X



2020卒 ゲーム業界就活スレ part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:54:32.46ID:Wt4fQPXH
割と納得感あるランキングだが、バンダイがそんなに人気なのはよく分からないな
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:39:43.94ID:TZ2+xwMM
就活会議によるとサイゲ内定者はほぼ東大京大出身っぽいな
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:10:50.43ID:up8kQeWp
東大の同人ゲーサークルはその辺とパイプあるからな
そうでなくともPGで情報系院卒引っ張ってきてたりするし
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:48:32.93ID:mcQB5aaB
やっぱ開発職以外はクソ

187 就職戦線異状名無しさん[] 2019/07/02(火) 20:04:32.50 ID:byO6tQLX
ゲーム大好きワイ、ゲームメーカーの総合職内定でニッコリ

まあゲームメーカーの中でも待遇はマシなところやし、
当たりと思うわ

知名度あるからマウントもとれる
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:24:23.93ID:lMOwbHUj
パイプとかマジやめよーぜエリートさんよー
本当に有能ならパイプなんか使わなくても有名になれる時代でしょ
勇気をもって身分相応の場に行ってくれ、あんたは大学受験の英雄であってモノづくりの天才かどうかはまた別なんだ
頭いいんだから本当は分かってるんでしょ?
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 02:17:22.81ID:xgqEn5jW
当たり前だけど、学歴だけでは受からないよ
研究や成績が特に優秀な人は技術研究開発
優秀で専門卒にも負けない作品を作ってる人は開発
次点で専攻とマッチして適正がある人など
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 04:06:10.35ID:tBV0t9m3
技術系ならパイプまでいかなくても勉強会やらコンテストで普通に知り合いになること多いと思うけど

それが無理でも逆求人、インターンとかあるし、まぁ露出が少ない企業もあるけれど

リファラル採用は増加傾向だから知り合いは多い方がいいだろうね
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:58:47.68ID:o1aWlE3W
>>21
こいつの無能臭ハンパないな
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:21:38.79ID:anD5oXKh
>>20
それだけじゃ開発職かどうか分かんなくね?

技術系総合職なら開発と言っていいだろうし、
そいつ自分が事務系だとは一言も言ってなかったぞ

まあ事務は事務で大事だし、「開発以外はクソ」ってのは同意しかねるが
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:55:37.98ID:b3GszVbL
学歴が高い奴らの中に学歴だけが高い奴は殆どいない
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 10:21:30.15ID:lMOwbHUj
>>26
こんな感じでとにかく耳を貸さないのが万能感漂うポンコツ高学歴の特徴
んで就活失敗してSNSのプロフ全消しして鍵垢にするまでがテンプレwww
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:49:12.83ID:QTZ6zIhi
>>29
東大で同人ゲームサークルやってた人たちは「コツコツ努力を重ねて東大受かった実績がある、学生時代から仕事内容に触れてる、サークルで活躍できるだけ協調生がある」と、ゲーム会社が求めてる要素全て持ってるの

君が学生時代にゲームサークルで一定の成果を収めてるか知らないけど、東大ゲームサークルを「努力せずにコネ入社できるセコイ連中」だと考えてる時点で正しく他人を評価できてないから協調生はないよね
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:00:55.89ID:VesyJn7h
>>30
>>21>>29はおそらく、ゲーム会社全落ちした無能な低学歴なんだよ

ゲームメーカーはコネ採用、学歴採用ということにしておけば、自分が無能だから落とされたという事実からは目を背けられるじゃん

こういうガイジでも、一応は良いお客様になってくれる可能性はあるかね
匿名掲示板の中でくらい好きにさせてやろうや
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:46:11.51ID:lMOwbHUj
>>30
あー自分に甘いなーって印象
一番、根っこの「面白いゲームを作れるか」っていう能力がないことは内心自覚してるんだろうけど
それを認めきれなくて「そんな自分でもできるささやかな能力」を列挙してプライドを保ってる印象
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:11:12.97ID:lMOwbHUj
>>35
匿名の意味わかる?明かすわけないでしょ?どういう返しが来ると思ったの?時間の無駄じゃない?
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:13:00.12ID:f5LdXzTQ
誰が面白いゲームを作れるかなんて誰にも分からんし、
それを作れる可能性が高い経験があるやつと頭がいいやつを取るのは当たり前やん
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:22:28.76ID:lMOwbHUj
>>38
いやだから明かすわけないでしょ?www
noって言ったら詰められるだろうからyesって言った方が無難かなぁとかそんなんでいい?
もう一回、訊くけどこの問答意味ある???
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:44:34.06ID:UF8uAM+H
NNTくん「高学歴はプライド高く自分に甘いんだ、そうであってくれええええ!!」
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:57:31.67ID:lMOwbHUj
うーん読んだり考えたりが苦手な子なのかぁ
もっぴん氏とか高学歴だけどめちゃくちゃ評価してるからね、まさに有能な人じゃん
なんか頭悪そうな人ばかりに安価向けられるから疲れたわ
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:04:35.65ID:gkLNTRGf
東大のゲームサークルがHALより質の高い作品を作ってるか?
答えはそこにある
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:20:08.34ID:QTZ6zIhi
>>34は7レスもしても自分の能力を何も掲示できてない
対して東大ゲームサークルの看板背負ってるだけでゲーム会社が欲してる人材だと一目で分かる

