X



【20卒】新入社員スレ Part.25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:10:44.71ID:UOYd8IsG
>>119
横のつながりとかだるいだけやしな
同期でも気遣うし興味もないししんどいわ
>>121
わいもそうなりそうやな
今日初日やったけどもう巻き返し不可能や
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:11:06.05ID:UOYd8IsG
>>122
はえー
何人くらいで飲み行くんや?
楽しいもんなん?
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:11:28.13ID:UOYd8IsG
正直同期でもタメ口で話されるとイラッとしたな
こっちはゴリゴリ敬語なのに
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:12:26.87ID:UOYd8IsG
5ちゃんなかったらかなりストレス溜まってたな
まじ最高やわ
気兼ねなく愚痴れるのほんまいい
リアルで愚痴るのは下手すれば広まるから無理
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:14:15.09ID:DUa2Putz
>>124
とは言え、あくまでこれは仕事できる人が言える言い分なんやけどな
君はワイと似てるから恐らく仕事もできんやろうけど、そういう人がいくら御託並べても結局は人間関係大事にしてるやつは色んな情報共有できてて意外と有利っちゃ有利なんやけどな

まあプライベートまで鑑賞に浸る必要は勿論ないけど
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:15:07.08ID:axNmu4MR
>>125
新人全員だったり仕事が近い人同士で集まって10人弱だったりまちまち
オンラインだけど内容は普通の飲み会とそんなに変わらん
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:15:37.12ID:UOYd8IsG
>>128
まあなあ
無能なりにボチボチやるしかないな
人間関係ってほんま面倒やわ
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:16:12.90ID:UOYd8IsG
>>129
新人全員参加するんか?
わいなら絶対参加したくねえわ
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:16:58.13ID:UOYd8IsG
家帰って自分の顔反射されるオンライン飲み会やってストレスたまらない奴らほんま羨ましいわ
なーんにもしたくない
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:20:38.91ID:MKOi8lDN
退社したでー入社延期のニート共労え
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:21:51.95ID:DUa2Putz
>>131
地獄すぎるな
家帰っても仕事してる感覚なのほんま地獄
>>133
おつ
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:22:08.55ID:E5Y8vfU1
>>113
公務員は新入り可愛がり文化があるからな
仕事丸投げされる
差別もバリバリあるし
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:55:14.90ID:ZfkyzauQ
公務員だけど新人育てる気なさすぎて草
まあスキルなくても出来てしまう仕事だからいいんだけどさ
成長機会の損失だぁ
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:55:55.18ID:nIXUA5JX
たしかに
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:59:29.96ID:NqXNgJj2
オンライン飲み会ってええな
お酒選ばなくていいからスーパーで売ってる安い酒でも大丈夫やし
居酒屋の食い物って高いわ
話も同期の話聞いて「それな」って同意言っとけばやり過ごせる
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:23:01.79ID:wHt78b0d
無能なら公務員になれっての
社内ニートでも首にならんしな
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:35:02.13ID:ZfkyzauQ
>>142
そもそも行政はビジネスじゃないしな
数字出せ出せなんて当然言われない
そりゃ民間と比べてダラけますわな
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:36:19.61ID:ZfkyzauQ
自分達で営業掛けないと金が入らない民間と違い、待ってたら勝手にお金が集まってくる
それが税金
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:41:24.50ID:bKUL/5tR
>>100
5日間連続で取ることを推奨されるクリエイティブホリデー制度のある企業も存在するからね
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:52:53.27ID:WKfs5Qtj
>>144
税金のこと何も知らなそう
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:55:36.26ID:ywoo2x0+
マジで30手前で公務員転職目指そうかな
なんにせよこのド田舎で数年働かなきゃ職歴にもならんが...
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:55:44.80ID:ZfkyzauQ
>>146
まあそもそも造幣局が刷った日本銀行券をまた国が回収してるだけなんだけどな
国が刷った金がまた国に返ってきてるだけ
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:02:41.80ID:ZfkyzauQ
>>147
財政豊かな一般市がおすすめ
政令市とかになると住民対応の量えげつない
千葉の浦安とかいいぞ
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:05:01.95ID:U+uNbjk7
公務員ガイジ沸いてるやん
いつものやつやろか?
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:10:53.86ID:Exa48lyq
公務員は楽だなんて幻想
そしてノルマがなくても目標があるから残業減らせだの予算減らせだのあるって聞いたぞ
あと業務引き継ぎが雑らしい
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:14:22.67ID:OMyglNnh
>>128
ナチュラルに見下すおうてもんほんま好き
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:22:22.09ID:Iikhd1U7
このスレも少しずつだが勢い落ちて来たな
おうてもんは朝クソ早いのによく毎日書き込むわ
全盛期ならわりとチヤホヤされてたから2ちゃんも楽しかっただろうけど最近はディスられてしかないのに
その継続力とメンタルをリアルにも反映できれば成功しそう
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:28:43.19ID:avqWNoyI
最近帰宅しても勉強ばっかりや
グループワークも悩みの種やし辛い
同期とはアホな下トーク出来るのだけが救いやわ
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:32:58.77ID:UOYd8IsG
同期と下ネタ何がおもろいねん
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:45:02.26ID:O88VhY18
特別区職員だけど部署によって差がありすぎるから一概に語ることなんて全くできんよ
毎日住民対応するとこもあれば全くしないこともあったり
住民対応するだけのとこなら予算とかそこまで関係ないけど事業系なら毎年変動するしね
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:18:30.77ID:OLbGKqLQ
25万稼げてるならいいじゃん

