X



トップページ理系全般
1002コメント521KB
教授の愚痴スレ 1号棒 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0551Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/22(月) 05:58:25.01
>>549

静岡県立大学?
マヂで詳しいなw
0552Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/22(月) 09:14:55.16
>>543
基本、オンデマンドでは授業は成り立たないことを念頭に入れておくべき。
オンラインにするにしても、リアルタイムで資料を配らなければ、対面に近い学習効果はあると思う。
0553Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/22(月) 09:36:32.76
>>551

助教がない
0554Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/22(月) 10:16:09.26
大学の広報活動として有効なのだったら、一案ではあるなw
0555Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/22(月) 18:01:09.79
今の学生って講義資料もらえるの当然と思ってるから
自分で要点をまとめノートをとることすらできないんだよな

また解答がないと勉強する気ならないとほざき
解答から過程を導くような答案(結論ありきの矛盾だらけ)を作ってくる

ホントすらばらしい国になったわw
0556Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/23(火) 08:04:39.22
ポスドクとかのスレが物凄い数ある中、教授の愚痴はまだ1スレ目というのが現状を表してるなw
0557Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/23(火) 08:12:21.81
今では漏れも狂獣だけど
国内外4ヶ所でポス毒してた時や
任期付き更新無し助教をしてた時は
やさぐれてたよw

ネットみたいなアディクティブなツールは
怖いよ
Twitterやブログみたいなバカ発見機にハマるのは
辞めるべき
インターネット草創期にネット中毒で時間を浪費して失敗した国内外のポス毒多数いる

ネットは広大だけど個人の時間は有限だからw
0558Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/23(火) 08:24:50.33
>>555
最初に配らないって言えばいいじゃん。
俺は後期は、リアルタイムオンラインん授業で資料を配らない方式にしたら、
対面板書とあまり変わらない教育効果だった。
0559Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/23(火) 08:26:03.77
>>557
ポスドク辞めてユーチューバーになるのならそれでもいいんじゃないの?
0560Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/23(火) 17:22:02.47
ポスドクはそんな余裕ない
オーバードクターが告発する場所
彼らはヒマだが何を経験してもマウント取られるから
方向性を見失ってる
0561Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/23(火) 17:40:52.97
学位取れないなら
コンサルでもやれや
0562Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/23(火) 17:59:46.34
学位とれないからオーバードクターなのではない
ポスドク先がないからオーバードクター
0563Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/23(火) 21:37:25.71
>オーバードクターが告発する

それだといいんだけど、今日、同僚の教授に「告発」されたよ。
俺が連れてきたポスドクが問題人物であるという噂を流されたw
完全な誹謗中傷。俺自身を狙わないところが卑怯だしキモい。
よっぽど暇なのか、何なのかわからないのですが、
とりあえず気持ち悪いだけ。
0564Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/23(火) 21:39:53.96
ちなみに、俺自身はその教授と対立したことは多分ないと思う。
こっちは、いろんな外部資金をゲットしたりプレスリリースを出したり
しているので何か思うところがあるのかもしれない。けど、お互い
同じ大学の教授なんだから、どうしてそんな屑みたいなことをするのか、
ひたすら悲しい。まあ、そうっとしておくしかないと思うのですが。
0565Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/23(火) 21:45:27.27
>>559
ユーチューバーになった研究者はいないのか?
0566Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/23(火) 22:10:10.28
いわゆる旧教養部の教授に相当する人は、
ユーチューブ上での活動がメインで良いのでは

実験は学生にやらせて自分は在宅勤務
事故が起きたら施設かeラーニングのせい
0568Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/26(金) 18:04:51.12
Q大大学院農学研究院の男性教授が、授業中にパソコンを使ってビデオを見せた直後、誤ってパソコン内に保存されていたわいせつな画像を映し出した。大学が17日、明らかにした。

