【理系】2020卒の就職活動

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:09:17.53ID:kfRM9hFF
学歴の問題よりも
最近の理系採用は
人物人柄の要素も大いに関係するとか

推薦あっても油断できないね
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:09:27.26ID:lcEgyZzz
東工大だけどファナックは割と簡単に入れるイメージがある
あんま人気ないし
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:37:33.36ID:RWjF862t
一般知名度はゼロだし見た目入りやすいけど技術系では知らなきゃモグリって言われる感じの単科大学
ファナックにはもちろん推薦枠あるしもしかして学歴フィルターは無いんじゃね?って勢い
実際先輩たちはすごい所に入ってるからHPの就職実績見てる親からのプレッシャーがすごくて困る
どこもひっかからなくて零細企業回りしてる夢みてうなされてるわ
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:47:11.91ID:kfRM9hFF
京工繊な気がする
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:03:20.02ID:DTa3/ErH
ファナック来てたけど全部満席になってたわやっぱフィルターかけられてるのか
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:04:26.14ID:8wuraH9N
めっちゃレス来てて驚いたけどワイの大学はファナックの推薦もちろんないで。採用大学に芝浦あったからいけると思ったけど名古屋のF欄じゃそりゃ無理か。ましてや情報系やし身の丈あった所入るで。
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:46:30.36ID:bWCe1eAN
>>772
ワイの第1志望推薦使っても結果出るの6月でほんまクソやわ
そこ落ちて中小に行く羽目になったら死にたくなるだろうな
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:51:29.65ID:gjklKxFC
>>798
とりあえず学推あるメーカー中心に乱れ打ちや
どこも環境環境言ってるくせに枠無さすぎて泣けるわ
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:04:58.08ID:1N2DotD/
留年するかどうかギリギリで就活に身が入らない
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:34:20.52ID:lUnILCMs
>>805
自分も誰かに煽られたから憂さ晴らししてるんじゃね?
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:37:31.57ID:lVX+3NCN
もう一方の就活スレでは四六時中煽りあってるからまだマシな方やで
文系がはけるだけでスレの民度こんなに変わるんやな
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:38:49.76ID:bWCe1eAN
>>807
理系はなんだかんだで推薦でなんとかなるやろの精神で心にある程度の余裕があるんやろ
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:39:05.80ID:6AeoCLA5
文系だけじゃなくて関西弁も気持ち悪いから19卒みたいになんJスレ建ててそっちでやってくれないかなぁ
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:16:41.71ID:yKfxBysj
北見工大ですらファナックから推薦きてるし毎年いってるぞ
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:00:55.05ID:bWCe1eAN
ルネサスエレクトロニクスって地雷なの分かってるけど、滑り止めとしてはアリやと思う?
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:09:17.33ID:Vus/ZCQF
>>816
すげえ
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:25:17.98ID:OSYDAHHe
そりゃ国内の97パーの施設は電験三種でなんとかなるし
残りの3パーって電力会社とかのインフラでもない限り使わないでしょ
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:26:49.71ID:w8Flo5oR
実は工場が最近3種で扱えないkWになってたりするから醤油工場とか狙いてえな
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:48:29.95ID:Kvi24WVw
関西弁に発狂しだすやつ頭おかしすぎ
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:49:05.74ID:hAYJaEwd
新卒を電験使う部門に使うのはもったいないかなと思う
30,40代で未経験でも求人あるとか聞くからその頃でいいかな ちな三種
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:52:33.51ID:2mJ3/Gdj
アメリカ人に「お前のジャパニーズ英語気持ち悪いわ」って言われたらきっと落ち込むくせになぁ
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:41:07.33ID:mEkjJNJb
マウント合戦したいなら本スレ行ってくれる?
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:35:11.07ID:Q0wmjZQw
駅弁の機械科なんだが
総合電機系に就職したいんだけどどこが一番先がありそうなんだろうか
推薦はソニー以外一応あるらしい
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:57:53.52ID:IIHBNYRg
日立がいいんだろうけど俺はあえてシャープ推す
ホンハイ傘下になって業績回復してるし最近東芝のpc製造の子会社買収して来年くらいからpc事業も再開するらしいし
今だったら入りやすいと思うからおすすめ
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 03:06:37.35ID:hpFd3YFy
>>836
日立に入れるなら他の選択肢はありえんやろ
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 03:30:10.15ID:b1Alv0SZ
資格偏差値サイト()で60後半の資格取れたからこれ使ってどうにか就活勝ちきりたい
だけどメーカーとかには殆ど関係無い資格だし専門が被ってたお陰で大した努力もしてないからどうアピールするか悩みどころ
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 05:37:06.98ID:5jqOYknM
シャープはいずれ国内からほとんど撤退するぞ
台湾人になりたいなら止めはしないが
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:12:58.62ID:n3WEYr+P
>>836
給料の日立
安定の三菱
立地のパナ
あとは糞
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:45:48.90ID:z7xs36Tz
>>838
ある、って
先輩ら相談会やら面談会、
工場見学会、とかいろんな呼び方の集まり
全部、交通費が出たって

交通費がちゃんと出る企業と
ケチる企業とはやっぱり違うて
言ってたけどね
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:01:39.09ID:z7xs36Tz
>>843
あ、遠距離はもちろん近距離もね