この差だよね
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:22:44.38ID:UF8uAM+H
長々と文句垂れる馬の骨と有名大学のサークル、どちらが活躍すると思う?
答えはそこにある
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:29:26.07ID:UqlT5mli
企画は分からんけどプログラマは高学歴というか大学院卒を欲しがってる企業が多い印象
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:38:14.94ID:ktA5eZ0t
「君ゲーム業界から内定出たの?」に対する返答が「匿名って意味わかる?」とか意味不明

ゲーム業界から内定が出たかどうかのYES,NOのクエスチョンに答えたら匿名性が保てないのか?

内定先の社名を言えとか、本名名乗れとか、そういうことは言われてないはずだが
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:41:11.96ID:ktA5eZ0t
まーでも>>32をスルーしてるし、ゲーム業界から内定出たか
意地でも言わないってことはやっぱり全滅したんだろうなって感じ

多分志望動機には「御社の製品が好きだから」としか書けず、
書類で切られてると思う
万が一面接に行けてたとしても、あの協調性の無さじゃスペック高くても無理だし、
スペック低いならなおさら無理だろう
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:43:18.21ID:lMOwbHUj
特定は無理かもだけど絞るのに使えるじゃんよ
というか俺は「大学受験までだった人」をバカにしたいだけだからさ
俺の素性を明かしたところで何の得にもならないんだよねw
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:48:02.87ID:QTZ6zIhi
だから東大ゲームサークルは大学受験までだった人じゃないって何度も言ってるだろwwww
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:52:54.89ID:lMOwbHUj
>>53
だって聞いたことないんだけど
そんなすごい人たちなの?
なんか界隈で有名な人たちなら、まあその人達は有能だと思うけど
学生時代にインディーズゲーム出して売れてるヤツとかいるわけで
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:53:34.30ID:jSJULDE9
>>52
ゲーム業界の内定者(大手ならなおよし)が言うかどうかで説得力変わるだろ
偏差値30のチンパンジーが「学歴なんていらない」って言うのと、東大生が同じこと言うのでは説得力ダンチ

じゃあ質問を変える
あなたはゲームメーカーの総合職(事務、技術問わない)に応募したことはありますか
そのうち、エントリーシートと一次面接の双方を突破した企業が2社以上ありますか
これなら特定されまい

あと、東大ゲームサークルは大学受験までだった人じゃないよ
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:55:54.10ID:jSJULDE9
まあこんなひねくれた性格してるアホなら、
もしゲームメーカーから内定出てたら
「俺はゲームメーカーに内定してるけど」を枕詞に絶対つけるはず

ゲームメーカーに内定したかどうかの質問すらグチグチ言い訳して答えないってことは何かを察するわな

まあゲームメーカーに内定したと嘘をつかないだけ褒めてやりたいが、
ボロを出したくないだけのチキンの可能性もあるな
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:59:49.16ID:lMOwbHUj
なんかいきなり空想上の相手と戦い始めててワロタ
もし内定者だったらヤバすぎwww
全落ち野郎だったとしても空虚じゃね?
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:02:46.95ID:EpyXimwq
>>58
ブーメラン
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:06:55.84ID:knpAag2U
>>34
面白いゲームを作れる人間を企業が求めてると思ってるのなら,それは勘違いで
売れるゲームを作れる人間を企業は求めてる
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:07:02.32ID:lMOwbHUj
いくつか東大ゲームサークル見てきたけど糞ワロタwwwwww
お前らいい加減にしろ、あんなの中学生でも作れるヤツいたりするぞwwwwww
しまいにはゲームの作り方とかどや顔で解説してて大草原
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:12:09.84ID:faOiiYLi
>>61
でもお前は東大にも入れないし、
中学生レベルのゲームすら作れないじゃん
ゲームの作り方を人に説明できる能力はおろか、
それをやろうとする主体性と度胸もないじゃん

