X



【理系】2020卒の就職活動

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:48:38.40ID:bsP9Kn3H
ジョブマッチングの企業は後付け推薦の自由応募と考えた方がいい
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:53:06.78ID:nNIgiwIy
ジョブマッチング面談と普通?の面談の違いがわからん
どちらも選考解禁以前に行われるものだし…
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:54:40.69ID:oXG2Wy0K
名前の問題
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:03:56.80ID:x+ETgRnj
企業研究とか業界は研究面倒くせー
適当に潰れない大手に入れればそれでいいんや…
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:10:17.33ID:9YtS8i5d
メーカーって最上位の企業でも平均年収800万前後だよね。普通の大手でも600万ぐらいのとこが多い。
現業がいるにしても、大手の商社や銀行の平均年収が1000万超えていること考えると、待遇としては微妙なんだね。
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:12:31.03ID:e1+taFZV
>>583
全部がそうかはわからんけど
何箇所かJM受けた感じからすると
JMは自分が希望する職種や仕事内容をを決めた上で受ける感じ
もちろんこの場合受かった段階で職種とか仕事内容がほぼ確定する
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:22:25.99ID:oXG2Wy0K
メーカーと商社じゃ流石にメーカー勝てんよ
様々な条件付けたって商社は強い
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:45:22.27ID:yHR4vf0C
>>590
山梨にずっと住めるかどうかだよね
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 03:41:46.03ID:6TFFzbCv
大手メーカーだと現業込み平均年収700〜800万ぐらいなところ多いけど年収でいうとやっぱり微妙なところだよね
30で600、40で800〜900いければいいところだろうし総合商社って年収やっぱりすごいわ
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 05:56:29.73ID:yFM2iLBn
【億万長者の真似をするだけで、あなたの10万円が30億円に!?】

※期間限定情報につきお早めに!

ついに平凡なサラリーマンでも、資産30億円の時代が到来!たった10万円の資金が、努力ゼロ、ほったらかしなのに30億円の資産へと化けた秘密とは?
http://2.ly/JR6k

これまでごく一部の、裕福な富裕層や資産家たちの間だけでこっそりと共有されてきた、本物のお金持ちになるための「最大の秘密」がいよいよ明かされます。この秘密を知ったあと、2億円、3億円の収入はもはやただの通過点になるでしょう。

今世紀最大とも言える
お金持ちの隠された秘密が、期間限定でこっそりと無料公開されています!
http://2.ly/JR6k
※信じられないようなチャンスです

数十億円の資産を手に入れるために、
一生懸命働く必要はありません。

あなたがこれからやることは、努力ゼロ、ほぼほったらかし状態で、お金に働いてもらうだけでOKなんです。そんな圧倒的なお金持ちになるための
秘密は、たった一つ。

「本物のお金持ちになる方法を、知っているかどうか」たったこれだけの情報の差が、あなたと大富豪を隔ててきたんです。

つまりあなたでも、本物のお金持ちになるための
秘密の情報さえ知ってしまえば、10万円の元手からであっても、資産30億円を目指すことは十分可能になるんですね。

お金持ちの秘密を無料で知れるなら、何も損をすることはないですし、誰にでも実践していけるような内容なので、あなたには本当にメリットしかないはず。

ぜひこちらから今すぐ、資産30億円の世界の秘密を
無料でご覧になってみてください。
http://2.ly/JR6k
※現在アクセスが集中しています
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 05:58:43.97ID:FODLNltu
>>586
最上位の企業はさすがに総合職平均年収1000万越えでしょ。トヨタ、日立、JXTG、新日鐵、AGC、三菱重工業とか一部だけど。
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:45:31.23ID:lWyXO/d8
>>598
そこらへんも20代30代は大してもらえない
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:58:30.25ID:HZobaFo+
>>599
OBに聞いたけど若いうちも十分もらえるらしいよ

福利厚生が良いのと残業代とボーナスで差がつく
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:02:49.36ID:mzZO8SEE
>>596
コンサルとか特にそうだけど
高い給料→人気も高い→優秀な学生が集まる→倍率の高い選考→社員は優秀
ってイメージを客に持ってもらわなくちゃいけないからじゃない?

医者だって偏差値の高い大学を出たからといって優秀だとは限らないけど患者としてはFランより名だたる大学のほうが安心感あるし
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:18:55.59ID:2ERw/vtS
有価証券報告書の平均年収にグループ企業いれるのやめろ
新日鐵住金なんて600ねーぞ
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:49:28.37ID:T/xW1zBf
就活は恋愛と一緒って聞いて
童貞だからもうダメかなって思っている
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:51:23.21ID:6bstp8oO
四季報とかもだけど、現場のおっちゃんの給料も含めて平均年収低く見せるのなんでだろね
>>602みたいに給料高く見せれば優秀()な学生も沢山集まるだろうに
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:57:05.47ID:HZobaFo+
>>606
なーるほど
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:18:26.81ID:H/X3goi6
株主は従業員の平均年収なんて気にしてないよ
事業が儲かってて年収高いなら誰も文句言わない

