X



【21卒】就活スレ Part35 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:49:23.61ID:6I7VAAg4
2021年度卒業者の就職活動について語るスレッドです。
このスレで猛虎弁は禁止されていません。
猛虎弁の禁止を禁止します。

次スレは>>950の方お願いします。

※前スレ
【21卒】就活スレ Part33
https://rio2016.5ch..../recruit/1595377375/
【21卒】就活スレ Part34 
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1597902520/

【21卒】就活スレ Part32
http://rio2016.5ch.n.../recruit/1593927852/
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:30:26.36ID:pL6OaglM
地元で就職したかったなぁ。都内の企業に入社する予定だけど1、2年目で転職するのはあり?それともずっと残った方がいいのかな
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 15:57:28.74ID:zGk5thPH
地元の転職先決まったらやめればいいだけやんけ
ここで聞くまでもないやろ
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 07:00:10.46ID:sYFSLX40
このスレも高卒レンズ磨きライン工がぶち壊しちゃったのかな?自演劇場?
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:15:05.62ID:Nc8d3/uC
少し前は早稲田理工がどうとかってマルチで書き込んでたキチガイか
NGしとこ
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 03:26:06.48ID:fHiquNfY
知り合いの女の子がキーエンスのS職っていうの内定取って入社するらしいが、
キーエンスのS職ってどうなんだろ
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:36:50.93ID:Gjw+O6KW
>>633
知り合いなんだったら本人に聞けよ...
ネットでマウント取んなよ
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:43:29.42ID:d4qR9oLQ
>>633
調べてみると世間で言う一般職に近いらしいね
総合職よりも待遇は良くないと思うよ
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:23:36.44ID:PCLBIzAG
>>634
どこがマウントやねん笑
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:17:03.60ID:7QRH7TX4
>>633
一般事務だよ
離職率高いのに給料安いから悲惨だよって言ってあげて。
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:02:21.70ID:XvjTqKy+
年越してもNNTの奴っているんか?
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:58:42.89ID:otMLobqr
コロナの影響はあるだろうが3か月後に卒業するこの時期にnntとか流石に居ないわ。
居たとしたら親から縁切られても文句言えないくらいのゴミ。
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:37:50.47ID:2dkF3ui+
>>639
希望業種・業界ある奴は就職浪人かわざと留年してるだろうな。まぁこの時期にはリスキーだが。

それ以外はどんなFラン通ってんだよってなるわ。介護とか底辺職ならあるのにさ
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:43:29.80ID:l3sY0sNP
三宅雪子さん(54) 死没 : 2020年1月2日(木)死因 : 入水
木村花さん (22) 死没:2020年5月23日(土) 死因:硫化水素
鷹野日南さん (20) 死没:2020年7月10日(金) 死因:飛び降り
三浦春馬さん (30) 死没:2020年7月18日(土) 死因:首吊り
濱崎麻莉亜さん (23) 死没:2020年8月26日(水) 死因:薬物中毒
芦名星さん (36) 死没:2020年9月14日(月) 死因:首吊り
藤木孝さん (80) 死没:2020年9月20日 (日) 死因:不明 (自殺)
竹内結子さん (40) 死没:2020年9月27日(日) 死因:首吊り
関根拓さん (39) 死没:2020年9月28日(月) 死因:不明 (自殺)
月乃のあさん(18)死没 : 2020年9月30日(水)死因 : 飛び降り
津野米咲さん(29)死没:2020年10月18(日)死因 : 不明(自殺)
窪寺昭さん(43)死没:2020年11月13日(木)
死因 : 不明(自殺)
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 03:11:29.62ID:VYaG7AVm
内定あるけど、やっぱ地元で働きたいからまだ活動してる
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 04:24:16.19ID:ftM7RvQb
修士22卒の現在の内定率ってどんなもんよ?
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:06:08.37ID:srnKif9P
>>645
地元ってどこ?地方にマトモな就職先あるの?
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:16:53.33ID:wQE9iFNf
売り手市場から一転
超氷河期ってなんなん?

