X



アセットマネジメント会社を目指すスレ14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:14:04.65ID:5QLSKljO
新卒採用行ってるアセマネ会社

野村アセットマネジメント(コース別採用)
大和投資信託
三菱UFJ国際投信
アセットマネジメントOne
三井住友DSアセットマネジメント
三井住友トラストアセットマネジメント
ニッセイアセットマネジメント
岡三アセットマネジメント
ベイビューアセットマネジメント
(日興アセットマネジメント(裏で採用?))

資産運用部門別で採用を行っている会社

東京海上日動火災保険(Spec 資産運用コース)
みずほFG (GM&AMコース)
りそなグループ(運用職採用)
第一生命 (クオンツコース)
アクサ生命(ファイナンス部門)
ゆうちょ銀行(クオンツコース)
かんぽ生命(クオンツコース)
三菱UFJ信託銀行 (ファンドマネージャーコース)
(三井住友信託銀行 (総合職で内定後、試験結果次第で初期配属が資産運用部門))

前スレ
アセットマネジメント会社を目指すスレ13
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/recruit/1557830141
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:41:56.18ID:NWrhVZ5W
で、学生でアセマネ第一志望のやつなんて今更いる??
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:38:56.75ID:bc/cqBKM
そりゃ第一志望のやつも、第二志望のやつも、全く興味ないやつもおるやろ
くだらん質問すんなや
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:08:54.52ID:NWrhVZ5W
教えてやろうか、
アセマネ第一志望のアホなんていないから、君間違えてるよ^^
あと面白い話題提供してくれない?暇で仕方なくってね。
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:13:39.75ID:NWrhVZ5W
金融はもう終わってるんだよ、いらない社会のゴミ寸前。安い給料で当たり前じゃーん!
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 04:53:55.21ID:Q5tu5KFs
面白いネタならお前の存在そのものだろ

あ、自分ではわからんか笑
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:27:45.98ID:LNCL8Gn7
可哀想なんだけど、面白い存在ってなんていうんだっけ?
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:34:07.17ID:Q5tu5KFs
>>436
道化師?ピエロ?
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:49:24.90ID:LNCL8Gn7
ピエロなら自分が面白い存在って知ってるはずだが。
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:54:23.30ID:cRKZ3h8c
早朝と夜しかいないから、仕事中に携帯触ることもままならない日系の若手ソルジャーかな。
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:38:37.18ID:5fmVqe1X
アセマネにソルジャーなんているのか?
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:38:49.39ID:iSr89eUY
相対的なもんだから、居るにはいるよ。
セルサイドと比べれば全員左うちわに見えるかもだけど。
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:09:31.31ID:tLnnDVgD
やはりまったりしたいならアセマネ一択やろ?
給料高くても残業に追われてたら人生楽しくないし
ワークライフバランス大事にしましょ
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:07:10.78ID:iSr89eUY
まったりの程度感は企業文化、部署や役職によるけどね。
とはいえ、時間あたりの報酬で外資アセマネに勝る会社は殆ど無いと思う。
よっぽどのポンコツだったら話は別だけど。
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:16:13.75ID://tPPOSc
>>443
ミドルバックでもそんな貰えるの?
フロントは無理なんでしょ?
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:19:22.24ID:6JNKyPht
まったりしてる間に
何もできない無能になってるよ、
将来困るだろうな。バリバリの会社で飛び切り優秀な上司と働いて成長したほうが良いよ。
緩い会社ってプライベートも微妙なやつばっかりだから、結局。
日系アセマネは無能多すぎてストレスすごい人多いんちゃうんか?
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:40:30.74ID:cRKZ3h8c
>>444
多少偉くなればミドルバックでも2000万くらいは稼げるよ外資なら。
永遠にステップアップできなきゃ1000万ラインでウロウロだけど。
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:02:36.80ID:Q5tu5KFs
>>446
永遠にステップアップしなけりゃ、クビでしょふつー
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:05:05.38ID:cRKZ3h8c
>>447
んなことないよ。セルサイドじゃないんだから。
報酬が増えることもなく、ただ似たような業務を日々こなしてる人も多い。
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:46:47.67ID:5fmVqe1X
ミドルバックでも楽しい仕事、もしくはフロントで生きるミドルバックの仕事教えて
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:56:17.10ID:GfL6ppFE
>>442
残業なんて今どき大手なら他業界も少ない
そういう奴からしたらこの業界のメリットがなくなってきてる
あと会社と部署によっては普通にしんどい
どうせローテーションの会社がほとんどなんだからどうなるか分からんぞ
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 05:24:44.65ID:E8kU5WM8
残業できなくなってきた他業界も残業代で嵩上げされてた年収が落ちてきたから、そういう意味では他業界のメリットもなくなってきた
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:02:49.02ID:50WIpLn4
残業代稼ぐために無駄に居残りする連中ってほんとゴミだと思う。
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:11:58.98ID:s9IaKSHQ
>>451
働き方改革でアセマネのメリットなくなるって言ってるやつは、必然的にそういうことも出張することになるよな
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:32:30.10ID:50WIpLn4
アセマネは装置産業だから効率的な運営が追求できるビジネスモデルなんだよ。
だから結果的にワークライフバランスが充実する傾向がある。

