X



トップページ理系全般
238コメント166KB
理化学研究所3©2ch.net
0001Nanashi_et_al. 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/11(日) 07:27:53.63
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   ←上坂すみれ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
0101Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/20(水) 03:39:44.69
與三野禎倫不倫
0102Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/22(金) 21:42:28.92
理研のPI(研究室を主催する研究者=大学でいうと教授)のほとんどは任期制です。
特にBSIやCDBなどの比較的新しい研究センターでは5年更新の任期制です。

だもんで、能力のないPIにとって地獄の回廊のようになっていて、

成果がでない
→面接で運営委員からのプレッシャー(これをやれみたいな)
→その課題をやろうとするが、運営委員のピントがずれてるのでそもそも上手くいかない
→成果でずクビ
という感じになっています。

BSIなどは5年で研究室の半分がいれかわるというかなりドラスティックなことをやっていますので、悲喜こもごもは容易に想像がつきます。
(センター長の利根川さんがばりばりのアメリカ実力主義の信奉者ですから。ある意味で真面目に任期付きPI制度を運用しています。他のセンターは温情主義のなし崩しなのでBSIほど厳しくないみたいですね。)

問題は、運営委員が中間評価などで余計な口出しをして、これこれをやらないとクビと暗にほのめかすので、そのプレッシャーで発狂寸前のPIを見たことはあります。

その分野の専門家でない運営委員がテーマを決めてしまうのは最も愚かなことでしょう。その研究分野のポイントを完全に理解しているわけではないので、どうしてもおかしなことになります。

短期決戦を強いられているPIは中間評価などで、強めに指導されると、研究室継続要件を満たそうと必死になり、創造性を失いがちです。

(結局はそれぞれ研究者の器の大きさの問題になります。評価委員の評価を無視して一発ホームランを狙ってもいいわけで。)

これでまた、PIがポスドクにプレッシャーをかけて、研究室の雰囲気が悪くなるという悪循環起こるわけです。

本来、研究者というものは実力主義で評価されるのは当然で、良いことです。
しかし、日本のアカデミアにはほとんど流動性がないため(特に大学のポスト)、理研だけが、アメリカ式の厳しい競争を行ってしまうと、理研から”出て行け”と言われた人は行き場をうしなってしまうということです。
0103Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/22(金) 21:44:27.93
これはちょっと前の日本の労働市場と相似します。つまり、いったん、会社をやめると、固定化した労働市場では転職活動が困難であるということ。

日本のアカデミアは非常に保守的なため、いったん職を失うと再チャレンジはかなり厳しい。中途半端にアメリカスタイルを持ち込むと詰むという話でした。
0104Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/24(日) 07:20:47.10
>>100

理研の専任研究員は60才で定年退職で
室長とかグループリーダーだと65才とかではないのか

官庁でも医師技官は65才定年で一般の事務職は60才で定年退職というふうに
資格や職位などで定年退職の年齢が違うことがある

私大医学部で助教が60才で定年退職のところは
その後、65才まで有期雇用特任助教を毎年更新とかしてる
0105財務省神田閣下
垢版 |
2021/10/24(日) 10:03:22.41
成果が出ないと任期は更新しないのは問題だ。
成果の有無によらず任期は更新しないのが当然だ。
全国の大学も必ずそうする、それで問題は解消する。
0106Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/24(日) 12:25:16.77
ハンデイキャップ 5ch
小西智一に関することが真実であるため、現在、表示順位を下げるためカキコミ制限をかけています。
 
 
 
『小西智一を攻めたら、ネット上の障害者特にダウン症に対する誹謗中傷が大きく減りました.』
 
今、ボールは、秋田県にある。
明らかな不利益が生じてからの謝罪は、謝罪に非ず。
 
日々、全国に『産ん子』は浸透。
 
 
 

 
0107Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/28(木) 13:57:04.75
生命機能科学研究センター
タンパク質機能・構造研究チーム
チームリーダー 白水 美香子(Ph.D.)