予算関連部署の年末は労基違反当たり前な上にかなりサービス残業だぜ
まあ労働基準法適用外なんやけどなブヘヘ
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:35:15.05ID:7wlDuEwl
アラサーの先輩が手取り17万ってやばい?
勤続8年で雀の涙しか昇進hしないらしい
俺もこうなんのかな
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:36:40.27ID:dFHUvdkp
>>161
そうなる
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:38:19.76ID:7Go30JsT
大学の友達で市役所に行った人1人と、県庁に行った人2人、知ってるけど
みんな大変そうやぞ

市役所の奴は選挙関連の担当になって、選挙のたびに人権が無くなるらしい
県庁のうち片方はコロナで大変な健康福祉関連、
もう片方は市役所じゃ手に負えない僻地のナマポ受給者の面倒をみる係になってたよ
そのうち担当変わるとはいえ、辛そうではあった

ちな霞が関に行った奴は、「先輩方に引き継ぐ余裕が無くて放置プレイだから逆に暇。
ただ、来年あれを自分がやると思うと身構える。」と言ってた
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:39:55.91ID:7Go30JsT
>>161
総合職でそれってだいぶひどいな
借り上げ社宅の家賃とか食事代、社内販売とかを引いての額じゃなくて?

事前に調べとけよおよその給料くらい
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:00:43.07ID:NqXNgJj2
大学出てもフリーターと変わらん給料レベルの正社員に就いてる奴って恥ずかしくないん?
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:01:17.72ID:zHUiQ4pz
海外営業に転職したいな

3年働いたら海外営業行こう
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:05:19.40ID:723vYR0N
2018年からいきなり有給取得率90パーセントの意味がわかったわ
たまに土曜が有給になってる
今日俺が今度の土曜日有給にしてなくて呼び出し食らった
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:08:35.64ID:7qdKZii6
まあほとんどの人間が頭空っぽの身体売ってる中卒女に年収で大差で惨敗するのが社会ですし
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:09:19.77ID:7qdKZii6
必死に勉強して自己研鑽してきた奴より、のほほんと身体売ってる方が金儲かるって闇だよな
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:11:53.54ID:7qdKZii6
一発sexするだけで1.3万入るらしいぜ
必要なもの何もなしで
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:15:14.66ID:nj1eXKpy
>>165
俺旧帝(といっても地底)卒やけど、周りみると飲食やSES(客先常駐)、
小売、零細ITに運送業者とよりどりみどりやぞ
当然、NNTの人もいる(俺は地銀に就職した)