ってか従業員なんてリストラしてクビ切れればそれで良いくらいにしか思ってない

現にボーナス減らして人件費下げても株価上がらないし、逆もまた然り
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:38:14.32ID:p+gLjLY7
【移民/ドイツ 2017年】
外国人の人口の割合12.8%
----------------------------------------------------------
外国人の殺人の割合29.7%
外国人の強姦と性的虐待の割合37%
外国人の窃盗41.3%
外国人の公式文書偽造55.4%
外国人の社会的利益詐欺34.1%
外国人のスリの割合74.4%
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:07:24.72ID:u60pQQ1r
キーエンスはすごいけど営業&開発両方やるんじゃなかったけ?俺には無理だと思った
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:00:24.11ID:F3F1h4GL
分社化してホールディングスになったのに平気年収700の東電さん…
東電入るくらいならJRのプロ安定だよ
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:30.33ID:bxQZgU4C
見かけの平均年収とかどうでもいいだろ
vorkers見れば院卒30歳でいくら貰えるのかすぐわかる
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:35:21.48ID:lmR+jW0Y
ママが公務員で年収600万なんだけどメーカーってそれ下回っちゃうの?
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:14:45.24ID:AHnMShQj
vorkersって修士卒か学部卒か高卒か派遣か分からなくない?メーカーなら博士かもしれない

投稿した年でもだいぶ評価変わるしあのサイトはもっと絞り込み検索を細かくしてほしい
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:48:58.40ID:+BHY6SAD
>>614
これソニーでしょ
ソニーは研究開発職じゃなく開発職や設計職で応募すると
確実に子会社に配置されるって聞いた
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:02:25.33ID:AHnMShQj
>>627
614だけど正解
本体は基礎研究だけやるんかね

研究予算は今も結構多いけど金融やゲームや音楽が売れてるから今後どうなるんだろうね
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:53:41.13ID:ruNzdN4Y
ホールディングス化してるだけじゃないの?
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:57:52.92ID:+BHY6SAD
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/newgrads/work/index.html
ここを見ると「研究開発」って書いてある人以外はほとんど
「ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社」
「ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社」
みたいな別の会社の所属になってるでしょ
設計職だと「ソニー株式会社」で採用されてもこういう会社に配置されるらしい
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:09:46.69ID:0zmbp7j9
採用サイトに出向になる旨を書いてないのが悪どいよな
↑みたいに社員紹介から察するしかない
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:52:58.36ID:7H7cCtVe
部門毎に分社化してるだけだから、給料・福利厚生は本社と変わらないんじゃないか
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:15:51.71ID:4MjiwMRO
待遇は変わらないだろうね
首切られやすくなるのと名刺がダサいくらいしかデメリット無いでしょ
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:06.87ID:ZOwDFTsl
>>634
籍はソニー株式会社のまま出向扱いとのこと。待遇の違いは主にボーナス変動分で、各事業子会社の景気良い時は本体よりいいし、景気悪い時は下がるという構造みたいね。
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:31.22ID:AHnMShQj
>>637
日立ハイテクと製作所の関係みたいな
就職後の待遇も基本的に同格ですよってうたってる所でも昇進(ポストの空きの問題)や独身寮年齢制限の違いなど絶妙な差はあるらしい


MHPSみたいに分社化し転籍したのはいいけど風向きが悪くなったら徐々に徐々に本体から離れたところに転籍というパターンもある
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:55:13.87ID:0zmbp7j9
MHPSはさらに分社化して孫会社まで落ちた人もいるらしい
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:24.28ID:LlJpYORH
待遇は同じって言っても出向してるから同じじゃないよね

そもそも一生戻ることのない出向だろそれ
子会社内定となんら変わりない
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:49:48.12ID:GocmL20K
本社に入っても本社圏なら勤務地の移動が当然のようにあるよ
県外出るのも普通にある

本社ビルに通勤するようなイメージとはまるで違うよ
勤務地のプロパーと給与が違うから、周りの目も出来て当然という感じになる
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:13:17.83ID:HlScx8PO
大企業だとだいたいそうじゃない
日立も本社採用から部門ごとの会社に出向だし
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:58.28ID:b29o2+4X
日立入った先輩の名刺見せてもらったら日立オムロンターミナルなんちゃら株式会社って書いてあった
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:51:07.67ID:f7K7Hbuv
>>652
従業員数がソニー2428人、日立製作所34925人だからソニーみたいな出向はなさそう
ちな従業員数には出向者は含まない
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:46:08.85ID:7uibNdsH
日立子会社だけど普通に親会社からの出向はあるよ
ただし20代30代の人はいない
もっと上の偉そうなおっさんが偉そうなポストに着く
そのまま転籍になる人もいてもっと偉そうにしてる
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:12:26.08ID:NYJOm3Y2
普通に子会社受けただけじゃねえの
日立製作所の採用マイページからじゃないと面接予約できない子会社もあるみたいだし
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:37:40.69ID:+YtnHRXq
「ソニー勤務です^^」(子会社のソニーセミコン)
「日立勤務です^^」(子会社の日立オムロン)
「NTT勤務です^^」(子会社のNTT東日本)

こういうパターン多すぎてCore30本社はそう簡単じゃないんだ感ある
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:26:45.43ID:0zmbp7j9
しかしホンダのライン工でもcore30を名乗れる
core30だから凄いなんてことはないぞ
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:41:43.97ID:m67AjrSC
就活すればするほど、職種を選ぶよな
企業名だけで行く奴は辞めるの多そう
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:46:01.15ID:MKAGHFGf
東証一部の上場基準が変わるそうだからその関係で分社化、子会社化が止まって
本体に吸収合併で元に戻すって流れになるって事は無いんかな
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:36:59.11ID:xMHilzrI
大船はいいところだった
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:57:18.23ID:b29o2+4X
早期選考のほうが優秀層多くて受かりにくいんじゃね?って思うねんけど
それを考慮しても早期選考のが有利なん?
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:04:56.47ID:sjXKeagk
資本主義経済って需要と供給が全てで偏差値高いから売れるとかはないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況