プロじゃない以上拙いのは当然だろ
ゲームメーカー全滅マンの負け惜しみは見苦しいねえ
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:21:05.37ID:gkLNTRGf
まあ東大でゲーム作る気ある奴はあれらのサークル群にはいないからな
基本ゲーム会社でアルバイトしてるから
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:23:53.46ID:lMOwbHUj
>>63
それは有能かもな
サークルや研究会からパイプ(笑)とかそういうヤツはほんと自重してくれ
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:24:07.47ID:Lrb/MdMc
アルバイトは草

そもそもゲームメーカーは長期のインターンあんまりやってないし、
アルバイトにやらせるのなんて基本的にデバッグとかなんだけどな
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:28:43.97ID:lMOwbHUj
バイトはたまにいるよ
俺の身近でも知ってるし、有名どころだと岩田元社長とかそう
まああれは時代が違うけど
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:31:08.81ID:Lrb/MdMc
ゲームメーカー全滅ガイジが無視したレス一覧
都合が悪いんやろなあ

>>24
>>28
>>32
>>33
>>37
>>41
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:31:45.36ID:Lrb/MdMc
ゲームメーカー全落ちガイジが無視したレス一覧の続き

>>42
>>46
>>47
>>50
>>60
>>62
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:33:23.35ID:lMOwbHUj
>>67
はいはい僕は全滅ね、了解それでいいよ
君の勝ちよかったね
つまらないからもう絡まないでね
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:38:40.82ID:lMOwbHUj
なんか変な糖質に絡まれだしたから潮時かもなw
ID変わったらまた聖人キャラで戻ってくるからよろしくね ^^
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:38:57.54ID:jRI4OVr+
>>69
違うなら違うって言ってええんやぞ

一日で15レスする暇あるならもっと生産的なことに時間使ったらどうや?
未練タラタラで掲示板にはりつくとか敗北者過ぎるやろ
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:50:50.28ID:TPzIaPfz
中小で1発当てたくてソシャゲも一応やってるけど...みたいな会社だから躊躇って言えない可能性
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:52:43.22ID:R8US/eg6
>>72
それなら「ゲーム業界から内定貰った」「ただし、特定されたくないから社名は絶対言えない」
って論法を使うよ

「ゲーム業界から内定を貰ったかすら言えない」なんて意味が分からない
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:52:34.42ID:c5mVzu2P
プラチナゲームズってパブリッシャー目指してるそうだけど、レベルファイブみたいになれると思う?
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:19:49.85ID:UF8uAM+H
全落ちガイジは落ちて正解だな
社内で高学歴に説教する無能おじさんにならなくて良かったね
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:42:43.02ID:tBV0t9m3
てか東大サークルのやつサークル運営してWeb運営してコミケでゲームの攻略やら書いて売ったりしてるしいいじゃんて思っ

連投サーセン
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:10:58.89ID:MNbWY4rU
>>75
「学歴なんてウチの会社では何の役にも立たんよガハハ」とか説教かます、中小のクソオヤジみたいだな、あいつ
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:58:35.69ID:h1FiEHb2
じゃあ来るなよ
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:24:01.91ID:hmSKQNF7
東大とか授業も相当ハードだろうに、余剰時間でそこまで出来るって時点で評価されない方がおかしい
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 06:59:42.37ID:6OYfeRtj
>>74
勢いはあるけど,有能な社員はサイゲームス大阪にごっそり引き抜かれてると言う噂がある
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 09:16:00.62ID:hHjcZJ7U
>>83
サイゲと共同開発を辞めた件だっけ?
確かにアレは色々と憶測が飛び交っててキナ臭いね
今年は初めてキャラクターデザイナーを別枠で募集してたから本格的に何かやる気配はあると思う
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 09:30:49.02ID:cWtbiy4D
ゲーム業界だけ面接受からないなぁ、なんかズレてんのかな
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:36:24.91ID:Vp5m2RWg
就活におけるパイプって学校名で合格とかではなくて、会社への接点があるから評価機会が多いというだけだぞ
優秀な人が溢れ落ちないだけで無能は無能として評価されお祈りされる訳だし、騒ぐもんでもないだろ……専門学校にもそういうのあるし
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:07:14.20ID:xX1ABxoL
バンタンゲームアカデミー 木谷高明氏 特別講演会
日時: 7月16日(火) 14:00〜15:30
場所: バンタンゲームアカデミー 中目黒校舎 (東京都目黒区中目黒2-10-17)
参加者: 在校生及び入学検討者 【約60名】
テーマ: 「現在を突き抜くメディアミックスコンテンツの道」
内容: 1) 「バンドリ!」の魅力を維持し続ける開発・運営手法とは
2) ゲームから新日本プロレスまで幅広い事業の戦略と展望
3) 学生のQ&Aタイム
生中継・動画配信: 当イベントはニコニコ生放送にて生中継及び動画の配信を行ないます。
番組ページは公開後、バンタンゲームアカデミー公式Twitter(@ Red_Vantan)にてお知らせします。
イベントURL: https://www.vantan-game.com/event/detail/2928.php