マヂですごいな才色兼備でチートな研究レベルや論文数やな
東大女子のレベルの高さは驚くものがある
0108Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/11/02(火) 10:30:53.57
基礎特のあとに理研の正規研究員に採用されても
任期5年x2回で室長やTLにならないと居場所はないから
プレッシャーで荒むよね
0109Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/11/25(木) 22:53:19.21
2023年問題深刻だな。600人の研究系職員の雇止めって・・・
大学に比べたら、雑用なくて、研究費潤沢で、まさに楽園
そんなんだから、ポスドク研究員は、外に出れないだろうに・・・
大学の研究員は予算消失とともに消えていくから、自然淘汰がうまく機能している
理研は、淘汰がない
成果が出ない研究員が居座り続けるから、強制力は必要だろうな
外に転出できるのは目立っているPIや基礎特くらいか?
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/23(日) 10:56:03.70
秋田県立大、血栓溶かす作用妨げる新物質発見
2018年2月21日 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27209360R20C18A2L01000/
秋田県立大学の小西智一准教授らの研究グループは、ラットの血清から血液中で血栓を溶かす作用を妨げる新たな物質を発見した。これまでに見つかっていた物質よりも小さく、動脈硬化症の原因になっている可能性があるという。
農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)の高橋陽子上級研究員と共同研究した。成果は20日付の米科学雑誌プロス・ワン(電子版)に掲載された。
タンパク質と脂質の複合体である「リポタンパク質」のうち、従来は血液中でコレステロールを運ぶ小さい粒子が動脈硬化症の原因とみられてきた。今回の研究では、別の分析方法で、コレステロールを運ぶだけでなく血液中で血栓を溶かす作用を妨げる新たなリポタンパク質を発見した。「LAC」と命名した新たな物質は、リポタンパク質の3〜4割を占めるという。
これまで「善玉コレステロール」や「悪玉コレステロール」などの4種類とみられていたリポタンパク質が少なくとも9種類に分類されることなども確認した。小西准教授は「LACはヒトにもあると予想され、簡単に測定できるようになれば動脈硬化への効果が確認できるのではないか」と話している。

秋田県立大学HP
動脈硬化の原因となりうるリポタンパク質の発見
https://www.akita-pu.ac.jp/oshirase/oshirase2017/1129

4年経ったぞ!!!
小西智一!!! LACはヒトにあったのか!! 簡単な測定法はどうなった!!
小西智一!!! LACはヒトにあったのか!! 簡単な測定法はどうなった!!
小西智一!!! LACはヒトにあったのか!! 簡単な測定法はどうなった!!

【健康】<秋田県立大>新リポタンパク質発見 動脈硬化症の原因か 5ch
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519168552/-100
自分でスレ立てして、ダウン症と産んでいいドットコムを書き込まれ、即過去ログ逃げ
【健康】<秋田県立大>新リポタンパク質発見 動脈硬化症の原因か 2ch
https://2ch.pet/contents7_ai_newsplus_1519168552_s
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/23(日) 10:56:33.37
秋田県立大、DNA配列調べインフル予測可能に
2019年12月12日 日経新聞 上記秋田県庁での発表から僅か1年10ヶ月後全く別テーマ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53272060S9A211C1L01000/
秋田県立大学HP
DNA配列の関係性を調べる手法を確立 インフルエンザウィルスの進化予測が可能に
https://www.akita-pu.ac.jp/kenkyuseika/kenkyuseika2019/6061

2年経ったぞ!!!
小西智一!!! 肝心の予測はどうなった!!!
小西智一!!! 肝心の予測はどうなった!!!
小西智一!!! 肝心の予測はどうなった!!!
0112Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/23(日) 11:58:38.38
主任研究員が60才で嘱託研究員になってた
いわゆる高齢万年さんみたいなもの?
0113Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/24(月) 13:06:53.71
たとえ東大で学位を取得した直後はイケイケGOGOでその勢いてバリバリ研究を自分で進めたり
チームを率いるリーダーとして将来の自分を夢見るわけだな