こんな近距離まで出してくれるのか!
て企業もあったらしいよ

反対にケチる企業はトコトンケチってるってw
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:12:24.25ID:F4A7wHew
ヴィーナスブラスト行きてーなー
天国やんけ
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:59:59.18ID:5jqlDV+U
>>840
関係ないならどうやって取り組んで取得できたかを自分のアピールとして繋げるとかかな
まあ書いといて損はない
話のネタになるし
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:10:14.07ID:aKPrc4Bh
>>792
弱フィルターやろな
本当のフィルターはエントリーありがとうのメッセージだけで
その後は何にもこない
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:31:27.13ID:OjqV0UMp
ルネサスはやめとけ
昨日学内説明会で来てたけど誰一人聞いてなかった
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:37:39.60ID:iHNiUIoh
>>829
例え下手くそ
上手いこと言ったつもりなんだろうけど
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:42:46.60ID:LzBSPVZE
TOEICのipで940取れたわ
嬉しすぎて死にそうや
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:23:37.35ID:bMMpMvIR
ちんちんが大きいことを活かせる職業に就きたい
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:39:30.97ID:tmY3uuxs
>>854
av男優
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:42:06.46ID:z3TdQhC2
大手電機は日立ソニー以外うんちっち。強いてパナソニックは自動車部品以外パッとしないがまだマシか。大手電機8社ではなく大手電機3社と改名せよ。
シャープ...台湾に吸収
NEC...十数年低空飛行、数千人リストラ
三菱電機...激務薄給、BLACK
富士通...5年連続減収、衰退、利益率低空飛行

大手メーカーはトヨタホンダなどの自動車やそのサプライヤーデンソー織機、BtoBのキーエンスファナック やダイキン、村田製、信越化、TEL、小松製、日電産などが業績好調で将来性も大。機電以外では製薬・食品・材料も安定。
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:47:22.55ID:YNmoSuqJ
三菱川崎IHIとかの重工も早期選考あるの?2週間インターン行ったのにそういう案内ないんだが…
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:48:27.32ID:bMMpMvIR
>>858
お察しします
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:51:30.06ID:z3TdQhC2
重工系を忘れていたがMHI以外はうんちっち。重工系も近年流行しづらくなっている。そのMHIでさえMRJリスクがある+分社化が急速に進み本体は減少。
KHI...鉄道車両撤退を視野に入れるほど鉄道問題、利益率はずっと5%以下
IHI...インフラ事業は悪化、航空エンジン部品特化企業になるらしい。利益率は長らく5%以下だったが今年は回復基調、航空機需要次第だがボーイングには勝てん
SHI...小規模ながらニッチな分野で生き残り売るか、減速機のシェアを維持できるか次第
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:03:17.90ID:YNmoSuqJ
>>860
将来性あるところ教えて
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:09:16.15ID:eH4trzl9
>>857
日本電産は売り上げがいくら上がろうが、給料が良くなることはないぞ
転職サイト見るとその辺の町工場に毛が生えた程度の給料しか貰ってないみたいだし
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:12:09.54ID:WZV6JVDw
重工じゃないけど、早期はないけどESと一次面接免除ですみたいなところもあるよね
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:17:21.86ID:z3TdQhC2
>>862 将来性あるところはもう書いた。大手メーカーはトヨタやホンダなどの〜てとこ。売上高は規模に過ぎず儲かり具合は営業利益に着目すると分かる(東芝は売上高4兆くらいあるのに利益うんこだからあの様)。期待度は時価総額である程度分かる。
日電産の給与実態は分からんなぁ。営業利益が増えてんのに内部留保か投資ばかりしてるのか。利益が増えればいずれ給与は上がる、とは思うがね。永守会長に癖があるしな。日電産はBLACKで有名だった、今もその系図は受け継いでるかも(企業は改善したと主張してるが
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:51:01.04ID:E9MOIbx/
>>858
IHIはないらしい
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:54:00.07ID:z3TdQhC2
電産と京セラとロームはBLACKかつ宗教的だと聞いたことはある。京都の企業は島津製、村田製、任天堂、オムロンあたりはホワイトな印象だが実態は分からん
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:56:28.60ID:J4BSOWoX
>>858
川崎重工は3/2がインターン組の最終面接らしい
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:58:17.11ID:E9MOIbx/
あと二週間になった
みんな今何してる?
て言うか何してたら正解?
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:59:31.16ID:ls03L89u
アイシン精機とアイシンawって待遇違うの?どっちも同じくらいの規模ってきいたけど
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:35:37.65ID:hlIhnS3h
投資家目線より労働者目線で見とけよー

ワイは富士通あたりで都内で平均年収800万でええわ
売上減ってるのは利益率の低いハード切ってリストラしてるからだし
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:37:29.41ID:OjqV0UMp
>>874
村田は去年圧迫な面接官が結構いたらしいゾ
勤務環境は知らんが
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:14:41.37ID:aKPrc4Bh
半導体系はどうも信用できない
今は好調でも資本力に差があるから
また、中韓米にボコボコにされそう
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:30:09.03ID:m0TMH7kZ
日本電産がどうかはわからないけど、いくら業績がよくても待遇が良くならない会社はあるからな。
逆も当然あるが。売上や将来性だけで判断しないように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況