学も数学も同じ。生物だけは小保方事件以来荒れているけどね。
だからこそ「(うちがいなければ)しっかりと公募の話しはったらいかがでしょ藁」とかいう人間は
不要なんだよ。
0102乙女助教 ◆59Cm3x3Jmk
垢版 |
2019/05/20(月) 19:34:20.61
レス遅なりましてすんまへん。

>>81
>そうです。バイオ系だと統計解析とかは、マイクロソフトのエクセルとかEasy Rとかが多いんか。
>結果が再現していれば、統計解析の意味は必ずしも深くしらなくていいと思うんです。

だから σ 明記してない人もおるんかなぁ。
ちゃんとしてる人もいるけど、ビョンビョンの原因はそこにあるんやね。
とってもふしぎなんやけど、なぜ再現させるのかってとこの素過程が気にならへんのですか?
そこがホンマに気になります。

>しかし、そうして絞り込んできた候補を、より詳しくWetでしらべていくので。
>iPS細胞の研究でもそんな入りだったと思うが。

この辺は何のこと仰ってるのかわからへんのですけど、もう少し素人にもわかるように教えてくれはりますか?
0103乙女助教 ◆59Cm3x3Jmk
垢版 |
2019/05/20(月) 19:35:53.27
>>101
あんさん>>100の書き込みの意味がよく理解できてへんようで、なによりですわなぁ^^
0104Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 20:10:20.53
>>102
誰も待ってない
ウザい消えろ
0105Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 20:19:14.36
見苦しいしみっともない
何より無理やりの京都なまりが読んでる側が恥ずかしくなるぐらい格好悪い
0106乙女助教 ◆59Cm3x3Jmk
垢版 |
2019/05/20(月) 21:12:52.03
>>105
誤読された方のほうが余程恥ずかしいのと違いますやろか。
ウチは真剣に>>100さんと議論してますのや。
>>100さんは謙遜してはりますけど、いわゆるピペマペとちゃうのやろなと感じますさかいに、このようにウチも真剣に議論させて頂いております。
0107Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 21:41:12.33
今年ポスドク2年目で卓越研究員ってのを今更知ったんだけど、
あれはどういうものなの?

もう今年度は卓越研究員関連の助教公募は応募できないの?泣
0108Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 21:52:13.88
>>107
ちみみたいなカスはそもそも無理。
乙女の割れ目汁すすってなはれ
0109乙女助教 ◆59Cm3x3Jmk
垢版 |
2019/05/20(月) 21:53:14.96
>>108
ホンマキモい
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 22:02:33.56
>>102
ピペマペの中でも、ド底辺の分際ですができる範囲でお答えします。

>とってもふしぎなんやけど、なぜ再現させるのかってとこの素過程が気にならへんのですか?

気にはなりますし、統計などの本を読んでその時は分かったような気になりますが…、どうも苦手です。
ある現象を支持するデータを様々な角度から集めますし、有意差検定は原理は完全にはわからないけどしています。

数学的思考よりは、生物の分類や新種の発見、ある遺伝子や化合物が生物にどういう効果をもたらすか等の興味のほうが大きいです。発想が博物学的です。
表現型が重要視されることも多く、こういう現象をもたらす分子は何と何が担っているか、そういうことを明らかにしていく学問だと思いますし、
数学的な発想が貧弱でも「ある程度は」答えられ、科学の進歩への貢献が「ある程度は」できるものだと考えられます。

ヒトの体質、病気の治療、古代人の骨格やゲノム、人類学、古代の生物、分子系統樹、進化、農薬、薬、生物の発生、脳、うま味成分、たくさん収穫できる野菜、発酵、天然物化学、
分子認識、酵素、情報伝達分子、組織や器官、生物の保存方法、遺伝資源、海洋生物、動植物、微生物、環境、細胞、細胞内小器官、物質輸送、顕微鏡…、
たくさん分野がありますが、あなたの分野とも繋がるものもあるかもしれません。

全ては、我々と繋がっているため、何事も尊いものだと思います。
実験動物の慰霊碑に加え、例えば虫のお墓(虫塚)も世の中にはあります。京都の曼殊院には菌塚という、人類の為に犠牲となった菌や細菌のための慰霊碑もあります。
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 22:02:52.68
>>102
つづきです
>>しかし、そうして絞り込んできた候補を、より詳しくWetでしらべていくので。
>>iPS細胞の研究でもそんな入りだったと思うが。
>この辺は何のこと仰ってるのかわからへんのですけど、もう少し素人にもわかるように教えてくれはりますか?