 大学によると、15日の2限目の授業で教材ビデオを大型モニターで映した直後、保存されていた履歴が表示され、約30秒間、アダルトビデオの静止画像3枚が映し出された。
教授は画像を消し、そのまま授業を続けた。授業は農学部の学生約100人が出席していた。

 インターネットへの書き込みが15日にあり、大学が調査していた。

 Q大は「不適切な事案が起き、極めて遺憾。厳正に対処する」とのコメントを出した。
分子生物学の教授がスライドでエロ画像を映し出す事案が発生。
https://twitter.com/lion_omurice
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0569Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/03/26(金) 18:10:22.54
退官記念講演で演台の机の飲水用水差しに
純米吟醸を入れて
グビグビ呑みながら見事な内容の話をした東大教授がいた
0571Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/06(火) 10:37:00.69
科研費落ちたあ!
それもこれもアホな◯◯が悪い!


◯◯に好きな言葉を入れてください
0572Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/06(火) 11:07:32.25
あなたは嫌われているんです
0573Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/11(日) 03:53:34.47
最近、科研費が落ちる気がしないw
0574Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/17(土) 10:29:33.75
対面講義が出来ないので
オンデマンド遠隔講義の教育効果を高めるために
ミニテストを毎回するようにした

妙ちきりんな解答を返す学生が目立つので
その答え、お菓子いだろ!
と指摘の返事でメイルをすることが多くて時間が取られるw
0575Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/17(土) 11:23:03.45
>>574
誤変換の返事メールで学生を困惑させるって手法か?
0576Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/17(土) 15:35:31.09
質問をくれる熱心な学生に
参考URLを個別にメイルで送ったけど
実は大学の講義鯖の自分の講義の資料で
追加で参考URLリストを置いて
受講した学生が誰でも見られるようにすべきかな

考え出すとキリがない
0577Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/19(月) 10:04:41.66
>>576
俺は、次の週の頭に「こういう質問があったんだけど・・」と解説してる。
ちなみにオンラインリアルタイム授業で、資料配布なし。
画面を板書させている。
スクショしている学生も多いだろうけどな。
0578Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/21(水) 08:24:40.38
基礎生物研究所で特定の部門や領域、研究室に配属されていない「多様性生物学」という見るからに雑多な研究分野の年を喰った助教を集めたところがありますが、
これはどういうものなんですか?
0579Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/21(水) 11:41:14.67
優秀なのは束エ大に連れて行かれたんだろ
0580Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/21(水) 12:23:28.37
出来公募で慎重に根回しして優秀な助教を採用したはずなのに、

すぐ教授に歯向かって勝手なことをしだしたり、
セクハラ事件起こしたり、
学会発表にも行かず、論文も書かなくなったり、
裁量労働制だからと言って 昼頃きたり、
ずるずる高齢万年助教化するのは何故なんだろうか?

採用されまではネコかぶってたのです。
結婚するまで良い人を装う女と同じだな。
0582Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/21(水) 15:18:34.58
高齢万年助教の特徴として

入試監督を無断で連絡なしにサボる

3カ所の大学でどこでもそういう手合いがいた
0583Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/21(水) 21:21:03.65
>>582
高齢万年助教ってどこもそんな感じなんだな。
新任の若手准教授に実習を担当してもらうことになったんだけど、着任間もなくどこに何があるかもわからないから、ひとまず1年目は前任の助教に付いて勝手を覚えて、翌年から担当よろしくねってお願いしたんだけど、准教授に対して「器具のある場所も知らんのか」とか、助教が決めた独自ルールを知らない事に怒ったり、准教授なんだからしっかりしろと偉そうに説教して問題になってたわ。
0584Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/21(水) 23:41:32.33
典型的なやりにくいパターンだなw
だから、しかるべき職位にしかるべきタイミングであがってもらいたいんだよな。
0585Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/22(木) 01:33:36.11
前の職場の高齢助教はそれに加えて、妄想の中で女子学生とデートして、ストーカー化したのがいた。
教授か握りつぶして、この間めでたく定年退職だそうな。
懲戒解雇どころか、退職金までがっぽりとは、いい身分だよな。
0586Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/22(木) 11:05:26.67
NHKの朝のニュースを見ていたら