でも30代の間にある程度、自分の力量やモチベーションの維持をできるかというと
東大教授になる人や理研の室長、センター長になってる人は並大抵でないバイタリティと野心と自信、体力、自分と他人に最大限の力を発揮させるような圧迫感がある

普通の能力の人が40-50になってその勢いを維持できるかというと家族、家庭、体力、
研究に全力でがむしゃらに向かって他を犠牲にする覚悟を持てるかは難しい。

となると理研は能力やバイタリティの落ちた40-50にうまくキャエリア設計と
次の就職先を斡旋するknow-howと実行力を持たないとあかんのだろうな

大学だと教務とか管理運営とか地域貢献、入試対応とか研究に関係ない日々の業務に埋没しても
それほど不自然ではないから、アレコレ言われても定年退職まで首は繋がるけどね
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/24(月) 18:18:54.36
60過ぎたら普通は引退だからなあ。主任だったんなら万年ポスドクとは違うんじゃないの
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/04(金) 11:33:23.64
理研の基礎特別研究員は3年任期で、大きなテーマで研究すると3年ではとても無理めなのはTLやGLは
分かっていて、「ぢゃあそのあと1-2年更新で別のソフトファンドで雇うよ」とはしてくれんだけど、理研の規則かなんかあるらしく
海外や大学に1年ぐらい出てからでないと、同じ研究室のポスドクで再雇用できないとかあるらしい

で、IF>10とか求めてくるので5年越しの実験データが一つの論文の2ndやら3rdやらになってしまい、
ゴミデータを中堅誌にまとめて発表するようなことはポスドクの立場上むつかしい。

しかも、理研の場合、大量網羅的とかリソース活用とゆう命題があって、テクのサポートも充実してる
おかげで、ぱっと見にはすごい良い仕事なんだけど、いざ大学に応募する場合
「こいつ理研みたいな良い環境でだけ仕事が進むけど、ちょっと雑用や教務にいろいろ時間をとられて設備や予算が貧弱な大学だと駄目ぢゃね?」
と疑念をもたれて、けっこう大学教員になるには壁がある

つうわけでポスドクを10年という人々が溜まる傾向にある
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/07(月) 10:12:16.18
理研で基礎特とかポスドクでバリバリと高IF論文を出しまくってた人は
30代半ばで地方国立の准教授に採用されたりしてるから
やはり理研は研究環境として非常にお勧め
ここで芽が出ない奴はどこにいってもダメ
0117Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/07(月) 10:54:39.58
やっぱしQOLなら高齢万年助教が一番w
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/17(木) 11:09:34.15
ゲノム屋さん、バイオインフォなら潰しがきく、、、、つうのは今ポジションを得ている人だけが言えることで
いまから参入する学部生、大学院生、ポスドクには修羅の世界かもなぁ

でも遅刻は組織再編してデータサイエンス教育を充実した学部、修士プログラムを新設しよう!
とか近々やるから若手はデータサイエンスを齧ると良いことがあるかも
0120Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/01(火) 17:34:34.21
>>90
秋田県立大学HP
https://www.akita-pu.ac.jp/
植松の種が発芽したら、秋田県立大学HP下の(株)産んでいいドットコムのバナー広告が増えました。植松の種に心からのエール!!!