わけもなくマッタリしてるのではなくて、アホみたいに残業してると、こいつ要領悪いのかなって思われちゃう世界だってこと。

ワークライフバランスで業界比較するのはいいけど、背景に対する理解が不足してると思わぬサプライズに苦しむよ。
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:43:25.38ID:VLo/krL4
皆んな表面的な楽したいやつばっかだな。
長時間勤務でも仕事が楽しければ苦にならないだろう。

ここでまったりホワイトとか言ってる奴って矛盾してんだよな。
仕事楽しくないから早く帰りたいのか?帰ってもっと楽しいことがあるのか?
ソルジャーに見えても楽しんでやってるやつもいるしな。
定時に帰れても、朝から定時までストレス抱えながら生きてたら辛いだろ。
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:48:56.00ID:VLo/krL4
個人的にアセマネは「やらされ仕事が多く、いやいや朝から定時まで拘束されている」感の強い奴が多かったな。若手シニア問わず。
「なりたい像」があって「自分のキャリアをしっかり築けてる感覚」があれば、間抜けな三者から見たらソルジャーでも本人はストレス感じてない。
アセマネではそんな感覚築きづらいんだろう。だから若手が大量に辞めてる。組織のデザインの問題。
目的持って長時間仕事頑張ってるやつと、フラフラ仕事やって定時頃に帰って「アセマネすごいぜ」とこのスレにヨイショ書いてるバカとは
ビジネスマンとして差がついて当然。
前者の年収が3000万の時に後者が800万円なのは必然。
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:13:59.89ID:50WIpLn4
>>456
目的持って仕事を楽しむ=長時間労働にはならんよ。
長く働いてるから頑張ってる・仕事に情熱がある、とかって考え方は典型的な老害。
上でも言ったけど効率化できる業界なんだから効率的に収益に貢献して、拘束時間削りながら3000万稼げるのがこの業界の魅力だと思う。
でも確かに成功してる人はこの業界の仕事に情熱ある気がする。
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:24:39.30ID:E8kU5WM8
「アセマネ」を「他の仕事」に変えても同じこと言えるな
やらされ仕事と思うのはその本質を理解できてないから
それはどんな仕事やっても同じだね

組織のデザイン?って意味わからんが、そんな問題じゃないよ
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:40:41.81ID:VLo/krL4
>>456
こういうやつって「自分では仕事できてる」とか思ってる残念なタイプなんだろうな。
別に良いよ、その会社でその安い給料で満足できるなら。