九州大学では「モテる男子学生のお弁当料理講座」というちゃんとした講義があって
高齢万年助教が教えていた

のを見てお茶を吹いたwwwwwwwww
0587Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/22(木) 11:20:52.14
それで700万(推定)+都市手当をもらえるのか。いいご身分だな。
0589Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/22(木) 22:29:40.68
>>584
助教もボスからは召使いとして気に入られているから、めちゃくちゃやりにくそうだわ。そのうちに逃げられるかなw 守ってやりたいけど、別のラボのことだから口出しできない
0590Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/23(金) 05:07:27.65
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0591Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/23(金) 07:12:22.67
誤爆?

それにしても、医学部で教授になるのは大変のようだな。
うちの親戚でも成功してる奴もいれば准教授あたりで一般病院に
移ってる奴もいる。50代後半万年准教授の道に突入しなくていい、
ともいえるが。
0592Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/23(金) 09:07:48.77
俺の弟が、旧帝大博士修了の医者で博士(医学)だが、
地方国大医学部の准教授までなれたが、学閥争いで教授選で負けて、今は、
国立病院機構の副院長をやってる。
医学部は、学閥がとても大事らしい。
0593Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/25(日) 13:31:20.72
大講座の教授は雑用、管理業務でアップアップで首が回らない
今日もオンデマンド遠隔の入力アップロードとか
成果報告書とか年度始めの書類の山で
研究や実験に手がつかない

進学した院生や配属学生に研究の方針を説明したけど
理解してるのかどうか分からない

一緒に手を動かして見せて指導したいけど
時間が取れない

そもそも4月は遠隔講義と決め込んで学生があまりラボに来ないwwwwww
ゴールデンウィークの予定で学生も上の空wwwww
0594Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/25(日) 15:21:51.71
>>592
俺の兄もほぼ似た感じのキャリア。医学って科学じゃないからな、たぶん。

>>593
0595Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/26(月) 15:21:13.91
新任の教授があるときなにかの拍子に困った顔をして
「ウチには前任教授のころの助教がまだ居残ってる、、、、」
とボソっと云いうのを聞いてしまった。
0596Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/26(月) 17:38:17.62
>>595
そういう状況になったら、紳士協定で言われなくても出て行くってところもあるしね
0597Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/27(火) 06:14:01.54
>>596
某大学は「さっさと出ていけ」というプレッシャーをあの手この手でかけている。
まぁパワハラにならないようにあくまでも間接的に、だが。
それを紳士協定と表現してるなら、全く紳士的とは思わんな。
0598Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/27(火) 07:14:54.14
◯×くん、僕の友人が教授をしている学科でこんな准教授の公募があるから出してみないか?(出て行け)

こんな感じですね、二つ返事で応募書類を頑張って書きました
不採用でしたが
0599Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/27(火) 07:31:23.37
今は無事にあがったんだから、良い思い出でしょうw
0600Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/27(火) 11:15:48.52
任期が切れかけてテンパってるときに、旧帝大を定年退職されてT京H成大学の教授に移られていた
温厚な弟子思いの某名誉教授(学科が同じだけで、自分は弟子でもなんでもない)に

任期が切れかけでどこの教員公募も通りません!教授のいらっしゃる大学で公募とかありますか?
と涙目で聞いたら

とても君には勧められない、もし採用されても今後、研究は一切できないし君のためにならない
と率直な発言をされたので決意を新たに再び公募戦士として研究のできそうな大学の教員公募に出しまくった

ありがとう!教授!
0601Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/27(火) 11:38:20.48
もし採用されたらオボちゃんの母ちゃんに可愛がってもらえたかもしれない(なぞ)
0602Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/27(火) 11:50:04.38
>>601