例えばDNAマイクロアレイではどれくらいの遺伝子が発現しているかということを調べます。
遺伝子が働くか、働かないかはmRNAの量を介して見ることが多いのですが、DNAマイクロアレイではmRNA量を蛍光強度に置き換えるような方法をとります。
その蛍光強度から、どの遺伝子がどのような条件の細胞でどれくらい働いているかを知ります。その強度の違いは、目視でも分かるのですが複雑な計算で数値化します。
例えばES細胞のように多種の細胞に分化できる多能性のある細胞でどういう遺伝子が働いているかということ調べたいときに、
ざっくりとDNAマイクロアレイという手法で当たりをつけることをします。その中から候補を絞ってさらに詳しく調べていきます。

それで、有効な遺伝子の候補を絞り込んだらいろんな方法で再現性を取ったり、複数同時に過剰発現するなどしてiPS細胞が見つかっていったということだ思います。
私は発生生物学の専門ではなく説明もうまくないですが。山中先生の授業や講演を受けられると一番良いですよ。素人にも分かりやすい。

公募と関係なくてスミマセン。
0112Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 22:09:06.06
>>106
やりすぎw
初期と比べて口調変わってしまってるぞ。
0113Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 22:32:54.61
>>106
>このようにウチも真剣に議論させて頂いております。
お前の真剣はいらん
とにかくお前がいないと議論がまともになる。
ウザい失せろ
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 22:36:59.12
乙女ってB?Cくらいか。。。?
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 22:38:58.91
乙女先生の割れ目に酒を注いで飲まされたいです。
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 22:39:21.68
病気になりそw
0117Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 22:42:01.10
うまそう。おれならナメナメもするけど
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 22:43:23.95
>>96
忘れろはこのスレの決まり文句みたいなもんだったよね
最近来た人は知らないかな

自分も初めは忘れられるかよーと思ってたけど、結局面接通ったのはどうせ無理だしとか応募したのも忘れてた公募だったから、今は割と信じてるw
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 22:46:44.47
乙女はどうやったら消えてくれるのか・・・
0120Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 22:47:57.85
>>118
郵便局に持って行ったら一旦忘れろ、っていうのが決まり文句だったね。
0121Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 22:49:03.04
消える必要なし。俺のオナペット。踏み付けられながら白濁液を搾り取られる妄想してシコシコ
0122Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 23:08:08.84
ほんまキモい。消えてんか
0123Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 23:08:23.70
>>121
まーそーゆー用途に限定すりゃな
そこの趣味に踏み込む気は無いよ
0124Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 23:08:53.55
弁護すんなw
0125Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 23:16:04.05
ここは自演だらけのクソスレだったかw
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 23:29:57.36
>>120
ちょっと懐かしいよな
応募したことを忘れられないほど必死で余裕がない時は上手くいかないって感じはなんとなくわかる
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/20(月) 23:58:24.26
おはよーさん。
どんより曇りで湿度高いしいややなー
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 00:13:29.09
>>127
こんばんは。
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 01:26:39.31
>>111
もうマイクロアレイなんか使わないだろ。
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 01:35:11.22
今どきはRNAseqやら次世代シーケンスでしょうか?
iPSの論文の頃はマイクロアレイが主流だったらその説明をしたのだが
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 01:49:35.65
なるほど、科研費や公募の書類みたいにあんま推敲はしてないので…
細かいところはご容赦ください
0133Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 08:14:56.44
「一旦忘れろ」みたいな話をスレ住人同士でしてたのが、ここの本来の姿。
それ以前には「大学名入りの封筒を使うか否か」で甲論乙駁だった。
答えは「どっちでもいい」「気にするなら市販封筒」。
だけどそいつは公募というもののあり方を考える議論でもあった。
同時に「アファーマティブアクションをどう考えるか」も議論されていたから。

それが今ではこのザマ。
たった一人のせいでスレの質はここまで落ちる。
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 08:51:39.15
俺なんか、夏休みの後半に書類出して、そのまま海外旅行(学会とかじゃなく、本当に旅行)。
すっかり忘れてたら、旅行先で携帯に面接の連絡。一か月後の土曜日に面接。翌週の月曜日には内々定の連絡。
それが現職。その時、書類出したら忘れるは鉄則だと実感した。
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 11:20:43.04
>>109
いちいち反応するから変なこと言われるんだろ
黙ってなよ
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 13:08:43.81
乙女を思いっきり引っ叩いてみたい。
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 16:58:25.04
俺は乙女をバックから激しく突きたい。
0138乙女助教 ◇59Cm3x3Jmk
垢版 |
2019/05/21(火) 17:10:39.22
ホンマキモい

までがテンプレ
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 18:11:47.51
>>136,137
嫌がらせしたって出ていかないよ。バカだから。
バカには何言っても無駄。
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 20:47:09.28
大学名入りの封筒なんて送ってくる非常識なやつの応募書類は封も開けないでゴミ箱行きだから
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 21:08:26.94
>>140
推薦書が入ってる封筒は?
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 21:23:12.94
今期MVP

A 大野 ロドリゲス ライマル
B 周平 柳
C 加藤 阿部

戦犯
A MM アルモンテ
B 若狭
C 京田
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 21:26:12.96
>>141
大学名入りが常識
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 21:30:01.72
移籍のときって誰に推薦状書いてもらうのがウケがいいんだろ?

