X



化学メーカー229
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:11:37.20ID:ifaNQLuP
>>95
めんどくさいなぁ
D1d3はランク。高専と大卒を比較するため
あんたみたいなやつがうるさいから勤務地手当も入ってるよ。東京って書いてあるし
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:19:04.34ID:dx6SbO3e
>>101
やっぱ高専卒は無能やね
具体的な額とその証拠があるのか聞いてるの
それを出せないような自称社員くんは帰ってくれ
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:23:07.62ID:cYT7TwL8
社内ランクなんて話が就活板で通じる分けねえだろ
馬鹿か
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:29:53.10ID:qcLX92yt
旭化成は院卒の求人にわざわざ高専卒の年収をモデルとして載せてるってコト?
なぜ?
そもそも高専卒って総合職?
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:35:26.70ID:ifaNQLuP
>>102
給与別表ってのがあるけどスクショ取れって?笑
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:38:49.75ID:qGa7mI/g
どうせ何やったって文句付けてくるよそういう奴は
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:40:02.38ID:AZoD/4e6
>>106
なんでそんなこと言うんだい?
せっかく載せてくれるチャンスなのに
載せない雰囲気にもってきたいのかい?
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:41:01.11ID:V5Ok0dz8
>>105
おー!やるやん!
取ってや!!!!
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:41:42.94ID:qGa7mI/g
>>107
どちらかと言えば「実際に載せられたときにバカが言い訳出来ないようにしたい」が本質だよ
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:42:15.00ID:V5Ok0dz8
>>109
ひゅ〜!やるやん!
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:58:49.41ID:ifaNQLuP
https://i.imgur.com/in85C0U.png
ひれ伏せアホども!勤務地手当家族手当は入ってない
首都圏なら大体5マン
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:01:47.63ID:8QNVj8Vl
>>84
>>82みたいな無能は無理だろうなw
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:25:11.38ID:lS2Fs+Vk
>>112
無能くんやっぱそれ効いてたんやね
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:29:14.35ID:5IyyC69V
>>111
お!それっぽいの来たね!
ちなみに肝心の30歳のとこは?
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:48:41.15ID:6OV7ZYz7
>>114
全部出すかバーカ!
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:52:23.50ID:3gfXk3pP
>>115
は?なんでそこまで出して逃げるん??
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:55:50.75ID:lS2Fs+Vk
論点の30歳の年収の部分は隠して公表されてる初任給だけ出してなにがひれ伏せ〜だ(笑)
やっぱ高専卒は無能なんやね(笑)
出せない"言い訳"するならしてもええで(笑)
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 01:00:01.28ID:8QNVj8Vl
おっゴキブリグックまだ暴れとるんか
理解する脳みそなくて知能が低いから嫌われとるんやなw
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 01:07:22.56ID:HkXWyfL/
>>118
おは万年平社員くん
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:13:31.38ID:2IBR+6td
研究室のOBソースだと31-32歳で住友と三菱は基本給40万弱は貰えるって聞いたよ
福利厚生はほぼ皆無らしいけど
財閥はやっぱベースが高いんかな
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:36:13.95ID:FCxMFtdA
>>75
材料メーカーは、フォースマジュール出してるんだっけ??
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:53:20.78ID:6OV7ZYz7
>>123
だしてるねー
こないだのアメリカ寒波
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:37:41.94ID:UCpkjFrH
寒波もそうだし今のコンテナ船はスケジュールめちゃくちゃなんだから何度も問い合わせしてくんなよ、納入してもらえるだけ有り難いと思えよ
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:40:01.63ID:dVBELNzJ
モノがいつ入るか分からんから工場も稼働計画建てる方はきついわ
作ればあっという間に売れるのに原料が世界中で足りんから作れん
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:28:30.28ID:dtJdPkVK
作る方も売る方も先の工程や客先からもやいやい言われるから仕方ないんよ
みんなわかってても問い合わせしなきゃならん
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:27:33.90ID:JcyNbUae
総合職年収-年齢

昭電 1050-40
住友 1020-41
三井 1020-41
東ソ 970-38
三菱 970-43
瓦斯 950-42
日産 940-40
帝人 940-44
日油 930-43
DEN 920-41
旭化 920-43
東レ 900-41
富士 900-43
積水 900-44
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:37:54.00ID:92XUKcp4
>>121
財閥系は基本給が高い残業も比較的少ない
中堅クラスがまぁまぁ高いのも残業代が入るから
残業しんどいけどね
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:27:07.85ID:FpAvLLyh
残業ブーストがかけられなくなるベテランになってからの給料が平均年収の差を生んでる感じか
まあ残業時間は職種、関わる製品、上司の考え方によって同じ会社でも全く変わってくるから部署があらかじめわかってるならそれとなく確認しといた方がいい
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:45:26.28ID:jf7pAQd3
残業
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:45:44.23ID:4iOp8Jy6
旭化成社員は嘘つき
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:51:04.81ID:dtJdPkVK
うちは残業するとその分賞与の評価下がるからどっちもどっち
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:17:39.89ID:rIsWVOon
信越の株価どうなってんだよ