やばくなったハルコを生むを言わせず押し付けられて寿退職専業悪妻にするまでが定期wwwwwwwww
0603Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/27(火) 12:37:37.93
>>600
Fランは若いくして行くところじゃないな。
しかも事務方が何故か強くて、ロク並みに合わない。
学生はボンクラだし。
0604Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/27(火) 12:38:03.16
ろくな目に遭わない
の間違い
0605Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/27(火) 12:58:34.87
>>602

μちゃんと、ハルコ
究極の二択!
0606Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/27(火) 18:41:51.30
どっちも人生罰ゲームかよ!
0607Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/27(火) 20:13:26.50
何でもいいけど、このスレは教授になった奴だけが書き込みOKだからな?
0608Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/28(水) 06:12:32.09
>>598
それなら十分紳士協定じゃないかね。

部屋から追い出して、共同利用施設に椅子と机だけ与えるとか、そういう圧力のかけ方をする所があるのよ、世の中にはね。
0609Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/28(水) 08:14:39.38
Aガタ

多様性生物学研究室の本来の趣旨はそのはずなのに
何故か居心地良すぎてマータリしてる連中が多い
10年間に国際的に評価された研究成果を上げたら
次の場所に鬱って新たなアンビシャスなプロジェクトを始めるオレのポリシーは正しい
0610Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/28(水) 08:43:57.71
わかったから早く教授になれよ、無職
0611Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/29(木) 04:50:24.83
いま一つ業績の振るわない漏れが垢ポス煮付けてるということで
ああ、こんなお粗末な奴ですら大学教員になれるんだ!
と希望を持つ若い博士が沢山いるらしい
0612Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/30(金) 13:15:03.92
学位とっても、フリーターみたいなのしかないような若手には、希望の星だろうなw
0613Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/04/30(金) 15:12:03.27
【山形キチガイ速報】山形の精神異常者優子(54歳)、平日も孤独を持て余し、自身の名を書くセルフセクハラニーをオナーニ報告【認知症による人格崩壊進行】   

 637 名前:774ワット発電中さん [sage]
 :2021/04/30(金) 02:51:18.85 ID:TB9+Tn/5
  今日も優子で抜いた
0614Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/02(日) 23:01:26.29
東大生え抜きで学振PDやったり海外留学したり
理研ポスドクしたり、地方のプロジェクトPDしても
それで
歳食いすぎてアカポスに就けないとか

どのルートが正解なのか訳がわかんねw
0615Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/02(日) 23:19:12.50
他人のことなんて、実はどうでもいいだろw

今となって思うのは、子供をもっと若い頃に作っておけば良かったな。
お前らはいるの?何歳で作った?
0616Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/03(月) 00:47:52.67
子供いるよ
ゴールデンウイークは家族サービスだ
ドライブ、水族館、神社参拝、トロッコ、
温泉宿で家族カラオケ、海岸で砂浜で裸足で海水に浸かる砂遊び、展望カフェでアイスクリーム
子供は満足してるようだ
0617Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/03(月) 05:03:17.10
小学生以下のお子さんだね。うちは水族館なんてもう一緒に行ってくれないのでw
やっぱ苦労したんだね。

本当、地元生え抜きの先生は素晴らしいよ。教授になった年にもう
お子さんは大学生だったりするわけだから。これも人生だよな。
0618Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/03(月) 05:12:28.55
このパターンの究極って、たとえば東北大の総長。
東北大と北大の総長ってタメなんだそうだけど。
東北大の方は親父も学者でwikipediaに載ってるけど、28歳のときの子。
パパが東大で(旧制新制どっち?)学士助手?になって2年目に生まれてる。

まあ、いずれにせよ、こういうのが「地元生え抜き先生」っぽい子づくり。
俺らは育ちが悪いw
0619Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/03(月) 05:15:04.19
でもあれか。パパが38歳で教授になってるから息子は10歳で小学校4年か5年か。
パパが50歳で大卒か。「教授になった年に小学生」という意味では我々と同等w
0620Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/03(月) 07:40:39.59
学位取得直後にアカポス就任、結婚の三冠王になってた先輩に
お世話になった教授の退職記念懇親会で会ったら
お子さんはもう大卒で就職したという