大学院時代の指導教官?
現職の上司?
共同研究やってる学会仲間?
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 21:37:34.54
>>144
そのなかでいちばん力のある人
0146ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2019/05/21(火) 21:47:56.63
現職の上司の推薦状がないと、トラブルを抱えた奴だと思われるらしいな
0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 22:20:52.30
研究費も論文も出したら忘れるほうがいいね
気になってしょっちゅうメール見ちゃうのは精神衛生上よくない
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 22:22:11.50
>>146
ないないw
現職場に隠しといたほうがいい場合もある
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 22:34:20.82
>>140
その程度で優秀かもしれない人を落とすような大学は、その程度の人事なんだよ。
代表的な公募神話で、これを信じる奴はバカ。
どんな公募でも大学の封筒と一般封筒が混じっている。
0150Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 22:34:33.77
>>147 時間の無駄とわかっててもやっちゃうんだよね。
風俗通っちゃうのと同じ。
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 22:37:28.28
>>149 逆に聞きたいんだけど、肝心な場面で最低限の常識もわきまえられない人物を、かもしれない程度のアドバンテージで
危険を冒してまでわざわざ採用しようと思う?他に同程度の候補がいたとしてさぁ。(そうでない人はこんなスレに用はないでしょうw)
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 22:47:56.32
他に同程度の候補がいるかどうかは封は開けないとわかんないからなぁ
少なくとも封開けずにゴミ箱はないよね
後は大学と委員会の好みだろうけど
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 22:49:13.33
F欄講師もマジでうざいから、そろそろ消えてよいよ
0154Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 22:51:18.20
うちは西横だが、大学名入りの封筒だと、公金使い回すんですかね、とかいう会話をするよ。色々と不祥事があったからね。
まあ、印象わるいのは間違いない。それを超越する実利のある君たちには無用かも
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 22:51:53.82
事務方が強いところだと、要件満たしてない時点で容赦なくシュレッター
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 22:54:23.18
>>154
あー、つまり西横もいろいろだってことだわw
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 22:56:28.66
そういうことだよ
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 22:57:15.14
圧倒的な実力を見せつけるか敗退するかだろうなあ
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 22:57:33.49
なるほどサンキュー
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 22:59:53.96
ちなみに西横の続き。
写真のコピーはだねマイナスだからやめとけ。ケチそう。金でトラブル起こしそう。ライバルが同程度なら避ける理由になる。
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 23:01:33.16
うそこいえんじゃねーよ。お前は研究所教員だろww
0162Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 23:13:34.62
よくわからないけど、マイナスの反応もあることがわらりました。ありがとうございます
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 23:25:22.30
>>151
二点。
これは最低限の常識、ではない

かもしれないアドバンテージを考慮もせずに捨てるのは一番愚か
なにも採用しろと言ってるんじゃない、そんな瑣末なことで考慮から外すべきではないと言っている
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 23:31:11.71
堂々と横領して最低限の常識ではない(キリッ)て開き直られてもな。
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 23:33:38.04
大学名の封筒なんか生協でも売ってるところあるだろアホか?
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 23:35:52.38
>>165 李下に冠を正さず、だよ。アホだな君は。人生損してそう。
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 23:40:09.83
論点すり替えかよ
封筒だけでゴミ箱に送る蒙昧さを指摘してるのに、俺がその封筒を使うかどうかにすり替えるなよ
俺は使ってないよ
でもそんなことで捨てる愚か者もいるんだなと
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 23:43:07.72
論点すり替えでもなんでもないよ。別にお前が実際に使うかどうかなんてどうでもいい。
単にお前の思考回路が損するようにできてるなあ、と指摘しただけだ。文盲乙。
0169Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/21(火) 23:45:53.12
そんな論理の飛躍してよく研究者やってるねw
レベルが知れるわ
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 00:55:31.26
みっともない捨て台詞ごちそうさん。
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 01:20:23.32
>>110
> 実験動物の慰霊碑に加え、例えば虫のお墓(虫塚)も世の中にはあります。京都の曼殊院には菌塚という、人類の為に犠牲となった菌や細菌のための慰霊碑もあります。

俺は情報系なのだけれど、学生時代にはバグ祭(バグ慰霊祭)というのをやっていたな。
プログラミングをするさいに潰しまくった数多のバグに対して「もう僕らを苦しめないでください」と祈りながら酒を飲む。
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 01:41:01.82
おはよーさん。
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 02:01:50.69
乙女と名乗るのは歳は関係ないとか言うけど、乙女って言葉の意味しってる?