爆上げも爆上げ
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:36:25.52ID:xZoCGlsW
この程度で爆上げも爆上げって投資初心者か?
楽しそうでいいな
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:32:17.53ID:3n2AIyol
材料足らんくなるの、数年に一度は来るよな〜。
メーカーの人お疲れ様やでぇ〜。
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:32:48.43ID:3n2AIyol
>>128
積水はもっと高給なイメージ持ってたわ。
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:48:18.73ID:n06czI1k
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 08:10:28.50ID:IIKHxHUG
東ソー格の割に金もらいすぎ感あるけどどうなんだろ
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 08:50:29.59ID:/G7xfuXE
格とは
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:13:40.72ID:h05m6KAB
>>137
積水そんなに少なくない。44歳総合職で4桁乗らないことは考えられない。
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:18:48.06ID:yFBmg13Y
>>141
平均年齢で平均年収もらえますってことじゃないぞ
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:22:10.75ID:7YutM1z8
一兆超えてるかどうかは割と大きいと思ってる
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:43:12.05ID:AZZlLP9u
>>121
積水だと28で残業30で40万くらいかな家賃補助があって地域にもよるけど7万くらいの家が大体5000円で住める東京だとも少し良くなるかな
結婚するともう10万上がる
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:46:11.68ID:2zxJobnK
>>137
大体結婚してたら30歳で年収1000万ちょっといってる人いると思うけどどうだろ
35歳では役職上がって基本は1000万超えてるかな?
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:14:26.35ID:2zxJobnK
>>111
普通やな
化学メーカーは基本給そんな変わらんから福利厚生と勤務地が重要って感じなのかな
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:55:46.15ID:AWBq6d7V
積水の手当は大体30歳で打ち止めだから30歳までの給料はいいけどその後下がるよ
だから平均年収900万ってのはなんも不思議じゃない
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:07:28.82ID:d3AF9jia
>>145
役職ついてるって、ちゃんとマネジメントできる人だけだぞ
お前部下のマネジメントできるのか?
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:15:07.48ID:n61JgnUp
福利厚生や手当てなんて当てにするなよ
一回削減されたら二度と戻ってこないぞ
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:36:12.97ID:MCgRh8e0
>>119
何自己紹介しとんねちんキチガイ
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:37:25.32ID:MCgRh8e0
>>121
年俸制12分割だと基本給が高い
残業代が手当代わり
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:39:04.99ID:MCgRh8e0
このスレチンポジ常駐しとるやろ
反社と付き合いあるとイキってたハゲて気持ち悪いジジイ
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:40:48.53ID:gazEbisW
>>141
管理職1000万
非管理800万
平均900万
わかりやすく言うとこういうこともある
4桁行くのは管理職だから
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:46:52.17ID:XC/8seAu
>>150
お前が管理職の給料は参考にならんって発狂してるじゃん(笑)
管理職に一生なれない自覚あるんだろ?(笑)
自分が万年平社員だからって他人を羨ましがんなよな雑魚(笑)
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:50:28.05ID:2IRjTy6E
大物就活系YouTuber()粘着ガイジまだおるんか
専スレいってこいよ糖質くん
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:52:37.48ID:Yg+3qmYl
糞どうでもいいYouTuberの話をもち出すやつ寧ろファンだろ
みんな覚えてなかったよ今まで
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:11:31.26ID:2zxJobnK
>>148
35歳のやつはそんなに難しくはないような…
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:15:18.60ID:1Ii3PxUG
積水は結婚しててなおかつ30歳までなら給料いい
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:34:30.56ID:KzH8QPVv
>>154
え、お前部下マネジメント出来るの?
悩み聞いたりとかめんどくさいタイプじゃね?
つか、年下にどう接したらいいか分からんだろ?
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:35:22.82ID:KzH8QPVv
>>157
やってみろw
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:39:33.84ID:twrBkcxq
万年平社員くん涙ふいて
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:24:58.56ID:sL/y4Ym5
>>147
はえ〜
それだと何となく腹落ちするわ
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:14:41.92ID:9CIb9S6U
特殊な経験ある中途採用に提示する年収あてにしてどうすんだ
グループ会社の給料は関係ないぞ
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:19:03.88ID:BI+bA8II
アホなのか工作員なのか
頭チンポジかよこいつw
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:44:04.34ID:LrVq2tzO
中途
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:18:55.04ID:lK2YMzhT
>>163
それは本体から子会社へ飛ばされてるヤツが多いということだろ
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:05:38.23ID:BI+bA8II
子会社に籍が移らねーと給料はそのまんまだよw
籍が移ったら本体関係ねーよwww
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:19:29.79ID:/dMlyjrs
>>165
頭チンポジってどういう意味?
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:35:45.21ID:GHW9Pc70
大概大手は45か50になると転籍させられる
財閥なんか配属の時点で2割程度は子会社出向だからな
順当に管理職になってれば給与体系は転籍先のものになって3割減
退職金もその時点で支払われるため生涯年収は大幅減や
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:45:50.45ID:K/BDmOKn
>>170
あなたはどこの会社の人ですか?
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:32:02.95ID:WUtr+aP+
>>170
準大手(番付の前頭〜三役レベル)の会社にいるけど、転籍なんてなくて定年まで同じ会社だけどなあ(出向はある)
大手はたいへんなのか
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:28:12.83ID:JOMAqWqU
チンポジきっしょ
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:12:01.93ID:NPDxXU9K
>>170
財閥やけど配属の時点で2割出向とか聞いたことないんやが…
一体どこの話や?
ミツケミやソニーみたいな持株会社のこというてるなら殆どが子会社出向ということになるんだろうが
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:13:42.15ID:m6I9PlkE
大手は大概のベテランが転籍させられるのにあんなに平均年収高いのか
それもまたおかしな話やな
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:16:23.29ID:M3zubkIY
大手嫉妬民
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:59:13.20ID:JOMAqWqU
転籍したら子会社籍だから本体は年収高いまま
何もおかしくないが
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 00:00:11.67ID:Vb8xVbuI
ベテランも本当に使えるやつだけ残って役員クラスになるだろ
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 00:31:24.56ID:z97+4CLD
>>177
年収高いベテランがごっそりぬけるのに平均年収が高いままなのはおかしいやろ
どういう理論や
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 00:34:15.85ID:SdpZEhKZ
仮に出向なったとしても給料体系は本体のままだから結局大手の方が貰えるよ
小さいとこはそもそもの給料が安い
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 00:38:22.38ID:kQxUx4Iw
平均とは
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 05:36:47.73ID:CQ738gF3
製造系なら事業ごと子会社化されてる場合はそこへ
研究系なら知財あたりを経由してリサーチ系の子会社
情シス関連ならシステム系子会社
物流関連なら物流子会社へ
設備系ならエンジニアリング子会社や工事関係の子会社

