X



【20卒】入社待機スレ part.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:25:58.87ID:8stncpDn
ワイ公務員だけどあてがわれたキーボードがクソ打ちにくい上に(タイルとチロルチョコの中間みたいなアレ)ゴムのカバーしてあるから打ちにくさが倍増してて不安しか無い
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:26:22.85ID:Ih79Dviw
ほぼ休みだったわ
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:46:00.65ID:pYQxxaPB
>>702
ド底辺で草
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:47:12.80ID:75i/9MhH
自分が思ってるよりもこの時間に帰ると何もできんな
5chやめるのが一番の時間の節約かも
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:59:03.20ID:A1s/nYjv
研修中マスク着用必須だからか、一箱ずつ配られたんやけど、こういうマスクって何処から調達してるんやろか
コロナ流行る前から備蓄してあるんかな
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:01:55.33ID:MhYrzmLd
研修場所が離れてて通勤2時間以上かかるわ
その後の配属先は30分で楽々だけど今だけつらい
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:07:49.01ID:kRchYF8x
>>716
今や一定以上の社会に居ればマスクなんていくらでも手に入るぞ
朝から並んだり買えなくてしてないのは底辺
会社で配布やら共同購入やらいくらでもやってるだろ
一定以上の役職じゃないと案内がないっていうトコもあるみたいだが
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:08:02.75ID:ncfMBDyI
30分も朝礼ある会社だったわ…中小入った俺が馬鹿だった転職します
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:11:21.85ID:+1tSykJu
この状況でわざわざ会社行ってまでやる必要がある研修内容じゃないんだが...配属まで実態がわからんけどブラック臭い
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:12:45.87ID:en84o7Cg
在宅だけど早起きとスーツ着てただけで疲れたわ
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:16:34.35ID:iOp9MhBt
小池百合子とヤったら2億くれる

やる?
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:28:01.37ID:SP69qBiV
>>706
ゴムのカバーとか懐かしすぎ
自分おキニのキーボード持ってったら「あっ、社外のキーボードはセキュリティ上の観点から使用禁止です!」とか冗談抜きで言いそう
性格的に、公務員絶対に無理だわ
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:31:53.25ID:SP69qBiV
>>734
よく聞くSIerあるあるだなぁ
あとからパスワード送るんだろ?アホクサ笑
SIerはIT企業じゃないから、建設業だから
現場のITレベルも土方並み
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:33:15.52ID:qAETTxs2
>>734
それはきっと先輩方が長年やらかした結果
取引先に競合のdファイル送ったりしてね
添付ファイルにパス掛けてパスを後から別で送る2段回にする事で間違ってファイル送ってもパスは送らないで開けない様にするという原始的2段階認証
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:54:05.75ID:75i/9MhH
とりあえず研修は思ったより負担少なそうだから体力取り戻すために筋トレ始めるわ
流石に大学生活で運動0だったからいきなり仕事は体力が先にギブアップしそう
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:57:14.48ID:Efq5tS/2
>>742
うわあ
昭和脳の会社って吐き気するわ
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:29.98ID:pfTK2i9R
研修の課題やっと終わったー
毎日これ続くのか
えぐいな
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:40.18ID:ocdbweCQ
中世ジャップランドってそれ散々言われてるからな
なぜか就活生の脳内だと「古い考えは常に淘汰され、洗練された最新式国家」みたいになってるけども
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:50.66ID:ORuVxPuN
一発芸あるとかネットのうわさだと思ってたら、本当にあるみたいで唖然としたわ
頭おかしいやろ
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:18:55.29ID:SLnVSKSW
いくら俺ら若者世代が「あれは嫌だ」「これは非効率」「それは古い」などと言ったところで、大口顧客や取引先として出てくる相手は金や社内権力を握ってる中年=昭和世代だからな
商談を滞りなく成立させるためには「お客様が悦ぶこと」をするのが近道なのは必然なわけで、結局のところ昭和文化にあわせるのが最も合理的になる
資本主義のジレンマだ
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:22:24.20ID:75i/9MhH
堅実ではあるけどな
新しくしたところで使いこなせない人が多ければなんの意味もないし
プロジェクターですら困ってる中高年沢山いるし
でももっと驚くのが同世代で全くPC触ってこなかった人だよ
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:28:02.10ID:+1tSykJu
中高の頃ってやっぱすごいわ
朝練して授業受けて部活やって帰って宿題やってって今では信じられない
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:34:05.53ID:2yMzd398
ビビりながら入社迎えたらホワイトすぎて焦ったわ
これは定年まで手放せないね
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:34:50.28ID:hDKiA7PA
最初の3年は学生の延長みたいなもん。若いと許されるのは25才くらいまで
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:36:00.57ID:75i/9MhH
>>759
でも授業はだいたい4時とかに終わってたじゃん
部活も普通なら遅くても6時くらいまでだし