日系だと役員の上の方にならないと3000万も稼げない。役員なんてほぼ出向者だ。やりづらいぞ。
外資に行って3000万稼げるのは英語もできて、かつ仕事に情熱注いで頑張ったやつだけ。
あとキャリアしっかり考えないと、自動化で消される仕事多いぞこの業界
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:43:06.91ID:VLo/krL4
仕事の本質なんて人それぞれ違うんだよ、
「運用極めたい人。」「グローバルに活躍したい人」「営業バリバリしたい人」「金が稼ぎたいだけの人」
人によって本質、仕事に求めるものが違う。
それを提供できる環境すらないから、若手がどんどん辞めて行くんだろ。
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:43:10.02ID:VLo/krL4
仕事の本質なんて人それぞれ違うんだよ、
「運用極めたい人。」「グローバルに活躍したい人」「営業バリバリしたい人」「金が稼ぎたいだけの人」
人によって本質、仕事に求めるものが違う。
それを提供できる環境すらないから、若手がどんどん辞めて行くんだろ。
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:47:16.56ID:VLo/krL4
あとやたらなんでも置き換える知能指数の残念な奴がいるが、お前は置き換えることしか脳にないのか?
「他の仕事」に置き換える意味がわからん。アセまねの特徴として書いたのに、勝手に他の仕事にも当てはまるとか言うな。
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:59:31.64ID:9in0MA54
どうせお前みたいなスキルもやる気もないマリアナ海溝の底辺には関係ない業界・企業だ。
てか本気でアセマネすごいと思ってるんだな、君は。井の中の蛙すぎて吹くw
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 04:30:57.53ID:uSBGUFQi
>>461
新手のピエロくんか?笑
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 05:00:18.30ID:eT3mhK3m
>>460
やっぱアセマネの仕事の本質がなんもわかってねぇな。
単にマスターベーションしたいだけならアセマネという組織はたしかに向かない。個人経営の仕事でもやっとけ。
世の中にどんな価値を提供したいのか、どうやればその価値を提供できる自分になれるのか、そのために今自分は何をすればいいのか、はっきりイメージできていれば、この業界で仕事していてやらされ仕事なんて思う暇なんてない。

この業界でしか提供できない価値がある。
これがわかってないと何やってもつまらんよ、アセマネの仕事なんて。
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:47:55.54ID:9in0MA54
>>460
これこそまさに、アセマネを「他の仕事」に置き換えても一緒なやつ。

アセマネでしか提供できない価値ってなんですか?
顧客の資産を減らすことw(損出してる顧客の方が多いんだが。αもまともに出せてないファンドばっかだし。新興国のファンドで顧客はめ込んで流動性テストもまともにせずに何が価値だよw)
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:51:33.29ID:9in0MA54
本質と理想が一緒になってるんじゃね。
本質、本質とかいうとるが、大事なのは結果。現実。

結果が出てないのに本質やらなんやら偉そうなことがよく言えるな。
アセマネいたからわかるが、そんな本質意識しながら動いてる社員なんて1パーいないだろw
楽することしか考えてねーよ。

若手はだから、それを見抜いて、こいつら嘘つきじゃんと思って、転職してんだろ。
はっきし言って、マッタリぬるぽな環境より、どこに行っても通用するようなスキルをさっさと身につけられる環境の方がいい。
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:56:27.20ID:ozP+qFEE
分かったから、そのスキルを身につけられる業界・企業を明記してよ。具体名で。はよ。
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:00:12.60ID:9in0MA54
google,マッキンゼー,GS

お前には関係ない世界だよ
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:01:32.06ID:9in0MA54
あと、わかったならさっさと失せろよなw
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:05:36.67ID:9in0MA54
あとぶっちゃけ、何やりたいか、どうなりたいかがはっきりしていて、
それが実現できる環境ならどこでもいい。アセマネでもいい。
ただ、結果見れば若手が大量に流出してるんだから、アセマネは「やりたいことができない」球拾い業界、子会社業界
というところが正解だろ。その反面、早く帰れたりするが、大して高給ではないし(メーカーと比べれば高いことが多いが、金融では安い方)
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:08:34.60ID:9in0MA54
子会社だから親から使えない召喚獣が召喚され、若手にはやりがいや責任の大きい仕事回ってこない。
上のポストが詰まってる。ファンドマネージャー、アナリストも上が詰まっている。
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:09:59.20ID:9in0MA54
役員クラスはそれに気づいても目つぶってる。知らんぷり。無能だから。上のお伺い立てることしかできない。
若手の流出に危機感すら持てない。多分「使い捨て」という感覚があるんだろう。
これは自分がいた会社だけかもだけどね^^
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:24:47.51ID:QZlN8sPp
そこはもう寿司職人だと思って割り切ってる
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:00:24.34ID:4ZtlRZr1
給与水準上がったっていう話聞かないよね
販売会社の方がまだそういう話し合って笑う
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:00:02.55ID:uSBGUFQi
>>474
まぁ、言いたいことはわかるが、物事の半面かな。
ほんとに本質意識してない社員が1%もいないなら、逆にチャンスだし。社員も会社も業界も。

