X



トップページ理系全般
105コメント65KB
内部ひばくも考えてみようよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/17(木) 22:41:10.91

報道等では空間線量率のみを発表し、
その線量率のみでレントゲンやCT、線量限度と比較している。
急性障害の観点では外部被ばくだけでよいが、
実際は内部被ばくの方が線量が高くなり、今後問題視されると思う。
んで、茨城県の放射性物質の空気中濃度から、内部被ばく量を推定してみた。
その結果、寄与は95%以上が131-Iで、空間線量率の6倍となる。
けっこう多いよね。
I-131 I−132 I−133 Cs−134 Cs−137
3.1E-4 9.8E-5 2.2E-5 6.3E-6 7.50E-06 (Bq/cm3)
7.0E+0 2.8E-2 8.4E-2 3.6E-2 2.85E-02 (μSv/h)
法令の排気中濃度限度を1mSv/yとして計算した
同時刻空間線量率
1.2μGy/h
0002Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/18(金) 02:01:04.95
結局どうゆうことだってばよ
0003Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/18(金) 02:26:06.39
マスコミも誤魔化しの片棒を担いでるということ
0004Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/18(金) 20:14:13.07

β線・・・アルミ板や1cm程度のプラスチック板で十分遮蔽できますが、ベータ粒子が遮蔽物によって減速する際には
     制動放射によりX線が発生するため、その発生したX線についての遮蔽も必要となる。

γ線・・・鉛の板でなければ防げません。

α線・・・紙一枚で防げるが、α線を発する放射線物質を体内に取り込んだ場合は深刻な内部被爆を起こす。

中性子線・・・核シェルターや原子力発電所の原子炉の構造のようなものがなければ防ぐことは不可能。
0005Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/18(金) 20:22:17.55
放射性

 セシウム ・・・ γ線を放出

 ヨウ素 ・・・ β線、γ線を放出

 ウラン ・・・ α線を放出

 プルトニウム ・・・ α線を放出
0006Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/18(金) 20:25:37.71
放射線荷重係数

 身体が受ける吸収線量が同じ場合でも、放射線の持つ性質の違いにより身体への影響は異なります。
 放射線の違いによる身体への影響について、同じ尺度で評価するために設定された係数を放射線荷重係数といいます。

  α線 : 20倍

  β線 : 1倍

  γ線 : 1倍

  中性子線 : 5〜20倍
0007Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/18(金) 20:29:29.50
等価線量

 人体に放射線が当たった場合、吸収線量が同一であっても、
その放射線の種類やエネルギーによってその影響は異なる。

たとえば、同じ1グレイの吸収線量でもアルファ線による場合とガンマ線による場合とでは、
アルファ線のほうがはるかに大きな障害を引き起こす。

このように被ばくの影響をあらゆる種類の放射線に対して
共通の尺度で評価するために使用する量を等価線量といい、シーベルト(Sv)という単位で表す。

旧単位としてはレムが用いられていた。(参考:1Sv=100rem)

ある臓器の等価線量は次式で表される。

   等価線量=吸収線量×放射線荷重係数

放射線荷重係数はβ線、γ線、X線を1、中性子線はエネルギーにより5〜20、α線は20である。
0008Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/18(金) 20:34:04.74
プルトニウム(Pu、原子番号94)

 多種類のPuの同位体は原子炉の中で人工的に生成し、“この世で最も毒性の強い元素”といわれる。
その理由は、きわめて長い間アルファ線を放出し続け(たとえば主成分のPu239の半減期2万4000年)、
いったん人体に取り込まれると排せつされにくく、肺に達すると、28マイクログラム(1マイクログラムは
百万分の1グラム)という極めてわずかな量で100%肺癌を発生させるといわれているためである。
(また骨表面に留まり骨の癌の原因となる。)

