X



【文系】2019卒なんJ就活部
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:09:18.83ID:VLMR5oNW
>>949
ならもうちょい待っててもいいんちゃう?
会社ヤバくなったとか法律違反したとか相当な理由がなければ内定取り消しはできんらしいから心配しすぎることはないで
サイレント内定取り消しなんて笑えないケース聞いたことないからな
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:10:20.80ID:d1Uumn9p
今からでもいけるホワイトカラーで待遇そこそこの企業ないかな
薄給でもいいから年休120日欲しいわ
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:12:34.40ID:eS1lVq+t
年金の待遇って国家一般職と同じなんやろコッパンと違ってサビ残ないし
言うほど悪くないと思うんだが
ちな年金キープ勢
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:18:34.98ID:/vKT9iCM
>>955
年金→8時間労働
コッパン→7時間45分労働
1週間で75分
1ヶ月で300分=5時間
1年間で約60時間
60×38年間→年金はコッパンより95日間無駄に労働して死んでくことになる
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:18:35.28ID:qGfcP02V
>>952
そうやなあ
「詳しいことはまた今度連絡するー」ってメールされた後すっかりなので
なんとなく御社に忘れられてそうでドキドキしてるけどまあ心配するような事ではないか
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:22:17.00ID:eS1lVq+t
38年間働いて95日は大きいのかな?95日/13870日でしょ
でも95日もあれば資格の1〜2個は取れるのかな
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:23:32.73ID:pDntXqbM
特別区最強だな
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:24:35.43ID:QAqparEm
特別区って管理職になるのめちゃくちゃ難しいんだろ?
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:29:58.70ID:OJV4k50+
>>961
あまりにもみんな管理職なりたがらないから係長は強制任命制度になったぞ
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:58:41.80ID:7GIyYZSt
>>860
日大ほどの大学でもせいぜいあと15年だろうね
2030年代の日本の大学は日本人より中国人の方が多そう
今スーパーグローバル大学に採択されてる大学は有利だろうね日東駒専の中では東洋大が経営上手くいってそう
マーチでは中央大は就職先としては下位だな
早慶は私大でトップは揺るがないだろうから
早慶立教明上智法政東洋が今後の私大勝ち組グループだろうねあくまで就職先としてね
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:05:48.87ID:qGfcP02V
なんか前に東洋大で夜間学生やりながら私大職員してる人のニュース見たわ
ああいう選択もアリなんだろうなと思ったわ
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:27:00.67ID:pDntXqbM
私立大学の職員は大学潰れると他の大学に引き取られるシステムあるらしいけどな
だから一回専任職員なったら安泰なんだと
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:48:20.40ID:8GknzWrg
>>966
有名大学は50年は安泰やと思うが既に4割の私大が定員割れしてるのにその全職員雇ってたらパンクするやろ
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:54:55.62ID:7ObUQPNX
東京の大学は潰れないと思うけどな
どんどん東京の人口増えてるし日大レベルがやばくなったら大学教育自体終わりかけってことになる
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:58:08.92ID:5uaTouF9
知り合いが勤めてるが医大の職員は大学職員よりも病院事務に近いからキツいらしいわ
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:20:22.71ID:hfVFxqYq
>>828
短期的に見たら早期化は確実だけど長期的に見たらそこまで変わらなくなると予想
いくら若さ重視と言ってもバリバリ学生期間中の1〜3年じゃ成果も何も合ったもんじゃないし人事側も学生の素質とかの見極めがし辛い
内定出しところで2、3年は待たなきゃならんし
むしろ説明会制限がなくなるから多くの学生に知ってもらうために広報に時間を宛てる企業増えて今よりも企業研究がしやすくなるかも
よって大学3年までは採用よりも広報重視で動いて4年もしくは卒業後に採用が本格的になるのではないかというかなって欲しい
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:20:48.28ID:hfVFxqYq
ただ更に早期化したらもう地獄よ
一年生に就活するのが当たり前になって大学4年じゃもはや負け組扱い
「1年次に就活しなかったのは何故か」とか偉そうに聞いてくる人事とかぶん殴りたくなる
新卒採用のせいで更に窮屈な世の中になる
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:21:52.52ID:VLMR5oNW
就活ルールなくすなら新卒採用もセットでなくさないとダメだよね
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:30:42.28ID:Qu0Zc5jE
>>965
???
夜間大学院行ってる社会人なんて腐る程いるが
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:37:46.46ID:QAqparEm
>>965
それいつ寝るの?
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:41:12.65ID:ffscNKwO
バイト先のスーパーで就職する上で土日祝休みは外せないっすねと言ってしまい凍りつくワイ
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:45:35.34ID:ffscNKwO
社員「休みの日はうちに買い物来てくれよー 」
営業スマイル
セーフかなこれは
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:46:20.76ID:RE32JqKx
>>974
いやたまたま思い出した事を書いただけやしそこ噛みつくとこじゃないだろうよ
ただその話は同じ大学の中で昼間は職員、夜は学生だったからおもろいなと思って記憶に残ってただけや

>>975
夜間も別に21時ぐらいには終わるやろ
0980就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:55:53.39ID:hfVFxqYq
>>970
ただし大手は当て嵌まらないかも
あいつらほっといても人来るから広報の必要性ないし
だから大手だけはどうなろうと早期化する
まあ大手入るハードルが上がるだけで構図は今とあまり変わらないな
力あるやつこそそういうモラルを持って欲しいが
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:00:25.99ID:4iF+QhNu
マジで暴れだしそう
就活やり直してえクソおおおおおおおお!!!あぁぁぁあああああぁあああ!!!!
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:02:53.81ID:tFLZh5DE
>>976
バイト先居酒屋で似たようなことつぶやいて慌ててフォロー入れたわ。なんで俺がクソ社員に気使ってんだか
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:04:02.88ID:4iF+QhNu
転勤ないだけで小売とか介護が優良にみえてしまう
これ末期だろ…
0987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:08:33.91ID:uQIT+e2P
酒飲まない、タバコ吸わないけど風俗よく行くから金貯まらないンゴ…出会いアプリでセフレ出来ても東京ばかりで遠いンゴねぇ…東京転勤なしになりたかったンゴ
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:11:32.50ID:hfVFxqYq
よっぽどのことがないかぎり大手だけは新卒採用続けそう
もしそうなったらそんな大手の風潮に引っ張られて大多数企業は新卒採用続けるだろうし
結局学生は早期からの準備を強いられたままで既卒の就活状況は変わらず、時期を逃したら終わりな風潮は残り続けるんだろうな
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:13:37.93ID:hfVFxqYq
>>984
介護も小売も転勤あるぞ
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:14:24.54ID:geWV9QFU
タバコ風俗に興味ないし酒も安いのしか飲まんから貯金はできそう
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:25:18.41ID:7GIyYZSt
転勤は当たり前の事として、転居を伴う転勤がマジでゴミだと思う
住む場所を会社に選択されるなど想像するだけで恐ろしい
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:25:33.09ID:hfVFxqYq
転勤ない(少ない)のはIT、非営利、地方公務員とかか
知ってる限り
0995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:29:49.86ID:P0aXxezC
結局のところ年収やね 全転でも金が良ければ許せるわ
0997就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:30:26.18ID:P0aXxezC
転勤なしでもクソ雑魚薄給底辺は嫌やしな
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:31:35.24ID:QAqparEm
地方公務員も転居あるぞ
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:31:54.84ID:ffscNKwO
>>998
でチミの内定先は?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 4時間 19分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況