生まれた年だけでこれって政治が悪いん?
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:22:21.01ID:3RTl+ZlG
休み前に内定もらえてよかったと思ったんだけど、内定取り消しの可能性考えるとまだ活動した方が良さそうだな
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:24:57.55ID:/X4SyWnZ
大卒でこだわって、 就職が決まらないまま
っていわれますけど

決めたバイト先はおしゃれでもないし、
楽しい人たちがいたわけでもない。
 きつい配属先にするし
給与が特段いいわけでもない。

このまま日正社員で落ち着くと
それこそ笑い者なんで 続けてるだけ。

社員になるのって そんなに難しいか?  高卒でもなれるぞ 
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:38:09.33ID:0G8o37QJ
>>647
関東圏だけどディーラーや小売、介護しか見当たらんなぁ
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:38:41.35ID:0G8o37QJ
>>650
まじか!!
今どこで求人探してるん??
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:57:58.05ID:HQ/jay5P
おい〜〜?
最近内定取り消しされた21卒がいるらしいな





ワロタw 腹痛いw
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:00:26.43ID:HQ/jay5P
>>648 お前らが今まで氷河期おじばかにしてたやん?

生まれた情勢でマーチ以下は大体決まっちゃうんやで
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:44:08.23ID:LWKAFxIh
>>659
うちのゼミにいるけど正直見下してる
NNTや負け組の奴ってコロナのせいとかいってそうだよな
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 04:43:07.86ID:cRtePeGm
>>648
お前の家系の遺伝子の問題だな
鳶は鷹を産めない
自分の両親見て分かってた事だろ
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:01:05.28ID:LBF2xAqR
勤務地ってどうやって決まるんかねぇ
一応内定式の時にどこがいいのか聞かれたけど全然希望じゃないとこ言ってしまったからそこにならない事を祈る
大手だから覚悟しないといけないんだろうけど地方勤務は嫌だなぁ
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:37:42.73ID:uUizuLQ8
今年も来年も公務員人気凄いだろうな
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:05:56.21ID:9mDPmNCf
今年内定無くて泣きながら公務員目指してるやつ知り合いに結構おるけどキツそうだな
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:43:50.07ID:SM8egJHK
こういう時不憫なのがFラン
Fラン上位層の主な就職先である地方公務員行政職の倍率が跳ね上がり、毎年上位2%くらいは入れたのがほぼ全滅とか珍しくない
学校の就職実績は悪くなるわ上位層も周囲と同じくらいの所にしか決まらないわで阿鼻叫喚よ
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:51:24.29ID:SM8egJHK
Fランから公務員になって一発逆転狙ってた人とか相当ストレス溜めてるだろうな
自業自得と言えばそれまでだが
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:51:54.68ID:OAJxPYJP
都内私立大学職員狙うわ
公務員よりホワイトで高給取りなんやろ?
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:41:57.65ID:Kh0JI7O6
でも、それだけに公務員よりもずっと難関
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:31:46.23ID:cgXb0pg6
>>668
公務員は経験あるが私大はなったことないからわからん
少子化で最近は厳しいらしいがどうなんかね
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:04:47.98ID:4PhmMJW0
>>670
何の役にも立たんレスやん
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:14:26.78ID:l5kL0fDr
>>671
公務員について聞いてくれや
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:44:31.31ID:4PhmMJW0
>>672
んな雑魚待遇眼中にねーわ
知って欲しいなら聞いてくれではなく自分から勝手に語れ甘えるなカスが
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:19:14.93ID:xjM4tY9Z
地方公務員の行政職って事務のこと?今は早慶上位宮廷とかばっかじゃないの?Fランだと強いコネ以外棒にもひっかからないような
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:22:00.51ID:l5kL0fDr
>>673
Fラン無職のカスのくせに無駄に偉そうやなw
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:56:36.83ID:4PhmMJW0
>>675
煽られたらFラン煽りってださ
お前が公務員であることを恥じろよ
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:59:02.20ID:9pKpT3ta
>>675
公務員のこと語らずに煽ってて草
お前ホンマは公務員違うやろ
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:28:08.78ID:l5kL0fDr
>>677
無職ID変えて草
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:36:41.38ID:9pKpT3ta
>>678
図星だったか?
話題逸らして必死だな
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:41:58.03ID:4PhmMJW0
>>678
お前公務員も嘘なん?
嘘ついても雑魚待遇なん?