http://www.nuketext.org/yougo.html
0009Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/19(土) 09:54:01.94
上げよう。
俺も内部被曝の危険性を訴えても狼少年扱いだよ。
みんな人ごとというか、常識って怖い。日常って怖い。
そんなもの一発で壊すくらいに怖いものが目に見えず漂って来るのに。
0010mdhcf960
垢版 |
2011/03/19(土) 10:11:44.52
いやー助かりました。空間線量率と内部被ばくの関係の計算が厄介でとてもこまっていた所です。
私の持っている原子力系の本によると核分裂生成物から放射される放射線はβ線と0.8MeVγ線が主だとなっています。
どの核種から放出されるものかは不明ですが総体として支配的な主な放射線はこの2つと大まかに見積もられます。
内部被ばくに関しては、セシウムの半減期は約30年ということですが筋肉などに蓄積するようです。ストロンチウムは骨、ヨウ素は甲状腺です。
0011mdhcf960
垢版 |
2011/03/19(土) 10:18:43.04
屋内退避に関して、核分裂生成物からの放射線がβ線と0.8MeVγ線として大ざっぱに見積もると
β線は普通のガラス板くらいで十分に遮蔽できる。0.8MeVγ線も10cmくらいのコンクリートなら10分の1くらいまで弱められる。
木造の家でもコンクリートほどではないが数分の1には空間線量率は弱められる。
内部被ばくも屋内にいれば暫くは持ちこたえられるという計算になります。
しかし、屋内に逃げていても少しずつ核分裂生成物は外気から侵入してきて屋内も汚染されるし
空間線量率も屋外よりは弱いとしてもかなりあるだろうから一時しのぎにしかならない。
福島第一原発からの核分裂生成物の放出が長引けば30km圏内の人は屋内退避だけでは防ぎきれなくなると思われます。
0012mdhcf960
垢版 |
2011/03/19(土) 10:33:05.56
>報道等では空間線量率のみを発表し、
その線量率のみでレントゲンやCT、線量限度と比較している。
急性障害の観点では外部被ばくだけでよいが、
実際は内部被ばくの方が線量が高くなり、今後問題視されると思う。

全くその通りです。
空間線量率と急性障害を引き起こす外部被ばく量を比較して大丈夫だと判断するというのは滅茶苦茶な考え方です。
空間線量率の変化を時間積分して初めて外部被ばくの近似値が推定されるのに報道はそれも無視している。
内部被ばくの評価も無視している。酷い話です。
0013Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/19(土) 10:58:27.48
内部被曝を考える状況ではないということすら分からない人が
理系板にスレを立てるw
0014Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/19(土) 10:59:05.38
>>1の計算はデタラメなので
スレ終了で

単発スレ立てるなよ、
0015Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/20(日) 03:23:00.90
内部被爆?有り得るのですか?まあ、素人も勉強かたがた議論に参加してもよいのでは?
0016Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/20(日) 07:31:38.16
>>15
どの場所を問題にするかにもよるだろう。
内部被曝が問題になりそうな地点はすでに避難勧告がでている。
0019Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/20(日) 15:08:01.96
水が出ない原因は水を送っていたポンプのエンジンの燃料切れだったとか
笑い話の本当の話なんだよ,こんな奴等に原発任せていいの?
在日外国人が長蛇の列組んで帰国の途に就いた気持ち解るんだよなぁー
0020Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/20(日) 17:48:58.88
宮城で被災した人間なんだがやっと水道が復旧したのはいいけど
福島から百キロ圏内に住んでるものだから飛散した放射性微粒子が怖くて仕方が無い。
浄水場の処理でこういうのって除去できるの?
微生物によってフロックを形成して体積、表面積を大きくする事で
沈澱、ろ過するらしいけど放射性物質の場合微生物死んじゃわないの?
教えてエロい人!
0021Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/20(日) 18:02:35.92
今度の原発の問題で思ったんだけど、理系の知識有る人って
必ず他者を貶さずにはいられない性格の人が多いな
自分だけ解ってりゃイイんだという狭量な人間性が垣間見える
だから原子力全般についての国民的な理解などは永久にあり得ない
それが研究費など回りまわって自分達に帰って来るという想像力が
決定的に欠けているような気がする
0022sage
垢版 |
2011/03/20(日) 18:26:53.34
牛乳とかほうれん草とかのデータがやっとでてきたね。
空気中のはいまだに公表されないけど。
またベント検討しているようだし、風向き、福島県内の濃度は気になるね。
濃度的には半径より風向きの方で分布決まるし。
避難地域以外で健康に影響ないことは同意だけど。
短半減期の核種は日に日に減っているし。
0023Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/20(日) 23:13:34.00
首都圏の水道水ではヨウ素やセシウムが検出されてるが
現在公表されている量を見ると大丈夫だと思うけど
水は日常の生活用水として使用するから心配だな
0024Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/21(月) 22:31:35.57
最も危険なストロンチウム、ウラン、プルトニウムの測定データが
まったく発表されないのは、なぜなのだろう?