その辺、就職が遅い人は40代で結婚、子供とか20年もギャップがあるから
ワロえる
0621Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/06(木) 16:36:52.19
せっかく旧帝大で学位を取って2〜3年で私大の助手になったのに
エスカレーター方式に昇進するはずが
いつのまにか50代後半になっても
准教授から上がる気配がない、とか

もう教育専従でマータリと70定年まで昼行灯を楽しむつもりなのかな

なんて裏山c
0622Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/07(金) 10:21:30.74
私大でも65才で定年が多いのに
70才まで働けるとか准教授でも羨ましくなる

学習院とかすごい公募倍率だよな
0623Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/09(日) 17:03:52.12
米軍「大空に男根を描きました」

自衛隊「幹部が風俗経営してました」

英軍「原子力潜水艦内でAV撮影しました」

独軍「特殊部隊がナチズムに嵌り、様々な装備を”紛失”しています」

仏軍「新人をいびるために訓練標的に括り付け戦闘機で撃ちました」←NEW!
https://twitter.com/flmr21011/status/1391076039233736708?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0624Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/19(水) 04:07:14.31
50肩で痛いよ
0627Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/28(金) 07:16:59.85
高齢ポスドクでも子供で充実してるパターンもあるし、出世早くても独身のパターンや小梨も結構いる
人生思うようにいかないもんでっせ
0628Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/28(金) 08:34:40.56
俺は熟年離婚したのだが、子供は別にして、嫁と一緒に暮らすことがいいことかというとちょっと疑問。
0629Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/28(金) 15:35:16.32
すまん、まだこっちはラブラブ。。
0630狂獣
垢版 |
2021/05/29(土) 04:28:26.52
漏れのことかと思った


1: 2021/05/27(木) 14:28:41.37
大企業本社社員の86%「勤務時間の大半をパワポお絵かきに費やしている」
これが現実らしいな
0631Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/29(土) 04:47:21.92
実際は部下や院生の書いたパワポを組み合わせるだけだけどなw
0632Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/29(土) 05:10:04.39
遅刻だと4年が滅茶苦茶なプワポを上げてくるから
丸っと作り直しだよw

論文読んで図を参考にしろ
言うても理解してない
0633Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/29(土) 07:58:40.02
そうなんだ。うちも遅刻といえば遅刻の部類だが、最近の子は
昔に比べてアピール力だけは強くなったねえ(基礎を勉強しないけど)と
思ってるよ。
0634Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/29(土) 09:36:51.40
緩衝液を1リットル作るように指示するとpHを合わせたら
1.5リットルになりました!
と言う学部生
0635Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/29(土) 16:31:52.44
>>633
自己主張と承認欲求がキーワード
0636Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/06/01(火) 14:00:18.52
http://gazoreply.jp/145

教授が良く言っておりました

「できるかな?」じゃねぇよ やるんだよ
0637Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/06/06(日) 18:47:06.88
うちの大学は中国人の採用一切禁止になった
みんなはどう?
0638Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/06/07(月) 06:57:31.20
採用ってなに?教員、ポスドク、学生?
0639Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/06/09(水) 10:39:37.31
教授

あなたは嫌われてるんです
0640Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/06/10(木) 01:40:01.87
でも、凶獣になったら「嫌われる」って概念がほとんど苦にならなくなったよなw
逆に「本気で嫌う」ことも激減した。
同僚の凶獣なんて糞だけど、「この糞め」とあるとき思っても、来月の教授会が
やってきたら無問題で語り合えたりする。
勝ち組同士の余裕だと思う。
0641Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/06/10(木) 08:09:01.24
俺は嫌いな先輩を追い越して凶獣になったんで、
そいつ(准凶獣)をどうかして外に出したいと思ってる。
0642Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/06/10(木) 20:23:00.60
沼研の助教授が12月31日深夜に実験を終えて、元日はゆっくりして、2日の昼頃に子供を遊びに連れて行ってやろうとしていたら沼先生から電話が掛かってきて、「確かに正月は休むと聞きましたが、もう2日ですよ? 一体何時になったら出て来るのですか?」と言われて蒼惶として出勤した話が好きだな。