TDK秋田(株) TDK秋田(株) TDK秋田(株) TDK秋田(株)
TDK秋田(株) TDK秋田(株) TDK秋田(株) TDK秋田(株)
(株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ
(株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ
NTT東日本秋田支店 NTT東日本秋田支店 NTT東日本秋田支店
NTT東日本秋田支店 NTT東日本秋田支店 NTT東日本秋田支店
羽後電設工業(株) 羽後電設工業(株) 羽後電設工業(株)[秋田市]
羽後電設工業(株) 羽後電設工業(株) 羽後電設工業(株)
(株)秋田プライウッド (株)秋田プライウッド (株)秋田プライウッド
(株)秋田プライウッド (株)秋田プライウッド (株)秋田プライウッド
秋田共栄物産(株) 秋田共栄物産(株) 秋田共栄物産(株)
秋田共栄物産(株) 秋田共栄物産(株) 秋田共栄物産(株)
秋田EPSON(株) 秋田EPSON(株) 秋田EPSON(株)
秋田EPSON(株) 秋田EPSON(株) 秋田EPSON(株)
(株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子
(株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子
(株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子[仙北市]
(株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子
(株)むつみ造園土木 (株)むつみ造園土木 (株)むつみ造園土木 (株)むつみ造園土木[秋田市]
(株)むつみ造園土木 (株)むつみ造園土木 (株)むつみ造園土木 (株)むつみ造園土木
4月〜
秋田共同印刷(株)
RICOH RICOH RICOH RICOH RICOH RICOH RICOH RICOH
RICOH RICOH RICOH RICOH RICOH RICOH RICOH RICOH

私たちの社名を見たら、小西智一の顔(>_<)を思い浮かべて下さい。
私たちの社名を見たら、小西智一の顔(>_<)を思い浮かべて下さい。
私たちの社名を見たら、小西智一の顔(>_<)を思い浮かべて下さい。
https://www.akita-pu.ac.jp/kenkyuseika/kenkyuseika2019/6061
0121Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/04(金) 17:06:45.05
>>84
>>86
 
今月、秋田県立大学HP下のバナー広告から『RICOH』が消えました。
今月、秋田県立大学HP下のバナー広告から『RICOH』が消えました。
今月、秋田県立大学HP下のバナー広告から『RICOH』が消えました。 

やっと気付きました。
 
もう分析力人権意識が低い企業として全国に知れ渡りました。
もう分析力人権意識が低い企業として全国に知れ渡りました。
もう分析力人権意識が低い企業として全国に知れ渡りました。
 
売上減。採用難。
 
0122Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/04(金) 21:29:52.34
雇い止めって解決した?

要は、転出できない研究者が吹き溜まっているのが諸悪の根源。
活躍している研究者なら温情は湧くけど、外部資金獲得能力ゼロや論文を3年に1報しか出せないどうしようもない研究者が混ざっているからタチが悪い。
0123Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 21:25:13.95
3年に1報ならマシな方
入所以来5年以上1stゼロの研究員もいたし
そんな奴でもクビにならず10年以上居座ってたんだから
科学者の楽園だよまったくw
0124Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/22(火) 21:04:02.37
勿論無駄な研究に無駄な電気使ってないよな?
0125Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/25(金) 19:45:20.89
>>122
まぁ活躍してるとされる研究者も五十歩百歩ではある
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/25(金) 22:16:27.25
がんセンターもダメ研究者にことかかないぞw
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 01:11:41.35
金井さん頑張ってるね。
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 04:30:12.94
まあ、金ないんだろうな。仕方ないよ。
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 05:16:34.27
無能研究者が9割以上もいるんだから雇い止めは当然だな。緊張感を持たせる事で研究力も上がるでしょう。
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 08:14:29.98
過疎長期スレが一転してクローズアップ!
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 08:35:48.05
それにしても、理研だけどうして「こう」なの?
他の国研の雇用は、理研に比べるとまともじゃん。
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 09:32:11.91
>>131
今の理事長になってから
モンカちゃんの言いなりらしい
ノヨリの時代は雇用に関するモンカの要請を突っぱねていたとのこと
0133Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 11:19:53.98
そういえば閉じる研究室を息かかった人とかが継いではいけないっていう理研ルールどうなったの?
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 11:49:04.66
生命機能科学研究センターにえらい優秀な女性室長が着任したら
前から長くいた主任研究員が播磨の特別嘱託研究員に異動していた