【答え】

記者 「現在、プルトニウムがでているが、計測する手法が無いということでしょうか?」
不安委員 「(長〜いヒソヒソ話)線動率では計れない、文科省のやり方では検出されることがある」
記者 「出ているけど検知出来てないと捉えてよいか」
不安委員 「(長〜いヒソヒソ話)専門家の判断では大量には出ていないという判断、有意なデータは無い」


   ・・・
0025Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/21(月) 22:55:05.95
α線を検出できる放射線測定器ってどういうのがあるの?
フィルムバッジ?
0026Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/22(火) 01:30:16.99
>21
分からない点があれば、自分で調べるなり、
どっか質問スレとかででも聞けばいいと思うけど?

黙って待ってたら、周囲の理系が勝手に調べて
自分に情報を流してくれるわけがない。

もしそういうことを本心から期待しているんだったら、
普段から周囲の理系に、複雑な法律上の問題点とかを調べて
教えてあげるとかして個人的人間関係を構築しておくべきかと。
0027名無電力14001
垢版 |
2011/03/22(火) 09:11:55.99
どこかで、JCOの事故を受け、
中性子線の放射線荷重係数を、
これまで考えられていた数十倍
(5〜20の数十倍の意か、それとも5〜"数十倍"の意か、どちらか不明)
としなければならないといったようなことが書かれた論文(?)を
見たような記憶があるのですが、
どなたかご存じありませんか?
0028Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/22(火) 19:54:50.43
>>24
ストロンチウム、ウランは別に危険度高くないよ。
法令の限度で比較しても。
プルは高くなるけど。
で、検出しづらいのも事実だよね。
Geで分析できないし。
まぁこれらは放出されてたとしても
ヨウ素なんかより確実に一桁以上少ないし、
おそらくウラン、プルはほとんど放出されてないはず。
今放出されちゃてるのは揮発性だしね。
0029Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/22(火) 20:23:25.63
>>28
> >>24
> ストロンチウム、ウランは別に危険度高くないよ。

www
0030Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/22(火) 21:39:09.75
ほうれんそうも牛乳も大気中のよう素が付着して値でてるのに
呼吸してる大気中の濃度を問題としないのはなんで?
今日線量高くなってるのも大気中なのに。
専門家も話題にしろよな。
海水なんかよりだいぶ重大だろ。
0031Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/22(火) 21:54:03.16
確かに。
原発の近くでは、空間線量=燃料・がれきからの線量+浮遊するチリ・ガスからの線量
なんだけど、離れた場所では後の項が支配的なはずだから、内部被曝による線量のほうが大きいかも
0032Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/22(火) 22:53:51.42
一回のCTスキャンによる被ばく量が
体内被曝の何年分に相当するのかを計算できる人は
いないのか?
0035Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/23(水) 09:55:07.14
◎外部被曝と内部被曝は何が違うの?

放射線を浴びるということでは同じです
現在の避難・退避地域ではどちらの危険性も非常に低いです

◎でもみんな内部被曝が怖いといいます

それは正しいです

外部被曝の場合、放射線が出ているものから遠ざかる(例えば原発から遠ざかる)、
体についた放射性物質を洗い流す(シャワーする、除染する)ということで
被曝量の対策ができます
内部被曝の場合、被曝量の対策は、体内に入ったものを出すことですが
基本は排泄なので、対応が難しいです
ですので、できるだけ体内に放射性物質をとりこまないようにしましょうというのがまず大事です

◎核種とか線量変換係数とかなに?
内部被曝の場合、体内のどこからどれぐらいの放射線が出ているのは測るのは難しいです
そこで、体内にとりこんだ物質の量から放射線の被曝量を推定します

放射性物質は元素によって放射線を出すパワーが違います
(元素ってのはざっくり言うと、どういう物質なのか、ということ
水H2Oは水素という元素と酸素という元素からできています)
ですので、内部被曝ではどの元素を取り込んだかが重要な情報で、それを「核種」ということがあります
それぞれの元素が放射線を出すパワーを計算するための数値は「線量変換係数」です
内部被曝の大きさは核種と線量変換係数から計算できます

◎計算してどうなるの?

