X



【理系】田舎・地方勤務になった人のスレ【定め】 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:44:30.82ID:TFE/oYjS
業務内容、福利厚生、ネームバリュー、社風。
全てが理想の企業を獲得した者達、勤務地はそこでいいのか?

※前スレ
【理系】生涯田舎暮らし【定め】 2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1528547262/
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:45:28.05ID:ugAPBA5V
なんだこのスレタイ
都内勤務のやつのマウントはスレチと言いたげだな?
アイマス馬鹿にしてたやつが立てただろ
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:52:45.74ID:DS1Sj1mN
まあ大抵のやつはオタイベなんて興味ないし妥当なとこちゃうか?
そんなマイノリティな連中からマウントとられたところでノーダメやしな

実際前スレの流れはめちゃくちゃキモかったぞ
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:07:21.73ID:dy5O6lvN
誰も興味ない声優の話を延々とするあたりガチのキモオタなんだろうな
負け犬らしいよ
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:08:48.70ID:btSnN9A3
キモいというか書いてるやつを想像したくなかったわ
それにしてもザアザア降ってんな
でかけるの面倒い
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:24:00.60ID:N0nlzmhi
豊田市は何もなさすぎてなあ
娯楽といったらショッピングモールとパチンコ屋くらいじゃねえか
東富士に行ければ東京が近くていいんだけど
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:28:59.36ID:XWgprqoE
>>8
豊田なんてまだマシやんけ
わいなんて一番ハズレになると室蘭とかやからな、なんとしてでもそこだけは回避したい
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:33:09.24ID:DS1Sj1mN
別に皆オタを馬鹿にしとるわけちゃうぞ、誰も興味ない話を延々としとるのが一番キモいんや
これは社会人になる人間として致命的な弱点やから直した方がええぞ。
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:41:57.91ID:ls+i3PrS
空気読めないで自分の話し続けるって自閉症か何かだろ
就活はもちろん就職後はもっと大変そう
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:16:24.54ID:854FQyr4
アニオタは家でアニメ見て満足してろよ
何が新幹線で遠征だよ気持ち悪い街に出てくんな
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:22:08.87ID:nMGsK3ct
住んでみたかった地域だけど田舎だから飲み屋が少ないのが少し不満
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:48:55.28ID:TFE/oYjS
車なんて学生の時に親に買ってもらって名義変更してもらうのが一番だ
贈与税的にも保険額的にも
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:03:38.28ID:XzdWPAMB
任意保険たっかいなぁ
ネット保険ならまだマシだけど
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:17:51.29ID:EgrORS9Y
来年から御殿場で車生活や
車検とか保険とか払える気がせんww
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:45:38.20ID:GQCe0csI
新車買うと車両保険を掛けたくなるけどクッソ高いからな
でも掛けないと万が一の時修理費とんでもないし
車を買うと一気に税金や保険など維持費地獄や・・・
俺も地方出身だけど車を維持するために働いてる感はある
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:53:53.28ID:DS1Sj1mN
どこの工場もめちゃくちゃ広いから都会でもクルマは絶対買えって言われてるわ。
好きだからいいけどね。
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:54:30.55ID:ofk1Sh3k
原二でよくね?
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:08:42.28ID:qBtFHe/w
ワイ以外のキモオタの書き込みがワイの書き込みってことにされてて草
東京は声優ライブ以外にも普通のアーティストのライブも沢山あるし楽しすぎや
ちな今日はレヴュースタァライトのライブ行ってきたで
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:22:50.14ID:DS1Sj1mN
というか皆もう勤務地決まっとるもんなん?
わい決まるの来年の5月下旬とかなんだが
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:28:53.90ID:8TmN2aW5
>>29
セミナーとか展示会に気軽に行けるのは良いと思う。が、ゴミ満員電車は糞
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:00:32.93ID:F4zmbUvv
うんこ
>>36
総合楽器メーカーか?
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:27:07.55ID:NQq53M7N
田舎勤務で車必要になるから内定祝いで買ってもらうことになったんだけど、甘えなんか?
プラドディーゼルなんだけど多少出すのが普通?
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:34:43.00ID:F4zmbUvv
>>40
いや買ってもらえや
車あるほうが生活に華があるしどうせ将来的に遺産は貰うんだから若いうちに貰った方がええやろ
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:35:50.33ID:Yozsu4CK
>>40
甘えてええんやないかな
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:38:23.57ID:URpAyCAu
>>40
出世払いにしてもらえ
その車だと丸っともらうと、贈与税を払うことになる
名義は親のままにして、数年乗ってから中古として買い取る形で親に金を払うのや
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:59:17.72ID:PKSaMXT/
わいは宇都宮なんだが声優イベントよく行くンゴ
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:10:16.99ID:+ekqfo/b
前スレで宇都宮に新幹線通勤の話題をした者だけど、彼女の勤務地との兼ね合いが就活の懸念事項になった人居ないのかな
院生でパートナーが同級生だと先に就職されてしまって勤務地が縛られるってことは有りそうだけど…
山手線沿線と宇都宮での共働きは厳しいのだろうか
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:12:00.48ID:61lTtwZ4
俺の彼女無職だから気楽だわ…
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:15:59.22ID:79FJRbO3
彼女は東京に、わいはどっかの田舎になる予定やが特に考えてなかったわ
遠恋になって別れたとしてもそん時はそん時やろ、別に結婚前提でもないしな。
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:20:48.66ID:nml9LW2G
>>47
さすがにその距離感は無理だろ
子供がいないときはなんとか頑張れても子供できたら破綻すると思う
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:24:40.65ID:yxzLG0FC
ワイ念願の都会リーマンが叶う中央区勤務が決定する
しかし彼女が関西勤務(ワイよりも数段大手)
すまんが異動か転職してもらうつもりや
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:27:16.85ID:I/XiXRI9
>>47
中間地点の茨城の古河あたりに住んで電車通勤なら可能
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:40:38.13ID:ht2trWBC
>>51
うーんこの
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:46:10.41ID:M1y0u/0/
>>41
>>42
>>44