昔から理研に雇用されていても60才になるとそういう処遇にになるのかいな
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 12:43:15.97
生物系は順守してるのかな。物理系はそうでもない気もする。
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 13:05:05.76
>>133
なかったことになったよ
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 13:14:09.02
主任クラスは研究室を息のかかった人に継がせて影響残せるが、若手PIは10年で出て行けということなのね。笑
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 17:24:55.89
今の理事長は高齢だし、今度の4月から新しい理事長だよ。
年齢の若い理事長だが、着任早々大変な仕事だな・・・

今回の雇い止めは理研側と研究者側の双方に問題がある。
理研側はしっかり10年ルールを守らず、研究者を甘やかせていた。
一方で、研究者も外に転出するアクションを起こさず、ぬるま湯研究環境に浸かっていた。
あるいは、棒にも箸にもかからない人材なのを自身で気が付かない。


理研に10年以上いて、業績もパットしない研究者が大学教員として活躍できるとは思えん。


40代50代の研究者はさっさと違う道に転出し、若い研究者にポジションを譲ってあげたほうが良い。
これが今後の日本のサイエンスにとって大切。
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 17:37:53.73
大体、理研では、2000年前半からかれこれ20年とか15年とかも同じ場所にいられてしまうことがダメだった。

旧帝大の助教や准教授だって任期付きのなかで、研究や大学の雑用、予算獲得、やる気のない学生のケアなどやりながら、次の職場へと転出しているんだし、パフォーマンスが低い理研に長く入り浸っている研究者なんて、そもそもどの大学も要らないよ。

理研というか文科省は、老眼や更年期に入って使い物にならないピペドを断捨離したいだけ。こんなのを残したら、今は7年雇用ルールで研究者は活動しているんだし、どんどんおかしなことになるだけでしょう。
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 18:11:38.78
労組が騒いで事務系職員の大量雇い止めを回避させた実績があるから
研究系職員もゴネれば何とかなると思ってそうだな
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 18:23:46.24
事務系職員はチームやプロジェクトが継続する限りというということで回避に成功したハズ。研究系も研究員はおそらくチームが存続する限り大丈夫だと思われる。
問題は任期付きTLだろうな?全員を救うことはできないだろうし。

まあ、そうゆうのもあって、所内限定で無期雇用TL公募もあるわけだし、あるいは国際公募TLでポジション勝ち取ってねという感じになっているので、良い改革だと思うけれども。

使えない研究員が束になって騒いでいるのが問題だ。
今の問題を回避した後は、今度は、給与上げろと騒ぐぞ!
そんで、そうゆうやつは理研のお荷物になって、年上のTLが定年退職したら、理研のゴミになるだけじゃないか?そんなやつに給与払う価値はない。
若手に投資したほうが良い。

この際、やつらは断捨離したほうが良い。
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 20:10:14.13
新陳代謝よくするのはいいと思うが、一方で理研の研究者にほ70超えても雇用されてる人とかいるよね。国立大学は65まででしょ。
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 20:23:49.34
ノーベル賞クラスならまだしも、国立大や私立大でも権力持っちゃった教授が、特別研究室みたいな感じで、居座って、あれもやめたら良いと思う。電気代が無駄だし、研究スペースも、現役に譲ったほうが良い。そうゆう研究室にはよくあるのは、どうしようもない高齢ポスドクの巣窟になっていたりする。
65歳過ぎて研究しか取り柄のない人生も、かわいそうといえばかわいそうだ。