結果として、シーベルト、あるいは、毎時シーベルトという単位の数値がでます
この結果、外部被曝と同じように、あなたが放射線からどれぐらいのダメージを受けているのか
それがわかるのです
0036Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/23(水) 11:13:12.82
内部被曝で怖いのは、最も危険なα線を、
まさに至近距離から細胞が浴び続けること。
特に肺に吸い込んだ場合は、排出が困難。
0037Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/23(水) 14:34:00.33
葛飾区の浄水場・放射性ヨウ素

22日9時に摂取した水
210ベクレル/リットル

23日
暫定値
190ベクレル/リットル
0038【拡散】近隣市、避難を進めろ。
垢版 |
2011/03/24(木) 19:12:25.52
【拡散】近隣市、避難を進めろ。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/1727-1737 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/1731間違い http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/1733

屋内退避及び避難の判断基準となる線量について
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/bousin/bousin003/siryo6.pdf
この記述 と http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/1769
「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」

では、一日の被ばく線量(トータル累積合計 ミリシーベルト)を計っている。

つまり、「一日屋外にいて、50ミリシーベルト」 が今の日本の避難基準だ。

http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/bousin/bousin003/siryo6.pdf を見ると、
アメリカ 4日で10-50ミリシーベルト 退避、避難
ドイツ 一週間で100ミリシーベルト で 避難(地域の外に出る) の基準
フランス 一週間で50ミリシーベルト で 避難(地域の外に出る) の基準

日本 一日 (の被曝 累積) で 10-50ミリシーベルトで屋内退避 50ミリシーベルト以上で避難

放射線の政府指針 50ミリ・シーベルトなら「避難」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38026
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/1769

外国と比べても、こりゃ危なすぎる。

近隣市の避難を進めろ。 あと水とヨウ素剤を配れ。  緊急!

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/1772
メインスレ(間違っている記述が多いので読者は鵜呑みにせず、信じ込まずに気をつけて、参考にしてくれ。)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/
0039Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/24(木) 19:25:55.84
「プルトニウムは重いから飛来しない」のウソ

これは2chの話なんですが・・・。「原発職員だけど聞きたいことある?」というようなスレッドにて。
プルトニウムは重たいから飛ばない。だから半径50km以上なら安心しろ、と言っていました。
これは本当なのでしょうか?

放射性物質というのは直径数μmの微粒子になって飛んできます。ここで、1μmの小さな微粒子
が原発の20m上空に打ち上げられたとします。これが風速4m/sのややゆっくりな風に流されたと
すると、どこまで届くでしょうか?答えは300kmです(東北関東大震災いま何が起きているのかの
矢ヶ崎克馬教授の発言より )。ですから、量は少なくとも風向き次第では300kmもの範囲に、確実
に届くのです。

あわせて、少なくともウランの数万倍危険なプルトニウムですから、ほんの微量でもヨウ素と
比較にならないほど危険なのは確かでしょう。ですから「飛来しない」というのは完全に詭弁です。

http://blog.livedoor.jp/jazzim/archives/2755613.html
0040Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/24(木) 19:30:51.42
国・東電・全てのマスコミが口を揃える理由 - ICRPの欠陥

α線は半径40マイクロメートルまで飛びます。この間に420万eVものエネルギーを
放出していくのですから、細胞は極小範囲でものすごい影響を受けます。

一方で、ICRPモデルでは局所的な影響を認めません。必ず臓器・組織単位になります。
ですから、"α線がその周囲数μm"を"非常に甚大に"影響を及ぼしたとしても、
ICRPモデルでは1kg中にどれだけの線量が出たか、しか考えません。

これはX線のようなγ線を・一様に・照射する場合には適用できますが(図の右)、
内部被曝のα線の影響を考える場合では不十分なのがわかりますでしょうか。

1kgの臓器で同じ量のエネルギーを受けた場合。質量辺りのエネルギー(eV/kg)を
比べると、"ICRPモデル"より"現実の被曝モデルの方"が、なんと10億倍も高くなります。

http://blog.livedoor.jp/jazzim/archives/2728921.html
0041一日ではなくトータル。訂正。
垢版 |
2011/03/25(金) 15:51:59.16
>>38
一日で・・ではなかった。