> 大学院に入って数日後に 「君,もう大学院をやめなさ い」 と言われました。当時私の研究していた酵素は室温で数秒で失活する酵素で,私が不安定を言い訳の材料にしたことに沼先生は激怒しました。

”京都大学医学部に沼正作(1929-1992)という伝説の生化学者がいた.幾多の優れた業績からノーベル賞候補にものぼり,自らもノーベル賞を強く意識していた.だが,大腸がんという病魔に襲われ,志なかばの63歳という若さでこの世を去った.これは,ありし日の沼先生を語る実録・沼 正作物語である.” “沼先生は教室員に元旦以外休みを取ることを許さなかったという「伝説」で有名だが, 実は厳格な論文作成の作法こそが最も際立った特徴であったように思う.” ”…この成果はNature誌のアーティクルに掲載され, 雑誌の表紙を飾った. 1979年春のことである. このとき沼先生は50歳, 世界の表舞台にデビューする年齢としてはかなり遅かった. 周囲は「遅咲きの研究者」という見方をしたが, あとから振り返ればここに至るまでの十分なトレーニングと準備を重ねていたということだろう, 沼先生の快進撃はここから始まった.”
0643Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/06/11(金) 09:30:23.25
このバイオ系のジジイ、なんでそんなに構って欲しいんだろうな
0644Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/06/11(金) 11:17:25.03
まさかとは思いますが、この「爆乳joyさん」「子供」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。

あなたの病気は悪化しています。

あり得ません。専門家の意見を聞くまでもないことです。
0645Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/06/11(金) 12:21:06.90
>>644
教授!
昼間っから、そういうところに入り浸ってはいけません!

って、どこの誤爆だ?
0646Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 08:28:55.73
真面目な学生に学会発表会の要旨の作成を指示して
テンプレとしてラボの過去の学会要旨ファイルをいくつか送って参考にするように言ったら

なんかありえないドラフト文章を書いてきた
聞いてみたら、コピペはいけないので一から自分で文章を考えて書いてみました
という

全く関係ないラボの要旨の文章を丸ごとコピペしたらアウトだけど、今いるラボの過去の要旨をテンプレにして手元の実験パラメータやプロトコルの変更、データの違いを見て修正かけるだけやがな

まるっきり新しい文章を書いて、それがシロートの思い付いたありえない言い回しやロジックでは
それこそダメだろ
と先人の書いた良い文章を真似る意味や科学的記述の慣習的言い回しについて
説明したら疲れた
0647Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 06:16:37.69
別の研究室に大学院進学を予定している学生から
志願理由書の文章の添削を頼まれた
文章が全体的におかしい
そもそも大学院に入って何をやるのか私が見て分かるわけない
予定の指導教員と相談したのか?と聞いたら何も話してないという


学生は指導教員を小町とか保護者と勘違いしてるのか?
0648Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 11:34:21.69
それ学生から随分なめられてるよ!
0649Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/17(土) 13:29:25.46
教授は愚痴がないのかスレ伸びねぇな
むしろ格下スレでおじゃましてるのか
0650Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/17(土) 19:43:15.79
職域ワクチン接種を大学でする予定なんだけど
家のポストにワクチン接種の予約券が届いた
そちらの方は辞退の届けをしといたほうがいいのかな?
0651Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/19(月) 08:39:30.37
>>650
俺は大学が間抜けって知っていたから、地域の集団接種1回目に行ってきた。ちなみに50代。
案の定、職域接種は8月末頃まで延期だとよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況