まあ、この調子だと、国立大も定年が70歳に伸びそうだが・・・
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/26(土) 22:12:00.25
そう。若手のポストがないのは、上の人の定年が伸びて居座れれてるのも一因だよね。下だけ新陳代謝させても仕方がない気がする。
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/27(日) 08:51:23.89
ワールブルグみたいに国家称号で教授のタイトル持ってて
自宅で研究室かまえるんではいけないの?
PRTRとかコンプライアンスを個人でできるかしらんが
個人で法人にすればよいか
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/27(日) 11:59:27.91
切羽詰まった若手の人は65過ぎても居座ってる上の人をリストアップして交渉のネタにしたらいいのでは?
0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/27(日) 15:13:09.32
とりあえず判断材料として600人の業績リスト作ってくれ
1stノー論特許出願ゼロはクビで
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/27(日) 16:07:32.48
そもそも、若手PIは5年で一回の更新あり、最長10年で契約してんだから、、なんとかしてくれは、、流石にわがままだろ。
破格のセットアップ費に年間の研究費だろ。
オボちゃっんも、自分より前に来た若手PIのセットアップ費がすごい、とか本に書いていただろ。
そいつらが居座ることで、新しい研究の芽が育たなくなる。
スッパリと任期切れで終わりにするのが、当たり前だと思う。
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/27(日) 16:38:11.33
twitterは特定されるから、みな当たり障りのことしか書かない。理研がわるい。研究者がかわいそうと。一部、言葉を濁している研究者もいるが・・・

しかし、
>>148
が言うとおり、PIは破格の研究環境で任期があるという名目でやってきたんだから、雇い止めを主張するのはわがまま。さらに、研究室にいる研究者やテクスタ、パートタイマーを人質にして、PIが雇用を切られればチーム解散で、他の雇用者も雇い止めになるとかで騒いでいる。

そもそも、他の宮廷大だって、教授が退職したら、新しい教授が来て、研究室は解散なわけで、なにを理研のPIはほざいているのか分からない。

「大学や企業への転出も難しく、必死に探しているが行き場がない」
って・・・研究や教育業界から必要とされていないんだから、他の業界へ転職すればいいだけの話。いくらでも人材不足の業界はある。

マスコミもこんなダメな奴らを支持するんじゃなくて、非難したほうが良い。
研究者と理研側の双方に問題があって、こうなったと。
0150Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/27(日) 17:43:58.75
所内で正社員就職の斡旋と称して
アルファベット三文字派遣会社の正社員型派遣、
いわゆる特定派遣を紹介するイベントを開催しちゃうくらいには
民間就職に無知な連中の集まり
正社員になったつもりが口入れ屋に搾取されるだけという
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/27(日) 18:11:49.87
テク○プ○かW○Bになるんだろ どうせ次は
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/27(日) 21:23:08.51
でもさ理研の主任は自分の研究室を閉じる時息のかかった人に継がせて影響残せるんでしょ?昔の理研や国立大ではダメなのに。
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/28(月) 03:58:55.25
日本最高峰の研究環境で10年間も研究していて、よそに移れないっていう業績は問題外

よそに移れるけど今の環境がいいからごねたいっていうのは、早く後任に環境をゆずってね、甘えるのもいい加減にしろ、ってことだわな
0154Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/28(月) 08:08:52.20
日本最高峰の研究環境で65歳まで研究していて、よそに移れないっていう業績は問題外

よそに移れるけど今の環境がいいからごねたいっていうのは、早く後任に環境をゆずってね、甘えるのもいい加減にしろ、ってことだわな
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/29(火) 09:28:28.45
まとを「得た」 www

所詮このレベルですw
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/30(水) 20:38:47.85
大学や研究所には基礎研究ですらない重箱の隅を突いた研究で論文を出して必死に席にしがみついている奴が9割以上いるからなぁ。

だから企業が人員割いて基礎研究をしなきゃいけないんだよ。
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/30(水) 21:36:36.60
>>156
まさに重箱突いているな!雇い止め対象者かな?
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/30(水) 21:48:32.30
↑みたいなのを重箱の隅突きという
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:59.99
>>159
おもろい!座布団3枚!
0162Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/31(木) 21:34:30.35
理化学研究所で働くくらい優秀ならうちの会社に来てほしいわ。ブラックすぎて即辞めるかもしれんが。
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/31(木) 22:05:50.43
優秀じゃないから理研に行ったんだよ。
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/31(木) 22:41:59.95
学生のころポンコツだった。学位取得後は理研の基礎特研で3年間世話になって、そこで出会った多くの仲間はもういろんな大学に散らばって教授になったり、PIになったりしている。