俺の考えは間違っていた。

発表にある数値は、(SPEEDIで一日の累積線量を測った上で)、今までの累積の値を計算している。

日本の避難基準は、一日ではなくて、
事故最初からトータル 50 ミリシーベルト だ。 


>23日、想定される拡散状況と被ばく線量を初めて公表した。地震発生の翌日の12日から12日間に、屋内退避を指示されている同原発から20〜30キロ圏で累積500ミリシーベルト、30キロ圏外でも同100ミリシーベルトになる地点があるという。

ちゃんとニュースにも書いてあるな。
004238注意・・間違いあり かなり俺は間違い多い。
垢版 |
2011/03/25(金) 16:12:19.92
>>38
>IAEAの基準値の最大(トータル50ミリシーベルトの蓄積)で避難を決めてるけど、

IAEAの基準値の最大ではないな。
ドイツとかは100ミリシーベルトで避難・・か。(p)(p)http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/bousin/bousin003/siryo6.pdf


俺が書いていることは、
いろいろ間違っている。注意して読んでね。
(p)(p)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/863

0043Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/25(金) 16:22:00.78
原発から毎日のようにフレッシュな放射性ヨウ素が飛来し、
1μシーベルト/時をずっと維持し続ける地域に滞在し続ける場合、
累積ひばく量を縦軸、滞在日数を横軸にグラフを描くと
正比例の直線ではなく、上昇曲線になるのでしょうか
0044ヨウ素 放射性ヨウ素対策しろ。
垢版 |
2011/03/25(金) 17:15:27.76
ヨウ素 放射性ヨウ素対策しろ。


危険ヨウ素(放射性ヨウ素・・のどに負担がくる。(のどの甲状腺にくる たまる))
と、
安全ヨウ素(イソジンうがい薬なんかに入っているし、他にも昆布とかいろいろ。調剤薬局)

を体が見分けられたほうがいいんだよな・・・。

だから、のどに負担を感じる場合は、イソジンなめるでもなんでもいいから、のどに集中して、そのヨウ素を置き換えることに頭も使ったほうがいいな。そりゃそうだろう。体も頭も周りの人も全部動いたほうがどんなんでも作業はうまくいくから いい。

ヨウ素

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/751
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/753
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/768-770
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/790
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/818
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/854
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/856-859

とか他にもいろいろ書いた。
004544
垢版 |
2011/03/25(金) 19:46:00.98

この人の言う事は、たいへんわかりやすくて助かるな。

たいしたことない・・・ 実際、そういう感じなんだな。


武田邦彦教授より<原発緊急提言01 >「水素爆発」 2011.3.14
http://www.youtube.com/watch?v=xcREr-h7Co0&feature=related

武田邦彦教授より<原発緊急提言02 >「核爆発」 2011.3.14
http://www.youtube.com/watch?v=-V3RE2tCM1o&feature=related

武田邦彦教授より<原発緊急提言03 >「被曝を避けるには」 2011.3.14
http://www.youtube.com/watch?v=zt2jllHZiZY&feature=related

武田邦彦教授より<原発緊急提言04 >「地震て?倒れる!?」 2011.3.14
http://www.youtube.com/watch?v=zI3cRg3Mgjc&feature=related

武田邦彦教授より<原発緊急提言05 >「逃げるなら」 2011.3.14
http://www.youtube.com/watch?v=BCuYG6-UKoA&feature=related
0046Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/27(日) 13:28:39.89
東電のカネに汚染した東大に騙されるな!
                          by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka

 寄付講座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる。一方、長崎大学は、その買収的な
本性に気づき、全額を東電に突き返した。水俣病のときも、業界団体は、東大の学者を利用し
て世論操作を行い、その被害を拡大させてしまっている。いま、同じ愚を繰り返してはならない。

 なんと5億円! 寄付講座だけでも、これほどの大金が、東京電力から東京大学大学院の
工学研究科にジャブジャブと流し込まれている。これは、東大の全86寄付講座の中でも、単独
企業としてあまりに突出した金額だ。
(詳細データ http://www.u-tokyo.ac.jp/res01/pdf/20110301kifu.pdf

