X



【理系】2020卒の就職活動 7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:29:59.23ID:5u4P81/u
>>950
どうでもいいけどcore30なのは親会社のソフトバンクグループの方やぞ
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:51:16.68ID:MDzKVwQx
推薦一本のやつってもし落ちたらどうするん?
絶対落ちない自信とかがあるのだろうか
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:14:22.98ID:DSdoZ8oG
第1志望は最終面接結果待ちで第2志望は落ちた
めっちゃ不安
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:18:18.36ID:xLRaGPkB
>>962
最終面接とか筆記試験が6月に1回だけなら高確率で大丈夫
JM後に何回か面接あるならまだ

6月面接開始大手の6月前の実質的な内々定は推薦以外は電話で通知が多い
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:23:14.06ID:1+BY15uZ
滑り止め企業(第二志望以下)って第一志望に大してどれくらいランク下げてる?
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:37:03.59ID:UxO1X4RC
core30→large70→topix100→日経225
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:43:39.11ID:QSjZzWrB
情報系の学科の友達がみんな都心勤務の部署で内々定貰ってて嫉妬狂いしそう
同じ規模の会社でも機械の俺は僻地勤務しかねぇ
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:04:24.75ID:qmMGb8mP
学部就活中で納得いくとこ決まらなかったら院進しようと思ってるんだけど親が技術系と縁がなさすぎて全然理解してもらえない どうしよう
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:06:47.54ID:xLRaGPkB
>>970
大学院に行く意味がわからないって言ってるなら大学の学部/院別の就職先一覧見せたら説得できるっしょ
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:06:59.09ID:9IjqOAfP
機械とか情報系良いなぁ
バイオだとだいたい製薬とか食品行くけど人気かつ採用少なすぎて上位の大学でもバンバンES落ちするのが当たり前の世界
ESも30くらい出さないと安心できない
0977就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:25:42.28ID:596G2ljK
推薦ダメだったら地元の地電受けようかなと思ってるんだけど
舐めすぎかな
選考も遅いし
ちな電電院卒
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:28:57.59ID:/PQqcM1+
東京は家賃高いし満員電車ひどいし、地方勤務できるのがうらやましいわ
来年から大手町勤務だけどどこに住もうかな
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:45:35.71ID:xdrHCoMB
自由で出したところ最終面接の案内来たけど絶対なんで推薦出さないのか聞かれるよなあ
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:45:38.27ID:1fvUiPF+
機電系でも大手で開発職なら関東では
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:00:59.69ID:7SSzJB7Z
>>875
社内SEとか新卒は回されんだろうし
ヘルプデスク業務はボケども相手にせないかんらきいし
病むらしいぞ
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:13:55.87ID:vuS6a4ZT
関東と東京じゃ大違い
0987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:15:29.57ID:1fvUiPF+
関東っていうか東京or神奈川
神奈川でもアウトか?
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:07:18.99ID:943TN3Ua
神奈川のなかでも特に川崎がいいなあと思うわ
厚木とか愛甲石田とかになると…
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:39:59.30ID:Dj3BrQVX
電力受けるやつおらんの?
0995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:51:27.21ID:1fvUiPF+
>>991
うっわクソエリートかよ
研究職続けたいならNEC一択
0998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:24:15.82ID:1fvUiPF+
その世界に掠りもしない無学民に教えてやると、
NECとNTTと豊田の研究所は日系民間企業の研究所の中でも別格
45まで研究職として居たらどこの研究機関でも通用するわ
それ以外のとこだと応用研究と開発重視であんまり論文とか出さないからね
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:26:03.50ID:Trgc8OeT
>>977
地電ってインターンとか説明会とかイベントの参加率重要だしいきなり受けてもよっぽど有能じゃないとキツイでしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 10時間 48分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況