名義とか贈与税は別問題として、田舎勤務だと金銭的支援を受けること自体は問題なさそうかな?
親に感謝せんと
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:52:05.15ID:M1y0u/0/
>>43
ダサいとかカッコイイとかは個人の主観だから何とも言えんけど、機能面なら充分すぎるほど満足してるよ

何より親が俺の就職先に喜んでくれてお祝いしてくれることが何よりうれしいから車種にケチつけるつもりはないかな
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:55:37.35ID:LSUEWud5
>>58
甘えだとか文句言ってくるのは大体が妬みなんだから気にしないで良いやろ
催促したなら別だけど親がくれるっていうなら援助は笑顔で受けて、貰った分だけ親孝行で返せばええねん
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:19:02.26ID:+ekqfo/b
反応くれた人ありがとう

待遇福利厚生や勤務地重視で職種にこだわりが薄い人が多いこの板傾向の割に、パートナーとの生活を重視してない人多くて驚いた…
そういう事情でなく都会勤務希望の人が都会に何を求めているのか、煽りじゃなくて純粋に気になる
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:37:48.99ID:ugwkS0Mm
大都市ほど理系的な街というか、科学技術の粋を結集させた快適で便利な空間であるのに
それを享受しているのが技術開発したエンジニア自身でなく、エンジニアを管理する本社の文系という皮肉
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 03:11:55.49ID:lFmEgiRW
>>61
どう見ても人の多さ
人混みが全然好きではないけど人の多さを改めて知った
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 03:34:16.13ID:RnYg6bFO
>>66
そんなスレあったんか
そっちに移動するわ
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 04:26:25.63ID:jpw9qPET
ワイ趣味がドライブと絵描くことのキモオタだから中途半端に都会に近い田舎は最高の待遇ンゴねぇ
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 04:30:13.67ID:FcBIRq7q
田舎は田舎でも、都会近郊と遠隔地は区別されるべきだな
北関東四国東北とかは絶望だろ
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 04:32:15.99ID:AzlAzCa6
>>61
俺は彼女と一緒に暮らすために都会&転勤無しにこだわったよ
おかげでどっちも超大手ではないけど、超大手旦那+パート妻よりは裕福な生活できそう