 東大だけではない。東工大や慶応義塾大学など、全国のあちこちの大学の大学院に、東
京電力は現ナマをばらまいている。これらの東京電力のカネの黒い本性は、2002年の長崎
大学大学院で暴露された。・・・
    −中略−
 このため、学内外から猛烈な反対論が沸き起こり、夏には混乱の学長選となった。おりしも、
東京電力は、福島第一原発三号機で、炉心隔壁のひび割れの事実を伏せたまま、97年に
むりに交換し、二千人近い作業員にかなりの被曝をさせ、その後もこの事実を隠蔽し続けて
いたことが、ようやく発覚した。もはや、なぜ東電が被曝後遺症を扱う池田学長に唐突に大金
の話を申し出たのかは明白だ。かくして、代わって斎藤寛(公害問題が専門)が学長に当選。
長崎大学は、9月に臨時教授会を開き、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、すでに
大学側に振り込まれていたカネ全額を東京電力に突き返した。

 1956年に水俣病が発見された際、地元の熊本大学は、ただちに現地調査を行い、有機水銀
が原因であることを特定し、チッソに排水停止を求めた。ところが、日本化学工業協会は、東大
教授たちに水俣病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、連中が腐った魚を喰ったせいだ、
などという腐敗アミン説をでっち上げ、当時のマスコミも、この東大教授たちの権威を悪用した
世論操作に乗せられて、その後も被害を拡大し続けてしまった。
    −以下、略−

http://www.insightnow.jp/article/6430
0047Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/27(日) 22:43:54.94
 国際放射線防御委員会の規準では、
吸収線量を、被曝した微小領域で本来規定すべきであるが、
臓器当たりの平均量で評価することを規準とすると宣言しています。

この方法は内部被曝を科学的に評価できるものでは無く、
恐ろしく過小評価するものです。

http://www.cadu-jp.org/data/yagasaki-file01.pdf
0048Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/28(月) 20:08:59.46
中国地方はウラン剥き出しだけど
なんともないよ
0049Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/29(火) 11:28:50.87
福島原発周辺住民の放射線量緩和を…ICRP

 《放射線防護基準などを決める国際組織・国際放射線防護委員会(ICRP)は、福島第一
原発事故に関連し、同原発の周辺住民が居住し続ける場合、その地域で浴びる放射線量限
度を当面年間20ミリ・シーベルトに引き上げるよう日本政府に求める声明を発表した。

 現在の一般の年間許容量は1ミリ・シーベルトだが、ICRPは、2007年に勧告した緊急事
態発生時の一時的な緩和基準が今回適用できると判断した。同勧告では、放射性物質の汚
染地域に一般住民が居住する場合、20〜100ミリ・シーベルトの範囲ならば健康影響の心
配がないとしており、今回は、この基準で最も低い20ミリ・シーベルトを適用した。基準
の緩和は一時的で、将来的には、1ミリ・シーベルトに戻す。

(2011年3月27日21時15分 読売新聞)》


> 同勧告では、放射性物質の汚染地域に一般住民が居住する場合、
> 20〜100ミリ・シーベルトの範囲ならば健康影響の心配がないとしており、


これはデマ報道だな。事実の中に巧妙に嘘を混ぜている。
この報道だと、20〜100ミリ・シーベルトの範囲で住み続けて安全だと読める。


原文書( http://www.icrp.org/docs/Fukushima%20Nuclear%20Power%20Plant%20Accident.pdf
を読んでみると、

 ・緊急時の規準が 20〜100mSv、
 ・住民が住み続けるときの規準が 1〜20mSv
0050Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/29(火) 13:23:13.98
この緩和措置が誰のためのものなのかを考えなくちゃいけない。
表向きは、『救援活動や経済への影響を抑えるため』なんだろうけど、あきらかに国の責任・東電の責任を将来的に軽くするためのものでしかない。
子供たちや妊婦さんだけでも、関西に疎開させてあげろよ。
0051Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/30(水) 14:13:42.11
>>50
この緩和措置は高度に政治的なものだよ。
今回の「想定外」の津波で政府が学者を信用できなくなっているんだろうな。
もう二けたほど緩和しても実際には問題ないのに、不必要に絞りすぎる。
まあ、とりあえず、ミネラルウオーターの業界は潤ったから経済効果は
あったんじゃないの?
0052Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/30(水) 23:28:14.23
原発不要論

で検索すると隠されてきた知られざる恐るべき実態がよく分かるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況