会社はあの手この手で50歳になっても
出世できてないオジサン達の給料を
転籍を使って削減しようとしてきます
覚悟しておいてください

使えない奴が飛ばされやすい
安全環境系や品質関連の部署のほうが
実は生涯の給料が保証されてるのは皮肉な事実
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:02:13.55ID:0zruIAyS
>>183
子会社の役員は親会社の出向組でないのですか?完全子会社だと、子会社の生え抜きから役員に出世する人は少数。
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:40:41.43ID:CQ738gF3
>>184
子会社への役員出向と平社員の転籍は全く別の話ですよ

役員出向は将来の親会社の経営層候補を原籍会社に籍を残した状態で委任契約を結びます
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:53:06.63ID:2kz37mWs
ふつう子会社の役員に行ったら片道切符だよ
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:54:15.22ID:v0QPVfoi
君たちがそんな事を心配することはない
定年で子会社に行って年収半分
これが現実
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:35:39.55ID:z97+4CLD
天下り
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 00:11:21.85ID:7ZOb1Q+w
>>184
資本関係も50%程度だと役員も半々て感じかな
完全子会社だと完全に植民地
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:24:06.91ID:8lOo4F1N
昭和電工と昭和電工マテリアルスレ面白いなぁ
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:08:07.34ID:ft0ANelf
院卒総合職で勤務地希望が通りやすいのってどこだろう?
旭化成とか東レは聞いてくれないイメージがあるけど
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 07:19:33.46ID:I5gyIc9v
はじめから自分の行きたくない県に事業所ある会社は避けたら良いだけ

それか、どこでも在宅OKの会社
現状、化学メーカーでそういう会社無いけど、トヨタがやるなら追随する所はありそう
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:59:29.12ID:ewR/L1lE
そんなこというてたらちっさーいとこしかいけへんで
どの事業部門行くかで大体絞られるからインターンなりOBなりに内部の部署の人間に異動先きいとくんや
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:10:04.61ID:zVo3Pvdr
今どこか特定の地域で働きたいとかではなく将来的に勤務地変えてほしいって希望した時に通りやすい企業が知りたかった
結婚とか介護とかそれこそ今回の疫病騒ぎとかで勤務地変えたいと思ったときに変えてくれる企業
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:12:04.90ID:DU3Bpt8J
んじゃカネカやろなあ
この前育休で大揉めしたから既婚子持ちにはやさしいぞ
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:44:15.35ID:43Qt/Xjq
>>196
住みたいと思う事業所(地区)に勤務したときに家を買うんだよ
その後転勤になっても単身赴任したら3年とかで戻ってこれるよ
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:06:17.58ID:7+c7/oUl
報道によれば三菱ケミカルは基本的に転勤はないぞ
公募制度で異動すればずっと勤務地は同じ
(ただし初期配属先は選べない)
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:09:57.12ID:H+l1Buim
>>197
結婚とか出産が理由なら良さそうだな

>>198
家買えば考慮してもらえるのか
介護考慮なら実家付近に家買うのはありだな

>>199
初期地はどこでもいいんだけど介護とかだと枠空いてないと公募は厳しそうだな。どこも同じだけど
結婚とかなら良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況