お前の思いつくホワイトな待遇って公務員で限界なん?
想像力も貧相過ぎへんか?wwwwwwww
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:49:53.79ID:Fh76pyyk
「コロナ後」世界100社ランキング、日本は3社のみ
https://www.asahi.com/articles/ASN6T6T23N6SUHBI01R.html

FA(ファクトリーオートメーション)のセンサーを手がけるキーエンス(大阪)は、時価総額を146億ドル増やし、
48位に入った。FTは「6月初めには同社株は過去最高をつけ、トヨタに次ぐ日本で2番目の価値の企業になった」と紹介した。

 また、がん治療薬に強みがある第一三共(東京)は時価総額を111億ドル増やし、68位に入った。
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:17:24.93ID:PkhX2UEd
幼稚園児〜不良中学生たちのスレだもんな
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:18:06.80ID:PkhX2UEd
今内定ない奴ら人生終了確定だな!
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:46:54.03ID:UWXRN/C3
さすがにいないんじゃない?居てもコロナで言い訳できそう
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:19:34.37ID:ENOhj6Dp
労働時間か給料、勤務地ってどっちのほうが大事かな?
年休127日でそれと別に夏季休暇9日
有給初日から10日付与で年ごとに増えて7年目20日付与で平均有休消化率10.4日
義務化分の5日は確実に取れて120日まで有給ストック可能
介護休暇や育児休暇、裁判員休暇等休暇制度完備
月平均残業時間6時間
所定労働時間週35時間(一日7時間勤務)
で労働時間が異常に少ないけど2〜5年ごとに全国転勤のジョブローテーション
年収も30係長で450万、40課長で720万っていう公務員クラスの年収の団体職員か
平均年収730万で全国転勤がないJR東海のプロ職でいまだに迷ってる。
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:44:13.15ID:ow4vwmGM
課長で720って安いな
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:45:58.30ID:AXRbdB/7
40歳で720万なら今の日本なら全然高い方だろ
贅沢言っちゃいけない
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:52:10.17ID:ow4vwmGM
課長でだよ
ヒラだよ720なんか
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:54:51.67ID:UQKhqAkv
勤務地が大事ってのはマジでそう
全国転勤有りの企業に勤めて専業主婦抱えるくらいなら、大学時代の彼女とパワーカップルになりたいわ

もちろん業界一緒でそういう配慮があったり、相手が配偶者に合わせて勤務地選べる採用枠だったりすればその限りじゃないけど、一馬力じゃいくら一人で稼いでも税金や年金で損するし
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:28:16.63ID:ENOhj6Dp
やっぱり全国転勤ないJRのほうがいいかな
一応団体職員の方は居住地制度があって拠点決めたらそこ基準の転勤になるから完全な全国転勤ではないけど
住宅手当も公務員と同じ27000円限度でボーナスも4か月で給料が微妙すぎるんだよな
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:29:41.09ID:AXRbdB/7
>>689
どんだけ高給な世界に生きてるのか知らんけども
俺らが40の時に課長になれてかつ720万も貰えたら相当勝ち組の部類だと思うがな
2040年ごろだろ?超少子高齢化の没落限界国家でそんなに貰える人間そんなに数おらんと思うで
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:42:05.44ID:mcMus72K
バブル世代の親の金銭感覚をそのまま受け継いでるアホ学生多いからなあ
お前がこれから働く日本と、お前の親が働いた日本は別物だというのを理解できてない
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:15:24.95ID:UQKhqAkv
世代間格差というより単なる階層の違いでは?