もちろん総合商社やマスコミ、大手メーカーやインフラ企業、あるいは
外資コンサルや広告代理店、官公庁等に就職する人もいるのはいるけどね

上澄みと底辺の差が激しすぎるんだわ、うちの大学
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:17:06.25ID:aJQ1GRSu
10〜20代の女のヌルゲー感は異常
でも自分の価値がとんでもないスピードで落ちてく人生って辛そうだし男で良かったわ
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:18:29.34ID:sP3FXsaS
>>169
そんなん若いうちだけやん、年とったらどうするんや(金銭感覚も狂うし)
まともな職歴ないから再就職は厳しいだろうし、いい男ひっかけても捨てられたら終わりやろ

「風俗嬢になって幸せ」アピールをしてる奴は、そうしないと精神保てない奴か、
風俗嬢集めのためのサクラかのだいたい二択やぞ

一番の勝ち組は、そこそこの大学出て、大手企業の一般職になって
年収1000万はかたい総合職の男とゴールインした美女やと思うぜ
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:18:49.87ID:f8EMR138
マルコさんみたいになれるように1年目から頑張るぞ!
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:19:50.13ID:sP3FXsaS
やっぱ男って、ヤる、付き合うなら別にして、結婚となると急にハードル高くなるもんな

顔・乳・股だけじゃ中々結婚まではたどり着けんよ
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:19:58.30ID:Bxe7eTj8
同期と一切仲良くなれなくて辛いわ
複数グループあるのに俺だけ孤立してる
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:20:01.25ID:7qdKZii6
>>172
30代になったら男をATMとして働かせて優雅に専業主婦
友達とランチした後は映画館へ行ってエステだぞ
何歳になっても女が勝ち
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:20:40.69ID:GwS4SaVc
>>176
原因はなんや?
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:21:08.63ID:s0tuiGyx
上司ほぼゴルフやってるからやらんといかんなあ
6万の投資かあ
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:21:49.32ID:WKfs5Qtj
童貞くさい奴らばっかだな
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:21:49.96ID:7qdKZii6
10-20は身体売って月収200万
30-な男をATMにして優雅な専業主婦

勝ち組スギィ
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:23:25.44ID:7qdKZii6
役人に税を取られ、妻に生活費を取られ、小遣い5万でやりくり

これがお前らの将来
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:24:40.03ID:8RpaR/om
>>177
今時、専業主婦を養えるレベルの稼ぎがある男なんてごくごく僅かやぞ
厚生労働省の賃金構造基本統計調査とか見てみーや

そして、その稼ぎがある男の中で、家族・本人がキチガイじゃない、かつ、
ハゲデブチビじゃない等のマイナス査定が入らない人間はウルトラレア

そんな優良物件を捕まえられる女ばかりじゃないぞ、世の中
年収200万くらいでずーっと非正規で働いてる地方在住のババアとか結構おるからな
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:24:42.36ID:Bxe7eTj8
>>178
分からん
在宅でほとんど交流なかったはずなのにみんないつの間にかみんなグループ作ってた
一応研修グループはあるけどそこで一緒に帰ったとき会話が盛り上がらなかったからかもしれない
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:25:28.74ID:WKfs5Qtj
>>182
コンプ丸出しやな
小遣い5万はある方ちゃう?知らんけど
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:25:31.03ID:7qdKZii6
>>183
余裕ない長文やなぁ
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:26:51.89ID:7qdKZii6
>>186
何を言いたいのか論旨がハッキリせんなお前のレス
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:27:16.19ID:WKfs5Qtj
>>183
夫の手取り15で専業主婦できる時代やで🥺
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:29:29.54ID:WKfs5Qtj
>>188
コンプ丸出しな発言多いなというただの感想
小遣い5万貰えればそんなキツくないんやないかという問いかけ
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:29:30.76ID:7qdKZii6
若い内は身体売って荒稼ぎ
30越えたらATM男を働かせて優雅な専業主婦

これなんだよなぁ
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:29:58.39ID:7qdKZii6
>>190
お、そうか
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:33:32.73ID:f8EMR138
これを実践してトップスピードで出世してみせる!