て考えたことないか、ないよな。。笑
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:21:19.00ID:s0yu3+qh
いまどき自分勝手な理由でこの手の文句たれるやつは、どこにでもいる。他の就活スレ見ればわかる。
どんな会社に入ってたとしても別の理由探していずれ辞めてくだろ、自分が成長できる環境がないとか言って。
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:24:28.75ID:s0yu3+qh
会社は社員を成長させるために存在してるのではない。そこで成果を出すやつだけが成長できる。わかってないやつが増えてきたなw
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:37:55.37ID:s0yu3+qh
>>477
思い込み激しいタイプみたいだから、残りの半面は見えてないんだろう
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:47:56.94ID:bAdgoW0X
>>478
こういうのは会社にとっては最初からいなくていいやつでしょ
会社にとって成果を出せるやつが残ってればそれでいいんじゃん
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:03:57.49ID:8/RXJ06X
>>477

あるよね、だから出世は簡単だと思ってる。
実際ここで管巻いときながら会社ではバリバリやってる。

成果出せてない金融会社ばっかりで笑える。ポンコツしかいねーよww
優秀な奴は外資や海外に漏れ無く流れてる。危機感なくボーっと仕事してる奴がやばい
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:23:24.33ID:uSBGUFQi
>>482
会社でバリバリやってる笑
球拾い業界で責任ある仕事も任されてないはずの君がどうやってバリバリできんの?
会社にどんな成果をもたらしたのかな?笑

口ばかりで文句たれてるポンコツって君みたいなやつのことだろ?
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:23:29.79ID:uSBGUFQi
>>482
会社でバリバリやってる笑
球拾い業界で責任ある仕事も任されてないはずの君がどうやってバリバリできんの?
会社にどんな成果をもたらしたのかな?笑

口ばかりで文句たれてるポンコツって君みたいなやつのことだろ?
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:18:16.82ID:8/RXJ06X
>>484

まぁせいぜい頑張れな、ポンコツ君!
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:19:19.93ID:8/RXJ06X
あと会社に成果出すこと目的としてるとかダサすぎて無理。キモすぎ。
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 05:33:59.86ID:+MrGzdvn
>>486
やっぱピエロだったのか
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 05:39:20.00ID:+MrGzdvn
>>479
同意です
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:00:15.23ID:FYnxON6E
>>486
会社に貢献することが一番大事だろ。
その発想がないやつばっかりでほんと呆れる。
外資系だと特にそれが重要なのに。
自分ガー自分ガーなやつは上に上がれんよ。
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:50:00.66ID:ni82lih6
結果的に会社に貢献できてればいい。
会社ため、上司のため、とか今時あり得ないから。
きしょすぎ。
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:10:55.89ID:1aOsDHZB
結果的に会社に貢献?笑
いちいち言ってることが
お子ちゃまだねー
一生成長したいとか言っとけば、、
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:51:25.90ID:ni82lih6
老害乙。

気づいたら君の会社からは若手が消えて、すぐ潰れる
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:57:36.33ID:1aOsDHZB
>>492
君のような若者なら、いない方が会社は安泰かな
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:03:08.90ID:1aOsDHZB
結果的に会社に貢献笑
なんていってるやつはどこの会社も必要ない
これがこの社会の常識だよ、お子ちゃまくん
売り手で浮かれてるかも今のうちだけさw
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:10:06.25ID:FYnxON6E
>>490
お前みたいなの居るわ笑
ほんとポンコツなのにわけのわからんこだわりで自分の首絞めるタイプ。
会社に貢献する過程で成長すんだよバカ。
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:35:21.14ID:ni82lih6
売り手市場だから楽勝w
君らどうせCFAすら持っていない雑魚なんだろ?
英語もできないカスのくせに黙っておけw

まぁ会社に1年もおればその会社できること、できないことが見えてくるわな。
若手に見切られてる会社は終わってる。
若手流出系アセマネは消滅するだろうな。
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:37:33.85ID:6ZMqcsvj
アセマネ新卒格付け