キツイ運動部は結構頑張ってたけどそれは今でも昔でも真似できんわ
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:38:36.26ID:KSr7T9Bo
>>761
定年まで勤めるとかムリムリ
って巷じゃ言われるけど俺も定年まで働きたい
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:40:28.67ID:75i/9MhH
ところでエクセルとか使える?授業で一通りやったけど普段使わないし全く覚えてないんだが
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:42:27.43ID:aoJCLMXm
初日からマスクの箱詰めだったわ、しかも、指導員の女性が厳しすぎる
なんのために、早慶出たのか
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:48:47.05ID:YtSPAVse
ダメだったら即転職ぐらいに考えとかないと疲れちゃう
逃げ道がないのが一番辛い
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:50:41.66ID:uyLc9wSD
このコロナショックのなか転職活動って自殺行為じゃね?
自ら氷河期世代になりにいくのか
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:51:21.94ID:aoJCLMXm
地元に戻るんじゃなかった、まぁ、女だからな
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:51:31.48ID:pufieoJ7
これからコロナ大不況に突入するのに何言ってんだ?
辞めたら次の行き場なんてないぞ
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:52:03.18ID:QLcOp1v9
IT系って離職率高いらしいがほんと?
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:59:15.08ID:75i/9MhH
ITに限って言えば何も悪いことばかりではないと思うがな
ついていけなくて辞める人もいればいい転職先見つけて出ていく人もいるし
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:00:52.16ID:4GhQYBLY
小売の良いところは飲み会が無いところ
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:03:23.13ID:Xx0SSB85
てかお前らまだ試用期間だってこと忘れてないか?
コロナショックでこれから試用期間でバンバンクビ切る企業増えるぞ
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:05:28.69ID:IKZdpmRg
いい大学行ってひいこら就職したのにこんなとこで愚痴垂れてるとか滑稽極まりないよな
意味の無い人生じゃんおつかれ
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:14:20.14ID:A9/Wnq2G
さっきNステーションに入社式の日に採用取り消しになったという新社会人がでてたね
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:21:17.10ID:V96feKTQ
内定取り消しつっても、新卒じゃないと入れないブランド企業ならまぁ同情するけど

どうせ高卒とかFラン出身が中小零細の内定取り消されただけでしょ?
同格の企業になんていくらでも入り直せるじゃん、ほとんどダメージないだろ
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:43:24.99ID:jr+PH6ID
>>781
切られたらその時また考えればいいかなって
俺たち新兵が心配したところでどうしようもないし
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:51:35.65ID:yGdDLvs0
>>789
ブランドとか以前に、まともな企業なら内定取り消しなんてしないからなあ
倒産レベルの事態に陥ったくらいじゃないと取消は許されない行為だし
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:53:24.85ID:yGdDLvs0
>>769
初日からそんなことさせる企業なんてあるん?
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:53:56.43ID:T2iVKUbR
コロナの影響で入社式中止、研修延期、しばらく自宅待機って所までは良かったのに来週の研修でGDとスピーチやるとかうちの会社本当に馬鹿
いままでの対策が台無しじゃねーか
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:06:51.83ID:+fA7M2ed
リコーのやつってエンジニアも含まれるのかな?
営業ならアレも練習と言えるかもしれないが絶対やりたくないな
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:06:54.74ID:LWh4LmtC
IT系って離職率高いらしいがほんと?
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:07:56.86ID:LWh4LmtC
皆研修何ヶ月?
少ないとこはブラックだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況