X



自動車部品業界その20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 04:36:04.56ID:tQgrAZh3
≪自動車部品業界ランキング≫2017

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン アイシンAI カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 アスモ ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス 富士通テン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 04:37:23.08ID:tQgrAZh3
はい
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 06:33:05.32ID:/uiguewd
この業界は神戸製鋼のやらかしで影響受けるメーカーとかないんけ?
えらい人教えて
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:27:13.96ID:wcSBlx2B
今後は確実に電気自動車社会になる。
ヨーロッパがすでに仕掛けているけど 日本でも
前倒して10年後には結構な市場になるだろうね。
現時点でも電気自動車に対応できない自動車部品メーカーがたくさんある。

会社のHPを見て何を作ってるのか調べた方が良いぞ。
オイルエレメント、エアーエレメント、触媒、EGRクーラー
インマニ、エキマ二などのエンジン関連部品だけしか出来ないとこはマジで危険。
あとは中国やメキシコに工場がある会社はさらに危険だ。

未上場でしかもオイルや排ガスをクリーンにする事しか
できない会社にはいくらバカでも絶対に入るなよ。
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 04:50:33.02ID:hJ/YOi9h
自動車部品メーカー(東証一部上場)時価総額ランキング(2017/10/9時点)

デンソー(S):4兆5579億  ブリヂストン (AAA):4兆2248億  豊田自動織機(AAA):2兆1016億  アイシン精機(AAA):1兆7768億  小糸製作所(A):1兆1207億
―――――――――――――――――――――――――――
日本精工(A):8439億  日本ガイシ(AA):7075億  スタンレー電気(B):6928億  ジェイテクト(AA):5550億  住友ゴム(A):5492億  日本特殊陶業(A):5209億
―――――――――――――――――――――――――――
トヨタ紡織(A):4550億  NOK(A):4492億  横浜ゴム(BBB):4099億  豊田合成(BBB):3623億  東洋ゴム(CCC):3226億  ニッパツ(BBB):3026億
―――――――――――――――――――――――――――
NTN(BBB):2609億  テイ・エステック(B):2601億  日産車体(B):1890億  KYB(BB):1779億  エクセディ(CC):1657億  ユニプレス(CCC):1519億
アルパイン(BB):1453億  ケーヒン(BB):1439億  FCC(CCC):1327億  日信工業(BB):1326億  住友理工(B):1236億  武蔵精密工業(CC):1138億
ショーワ(CCC):1059億  イーグル工業(BB):1036億
―――――――――――――――――――――――――――
トピー工業(CCC):917億  太平洋工業(CC):889億  愛知製鋼(B):885億  ミツバ(CCC) :804億  タチエス(CC):745億  市光工業(CCC):725億
愛三工業(B):688億  プレス工業(CC):685億  河西工業(C):665億  サンデン(CCC):628億  曙ブレーキ工業:520億  大豊工業(CCC):502億 ―――――――――――――――――――――――――――
大同メタル工業(CC):456億  富士機工(C):391億  エフテック(C):337億  今仙電機製作所(C):299億  アーレスティ(CC):257億
中央発條(CCC):231億  共和レザー(C):232億  ミクニ(CC):178億
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 05:03:43.06ID:hJ/YOi9h
わしのランク改定提言
ジェイテクトAA→A
日信工業BB→B
日産車体B→BB
東洋ゴム、富士通テンCCC→B
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:12:18.97ID:8sd/iqsf
特に根拠はないがベアリングトップの日本精工はもうワンランク上くらいの印象はあったな
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:26:24.20ID:9WvieZIe
ボッシュがbbbなのは違和感あるなー。もっと上でしょ。
コンチもa以上あるんじゃね。
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:07:36.67ID:4q9bESfF
流石にボッシュがBBBはおかしい
外資系の割には待遇は微妙だが、それでも明らかにBBBの他社より上だろ
企業の格も文句なし、トヨタ系の数倍ホワイト、技術系は優秀ならドイツで最先端の研究開発に携われるらしいよ
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 06:38:42.24ID:A2BmeePo
コンチネンタルオートモーティブも本社はコンチネンタルAGやから、日本支社の位置付けがよーわからん。
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:01:16.11ID:KpYJ75Pt
外資系の日本支社ってどう捉えればいいの?
大手子会社みたいな感じ?

外資系ってだけで年収とか高そうなイメージあるけど本社基準?
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:20:07.55ID:r1xeioN2
外資で年収高いって言っても退職金とかないしいつ首切られるかわからないからな
ボッシュとかの日本支社がどういう制度か知らんけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況