A+
修行後、30前後で外資やPEに転職・活躍。40手前には業界有名人となる。あくまでプロダクツ専門か、外資本社で運用やシンガでファーム設立、など。

A
才能にもおじさん対応にも優れ、社内活躍。海外派遣を経て、30過ぎには運用チーム率いて、特別待遇ルート

B+
能力に不足はないものの、社内対応に疲れ、日系同業に転職。エージェントに騙されたりで、ジョブホッパーになることも。証券会社との付き合いが好き。作業は得意だが、社内では浮き気味。せいぜい1000万レベル。

B
運用夢見て入るも、能力無いかアピール出来ず、バックから抜けれず。年功序列程度の昇給とWLBで本人は満足。特定分野に詳しくなり頼りにされることも。

C
学歴で採用されたものの、仕事能力が低すぎてたらい回し。見た目もキモ目で、体臭きつめ、陰口の対象。年功序列程度の昇給もさせてもらえず。事務も出来ず、ネットサーフィンが仕事。2chで「成長できる環境がない」などと騒ぐのが日課。
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:41:16.23ID:ni82lih6
ま、若手が大量流出してる会社はコミュニケーションが下手だわな。
不満を持ってる若手を無視してるんだから当然の報い。潰れて当然。
ま、日系だから担当者は責任取らされないけどな。それもいかんわな。
コミュニケーションが下手。そんな奴を担当にしてる経営陣が無能。
無能の連鎖ですわ。

学生には見えてこんやろけどな。会社は都合のいい情報をうまく切り取って発信するからな。
会社説明会でしっかり聞いた方がええわな。ま、突っ込んで聞いたら、落とされるやろけどな。
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:42:02.46ID:FYnxON6E
>>496
稀に見るバカ...
頼むからうちには来るなよ。
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:46:37.21ID:ni82lih6
>>497

これが正確やわな。
大体がB+も行けずに終わるわな。

逆に言えば、「マイクロソフトオフィスの作業が十分にできる。」「外国語が話せる。」「社内政治が得意」「資格はとってる」
クリアしておけば、簡単にA+までいける良い環境ではあるわな。
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:50:04.41ID:ni82lih6
いずれにせよ、若手が活躍できる業界では絶対ない。
早くから活躍したい、大きな仕事したいと思ってる学生は
総合商社やトップメーカー、コンサル、投資銀行、メガベンチャー行くのがええわな。
これは間違いない。
就職偏差値(笑)みたいなの参考にして、間違えてこの業界入ると、修行中につまらなさすぎて
昇天してまうからな。注意やわな。
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:51:49.28ID:FYnxON6E
>>501
お前が活躍できないのは実力の問題。
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:52:31.24ID:afK6zFEk
こいつは相手にしてはいかんモンスター級◯カやな、ちょっとヤバいかも
うちにも絶対きて欲しくない
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:57:21.92ID:YiYpBMf7
若手若手うるせーなーコイツww
どうせもう30過ぎたキモいオッサンで、本当の若手からは口うるさいヤツだと疎まれてんだろうなぁw
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:00:42.98ID:ep6n2rbf
>>501
組織が大きいほど、若いうちから大きな仕事なんてできないよ。
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:02:34.62ID:afK6zFEk
>>496
まあ、お前には何年いても会社でできることは見えてこないだろう
お前みたいな奴がいない会社こそが繁栄するんだよ
自分が会社に見切られてることに早く気づけw
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:22:21.62ID:pb3UAbpA
来年社会人だけど修行はしょうがないと思ってる
(´;ω;`)
そんなにすぐに上に追いつけるとは思っとらんし
特にワイ金融工学もやってないただの工学部だし
というかすぐに辞めてしまう奴はどんだけ自分の能力過信してるんだ?
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:38:56.61ID:kxRC/zBG
>>507
成功してる人は君のように謙虚な人が多いよ
頑張ってください
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:45:04.07ID:FYnxON6E
>>507
自分が経営なら、ていう目線持って、かつ謙虚に頑張ればするする上に上がれるよ。
さっきから暴れてるポンコツみたいなのが多いからすぐ抜き去れる。
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:45:21.52ID:ni82lih6
まぁ30手前で1200万もらってるから勝ち組だわな。すまんな。
日系の君たちはまぁ頑張れな。
転職してやっとわかったわな。実力とか何ができるとか。
前の会社では何も見えなかったわな。
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:46:08.21ID:ni82lih6
結果が全てだから、君ら頑張れwww
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:51:06.05ID:kxRC/zBG
>>510
可哀想なピエロくん、、だねw
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:52:18.46ID:ni82lih6
あとすぐ辞めてしまう奴は別に能力過信してるわけではなく。色々と良く見て辞めてる。
楽観視したり若手の責任だと思ってる老害の多い会社はどっからどう見ても潰れる運命だな。
給料も低いしな。笑
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:53:48.19ID:ni82lih6
給料が低い
離職者多数
環境悪い
硬直的な組織
理由なんて無限にあるだろう。