若い女性

が乙女の定義だからな?

物理知ってる(核爆)的な発言してるけど、
日本人なら日本語ねじまげないで発言しろよ。

自然科学だけが全てじゃねーんだよ
0174Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 07:34:55.50
>>151
>肝心な場面で最低限の常識もわきまえられない人物を、
封筒のセレクションを「最低限の常識」と捉えるかどうかなんだよ。
散々議論されてきただけにこの件はとっくの昔にマニュアル化されている。
「最低限の常識」はここでは現れない。それを見抜くために抱負や面接というものはあるのであって、
封筒を取り繕ったところでどうしようもないし、面接側の能力が問われる、
だからこそ「どっちでもいい、好きにしろ」なんだよ。
0175Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 07:46:52.36
>>155
人事書類を事務判断でシュレッダーなんて大問題だぞ。
教授会での応募件数の報告とかどうすんの?シュレッダーかけた分はカウントしないのか?
0176Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 08:21:55.89
その通りだよね
人事案件って、やっぱり真剣に審査される。
もちろん基準は大学によっても違うが、あんまりくだらん理由では落とさねえよ。
0177Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 08:26:23.93
ただ、くだらん理由で落とされるよりもくだらん理由で採用されることは目に付く。
むしろこっちの方が問題だな。
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 08:30:05.31
開封せずにシュレッダーなど、あり得ない。
絞り込み前に全応募者の書類に一通り目を通す。
0179Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 08:41:27.94
>>178
その後に紙飛行機にして体育館で
競技会をします。
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 08:44:22.56
>>154
京都大学は独法化後に呑気に構えてたせいか、今になって他の大学以上に人事が動かない。
基本的には身内を採用したいから難癖を付けられることは避けたほうがいいね。
0181Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 10:27:25.12
>174 封筒を取り繕ってもしょうがないのと、わざわざ地雷踏んでくるアホをどうするかは全く別の問題。

このスレ仮にも理系の公募スレなのに、必要条件と十分条件の区別がついていない天然モノが時々湧くのは何故?藁
0183Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 14:59:05.71
「うちがいないと高尚な話でおわすなあ藁」とかぬかすんだろうな。
少なくともいる時よりは高尚だし、会話も続く。そのうちに意外な情報もでる。
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 18:27:56.77
今のながれは割と有用。二人がいないと良い方向に進む一例
0185乙女助教 ◆59Cm3x3Jmk
垢版 |
2019/05/22(水) 19:46:42.78
>>183
自己に厳しくてなによりですわなぁ^^
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 20:00:00.18
>>185 おっ、生理か?w
0187乙女助教 ◆59Cm3x3Jmk
垢版 |
2019/05/22(水) 20:20:02.50
>>186
ホンマキモい
0188Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 21:02:45.38
5chで荒らすということがどういうことだか、少しこれ見て学ぶといい。
ここは理系板だから、本当にそんなに個人情報を特定する人はいない代わり、
IT技術の本当に専門家がいる。
https://togetter.com/li/1357688

よく考えて荒らすんだな
0189Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 22:55:08.80
乙女先生のウンスジ舐めさせ欲しい。甘そう。ダーとはレスなんでしょ?ポルチオ逝き指でさせたげるよ。
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 22:55:40.05
生理のときってムラムラすんの?
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 22:55:54.84
生理前かな?
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/22(水) 23:27:01.24
本人以外が見ても不快だからそういうネタはやめろ

BBAのシモの話など出されても吐き気がするだけだわ
0193110
垢版 |
2019/05/22(水) 23:35:51.98
>>192
博士(下ネタ学)を取得されたんでしょう

>>171
様々な科学分野で儀式めいたことがあるんですね
自然にも人工物にもつながりがあり全てには神が宿っているという考え方はできるのかも…
0194ポスドク→Fラン光子
垢版 |
2019/05/22(水) 23:40:25.20
ポストつかめなくて脳みそが腐っちゃった奴がたくさん湧いているようだな・・・・

酵母戦線はメンタルやられる奴がたくさん出てくる修羅場なんだよな
0195Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/23(木) 00:07:46.09
やべえ一気に専門分野の公募出て来て、出したいところが6個になった
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/23(木) 00:43:38.32
>>185
自分に甘くて幸せだなwww
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/23(木) 00:44:16.96
>>187
あなたほどではないけどねヾ(๑╹◡╹)ノ"にこ
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/23(木) 00:45:23.74
>>194
Fランで講師だからイライラしているようですwww
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/23(木) 00:47:01.02
>>194
お前と乙女が脳みそ腐ってる二大巨頭だけどなwww
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/23(木) 02:01:16.05
>>195
6個はすごいねぇ
見逃す手はないから、とりあえず出せるだけ出さないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています