X



化学メーカー205
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:37:28.29ID:khtf6n4z
ネットだとホワイトなイメージがついてる企業でボーカーズだと3点前後の会社って本当にホワイトなんですか?
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:08:35.26ID:UQK0e7gV
>>791
具体的にどこ?
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:57:45.37ID:Zpm9zGCO
ボーカーズって激務高給系の企業の点数が高くなる傾向にあるよね
あくまで傾向だが
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:51:41.92ID:fGB6EMMn
>>782
大手化学の研究部門でそういう制度導入してる会社、知ってる限りで何社ある?
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:27:52.38ID:c3uTCu1m
このご時世に心から海外駐在したい
ってやついるわけないだろ。
留学経験者の英語そこそこできるニキでも嫌がるのに英語できないニキが行きたがるわけないぞ。まあ出張程度なら許容する人は多いかもしれんがね
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:35:48.33ID:nF55KoXf
>>795
英語できるっていうのは最低限の条件であって、さらに技術力があるとか、コミュ力があるとかがないと海外はキツイ。
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 06:03:42.82ID:Ny66Zfsg
>>797
自分の部署だと月60hはあるかな。一般職オペレーターなんかは残業ほぼなしだし、平均化すると20hかもw
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:11:46.28ID:Jth/cVvz
>>696
お前らの研究室って相当温いんだな。
コアタイム9時~22時のブラック研究室からすると天国じゃねーか
金貰えるし
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:11:19.07ID:V+iQ21jk
平均化という要注意ワード
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:38:35.56ID:Be/B8LlO
研究職で9-22なら普通に耐えられるけどそれ以外の労働で9-22時は金もらっててもメンタルやられる
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:18:48.62ID:LER15aj2
どんなにつまらなく、辛い仕事で残業代出なくてもメンタルはやられない
だってこの仕事の先には国民の笑顔が見えるから
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:18:31.02ID:a8D+wjFt
くっさぁ〜。
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:42:43.11ID:EGF6lgly
金払って院の研究室で苦労した分
通常の生活を過ごせる会社を選びなさい
今後35年、ずっと社畜は嫌でしょう
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:49:29.61ID:XxwjW2if
>>802
研究職に幻想持ってない?
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:39:52.02ID:QwzyEU0X
>>513
ある程度の大学以上なら研究室のが大事なような
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:39:18.06ID:yxQEdqQx
まあ、大学では研究するのにお金払うけど、会社ではお金もらえるんだぜ!
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:43:54.10ID:r8VBJeWz
月に60時間も残業出来たら金貯まって仕方ないな
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:56:10.89ID:cWLdXs0n
変な会社入って、人生おかしくなっちゃった
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:05:21.09ID:+UwefenD
>>812
どうした?
どっか田舎に飛ばされたか?
田舎に飛ばされたあと実家の親が亡くなったりしたら不幸だよな
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:06:27.37ID:6S0fE9vX
親が亡くなるのはいつかあること。
親に介護が必要になっているのに自分が遠くにいること。しかも一人っ子。
それが不幸だよ。
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 03:28:26.20ID:07Ca7FFa
>>773
この業界は機電でもとりあえず院卒採る文化だぞ
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:57:02.60ID:YVoVzz7s
他業種から転職してきたけど、化学業界はホワイトだよ。
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:34:58.66ID:zHLpFEC0
>>819
818とは別人だけど言えるね
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:47:45.40ID:HYWo1OUJ
ホワイトなのってプラントの総務くらいだろ
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:29:15.96ID:tpJsaW+g
>>819
うちは検査、品証、生産管理、購買はホワイト
製造工程に絡むと悪くなるな
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:32:17.48ID:7ww1rGAj
それはホワイトと同士の比較ではなくて?他業種のそれと比較したらどうなの?
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:08:18.67ID:6NaHxbFi
みんなの職場には、鬱になる人とかいない?
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 02:21:47.04ID:6DJDGiSS
AGC株式会社(旧:旭硝子)??認証済みアカウント? @AGC_MAGIC ・ 11時間

#あなたに全く縁の無い言葉
旭化成


ワラタw
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 04:48:21.52ID:6DJDGiSS
やたら待遇に関することばかりで業務内容や事業内容に関するレスがないけど、
そういうのは推薦で研究職採用の人の話で、ここはバ化工から製造スタッフ、機電土建から工務志望がメインだからそうなるのかな?w
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:15:54.00ID:J6MZztVs
電機業界から転職。
設備新設の頻度が違う。

電機自動車で三十年前の製品を当時の設備で
製造販売なんてしていない。

つまりサイクルが長いから負荷が低くなり、
結果ホワイトになりやすい。
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:20:29.76ID:J6MZztVs
気になる年収は、

東証1部中堅化学、
30後半780くらい。

勤務地は東海三県。
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:02:47.33ID:KHy8L+pu
>>827
そういうスレたてたら?
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:20:49.03ID:HuIAVB3I
化学から石油元売いける?
ちな設備
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:24:52.82ID:1JHGDjH0
>>828
>>829

電機から来たのなら、サイクルが長く感じるよね!
年収は電機より下がるだろうが、化学でも大手だともっと良いとこ沢山あるから不満持ったら移ればいいよ!
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:24:48.20ID:62S1hWuS
>832
まあ、身の程はわきまえているから
今のままで満足です。
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:19:18.63ID:BURPbSix
新規事業部除けば研究なんてどこも残業そんなにないし、うざい上司がいるかは部署次第。
やりたい内容と勤務地見て決めればいいんでないか。
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:01:13.11ID:ArdFuTTu
高圧ガ●工業

利益重視
安全軽視
人命軽視
法律無視

これでも立派な一部上場企業です
今月は滋賀で爆破事故を起こし怪我人も出ました
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:55:23.15ID:vjJkJFmI
文系で30代年収1000万貰える化学メーカーは?
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:04:50.83ID:wnID9rNw
知らんけどBASFとか行くんじゃね?
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:12:22.99ID:EQf1sKgT
BASFってなんですか?
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:21:52.50ID:PYn+XUi3
>>838
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:58:47.23ID:smvAAH8S
>>836
30代後半で良ければ、待遇良いと言われる化学会社は貰えると思うよ
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:51:53.66ID:x5hajwS5
ダウデュポンはカネめちゃくちゃいいよな〜。
BASFは微妙だな。

まぁ、日系化学大手いけるなら外資よりそっちのが絶対良いよ。外資はカンタンに首切ってくるからな。

旭化成や積水行っときな〜
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:16:39.69ID:xdavBq5B
しっかし、日立化成の不正ひどいね
40年前から不正を続けていただって
事業所長や副社長も、不正を知ってただと 降格で済ませてるよ
こんな会社には入りたくないよな
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:02:53.76ID:129Q33hR
小突かれたり、差別を受けました。
頭がおかしくなりました。
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:14:12.40ID:WUTb5P5w
>>847
おつかれさま
餃子2人前とチャーハンを頼むんやで
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:20:23.59ID:SoINCLfh
転職しようと思っているんだが、受けるならどこかオススメありますか?
ちな、28歳。転職するなら、いまからかね?
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:23:28.45ID:3/AxHrWY
>>850
年齢的にも景気的にも今は良いタイミングのひとつだけど、どの辺りからどの辺りへで考えてるの?
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:44:27.15ID:d0XOQ/rK
積極採用してる旭化成がチャンス
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:45:20.04ID:SoINCLfh
ここの就職偏差値だと、50後半の技術職。
60前半に転職したいと思ってる。
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:48:34.35ID:SoINCLfh
化学から化学。
勤務地と給料に納得いかなくなって、転職することを決意した。
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:02:13.71ID:3/AxHrWY
>>855
だとすると求人とのマッチングの運次第じゃない?人並みの受け答えができる前提でだけど。
あとはほんとに化学にこだわってるのか?ってとこかな。今化学だから自分で勝手に可能性狭めちゃってるとかじゃなく。
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:14:56.97ID:p2hHhC92
AGCの研究ってどう?
富士フイルムや住友の研究の方が待遇良い?
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:59:27.42ID:R4Zxdzbk
>>855
プラント系の技術職なら基本は郊外になってしまうのは仕方ないよ。それに、希望の勤務地で働けたとしても異動もあるし
金求めるなら石油でもいけば?
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:20:38.98ID:xJtCXslL
頭がおかしくなるまで頑張りました
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:35:36.09ID:cKftd7T4
農学部からこの業界に就職したけど、入社後についていけない自信があるので心配
肥料の調合スキルはどのくらい潰しが利くのだろうか…
出世なんて出来そうにないし将来性がないなら3年以内に普及員になろうと考えている
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:37:25.51ID:stRJ1L/f
>>860
なら、やめとけ
小林製薬にでも行っとけ
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:42:36.77ID:efzSOuRb
化学ではあまりないけど、勤務地雪国は嫌だわ
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:53:01.96ID:b7jUSV7u
>>860
普及員って何?
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:16:00.70ID:cKftd7T4
>>861
そうなるよね、主力じゃないしそのうち子会社化して売却されそうで怖い

>>863
普及員は県庁公務員の1つ、40で600万というこのスレだと完全なる負け組
仕事内容は国の研究技術を農家に教えたりする
魅力は50で700万いって早期退職というクビがない
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:42:39.05ID:SOxGTajw
今年は、薄給の我社でも35歳で900万に到達しそう。好景気に万歳やわ。
旭化成とかなら、35歳で1000万近く行っても不思議じゃないな。
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:33:05.39ID:oudmHpFM
設備管理の部門ならいけるんじゃないかな
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:34:23.34ID:oudmHpFM
今は国内化学調子いいけど
調子悪くなってもリストラされない会社を選ぶんやで
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:13:09.02ID:XV4phWAI
>>857
富士フィルムって普通に解雇とかあるらしい
実力あって成果出せる自信があるなら富士フィルムの方がいい
無いならAGCだろうな
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:52:46.22ID:2t5Rp3Ix
>>864
普及員なんてあるんだね。

私はこのスレでいう偏差値50後半の中堅化学会社勤務だけど、大卒ならほぼ誰でも(中途でも)課長になれて、課長は年収1000万円以上だよ。
化学会社では普通の待遇みたいだけど、君の会社は出世難しいの?
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:28:50.81ID:Y3uv9Wue
>>871
旭硝子のリストラは一段落したでおけ?
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:42:33.11ID:9IE0NjCL
>>874
35歳なら900じゃなくて1000万だろ
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:11:09.83ID:SjH2I5YZ
ぶっちゃけ大卒なら管理職〜という時代は終わってると思うけどなぁ
人口が余ってるときは会社を大きくしてポストにつけるけど、これからは管理能力が問われると思う(今は役職定年という形でポストを作ってるが、限界はある)
「やらせて見て1年で目標達成しなかったら降格」みたいな感じでこれからは「昇格が厳しく、降格が激しい」ベンチャーや外資みたいになると思う
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:15:22.65ID:mh6Pe83g
>>877
俺も昔はそう思っていたけど、
仕事できない人は管理職と言っても閑職の部下なし課長だ。
要するに、課長で終わりなので特に害はない。
これからもこの制度は続くと思う。
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:01:42.78ID:HoMFM7N4
石油元売り含む、国内化学メーカーが全産業中、最もコスパが良いと思うわ。
外資はクセ。リストラじゃんじゃんやるし。
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:17:50.98ID:4pUdKqOf
高圧ガ●工業

利益重視
安全無視
法律無視
人命軽視

これでも立派な一部上場企業
今月は滋賀で爆発事故が起きて怪我人もでました
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:38:33.74ID:6No5GJ4f
>>879
電力やガスの方がずっといいでしょ
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:45:59.18ID:PsplsNwa
化学メーカーから外資コンサルMBBが一番勝ち組
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:22:27.71ID:8QwIVJOr
r
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:11:55.80ID:DQefPMUu
外資コンサル行く人いるけど、中途で行くにしては仕事で得たものは自己啓発系能力以外役に立たないから大変
転職できる人はスペックお化けだよ
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:16:24.68ID:l18pP8g2
外資コンサルとかやめとけよ
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:19:10.51ID:Z2zT8FLo
外資コンサルは超ハードワークを喜んでできる人向き
化学メーカーとは正反対だね
仕事の内容も量も物足りないなら転職どうぞ
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:19:15.02ID:mVk9K7p9
メーカーのぬるま湯に浸かった後、コンサル行って通用するのか?
すぐ解雇されて路頭に迷いそうだが
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:31:56.12ID:q+kOSFoi
>>882は、単に外資コンサルだの、MBBだの言いたいだけのおバカちゃんでしょw 中二病あるいはホンモノの中二かな?

そういうキャリアの人間もいるにはいるが、非常に稀で、ここで論ずるに値しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況