離職者の増加を止めることは無理だろうし
潰れる会社の前兆。哀れ。
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:58:25.67ID:FYnxON6E
>>510
めっちゃ上から目線だからどんだけかと思いきや、ざっこ笑笑
大方外資のセールスサポートの若手か何かかな。
こんなとこでクダ巻いてないで、休日出勤して明日の上司のプレゼンのために資料印刷でもしてろ笑
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:01:41.38ID:FYnxON6E
それにしても、外資で30手前で1200万て。
収益貢献してないのアピールしてるようなもんじゃん笑
少なくとも6、7年もこの業界居て収益貢献すらできないとか無能すぎる。
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:04:24.34ID:kxRC/zBG
ピエロくんだから、しょうがない
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:25:29.85ID:kxRC/zBG
正直、こんな奴らが入ってくるなら新卒採用なんてやめればいいんじやね?ておもうわ
育成するだけ無駄じゃん、日興アセットみたいに割り切ればいいのに
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:02:42.94ID:ni82lih6
デジタルネイティブ世代とそうじゃない世代じゃ、かなり考え方に違いがあるわな。

あと新卒採用なんてしなくていいと思うわ。間違えて入った学生が可哀相。
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:17:35.70ID:GEF2DJBT
>>519
君のような勘違いポンコツ学生採ってしまった会社の方がもっとかわいそう。。。
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:18:41.90ID:JmjeVUdD
>>520
期待してる、大いに。
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:28:22.18ID:ni82lih6
まぁ結果的に若手が大量に離職してるんだから
大惨事 だわなwww
それに、今後もっと増えるだろうし。愉快愉快。
間違えてるのはどっちか、すぐに判明すること。(すでに判明している。)
ま、手遅れになってんだけど、子会社だから組織何も変えられないアセマネが多いんだろうなw
親優先だからなw親も離職者急増だしな。
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:30:52.43ID:ni82lih6
あと、学生諸君は「育成がある」なんて期待しないように。
コミュ力のない、サイコパスみたいな人しか残ってないからなww
育成制度なんてハリボテ。機能していない。放置プレイだから、笑うぜ。
外資系の方が幾分まともな研修制度あるという状態。
愉快愉快w 子会社子会社w新卒なんて取る必要なし。
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:34:10.11ID:ni82lih6
安い給料で
子会社特有の閉塞感に耐えながら
自走できるほど我慢強い奴は生き残れるわなwww
ま、そんな奴は別にどんな業界でも大丈夫ww
そんな奴子会社アセマネじゃなくて投資銀行行くけどなw
何かミスった系が滑り込んどるわなwでもそんな苦行味わうくらいなら
メーカーにいった方がいいw
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:36:07.19ID:ni82lih6
>>521
何年も採用やってて見抜けないポンコツ人事が滑稽なんじゃないかww
学生は何にも知らずに入ってくるんやからポンコツでしょ普通。
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:39:20.75ID:ni82lih6
>>521
まあこういう○と○格が悪いやつしかいないわなwww
学生に期待してるならもっと責任のある仕事やらせてあげればいいのに。
そして給料ももっと弾力性のある体系にしたらいい。
みんな死んだ顔して仕事してるぞww節穴かww
上司がやる気ないからなw(子会社出向の燃え尽き残念系しかいないからな)
無理無理w
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:41:25.97ID:JmjeVUdD
ずいぶん楽しそうだねー
ピエロくんは愉快犯でもあったのか?

うちは若者そんなに辞めてないけど、君の会社では若者辞めてくのがそんなに愉快なの?
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:47:38.28ID:JmjeVUdD
若者には大いに期待してるのに、なんだか残念だなぁ
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:49:50.50ID:JmjeVUdD
>>527
ちなみに入社2、3年目の社員で責任ある仕事ってどんな仕事のイメージ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況