そうゆう自分もなんとかPIになることができた。理研は優秀じゃない人が行くところで、修業する場。長くいるところでもない。優秀な人は、学位取得後にすぐに助手や助教になって30代で教授になる。自分はそのレベルに全くなかったが、理研のおかげもあって、ぼちぼちの人生を歩めていると思っている。理研は、優秀じゃない研究者を、それなりに育ててくれる場所であると思っている。
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/01(金) 05:42:48.97
半世紀前と違って優秀じゃないからアカデミックに行くんだよなぁ
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/02(土) 14:39:38.25
しんのすけ(博士(理学))「オラは任期者(単年度契約、最長5年延長可)」
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/02(土) 15:35:48.10
学生から600人雇い止めの話を振られたらなんて答える?
「あいつらは無能なだけ。君たちは大丈夫だ」なんておれは言えないぞ。
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/02(土) 16:04:23.35
賢い奴は人より設備の方が優秀って認識出来る
0169Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/03(日) 05:38:25.12
>>146
今回の600人は2013年以前から理研にいる人なので、若手というより中堅ベテランの主任、専任研究員の層だと思う
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/03(日) 07:13:49.49
今回解散する研究グループの4割(24グループうち17グループは行き先未定)はCDBを引き継いだ神戸のセンターのグループらしいから
8年の経過期間を経た総括が行われようとしてるのか
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/03(日) 09:55:11.38
>>169
その層がポスト得られないのは、理研にしがみついている65歳以上の人たちがポストを空けないのが原因の一つだね。ノーベル賞級ならまだしも。生物系だと誰だろ?
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/03(日) 10:27:54.47
独法後に採用された人も既に300人以上既に無期転換してるから今回雇い止めされる人はその競争で残れなかったということなんだろう
理研でも物理なんかは大きな設備の維持運転があるから結構無期転換もあったようだがバイオはそういうのがないからグループごとバッサリいかれちゃうな
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/03(日) 10:43:05.05
基礎特から採用されて目立つ業績も出ないのにズルズルと40歳あたりまで
理研にぶら下がってた人が
掃除されたわけか
0174Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/03(日) 11:03:58.27
理研では特別主幹研究員でもそのあとはポスドクで何年も苦労したり大変だよなあ
0175Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/03(日) 14:06:31.13
>>171
最近では理研の奴らが大学と兼任して大学のポジションまで圧迫
2つラボ持ってるからって当然成果が2倍のわけもなく・・・
0176Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/03(日) 15:16:40.84
>>175
それ、たぶん理研のビジネスモデルなんだよね。結果出そうな人を大学と兼務させると、大学の業績にも出来るし、理研の業績にも計上出来る。大学とか研究所の評価の方法を見直して、兼務の人が両方の業績に計上できないようにしないとこれはなくならない。
0177Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/03(日) 16:16:23.38
>>176
女性の兼任と同じようなもんだな。
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/03(日) 20:41:08.07
>>176
最近、理研のPI公募で「当研究所の専任を前提とします」とあるね。これは、これまで散々やってきた、兼務による業績水増しはダメって言うことだろう。これは良い改革だ。

これまで、神戸の研究所に特に多かったけれども大学との兼務は本当によくない。少ないポジションをさらに圧迫しているし、これを改善するためにもラボお取りつぶしの理由の1つかもしれない。
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/04(月) 01:12:37.36
「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニアは「不思議です」と繰り返した【NEWSポストセブン】
>とくに日本人は安い。技術も経験もあるのに安くて、何にもない若い人を欲しがりますね、
>不思議です。