 ■ 登壇者紹介
株式会社ブシロード 取締役 木谷 高明(きだに たかあき)
1960年石川県生まれ。
武蔵大学を卒業後、山一證券勤務を経て、1994年にブロッコリーを設立。
2001年にJASDAQ上場を果たす。
2007年ブロッコリーを退社し、ブシロードを設立、代表取締役社長に就任。
2014年からBushiroad South East Asia(現・BushiroadInternational)のCEOを兼任し
シンガポールに駐在した。
2017年10月に代表取締役を辞任
デジタルコンテンツ事業および広報宣伝を管掌する取締役、
子会社・ブシロードミュージックの代表取締役社長を兼任し、コンテンツ開発の最前線に立つ。
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 17:12:04.82ID:Y/VECaUh
学歴というか出身校気にするならFソフトウェア受けとけ
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:40:11.60ID:dB71qxpZ
学歴を得るために努力をしなかった馬鹿が学歴フィルターを嘆くのはみっともないね
まあ、自分が落ちたのは学歴のせいということに
しておけば精神的には良いかもしれないけど

実際は学歴ってのは数ある評価材料の一つに過ぎないわけで、
お前が落ちたのは学歴のせいじゃないんだよなあ

レアだけど、Fランから大手行く奴もいるんだよなあ
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:55:57.36ID:HyAR5qKf
有名大学で大手企業の推薦蹴って自由で成功する奴らは,イケメンとかコミュ力高いマンで小学校から人生成功してるような奴ばかりだったな.
その上そういう奴らは,インターン行きまくったり学外で業績持ってたりするからタチ悪い.
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:05:50.31ID:pXc4QvhM
>>93
ワイ、元不登校でボッシーやけど、core30の事務系総合職で内定出たで

まあ第一志望のゲームメーカーは祈られたけど
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:13:26.43ID:HyAR5qKf
>>94
Core30の総合職はすごいな,おめでとう
俺じゃ逆立ちしても無理だ
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:20:34.17ID:twktUQ3c
>>95
ありがとう
自分の子供には金で苦労させたくないから就活はガチったよ

初任給で親孝行したいけど、それまでカーチャン生きててくれるかな...
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:59:32.26ID:cWtbiy4D
ゲーム業界諦めるか、
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:24:33.97ID:hsPcCE1k
プランナーの先輩、技術系総合職の高校同期(俺は一浪だから同期は19卒)、
事務系総合職内々定の友達、全員びっくりするくらい有能だったからなあ

会社は3人とも別々だが
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:41:31.70ID:F6HYF7Yk
都市圏でSES行きながら週ごとに勉強会行って名刺渡しまくればそのうち縁もあるやろ
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:37:53.61ID:jZVD5WsP
コンテストで入賞すればワンチャン
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:00:20.65ID:ggn2FBZJ
開発だったらSIerから転職したって人結構いる気がするサーバとか特に。まぁよくある技術やりたくて〜みたいな人だけど

プランナーはまぁ運もあるやろ

スマホ系ならまだ残ってると思うけど
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:21:56.71ID:ggn2FBZJ
地方生まれ地方育ちなので東京で生きていけるか心配だわ
一人暮らしは経験済みだし就活やらコンテストとかで東京は何回も行ったけど

本当に食っていけるんか????ってなる
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:28:44.24ID:LJkxhXXl
いや、21卒なんだけどね
人気の業界と聞くけど、回りには目指してる人間全くいないからさ
残り一年後を見据えて個人でゲーム作ろうとも考えてるんだけど、一歩間違えるとそれは遊びみたいなもんだよなーって
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:05:25.79ID:qSPd4O84
制作経験は必ず聞かれるからまだゲーム作ってないなら早く作った方がええぞ
ゲーム自体遊びなんだからクオリティなんか気にせず
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:56:03.48ID:sPZ3lED4
食ってはいけるけど周りよりは低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況