超大手の社内結婚には敵わないが
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 05:26:53.90ID:0TDoSGc8
割とマジで気になるんだけど田舎勤務じゃないやつってなんでここにいるんだ?
ただの文盲なのか、こんなところでマウントとりたくなるほどリアルが充実してないのか、その他か
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 06:58:51.78ID:b/4H4zKo
>>46
オリオン通りで声優のイベントもやるしな
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 07:33:35.15ID:YRHLjUFx
>>63
残念だけどそれらの恩恵をぶち壊すレベルで人が集まってるから機能してないんだよな
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 07:54:36.84ID:W79xdXdM
田舎っていっても幅広い
本当に山の中だったりしてコンビニもほとんど無いところじゃなければいいわ
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:35:35.97ID:wrdNJx9j
>>69
四国は暖かい分マシ
東北、北海道、北陸、長野、北関東内陸
この辺り寒すぎて健康に悪いし最悪
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:34:24.11ID:e4rHmbxS
ちょっとした観光地の田舎をチャリ通勤のド田舎だけど行きも帰りもチャリ通のJKまみれだぞ
羨ましいだろ()
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:01:07.07ID:+VynaR0Q
>>76
徳島なら神戸、香川なら岡山中心部に比較的楽に出れる
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:12:54.22ID:URpAyCAu
>>47
入籍するか、子どもができるまで別居でええやん
こっちは田舎でマイペースやけど、彼女、ラッシュの電車で慣れない仕事するのや
平日は疲れ果ててるやろ
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:15:13.18ID:yxzLG0FC
大手のが転職なり異動するには有利やろ
その上共働き予定だからどっちもの実家が揃ってる東京のが色々と融通効く

嫁はんは自分の地元そこそこ近い女がええで
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:18:15.74ID:URpAyCAu
>>51
知りあいは彼女と関東と関西で別れたが、就職後1年で入籍して
彼女の勤務先(都市銀)を近場の支店にもってきてもらってたよ。
文系の子やったら転勤はわりと自由が効く
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:24:36.87ID:5eOsVwpM
社会人数年の東京生まれ東京育ちだけど、勤務地はマジで会社名よりも何よりも重要だよ

ってか2chできてから20年近く経ってるのに、理系の田舎勤務スレがまだ3スレ目ってのがホントに不思議

三菱重工やトヨタみたいな名前の看板だけで会社選んでる理系が大部分で、有名な大企業に就職さえすればあとはどっかの誰かが良い感じに自分を立ててくれると盲信してた奴らばっかりだったんだろうな

東京育ちのまだ若い学生が誰も知り合いがいない地方に行くとホントにツラいぞ
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:28:28.95ID:5eOsVwpM
俺は滋賀の南に飛ばされたが、東京で20年近く生きてきた人間が耐えられる環境じゃない

まずテレビの番組からして違う
女子アナの見た目のレベルが東京と比べ物にならない
つまり女子アナ未満のそこらの人間もそういう一段下がるレベルの人間ばかり



しかも京都や大阪に1時間位かけて行けるとはいえ、あまりにめんどくさすぎて次第に行くのが面倒になる

かといって引きこもっても、マジで文字通り誰もこの状況を救ってくれない

この環境で何十年か生きろと言われるとか、罪人のような気持ちにさせられる

で、その気持ちの落ち込みを挽回できるようなキッカケがホントにゼロ!
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:29:26.14ID:5eOsVwpM
東京ならたまに銀座や日比谷で映画見たり、キラキラしたデパートで涼んで本屋で本読んで喫茶店でコーヒー飲んで、居酒屋で友達と互いの会社の近況報告しながらで飲んで、なんてことができるが、地方だと基本車社会だから仕事終わりに一杯なんてことが不可能