これは、無能な年寄りが、わが身安泰の仕組みを作った結果だ。
日本は正当な評価ができない社会。いずれ没落する国なので
勝ち組国家に移民した方がいいね。
0181Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/04(月) 06:53:53.47
別に理研が専任で大学では定員外の教員ポストで指導員資格有りで学生受け入れや大学院講義、集中講義などの担当でも
良くね?
0182Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/04(月) 07:00:45.13
誰もそれが悪いなんて話はしてないと思うよ
0183Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/04(月) 09:23:18.11
研究は実用化が全て。
実用化して儲けられない奴には研究の才能が無い。
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:05.23
>>183
じゃあお前は今すぐ帰農しな。企業でも役に立たないから。
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/04(月) 21:32:19.93
金儲けための研究を工学といって、真理の追求のための研究を理学と言うんだよね。日本ではごっちゃになってるが、本来、理学の博士号は、Ph.D.といって、Dr.と明確に区別される。歴史的に面白いのは、金儲けを目的としない理学が工学にしばしばブレイクスルーをもたらし、巨額の産業を生み出してきた点にあると思う。
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/04(月) 22:02:39.60
うるせえ馬鹿。

お前みたいな馬鹿のせいで、どれだけ多くの理学部出身者が苦労してると思っているのだ。
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/04(月) 22:41:32.88
26年間ノー論文の高齢万年助教を専任講師に昇任させちゃう痴呆公立大だってあるんdeathよ!
0189Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/05(火) 02:45:37.02
つまり、ゲームチェンジャーとなるような原理的なブレイクスルーをもたらすのは理学的な教育を受けた人で、これはアメリカやドイツがほんと強い。一方、近視眼的な金儲け(工学)を重視する日本では、小粒なイノベーションがうまれるのみで、生産性も賃金も上がらず、GAFAMも生まれない。良くある「何の役に立つんですか?」という質問を聞くたびに、教養や国家としての品が落ちたなと思うと共に、金儲けの点でも日本はうまくいかないままだなと心配するわけ。
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/05(火) 02:48:45.01
だからこそ、伸びてる国家はその発展のエンジンとしてSTEMにバランス良く投資してるんだな。
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/05(火) 09:46:03.93
AIの活用で、日本は変えられる
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる

2022年 テンバガー候補 JDSC 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/05(火) 20:56:35.16
AIって理研の先生くらい創造性が無いからなぁ。
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/06(水) 12:26:07.42
>>185
工学でもPh.D.ですがな
あと日本の場合理学が殻に篭ってるのが問題
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/06(水) 19:21:04.03
工学とか理学とか区別なく両方とも海外の研究の粗探ししてるだけじゃん。

だから企業が工学も理学もやらなきゃいけない。
0195Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/08(金) 11:56:12.17
科学者を大事にしない国は滅びる
政治家に理系が少なすぎるのも良くない
岸田も開成なのに文系だし
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/08(金) 12:55:55.10
科学者を大事にするとかしないとかいう以前に、大学や理研の予算の制度と、
10年たったら無期雇用ってのが致命的に相性悪いんだよね・・・
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/08(金) 21:54:23.01
別に大学や研究所の職員が自分の生活のためにゴミ結果を出し続けててもいいと思う。今も昔も日本は企業が支えてきたんだし。
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/08(金) 23:31:11.75
>>196
日本人の終身雇用されてないと大切にされてない感との食い合わせが悪いだけで最近の予算の制度と任期決めた雇用の仕組みはとってもよくマッチしてるでしょ
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/08(金) 23:34:12.94
>>197
1学年100万人切る時代なわけで少子化で金はともかく優秀な人を遊ばせとく余裕はこの先ないのよ
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/04/09(土) 22:40:28.85
>>199
今時の優秀な人は日本のアカデミアには進まないよ。海外行くか企業に行っちゃう。

残りかすを優秀って思ちゃうくらい人材が新旧共に貧相になっている今日この頃。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況