1 活躍できる会社を選ぶ
2 職務等級を調べる
3 評価プロセスとその運用実態を把握する
4 上司と昇進基準を握る
5 個人目標は3段ストレッチ
6 嫉妬マネジメント
7 サポーターを増やす
8 タレント根回し
9 常に2ポジション先を見る
10 100 Give 0 Take
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:55:16.21ID:zHUiQ4pz
辞める時ってどんな感じで言い出せばいいんやろ?

怒られるんかな?
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:59:05.10ID:fYcziqPi
ギリギリ会社の住宅補助の出ないエリアに実家有るから引っ越し先探してるけど色々めんどくさそうやな

>>194
辞めます。でええんちゃう
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:20:12.52ID:JTrKIgpm
>>194
コロナ治るまで我慢できんの?
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:50:44.71ID:Bpb1uMYZ
奨学金怠いなあ
無かったらハリアー買えるのになあ
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:13:13.12ID:Mjg+L5uB
ボーナス来たわ
額面0.6ヶ月分だった
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:32:27.85ID:qcJJvkcj
>>198
12万ぐらいか
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:27:12.51ID:lbOGIFo/
>>176
わいもやで
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:27:26.87ID:lbOGIFo/
>>184
別によくね?同じ部署なん?
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:45:56.12ID:1jrHg7p1
>>202
なんで辞めたんや?詳しく頼む
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:28:37.12ID:dJPbJ+pV
>>202
コロナ不況→コロナ自殺
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:34:13.68ID:UgQtjz+j
新卒の夏ボーナスなんかアルバイト並だよなあ
あ、出ないやつは既に負け組確定
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:48:42.42ID:KyXqxB70
子供産む気ないからお金がめっちゃ必要ってわけでもないけど普通に結婚しても共働きがいいわ。生活費と貯金は折半、家事も分担、趣味は自分の稼ぎ内で。
いつ離婚するかもわからんしな。
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:21:16.91ID:KyXqxB70
>>209
女や
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:37:40.01ID:9W3QaFUW
まんさんw
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:27:37.77ID:+Boi+EOa
男やけど、婚活っていつから始めたらいいかな

20代は自己投資するから貯金予定は全くなくてそれでもええんかな?
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:42:58.36ID:7Yy8MlyN
>>137
んだな
新卒で入ると何のスキルも付かないから詰む
公→公転職しか出来なくなる
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:45:01.24ID:7Yy8MlyN
>>149
人口増の一般市だが将来を見据えて残業代出なくなったぞ
公務員自体オワコンだよ
土日出勤もあるし
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:46:47.22ID:7Yy8MlyN
>>142
社内ニートにはならない
潰したい奴は仕事丸投げで潰す
民間と違って回らなくなってもたいして痛くない
牧歌的ではなく陰湿
見た目も民間じゃ採用されない容姿弱者が集まるし
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:32:53.27ID:5Tk6dfAB
w
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:31:20.95ID:+Boi+EOa
>>218
別に定期ではないと思います。
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:48:33.26ID:7TECQhzs
公務員だけどマジで民間がんばってくれ
景気が悪くなると公務員叩きが酷くなるんや
あと税納めろ
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:16:26.70ID:ArCK7Xev
でも銀行員って6時起きとかだろ?
無理だわ
12時に寝るとかありえなくね
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:18:18.88ID:ArCK7Xev
国民はようやっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況