はっきりいって、狂うよ


育ちが東京じゃないならここまでキツくないのかもしれない
だけど、大学まで東京だったやつが、田舎に憧れるとかいってるの見ると鼻で笑いたくなるわ

賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
という言葉そのものだからね
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:31:15.54ID:E1I6S+nB
そりゃ東京生まれの東京育ちは、東京以外に行くのは都落ちだからな
しかも関西弁の地域て
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:34:43.81ID:kYBFiXEr
自分の息子娘がガラ悪い高卒の息子しかいない小学校に通うことになると思うと我慢できん
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:43:17.28ID:5eOsVwpM
ホントに、理系の会社名だけで就職先決める風潮止めたほうがいいわ

理系の人間は、メーカー推薦もらえる自分等は特別な存在、と思ってるんだろうが、
メーカーからしたら学生の楽な調達先としか思ってない
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:43:31.32ID:BDx+AcrQ
滋賀の南部で京都まで1時間もかかるわけねえじゃん
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:47:59.69ID:LIFY2FEQ
1スレ目からいる延岡ガイジまた湧いてるのかよ
しかも滋賀南部ってことにしてて草
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:49:18.53ID:5eOsVwpM
Vorkersでトヨタの退職検討理由見てみろ

夫の転勤だの家族の都合などいろんな理由があるが、ダントツで多いのは豊田市が田舎過ぎるから、という理由だ

で、東京の会社に第二新卒で転職だよ

トヨタに入れば一生安泰で、食う飯に困ることはないのに、豊田市が田舎というただそれだけの理由で人がどんどん退職している




てか、トヨタも純利益二兆円もあるなら、豊田市をもっと垢抜けた都会にすりゃあ良いのにな

豊田市が田舎ってだけで人が辞めてる現状を幹部は知ってんのかな
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:52:40.53ID:5eOsVwpM
>>92
俺は会社辞める前提で車買ってなかったから、
最寄りの駅まで歩いてそこからJR京都駅まで行ってた
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:52:47.15ID:PMWcr6b8
大都市のゴミゴミしたところ、通勤時の満員電車が嫌いとかいう人もいるだろうし、本人が満足してればいいんじゃないか
漏れも東京はいろんな意味で勘弁だし
地方中核都市くらいが一番住み良い
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:54:03.33ID:BDx+AcrQ
>>95
最寄り駅まで40分歩いたのかな
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:02:23.41ID:5eOsVwpM
>>97
最寄り駅がJRじゃなかったからな

俺が嘘書いてると思ってんの?

ま、強がって地方の田舎で生活してて困るのはそいつ自身なんだから、
聞かん坊で嘘だと思ったところでこっちは知ったこっちゃない

俺はもう東京で転職して仕事してるしな

ただ、地方に飛ばされたお陰で東京で金稼げて生活できて家を持てることがどんだけ恵まれてることか体の芯から理解できたから
ホントに結果オーライだわ

過去は過去

昔は滋賀だが今東京

これで十分だわ
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:06:07.10ID:5eOsVwpM
東工大で就職活動しないでメーカー推薦でメーカー就職したやつとかマジで今どういう心理なんだろ

目黒とかいう東京の中心で大学通ってて刺激が溢れてた生活が、
自分がたった数ヵ月の就活サボっただけで三菱重工とかに就職して九州転勤で長崎で一生終えなきゃいけないとか
発狂するだろ
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:06:21.53ID:BDx+AcrQ
>>98
思ってるゾ☆
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:10:03.00ID:79FJRbO3
首都圏出身で地方の大学に行った身から言わせてもらうと、ガチな田舎ならともかく地方中核都市ぐらいなら余裕で生活楽しめるぞ。
まあ地方といっても人口100万人超えてるから、ここを地方都市と言えるかはなんともいえないがな。

東京でしか生活したことないから慣れない環境に体が拒絶しただけじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況