例えば偏差値55のマーチクラスの学生でも、統計的には大学志望者のトップ3割のアタマの持ち主だし、世代全体で見たら学力上位20%以上の集団なのよ

だから両親大卒・都心育ちとか進学校出身とかでマーチや早慶が当たり前の環境で育った人間にとっては、その上位2割以上に入るのが当たり前だし、課長で700万ちょい稼ぐなんて当然、むしろ足りないくらいに感じてしまうんでしょ
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:21:37.49ID:QN9BQTAp
>>694
マーチなめすぎ

偏差値60の世代上位10%だろ
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:26:52.82ID:BLGaebxr
高学歴ならTOPIX100、士業、最低でも日経225に入らなければならない

入らないやつは低学歴と同様無能高学歴なんだから身分を弁えなさい

もう同期や後輩、ライバル校の人間に対して社会的地位が下になったのだから、礼儀位はしっかりする様に
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:29:00.27ID:qmtLx2ol
>>694
同意。実際、うちの兄貴は29歳で650万だし、40歳で720万って正直少なって感じた。親父の年収は詳しくは知らんけど、確定申告一歩手前って言ってたから一本は十分超えてる感じだし。育った家庭によるとしか言いようがないな。
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:31:50.43ID:AXRbdB/7
>>694
単純に社会にまだ出てなくて日本の賃金水準の実態を誤解してナメきってるからじゃねーの?
特に親がそこそこ稼ぐ層だと「自分も普通に頑張れば親と同じくらい稼げるようになる」って無邪気に信じてるんだと思うよ
大学に進学するのってクラスの半分程度だろ?って言うと「えっほとんどの人大学行くもんだろ?」って返してくるタイプの都会育ちボンボンな
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:36:33.13ID:UQKhqAkv
>>696
だいたい55〜60とかなんか?
数字が適当なのは許してくれすまん
>>698
まさしく家庭次第よね
逆に高卒普通だったり田舎出身だったりすると、そこそこの大手入るだけで親戚の中でエリート扱いされたりするだろうし
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:51:11.94ID:UQKhqAkv
>>699
大卒が普通、難関校は当たり前で大手就職当然と思ってる都会育ちのムカつくボンボンは確かにいるけど、下層を知らないし知る必要もない人生を歩むそいつらを「舐めてる」と非難しても妬みにしかならんのでは
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:27:23.60ID:rh4JpFis
>>696
S 旧帝医660
……660人……ここまでで同世代上位0.05%(同世代四大進学者上位0.11%)…
A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで同世代上位0.79%(同世代四大進学者上位1.76%)…
A  一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで同世代上位1.37%(同世代四大進学者上位3.06%)…
A− 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……36568人……ここまでで同世代上位2.72%(同世代四大進学者上位6.06%)…  
B+ 北大(2219) 横国(1804) 筑波(2257) 東外大(813) 早稲田(10548)
……54209人……ここまでで同世代上位3.93%(同世代四大進学者上位8.78%)…
B  阪市(1515) 上智(2530) ICU(614) 阪府(1460) お茶(514)
……60842人……ここまでで同世代上位4.41%(同世代四大進学者上位9.85%)…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 京工(724) 広島(2289) 京都薬(345) 防大(460) 理科大(4052)
……73148人……ここまでで同世代上位5.51%(同世代四大進学者上位12.30%)…
C+ 横市(837) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608)岡山(2328) 熊本(1678) 同志社(5728) 豊工(78)
……88934人……ここまでで同世代上位6.78%(同世代四大進学者上位15.14%)…
C   埼玉(1788) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 新潟(2246)兵県(1645)滋賀(963)
……107317人……ここまでで同世代上位7.79%(同世代四大進学者上位17.39%)…
C− 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 青学(4352) 中央(6078) 学習院(1848)
   関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
……142521人……ここまでで同世代上位10.49%(同世代四大進学者上位23.43%)…
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:28:08.07ID:rh4JpFis
>>696
同世代では上位10%だけど大卒に限ると20%ぐらいだね
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:32:36.75ID:AXRbdB/7
>>701
そうかい
俺は40歳720万を給料低いって言った奴らに反論したかったんやがな
低いって言った奴らが本当に大手就職して40歳で課長より上になって720万余裕で稼げるなら確かにいらんツッコミだな
ワイが言いたかったのは「2040年にそんなに稼げる奴は俺らの世代では激減するし720万はかなり貰ってるほうになる」ってことや
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:33:59.06ID:QUizdemG
21卒なんだから就職マウントしてくれよ笑

以外、就職に失敗した早慶以下私大ばかのコメント↓
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:43:25.95ID:P8Lgvum/
40歳720万はまあ世間一般では高いな
就職板基準だとやや安い位か
日経225の40歳の平均がそれ位
上位旧帝なら2人に1人は225に入れるからそう考えるとそこまで特別高いとかは無い
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:45:17.32ID:3GplV69H
>>704
幸か不幸か、環境故に課長で720万ってのを有り難く思わん連中も当然いるし、それを贅沢だとか舐めてるとかいってもしゃーないって話ね
もちろん、この国一般でいえば720万てのはかなり貰ってる方で、世代間格差がありうるってのはその通りだけど
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:51:06.23ID:i4h7gXbB
5ちゃんで年収煽りしてるやつは適当こいてるだけだから本気で考察してもあんま意味ないぞ
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:55:32.75ID:HRECbKMo
NNTで就職できなければ、年収も何もなかりけり
ああ、なかりけり
親元へ帰る準備をなされよ
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:20:33.07ID:libI/Xsx
マイナビだとまだ優良な独立行政法人が採用かけてるぞ
就職に納得できなかった人の最後の砦
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:04:18.40ID:upOmkEma
>>700
うちは地方政令指定都市近郊の田舎住まいだけど、オヤジがうまくやったクチらしい。親戚からはエリート扱いされてるよ。ちな、オヤジがたの従兄弟はニートに非正規。経済格差はもう再生産するサイクルにがっちり入ってる。
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:42:57.05ID:ArWJKEkK
親曰く商社で10年行ってた海外赴任時の年収1300万位に40歳前半でいってたらしいから海外赴任オススメぽい
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:20:11.28ID:1+MiaX6l
個人の感覚と周りの環境にもよるけど
225の平均年収が客観的に安いって言うのは感覚がズレてる気がするな
主婦のパート月収が月25万って言ってた前首相もいたが
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:42:22.14ID:MStxpQ1v
>>712
今はそんなに美味しくないよ、海外赴任
手当が見直されてるとこがほとんど
年収という数字だけで言えば欧米行けば上がるけど残せる余裕は少ない
昔は海外赴任5年で都内に一戸建て買えたけど、今は余程古い制度で動いてるトコじゃないと無理っぽい
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:04:02.15ID:ancgCcKP
>>714
そうかうちの親の時は3年前帰国でも良かったんだな
まあ大手商社だから帰国しても52歳で1500万くらい貰ってるらしいからな
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:08:05.31ID:T4y5/ieW
>>715
てことはお前は10年間向こうにいた帰国子女なの?
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:23:39.67ID:ancgCcKP
高校から日本で寮に入って大学も日本だよ
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:01:13.14ID:aXa8vl7t
>>704
院卒4年目28で750です
同期の商社マンは1000行ってます かなしい
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:54:23.30ID:wczOL/n6
キーエンス
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:23:20.81ID:MStxpQ1v
>>715
結局海外赴任がおすすめってよりでかい商社がいいって事では?
一緒に行ってたなら分かると思うが駐在員格差はエグい
中途半端な会社で海外行っても惨めなだけだ、、、
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 03:39:24.98ID:iUQPwAX5
子供に格差がわかるような態度を親が取らないし日本人とばかり付き合いがあるわけじゃないから
ただ日本人のが贅沢には見えたね
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:58.97ID:i1NM4mQ0
ワイ21卒機電情報系nnt、あまりに似たような性質の人が見つからなさすぎて怖い、これ言うだけで特定されるんじゃねってレベル
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:14:34.27ID:7X0AAaoW
>>722
機電系院卒でNNTならよっぽどやぞ
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:12:14.92ID:LkAlT1yM
>>723
4月くらいに心折れて半年以上引きこもってから再開まで持ち直したとこだわ
対人恐怖みたいのあって知らない人に会うの想像するとお腹壊すけどそれでも何とかエントリーして頑張ってるところだわ
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:13:21.68ID:LkAlT1yM
>>723
あ、ちなみに学部卒(院卒ではない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況